公式ホームページがなくなり
不動産情報サイトからも削除されています。
大原町でも線路沿いのため苦戦するだろうと考えていましたが、もう完売したのでしょうか。
売れなさすぎて販売中止?
先月あたりまでで契約できてたのは2〜3戸だけだったらしい。
真相は??
一旦売りやめにして、この不動産バブルに便乗して竣工後大幅値上げで再販予定です。
総住戸18戸で間取りも広いですし芦屋となれば、販売価格は高いでしょうね。
ただ北側とは言え線路があるのが気になりますね。
南向きの間取りなので景観や日当たりは、まぁまぁではないでしょうか。
ホームページがアップされてますね。
案の定の値上げ♪値上げ♪
えっ、予想通り一旦仕切りなおして、価格を改定してます?
本当に値上げする為の休止だったとは驚きましたが、
突然値上げしても大きな反感がありそうですし、賢明な
判断かもしれません…
価格は本当に上げたの?
売れてないのに思いきったな
ただ値上げの為の販売ストップではないでしょう!
ホームページを見る限り、値上げが分かるものはないですね。
2年ぐらいかけて数百戸を売るタワーマンションでは途中の値上げを見たことがありますが、
この規模ではやらないと思うのですが。
会社としては小規模のマンションに値上げまでして時間と人を割くより、早く売り切ってしまいたいでしょう。
高額なマンションですが線路が近いので
完成したマンションで遮音性を確認してもらった方が売れると考えての
販売一時ストップだったのではないでしょうか?
一般への個別売りでは苦戦するのが必至の状況と分かったので、
売れる筈のない高値でお化粧をしつつ、一方で、転売業者にバルクではめ込む
作業をしているのではないかな?
一年も経てば売主が変わって新価格で登場するかもですね。
少なくとも、単純に値段の吊り上げが出来る様な時期でも物件でもないのは間違いない。
三菱のマンションは急な坂を上らないといけませんし
三井のマンションは駅は近いものの、芦屋で探す人の住宅エリアとは言い難いところだったので
ここが無難に売れると思ってました。
三菱・三井とも竣工前に売り切れなかったので
相場自体が上がりすぎているのかも。
激安価格期待してます。
難しいんじゃないでしょうか。
そもそもコストがそれなりにかかるものだし、利益も乗っけてこないといけないものですから。
ただブランド料的な物は乗っかってくる可能性はあまり高くないのかな?と思われますのでものすごく高いものっていうのはないのかな。
マンションの価格より先に管理費と修繕積み立て金の予定額が出ているので
マンションの価格もある程度予想はできそうです。
(マンション平米当り管理費は分譲価格に比例)
>分譲価格:~ 39.99万円/m2 → 管理費:163.81円/m2
>分譲価格:~ 49.99万円/m2 → 管理費:170.35円/m2
>分譲価格:~ 59.99万円/m2 → 管理費:186.35円/m2
>分譲価格:~ 69.99万円/m2 → 管理費:188.20円/m2
>分譲価格:~ 79.99万円/m2 → 管理費:210.00円/m2
>分譲価格:~ 89.99万円/m2 → 管理費:228.57円/m2
>分譲価格:~ 99.99万円/m2 → 管理費:260.92円/m2
>分譲価格:~149.99万円/m2 → 管理費:305.33円/m2
>分譲価格:~199.99万円/m2 → 管理費:409.83円/m2
>分譲価格:200.00万円~/m2 → 管理費:568.58円/m2
さすが芦屋といった高価格だと思いました
広めの間取りはやはり人気があるのでしょうか
これほどのリビングの広さは圧倒されます
設備は高級感があると思いきや、そこそこな印象です
まずは北側の阪急神戸線の判断でしょうね
音はある程度は我慢できる方だが、ここの騒音は厳しいかな
設備仕様は確かに価格の割にはですね
バルコニーの仕切りが普通の板だけでした
西の鉄橋を渡る時の音は凄まじいですね、
でも内廊下+2重サッシなので線路側の部屋でもほぼ聞こえないと思います。
