福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-28 22:41:10
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part5を作成しました。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266

[スレ作成日時]2014-07-03 11:35:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part5

  1. 21 匿名さん 2014/07/05 15:10:24

    逆に来て欲しくない店。

    パチ屋
    ドン.キホーテ
    トライアル

    理由?語る必要もなかろう。

  2. 22 匿名さん 2014/07/05 18:00:37

    ヤマダの隣のパチ屋の駐車場出入口が最悪。歩道なのに歩行者より車優先でバンバン出庫する。こないだひかれかけた。

  3. 23 匿名さん 2014/07/05 20:59:24

    しかも、出玉が伴わないワンダーランドなんで百害あって一利無し。
    存在価値なし。

  4. 24 匿名さん 2014/07/06 00:58:46

    新台入れ替えの日は駐車場で皆でカウントダウンをする
    から物凄くうるさい。カウントダウンする必要はあるのか!やめてほしい。

  5. 25 匿名さん 2014/07/06 02:24:09

    >>17
    市民センター内にもカフェができる予定です。
    既に駅周辺にカフェ三軒。
    もう必要ないでしょ。

  6. 26 匿名 2014/07/06 03:23:12

    >25
     
     いずれの3軒も個性的ですが、ちょっと入りにくい。
     もっと気軽に立ち寄れるカッフェか、コンビニが希望です。

      設計図を見ましたが、新しい市民センターの外観はおしゃれで、エントランスも並木広場に面していていい感じですね。
     

  7. 27 匿名さん 2014/07/06 06:17:19

    ドトールとかスタバとか大衆向けのカッフェがほしいんだ

  8. 28 匿名さん 2014/07/06 06:22:54

    スタバは新宮にもあるし
    いつ千早にできてもおかしくはない 
     
    ただ、個人的推察だが、今後スタバやドトールは廃れるね。
    コンビニコーヒーやコメダ喫茶店が生き残る

  9. 29 匿名さん 2014/07/06 11:20:32

    人口も激増するわけだし、気軽に入れるカフェができたら嬉しい
    子育て世代も多いだろうし、ちょっとお茶でも、ってときに行ける店が増えたらいいなとやっぱり思ってしまう

    やっぱスタバorドトールorタリーズあたりがあったらいあな!

  10. 30 匿名さん 2014/07/06 12:11:15

    スタバは箱崎にあるからすぐ行けるでしょうよ。
    ルミエールで既製品買うついでにでも寄ればいい。
    自宅そばでカフェに行く必要ないですよ。

  11. 31 匿名さん 2014/07/06 12:45:00

    スタバもタリーズも香椎浜のイオンに有るから期待薄。
    市民センターはドトールなら可能性あるかも。

  12. 32 匿名さん 2014/07/06 13:28:10

    >29
    コメダ珈琲は、モーニング以外は高し、ケーキはおいしくない。
    今は物珍しいので流行っているかもしれないけど、福岡人の口に合うかな?
    店内のインテリアもなんだか安っぽい、と思いませんか。

  13. 33 匿名さん 2014/07/06 13:58:07

    自分のマンションのラウンジにチルドのコーヒーなりコンビニコーヒーを持ち込んでマターリすればカフェと大して変わりないんだけどね。

  14. 34 匿名さん 2014/07/06 14:24:08

    千早駅近辺てもう少しなんとかならんの。
    市民センターできてもたいして変わらんでしょ。

  15. 35 匿名さん 2014/07/06 14:36:01

    >>32
    本当にそうですね。
    喫茶店なのにコーヒーが不味いとか致命的。
    コンビニの100円コーヒーの方がずっとまし。
    物珍しさが薄れたら、あとは味音痴しか行かなくなるでしょ。

  16. 36 匿名さん 2014/07/06 14:39:52

    >>34
    あなたは何ができて欲しいですか?
    便利な駅なのに、ゴミゴミしてなくて暮らしやすいと感じるんですけど。

  17. 37 匿名さん 2014/07/06 21:27:28

    このままでいい。
    別に不便でないし正直これ以上便利にならなくていい。

  18. 38 匿名さん 2014/07/06 23:52:34

    未だにカフェがーって言ってる人がいるんだ。
    過去スレでカフェ連呼して荒らし認定された人かな?

