物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番) |
交通 |
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 埼京線 「板橋」駅 徒歩14分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分 埼京線 「十条」駅 徒歩15分 山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分 埼京線 「板橋」駅 バス6分 バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
385戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス加賀口コミ掲示板・評判
-
85
匿名さん
加賀と言われて分かるのは、この周辺に住んでる人くらいじゃないかな?
巣鴨に住んでる自分は知らなかったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
俺も板橋長いけど知らない。こういっちゃなんだけど板橋自体かなりマイナーで知名度ないけど
加賀なんて板橋区民ですら知らないと思うよ。高級住宅街でもなければ其のエリア特有のなにかが
未だにのこってる訳でもない。電車も通ってなくてただ不便で駅遠なだけ。
例えば杉並区の善福寺とかは有名だけどさ、そういう類いでは全然ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
検討中さん
加賀は戦後だれも住まなかった谷底低地湿地帯だったわけで、滝野川の高台や今の17号の高台から
宅地造成されていった。今マンション立てられる土地が確保できる場所というのはこういう場所しか
ないでしょうね。または低層戸建て密集地の再開発が行われれば利便性の高い場所に建つ可能性もあるかもしれないけど。
時代が変わって加賀はマンションシティとして開発されているのだと思いますよ。
足立区新田のハートアイランドも加賀と近いものがあると思います。ただ加賀のほうが新田よりは宅地とて戸建て住宅
なども混在していたのと、研究所、学校などが多くあったので新田のとってつけた新しいベッドタウンよりは情緒が
ありますよねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
えっ?加賀アドレスに個人所有できた土地があったのですか?
全部が国立施設、学校、公営住宅、工場や研究所に払下げされたわけではないんですか?
軍用地やGHQから解放されて、余剰地を個人住宅として売り出した時期があったとは知らなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
検討中さん
>>88
二丁目の一角に戸建てエリアがありますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
まぁ、今時こんだけ大規模マンションが大量に建設できる土地が余ってるってことは、どういうことなのか。
推して知るべしって感じだよね。
本当に住みやすい高級住宅街だったら、とっくの昔に宅地開発済んでるだろうから。
今高いお金払ってここに住んでる人だけは、鼻高々だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
過度な加賀推しは少数。
住民の板た覗いたら、分かること。
ネガの連投もお疲れ様。
両サイドしょーもない意見は放置でいきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
加賀地区の大規模マンション(100戸以上)は、野村で最後。
工場も少しあるけど、小さいものしかない。旧理研が残っているけど、
大規模マンションは無理。
嘘だと思ったら、地図みてごらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
検討中さん
ということは野村を買い逃すともう加賀の新築マンションは入手不可能というわけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
周辺住民さん
五中前の方の野口研究所もいつかはなると言う近所の噂がありますが…
かなり広いですけど。
シティテラス側の小さい土地の方はどうなるか?ですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
検討中さん
住民版見ると蚊取り線香つける人がいるようだから
上下左右にベランダタバコと蚊取り線香をつける人がいないかどうか営業に確かめて買えるメリットはあるかも
これは完成物件の強みかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
野口研究所がどうなるか、愛誠病院がどうなるか、といったことはあるでしょう。
もし移転するとか廃業すれば、マンションになる可能性はあると思います。でも、
今のところ、そういう噂はないみたいです。
というわけで今のところ、加賀地区では最後の大規模マンションということに
なりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
ここの敷地の隣の古い工場?がマンションとかになりそうだね。
リスクがあるわ、やはりここは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
検討中さん
我が家は車は持たずに、月の車の経費3万として全部タクシー代につぎ込めば
ここで快適に暮らせそうな予感がしてきました
ネックは駅からの遠さ、これが解決すればここいいんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
入居済み住民さん
自分は車持ってるけど、稼動は週末だけだから必要ないな~と感じることも多いです。
(子供が夜中発熱とかあるので、もったいないと思いつつ持ってしまうんですが)
ここは前の通りは交通量少ないけど、タクシーが抜け道として結構通るので捕まえるのに困りません
コンシェルジュさんに頼んでる人も多いですよ。
ちなみに最近使ったタクシー料金を目安までに
早稲田→加賀 2600円
池袋→加賀 1360円(明治通りルート)
王子→加賀 1,000円(深夜料金)
大手町→加賀 3,430円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
入居済み住民さん
ちなみに、三田線だと自分は新板橋駅つかってます。
駅1個近くなるし登りも短距離。17号線に出た所と新板橋駅前の信号が連動しているので
赤信号で待つことは殆ど無いです。(17号出たところの信号が赤なら新板橋近くまで南下)
朝通勤の時に同じ道歩いている人多いので、結構新板橋使ってる人多そうです。
やや自分は早足だと思いますけど、板谷公園の横を通り細い道で南下、北園高校の横に出て。。。
という最短ルート通るとマンション出口から9~10分では地下鉄入り口に着きますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
板橋区って子育て支援悪いの?
北区にはかないそうにないけど、豊島区よりは全然マシそうだったから
状況的にはそれなりなのかなって思ってたんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
そう、そこが問題なんだとおもう。加賀ってようは十条、板橋、新板橋っていうトライアングルの
重心に位置する場所で、ひらたくいえば不便なんですよね。こうなってくると垂線をたらした新板橋に
いくか、タクシーで使うしか有りません。ただ車を持たないでタクシーって割り切るとありかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件