ただ不安で買い控えしてしまう人も少なくはないと思うので完工までに完売するのは厳しいかも、
でも完成後に体感すれば不安も無くなり納得で戻って来る可能性もありそうですね。
ここは駅徒歩10分と微妙な距離だけど2駅利用できるし近くにイカリスーパーや有名飲食店も数多くあり、
芦屋生活をエンジョイするには好立地で駅徒歩時間以上に価値がある地区だと思います。
価格は予想通りといった感じです。
芦屋ですから仕方ないですが
駅からもそう遠くないので人気が出るのかなと思います。
ここはもうだいぶ前に販売開始してて、人気が出るもなにも…もう一旦結果出てます
売れ行き良くないね
だいぶ苦戦中です
どう考えても立地ではパークハウス
残り1戸だってよ 自走式がにんきなんだとよ
三井のは利便のみ
ここはパークハウス、三井物件の弱点を持たないアドレスなんだが
その大原の中においてはかなり条件の悪い立地が原因だろうね。
金額だけなら高い事はないが、中身が伴っていない。
どれも何かあるね
完璧なマンションはないわな
仮にあれば更に高くなる、それだけ
確かに123さんのいう通り。
みな良い点悪い点があって、高額のせいかそれなりに苦戦。
パークハウスも残り1戸とはいえ、2月に竣工している物件ですから。
こちらは入居があと1ヶ月半くらいではじまるのですね。
販売自体はかなりゆっくり目のように感じますが
販売されてからそんなに時間自体は経っていないのでしょうか。
戸数が少なく、低層のレジデンス。
価格はどうしても高くなりがちですけれど…
良いマンションだとは思いますが
一億出せる方は戸建を検討されては と思います
あと五分歩けばそこそこの新築戸建が可能です
阪急沿線以北 岩園町がよろしいかと・・・・・
パークハウスは神社が近いだけあって最終3つが
あっという間に完売だとさ
金あるところにはあるんだね
高いのは、芦屋だから…?
しかもこの立地でこの値段では厳しいのではないでしょうか。
線路がこれだけ近いと窓を閉めていてもかなり電車の音は聞こえますよ。
窓は最低でも3重にしないと。
芦屋が人気があるとは言え高過ぎでは。
お金があるから戸建とかという考え方ではないような気がします。
マンション派、戸建派とわかれるように、それぞれのメリットデメリットがありますから。
それにしても、100㎡超えのお部屋ゆとりがあって、うらやましいです。
>128
>窓は最低でも3重にしないと
一般的な3重窓より内廊下の外窓プラス2重窓の方が遥かに静か、耳を澄ましてかすかに聞こえる程度でした。
検討されてるなら現地モデルルームで確認すべきですよ。
あれだけ近いと地響きは大丈夫なんだろうか?
あと鉄粉が気になるな
普通に基礎工事がなされてたら地響は問題ないだろう、
でも鉄粉は影響無しとは言えないかな、
雨が直接当たる場所の汚れるのが早くなるだろうね。
芦屋はどれも高すぎだから最近で完成までに完売したマンションは一棟も無いし、
ここもこの時期でこれだけ残ってたら売れ残り確定だな。
>>133
一年以内ならクレヴィア芦屋翠ヶ丘やジオグランデは完成までに完売してますよ。
他にもあるかもしれないがジオグランデなんか20レス付く前に完売してるし、
芦屋で買う人はあまり書き込みしてないみたいですね。
この戸数でエレベーター2基ってすごいです。
その分やはり管理費や修繕積立金とかは高くなるのでしょうか?
場所が場所なだけに、管理費などが高いという人もあまりいないのかな?
戸数が少ないわりには、間取りの種類が多いなと思います。
広さも価格もかなりの幅があって、購入者層も限られていないのかなと。
管理費は2万円弱から3万円台、修繕費は1万円ちょっとから2万円ちょっとですから、
一般的な額と比べるとかなり高いように思います。
特に管理費が高いのではないでしょうか。
それを贅沢と感じる方々は、こちらを選ばないのだろうと思いますけれど。
管理費、修繕費の額からして、やはり庶民的ではないという印象です。
特に広いお部屋は、すごいの一言。
窓の無い部屋は若干気にはなりますが、
普段使う部屋ではなく、くつろぐ部屋とか、趣味の部屋とか、
お客さん用とかに使うのなら全く問題ないかな?