  19. 39 匿名さん 2014/07/07 00:57:16

    近くにあったらたまに行くかもしれないけどどっか行ったついでに寄ったり誰かと約束したついでに行くくらいでちょうどいい。
    毎日、優雅にお茶。なんて生活求めてないし。

  20. 40 匿名さん 2014/07/07 13:18:21

    千早に住んでるが天神も博多駅も近いし何不自由ない生活を送れている。
    駅にはスーパーあるしドラックストアに本屋、病院関係も各種揃ってるし郵便局に銀行に総菜屋に居酒屋にボーリング場に酒屋…。
    これ以上、商業施設もカフェも要らない。十分満足してます。

  21. 41 匿名さん 2014/07/08 02:13:14

    千早はベッドタウン的な感じなんですかね?
    確かに、あんまり便利になりすぎると治安が悪くなりそうですもんね‥

  22. 42 匿名さん 2014/07/08 03:16:52

    文字通り副都心という構想だと思いますよ。
    天神圏・博多圏に次いで香椎圏を機能させて中心となる町として機能させたいんでしょう。

    そう考えると、私は現状維持して欲しいなとは思いますが。
    日当りも風通しも良く、駅までも近い土地をお手ごろ価格で手に入れましたが、ここ数年で利便性向上と一緒に環境悪化が酷くなってます。
    数年前は庭で快適に過ごせてたのに、今では空気も悪いし、うるさいしでちょっと残念な感じです。
    地価は上がってるので売り払ってもうちょっと田舎に建て直そうかなと計画中です。

  23. 43 匿名さん 2014/07/10 03:48:51

    千早の欠点、と言うか千早に限らず幹線道路に程近い場所はちょっと騒音が気になるんだよね。
    爆音(バカ音?)バイクやクルマが夜中に通ると結構聞こえる。
    千早と言う場所は気に入ってるので、理想としては水谷辺りに一戸建て建てるのが静かで良さそうだね。

  24. 44 匿名さん 2014/07/10 12:38:48

    水谷や舞松原の戸建ては5000万くらいするからびっくり。
    建売りのペラペラ建物でよければ駅徒歩12分で3700くらいだけど。
    千早に似た環境の大野城駅に近い戸建てなら4000で建てられるから大野城を選ぶ人が多い。

  25. 45 匿名さん 2014/07/10 14:28:21

    >>44
    もうそれって高級住宅地ですやん…。

  26. 46 匿名さん 2014/07/10 14:37:59

    水谷、舞松原は学区が微妙なんじゃ。
    戸建てなら不便だけど照葉がいいんじゃない?
    高いけど。

  27. 47 匿名さん 2014/07/10 15:23:07

    舞松原小学校は優秀で多々良中は普通らしい。
    舞松原はお金持ちが多くて、子が優等生だと附設やら私立中学に進学させるので、私立に行かなかった舞松原のカスが多々良中に入るので多々良は平凡だそうで。
    昔は東区最凶中学で有名でしたが。

