みんなで仲良く
[更新日時] 2007-04-24 06:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
496
下旬の入居予定さん
495さん、その通りでしたね。すみません、勘違いしていました。
2日がチャイルドケアセンター、3日が益子クリニックがそれぞれオープンで、
9日がデンタルクリニックとカフェオープンでしたよね。フルオープンが楽しみです。
-
497
入居済み住民さん
質問です。
天井埋め込みのエアコンはどのようにして動かすのでしょうか?
リモコンとかついてますか?
見当たらないのですが、、、。
-
498
契約済みさん
A棟入居済みの方々にお聞きしたいのですが、お風呂の浴槽と壁面の隙間がカビたりしますか?
もしそのようでしたら浴槽用のパテで隙間を埋めようと思うのですが・・・
-
499
入居済み住民さん
497さん
リモコンは部屋の鍵と同時に、エアコンの数だけ引渡されました。その他、東京ガスのリモートプラスというシステムに対応しており、インターネットや携帯電話からもオン・オフできます。
-
500
契約済みさん
A棟入居済みの方々にお聞きしたいのですが、浴槽と壁面の隙間がカビたりしますか?
もしそのようでしたら浴槽用のパテで隙間を埋めようと思うのですが・・・
-
501
入居予定さん
ポーチのトランクルームを有効に使うのに、組み立て式の棚のようなものを
設置した方ありますか。都合の良い製品があったら教えて下さいませ。
-
502
匿名さん
倫敦のIKEAで買った棚がサイズ的に良かったので、
もう10年以上も使って、かなり古びてはいますが、
それを置いています。
日本のIKEAで売っているかどうかは分かりませんが、
類似の物は期待できるのではないでしょうか?
-
503
入居予定さん
質問です。
外壁の色は何色でしたでしょうか?
確か、隣の境目はブルーだったように記憶してるのですが、
定かでないので入居済みの方教えていただけませんか?
-
504
匿名さん
昨日の午後、専用桟橋に通常のよりかなり大きいクルーザーが
2隻横付けされ、大勢の人と、料理らしき物が見えましたが、
何かあったのでしょうか?
これ程、大掛かりな事をするのなら、近くのクリスタルヨットクラブの大型船を
借り切る方法もあるのに・・・
ちなみに、昨日はB棟の鍵引渡し開始日だったことから、何かしら関係があったのかと、
不思議に思いながら遠目より見ていましたが。
-
505
入居済み住民さん
498さん、浴槽と壁面の隙間よりも、浴槽下部の内側とかに汚れが付着します。でも、すべて取り外して簡単に清掃できますので、パテで埋めない方が良いと思いますよ。カビの防止策は、こまめに掃除するしかないようですから、見えないところにカビが残ってしまうと、逆効果かも知れません。
-
-
506
入居済み住民さん
501さん、東急ハンズでキャスター付きの組み立て棚が色々ありましたよ。キャスター付きなので、ごそっと引き出して収納作業ができ、なかなか便利です。
-
507
匿名さん
-
508
入居予定さん
507さん ありがとうございます。
エアコンの取付を他社にお願いしたのですが、スリムダクトの色を外壁とそろえるので教えてくださいと言われました。
ただネイビーブルーは候補になかったかと思うのですが、みなさんはどうされてるのでしょうか?
-
509
入居済み住民さん
桟橋は専用ではないと聞いています。
防災目的で義務付けられた設備なので、マンション住民以外の使用も十分に考えられると思います。
-
510
入居済み住民さん
トランクルームに棚を設置することって禁止されていますよね。
理由ってなんなんでしょうか?
我が家は結局コソッと棚を設置する予定です。
-
512
匿名さん
>>504
想像するに、
向かいの天王洲ビル群に、外資大手のヘッドオフィスが数社入っており
そのスタッフが結構入居していると聞いてるので、多分あちら風の
オープンハウスじゃないかな?
>>509
桟橋は居住者専用で、当管理組合下にあります。
ただし、先月の防災訓練時にも使用されたように、災害時には多様に
利用される意味でしょう。
-
513
入居済み住民さん
>>501
ルミナスのシステムラックを入れました。足下にキャスターをつけて、全体を出し入れ可能にしました。荷物は天井から床まで効率よく、ビッシリ入ります。
-
514
501
トランクルームの棚の件、皆さんありがとうございました。
なるほどキャスター付なら、物を出し入れしているだけですから、違反ではないですね。
そういえば、ガッシリした棚を各戸が作って、重量物を天井まで入れたりすると、マンショ
ン全体の構造計算にかかわるような加重になりかねないからダメ、みたいな話を聞いたよう
な記憶があります。棚はリフォームの一種で、トランクのリフォームは認めないことになって
いるのでしょうね。キャスターで出し入れできる限度が、多分入れていい限度ということですね。
-
515
匿名さん
トランクルームに重量物?を入れたくらいでマンション全体の構造計算に
かかわる加重になってしまうマンションってどうなんだろう。
私はそんなマンションに住んでいて大丈夫なのか、、、
ガクガクブルブル
-
516
住まいに詳しい人
広いリビングのあるユニットで、壁一面を本棚にする程度のリフォームでもうっかりすると
認められないよ。日本のタワマンというのは、ともかく軽々とできている。家具でも何でも、
重厚なものは不適切。モデルルームの家具も軽量のものばかりだったよね。全戸が無垢の
マホガニーのデスクやベッドなんかを入れまくったら、確実に想定重量オーバーするよ。
もちろん、潰れたり壊れたりはしないが、制振能力には相当影響が出るはず。ねえ清水さん。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件