夢が広がります。
そうですね。管理費修繕費は高めに設定されているかもしれません。
そうやって高い分、クオリティが高く維持されて行かれることを期待したくなります。
だからこその価格でしょう。
管理会社だってその辺りは心得ていてほしいなと期待されます。
管理費や修繕費って、最初が安すぎると
のちにグッと上がるということを聞いたことがあります。
永遠に同額というのは難しいにしても、あまりに価格帯が上がるのは困ります。
管理会社を将来的には変えたりしていくことが良いでしょうね。
南向きで広さも広々としていていいと思いました。
MRのフローリングのカラーは暗めの茶系ですが、これは選択可能なのでしょうか?
自分的にはナチュラルな色がいいかなと思いました。
セキュリティもトリプルセキュリティになってますから安心できそうですね
高齢者向きのマンションというわけではないようですが、介助コンシェルジュといったサービスもあるようです。それだけでなく、お料理コンシェルジュとか、いろいろなサービスがあるようです。利用するしないにかかわらず、サービス事例の多さに驚きました。
セキュリティも徹底しているようですから、管理費が高いのもうなずけます。
最近は高層マンションを好む人が多いようですが
やっぱり、これくらいの規模で低層階のほうが安心かなと思います。
いざという時も、すぐに避難できますから。
管理費は多少高くついても、セキュリティがしっかりしているほうが安心で良いと思います。
戸数が少ないと自然と管理費も上がってしまいます。
納得できるサービスを受けられるのであればそれでいいと思いますし、そうでないのならリストラも検討していったほうがいいのかもしれません。
戸数が少ないマンションですので、ある程度のクオリティを維持するとなれば
それなりに掛かるということなのだと思いますよ。
なんかここ最近、同じ人が繰り返し似たような書き込みしてるけど
営業さんですかね?
ここまで売れ残るとあとは値下げしかないでしょう。
部屋の間取りから考えたら、買いやすい価格帯に設定されていると思います。
駅までの距離も徒歩10分くらいなら遠すぎない感じ。
総戸数が少ないというイメージもなくはないですが、
そこはあんまり問題ないかなと思います。
>>145
芦屋の物件って総じて書き込みは少ないよね、偶にネガティブな書き込みがあっても反応が悪いからスレも伸びない。
それでいていつの間にか完売してるのだから需要はある、金持ち喧嘩せずて感じかな。
因みにこのエリアは芦屋の中でもグレードが高く住み易い地域、本来は売残りも殆ど無い地域なのに結果がついて来ない。
デベが予想した以上に線路沿いなのが響いてるのでしょうね、芦屋であっても線路沿いはしょぼい家が多く高級とは言えないのに近隣価格に乗して高額設定し過ぎ、後は安売りしか完売への道は無いだろうけどこの手の物件は表立っての安売りはし難いだろうから残り一括買上の役員専用賃貸にするのが良いでしょうね。
>141さん
そんなに手厚いサービスが?と詳細を確認しに行きましたが、
マンションではなく大丸に常設されている?
特にマンション住民限定で受けられるものではなく、
関連会社が提供するサービスを紹介する形ですか?
介助コンシェルジュですか。
有料老人ホームよりも分譲マンションで生活できるのであればそのほうがいい。
家族とも物理的に会いやすいし。
価格が高いのは仕方がないでしょうね。
その分、セキュリティ面などがしっかりとしているのであればいいです。
介助コンシェルジュとかお料理コンシェルジュって、有料なんでしょうか?
利用しない人もいると考えると有料なのだろうなとは思いますけど。
永住を考えるといずれそういうサービスを利用することもあるだろうなと思うと
安心なような気もしますけど、将来的にそのサービスを継続しているかどうかは
不明なのではないでしょうか。