  28. 48 匿名さん 2014/07/10 15:36:01

    その状況は学区難ありのように思います。
    馬出辺りに多い医者などの優秀な家庭が私立中に入れる傾向にあるのと一緒。

  29. 49 匿名さん 2014/07/10 15:44:42

    戸建てを学区で選ぶなら照葉か青葉か香椎第二でしょう。
    わたしなら香住ヶ丘で香椎第二がいいです。
    照葉は高すぎ、青葉は不便。

  30. 50 匿名さん 2014/07/11 03:55:06

    舞松原が開発された当時は九大の医者が好んで戸建建てたとか聞いたことがあります。
    今は照葉の戸建が医者率高いらしいです。

  31. 51 匿名さん 2014/07/20 07:02:46

    あそこ(マンション名忘れた・・・)の1Fはファミリーマートが入るみたいですね。

  32. 52 匿名さん 2014/07/20 11:39:48

    ファミマ多すぎ。どれもJRが経営してるから共食い承知の上なんでしょうけど

  33. 53 匿名さん 2014/07/21 09:31:22

    ↑コンビニ屋もバカじゃないんだから、しっかりマーケティングしてるでしょ。

  34. 54 匿名さん 2014/07/21 10:00:56

    ファミマは採算とれるところだと容赦なく出店するよ。
     
    神奈川の湘南台駅には徒歩1分以内の場所に4店舗ある。

  35. 55 周辺住民さん 2014/08/08 14:27:11

    千早駅近くには、小児科・眼科・整形外科・歯科など様々な医療施設がありますが、耳鼻科が意外に無い気がします。
    小さな子どもを持つ方、意外と耳鼻科が出来たら嬉しい方もいるんじゃないかと個人的に思いました。

  36. 56 匿名さん 2014/08/08 17:12:20

    耳鼻科は香椎駅フレスタ3階のかわぐち耳鼻科が人気よ
    一時間以上待たされるけど順番取ってフレスタの店でお茶しとけばいいから待ちに抵抗ない

  37. 57 匿名さん 2014/08/08 23:52:47

    耳鼻科開業医は他科に比べて小児の割合が多いからね。
    少子高齢社会で新規開業は望み薄いんじゃない?

  38. 58 匿名さん 2014/08/11 11:25:06

    アイランドシティにまた高層マンション建つみたいですね。
    こうなるとアイランドシティと千早を繋ぐ交通網の充実を求める声も出てきそうですな。

    【超高層住宅4棟】
     福岡市と博多港開発は、アイランドシティまちづくり事業提案公募で、積水ハウスを代表とする4者の企業連合体を事業予定者に決めた。同社以外の構成員は西日本鉄道、福岡商事、西部ガス興商。土地分譲価格の約40億円を含め約326億円を投入し、高層の集合住宅4棟などを建設する計画だ。

  39. 59 匿名さん 2014/08/11 12:04:35

    アイランドシティからは西鉄が天神と博多駅へのバスを十分に走らせてるから問題ないと思いますよ。

  40. 60 匿名さん 2014/08/12 00:47:07

    >58

    将来的には千早駅に特急が停まるようになるのではないでしょうか。
    それと地下鉄の香椎までの延伸、そうなってほしいですが。

  41. 61 匿名さん 2014/08/12 04:05:47

    水谷踏切から博多高校へ向かうヤマザキデイリーの手前にカフェが出来てますね。
    昨日寄ってみましたがコーヒーソフトクリームが美味かったです。
    夜はお酒も飲めるみたいですね。

  42. 62 匿名さん 2014/08/12 06:05:11

    唐揚げ屋もできてますね。美味しそう。

  43. 63 匿名さん 2014/08/12 13:34:16

    >>62
    え、唐揚げ屋?
    どこら辺ですか?

  44. 64 匿名さん 2014/08/12 14:11:40

    駅前の雑草地帯は何とかならんのか!?
    キレイな式場がかわいそう。

    市の土地なんだし放置しないで草むしりくらいしろよ。

  45. 65 匿名さん 2014/08/12 14:14:37

    無駄な税金使わないように配慮していると思えばおk

  46. 66 匿名さん 2014/08/12 15:09:58

    無駄な税金?どこが?
    都市計画税払ってるんだから草むしりくらいしろよ。

  47. 67 匿名さん 2014/08/12 16:15:22

    エイルマンションの予定地。
    何故か駐車場になってますがホントに建つのかね?
    建設はまだまだ先なのかしら?

  48. 68 匿名さん 2014/08/13 01:56:06

    >64

    計画によれば、来月の市議会後に着工だから今しばらくの辛抱です。
    市民センターが建ったら綺麗な結婚式場の入り口が見えなくなって残念ですね。

  49. 69 匿名さん 2014/08/13 05:06:22

    エイルマンション、バイパスが開通したらクルマの騒音が煩そう。
    予定地に時間貸駐車場を作る位だからさっぱり売れてないのかな?

  50. 70 匿名さん 2014/08/13 05:23:04

    駐車場は固定資産税対策じゃないの。
    SJRの土地も駐車場整備して半年も経たずに壊してビル立て始めた。

  51. 71 匿名さん 2014/08/13 09:54:20

    >>61
    鶴の湯の近くですね。今日行ってエスプレッソソフトクリーム食べてきました。店員さんがまだ慣れてないのか注文して結構待たされ350円のソフトもちっちゃい!でも味は美味しかったしお店の雰囲気も良かったです。

    1. 鶴の湯の近くですね。今日行ってエスプレッ...
  52. 72 匿名さん 2014/08/13 11:49:54

    >>71
    あ〜コレです!
    確かに店員さん慣れて無かったですね(笑)
    350円と量の割にはチョット値段がお高いですが味は濃厚で美味しかったです。

  53. 73 匿名さん 2014/08/14 01:10:47

    >>63
    博多高校の前を香椎方面へ行く途中です。最近色んなところで唐揚げ専門店が増えましたね。いつか行ってみます。

  54. 74 匿名さん 2014/08/14 23:46:26

    どこの唐揚げ屋がオススメですか?
    ラーマンと一緒で好みの要素も大きいと思いますが・・
    平尾のもり山と箱崎の聖林はいただいたことありますが、私好みではありませんでした。

  55. 75 匿名さん 2014/08/20 08:45:04

    先日、千早駅から高架沿いを鶴の湯方面に歩くとある、かくれやと言う居酒屋に行ってみました。
    カウンターに料理が並んだこじんまりとした店で中々美味しかったです。
    アルコールのラインナップも意外と豊富でした。

  56. 76 匿名さん 2014/08/25 07:53:32

    お望みの草刈りが始まりましたよ!
    でも、草を刈ると交差点の見通しもよくなるし、やっぱり刈ったほうがいいなと思います。

  57. 77 匿名さん 2014/08/27 06:30:51

    早く市民ホール建つといいですね。いつ着工なんでしょう?

  58. 78 匿名さん 2014/08/27 07:15:42

    予定では平成26〜27年に着工、平成28年に開館らしいですよ。

  59. 79 t通りすがり 2014/08/27 19:24:15

    >77
    前スレ最後の方で出しましたが,再度貼っておきます。

    http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/42507/1/hp-jissisekkeini...

    高等技術専門校の改築準備と思われるボーリング調査やってますね。

  60. 80 匿名さん 2014/08/28 01:59:30

    >79

    ありがとうございます。開館が待ち遠しいです。
    ところで、外観パースを見てはっきりしなかったのですが、上から見える緑は屋上庭園ですか。

  61. 81 ご近所さん 2014/08/28 13:24:30

    消防署を挟んで前の空き地(スバル裏空地)の雑草が刈られましたが、いよいよ何かが建つ予定なのですかね~??

  62. 82 匿名さん 2014/08/28 14:06:12

    一年以内には動きそうだけどね~
    市民センターが実際に動くまで待ってる気がする。

    いま中央公園前にマンション立てたらタワマンの最上階くらいの坪単価でうれそう。
    実際建つなら絶対買うけどね。

  63. 83 匿名さん 2014/08/30 05:46:41

    もうマンションは要らないよ。建設
    予定だった商業施設がいいよ。

  64. 84 匿名さん 2014/08/30 14:10:32

    間をとって,マンションと商業施設の複合施設なら一石二鳥?

  65. 85 匿名さん 2014/08/31 10:20:26

    クルマが混むしうるさいから商業施設は要らないよ。

  66. 86 匿名さん 2014/08/31 12:50:48

    昨日、今日と、20時半頃に花火の音が聞こえてましたが、どこのだったんでしょう。
    かなり短時間だったので商業施設のイベントかな。

  67. 87 周辺住民さん 2014/08/31 14:48:19

    ベイサイドのイベントと思います!

  68. 88 匿名さん 2014/09/01 19:21:19

    花火と言えば、この辺りで花火をしていい場所ってどこになるんでしょう。
    公園や海辺などは禁止されてるところが多いので一体どこですればよいのやら。

  69. 89 匿名さん 2014/09/02 23:49:34

    自分ちの庭でしょ。
    マンションは知らん。

  70. 90 匿名さん 2014/09/03 10:42:55

    千早タワーのベランダで花火やってる子がいるとか書かれてた時もあったよ。

  71. 91 匿名さん 2014/09/03 11:35:55

    それはさすがに大人じゃないでしょー⁉︎
    大きい子どもかな?
    違反は違反だけど子どものいる親とかだったらあまりに常識がなさすぎる。

  72. 92 匿名さん 2014/09/03 13:22:19

    手持ち花火なら公園でいいんじゃない?
    後始末をするのは当然で。
    打ち上げや笛音や破裂音の出るものはダメでしょう。

    煙がダメとか言い出したらタバコもダメですね

  73. 93 匿名さん 2014/09/03 14:34:55

    片付ける前提ならイオン横の浜辺でやれそうですね。
    早い時間なら多少の音も許容されるかと。

  74. 94 匿名さん 2014/09/06 02:05:35

    鶴の湯ってつぶれたんですか?
    昨日、前を通ったら貼り紙がしてあったような気がしたんですが。

  75. 95 匿名さん 2014/09/06 05:24:54

    鶴の湯、倒産したみたいですよ。
    新宮は他が引き継ぐみたいだけど照葉にも新しく出来ることだし、香椎はどうなるやら。

  76. 96 匿名さん 2014/09/07 01:30:26

    倒産したんですか!
    好きでよく行ってたのに、残念です。
    情報ありがとうございました。

  77. 97 匿名さん 2014/09/07 13:36:14

    え?照葉に温泉施設デキるのですか?

  78. 98 匿名さん 2014/09/07 23:14:54

    なんでも西日本最大級とか。
    期待できるけど値段高そうですよね。

  79. 99 匿名さん 2014/09/08 03:28:59

    ライフラインが自己破産申請 福岡
    産経新聞 9月8日(月)7時55分配信

    帝国データバンク福岡支店は、温浴施設「鶴の湯」などを運営するライフライン(福岡県新宮町)が福岡地裁に自己破産申請したと発表した。負債総額は5億2千万円にのぼる。同社は平成4年に創業。居酒屋や不動産賃貸など事業を拡大し、24年3月期の売上高は5億8千万円だったが、その後多角化に伴う投資負担が増幅し、収益が低迷していた。

  80. 100 ご近所さん 2014/09/10 03:24:56

    夜中の暴走族が煩い毎日。

  81. 101 匿名さん 2014/09/10 14:40:01

    うちは聞こえませんよ。
    何時頃でしょうか。
    前住んでた西区は結構酷かったので、暴走族は西区に集中してるものと思ってました。

  82. 102 匿名さん 2014/09/11 03:11:05

    はっきりは覚えてませんが11時前後じゃないですか?
    私も聞きました。
    今は窓を開けっ放しにして寝るので特にうるさいですね。

  83. 103 匿名さん 2014/09/11 16:17:41

    暴走族は3号線沿いが煩いのでしょうか?サンズを契約したのでちょっと心配です…

  84. 104 匿名さん 2014/09/11 20:53:24

    私は平日に23時頃に3号線を帰宅することが多いのですが、一度も暴走族に遭遇したことありません。
    流石に偶然とは思えないのですが・・
    土日の昼間に1台だけの暴走族と思しきバイクを見かけたことは2〜3回あります。

  85. 105 匿名さん 2014/09/12 00:08:49

    暴走族の有無に拘らず3号線や博多バイパスは交通量多くて煩いから

  86. 106 匿名さん 2014/09/12 00:35:13

    >>103
    私はよく遭遇しますが、早い時間だからか、集団ではなく2台程度で、しかも音がうるさいだけで、走行の邪魔などはされたことないです。基本、3号を通過するだけなので、一瞬うるさいくらいです。

  87. 107 周辺住民さん 2014/09/12 03:19:41

    3号線ですね。
    ここのところ少し頻度が上がってる気がします。
    音の感じだと、大抵は1~2台通るだけみたいですが、金曜や土曜夜はたまに集団が通ることもありますね。

  88. 108 匿名さん 2014/09/18 22:13:50

    幹線道路沿いなら日本全国静かな環境は望めないよ。。。

  89. 109 匿名さん 2014/09/19 00:47:58

    南向きのタワーの住民ですが、サンズも同様にうるさいと思います。
    ただ、窓を閉めてたら、あまり聞こえないので大丈夫です、涼しいこの時期、窓を開けてたらの話です。

  90. 110 匿名さん 2014/09/19 02:05:50

    >>109
    大変参考になりました。ありがとうございました。

  91. 111 匿名さん 2014/09/19 12:33:58

    基準は路線価の方だけど、また固定資産税が上がりそうですね。

  92. 112 周辺住民さん 2014/09/26 05:36:05

    いよいよ東市民センターが着工ですね。マンション掲示板に、周辺住民にたいする工事説明会の案内(千早公民館で)が掲示されてました。一年半の工期で、完成は28年3月です。
     

  93. 113 匿名さん 2014/09/27 02:47:41

    >>112
    サンズ契約者ですが工事説明会に行かれたら内容を教えて頂けたら幸いです。楽しみにしてますので大変うれしいですね。

  94. 114 匿名さん 2014/10/09 03:30:10

    今日の日刊自動車新聞に福岡ダイハツが東区に新店舗を来年建設予定で既に土地も入手済みと書いてあった。
    おそらく
    千早近辺じゃないかと見ているがどうだろか??

  95. 115 匿名さん 2014/10/10 01:12:31

    残念。今日も利用したんだけど千早〜福岡空港行きバスは採算合わないみたいで10月末にて終了だって。

    1. 残念。今日も利用したんだけど千早〜福岡空...
  96. 116 匿名さん 2014/10/10 09:38:29

    市民ホールの着工始まりましたね。ただちょっと気になることが…車両誘導のおじさんが多目的施設だけにしては工事関係者の詰所が大きいから施設の上に住居も造られるんじゃないかと。

  97. 117 匿名さん 2014/10/11 04:51:47

    空港バス終わりですか。
    悲しいですね。
    実際、行きは車で送ってもらい、帰りはタイミング合わないから、電車になるパターン多かったです。
    それでもタイミング合えば便利だったから残念です。
    私は明日利用予定ですが、これで使い納めかな。

  98. 118 匿名さん 2014/10/11 07:54:31

    空港バス、自分も明日が乗り納めです(>_<)
    そもそも 西鉄も途中下車させず空港利用者オンリーで考えるから利用者が限定されちゃうんだよね。
    途中下車も認め、一時間に2本位走らせれば路線に住む千早駅利用者には便利な路線となっただろうに。
    今度、市役所の出先機関も出来るんだから近隣住民が利用するよ。

  99. 119 匿名さん 2014/10/12 12:15:31

    途中下車&途中乗車がアリだったとしても、人数は知れてるだろうから、おそらく運行継続までには至らなかったでしょう。
    市民センター完成後は影響あるかもですね。

    ちなみに今日乗りましたが、流石に3連休だけあって、20人乗ってました。
    こんな人数見たの初めて!

  100. 120 匿名さん 2014/10/13 05:53:20

    >>116
    日本語でたのむ

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

3,250万円~4,810万円

2LDK、3LDK

50.74平米~72.46平米

総戸数 61戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,380万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,270万円~5,020万円

3LDK

70.05平米~73.26平米

総戸数 160戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,890万円~4,830万円

2LDK・3LDK

68.15平米~77.95平米

総戸数 123戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

8戸/総戸数 21戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