神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「フォルム芦屋大原町ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 大原町
  7. 芦屋駅
  8. フォルム芦屋大原町ってどうですか??
周辺住民さん [更新日時] 2016-10-15 00:43:02

売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社深阪工務店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社


阪急電車の線路沿いです。大原町のはしっこですが、価格は安いんでしょうか?
早く情報が欲しいです!!

所在地:兵庫県芦屋市大原町18番4他2筆(地番)
交通:JR東海道本線「芦屋」駅 北出口徒歩10分
阪急電鉄神戸線「芦屋川」駅 北出口徒歩12分

【物件情報の一部を追加しました 2014.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-03 11:32:05

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォルム芦屋大原町口コミ掲示板・評判

  1. 1 ご近所さん

    電車乗ってると一瞬見えるとこですね。
    駅2分でJRの貨物列車の音と、駅12、3分で阪急電車の音とどっちがいいんでしょうか。
    迷います。

  2. 2 匿名さん

    芦屋市大原町18番4にもマンションができるようですが、
    それはここと違うのですか?

    大原町18番4だと線路沿いではないですよね?別の会社のマンション?

  3. 3 周辺住民さん

    大原町18番4にもマンションができるのですか?
    そこが買いたい!
    そのマンションはどこが建てるのですか?

  4. 4 匿名さん

    イニシアコスモだったと思うんですけど・・・

  5. 5 周辺住民さん

    住居表示じゃなくて、地番でないの?

  6. 6 匿名さん

    5番さん、よくわからんないんですよね。私はここの現地はいちおうよく知っています。
    線路沿いですが、内廊下なので、部屋から音は聞こえないのではないでしょうか。
    マンションの裏(線路の高架下をくぐる)には、コンビニもあって便利。
    すぐそばに焼肉屋さん、イタリアンの店もあって、
    この3店ははってでもいけそうな距離。
    目の前はコインパーキング。
    お客さんが何人きても便利???

  7. 7 ご近所の奥さま

    すでに工事ははじまっていますよ。

  8. 8 購入検討中さん

    高いだろね。

  9. 9 匿名さん

    高くないと有難味が薄れるじゃないですか(笑)
    なんといっても芦屋の大原町ですよ!!

  10. 10 検討

    施工業者未定で、工事している。変なの~

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ブランズ東灘青木
  12. 11 匿名

    やっとHPできた。
    ルーバル付の部屋があります。
    ネックは機械式駐車場。
    JRまでも、歩くと結構遠いかな~~?
    坂がないからいいけど。
    我が家は見送りかな。

    平面駐車場なら買ってました。残念。

  13. 12 こけし

    機械式駐車場なんだ。
    残念だね。

  14. 13 買い換え検討中

    大原町は魅力やけど
    現地がどこかわからん。。

  15. 14 ご近所さん

    阪急の線路の南です。
    ホームページに出てますよ。
    最近新築されたすっごい豪邸が近くにあります。

  16. 15 匿名

    徒歩10分っていうのがねぇ。
    ちゃうやろって思うんですよね。

  17. 16 購入検討中さん

    駅前より静かで住みやすそう。
    坂道ないしねぇ。電車の音はどうなんだろ。

  18. 17 匿名

    内廊下なので、電車の音は聞こえないと思います。

  19. 18 近隣住民

    ⬆︎
    笑。
    内廊下で電車の音が聞こえるか、聞こえないかは気にしてないっつーの。
    部屋の中にいても、あれだけ近ければ絶対に聞こえる!
    聞こえないと言っている営業マンがいるなら、そいつはウソつきだよ笑。

  20. 19 物件比較中さん

    線路沿いですね。残念だが見送りです。
    大原町で買うなら完璧な物件を買いたい。

  21. 20 匿名さん

    まあいいじゃないですか、うち廊下にするだけでかなり音は治まります。
    また防音を目的としたサッシがついてるとほぼ音を封じ込められますが、
    線路面と反対側の窓からも反響音が来るのでそちらも遮音する必要が有るでしょうね。
    但しそこまでするとそうとうな建築費上乗せになるしそこまで必要でしょうか?
    街中に住むと何かと音はするので遮音性が通常より高ければ少の電車音程度ならプラマイ0ですね。

  22. 21 匿名さん

    ここは大原町といっても、大原町の端っこ。それも線路沿いで喧しい。
    立派?なのは、アドレスだけですね。
    一瞬気になり現地を見ましたが、ちっとも大原町らしくない町並みなので
    パスすることに決めました。

    あと、三井不動産JR芦屋駅前で販売するマンションも、確かに便利ではあるけど、
    アドレスが致命的にダメダメ、というか、完全にアウトですね。
    上宮川町なんかに住んだら、住所を書くたびに後悔の念に駆られそうで嫌です。

    芦屋にはなかなか、これぞ!という物件が無いですねぇ。

  23. 22 購入検討中さん

    アドレスなら、大原町でしょ。
    坂道じゃないしね。
    三菱地所は坂道きつすぎでパス。
    なかなか出ない場所だし、
    私は詳しい内容見てから決めたいと思います。

  24. 23 匿名さん

    ん?動きない?

  25. 24 ご近所さん

    HPの現地案内図で見ましたが、ジオ東山の近くみたいですね。
    阪急電車の鉄橋の爆音からは、ジオ東山よりは遠いので、少しましなのかな。行ってないけど。

  26. 25 匿名さん

    18の言ってること、意味わからん。

    文章だいじょうぶか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  28. 26 匿名さん

    駐車場が機械式なので見送ったという方がいらっしゃいますが、
    マンション選びにおいてそれほどまでに重要な要素なのでしょうか。
    台数は10台分と少ないように思いますが、メンテナンスコストが
    高く管理組合の財政を圧迫するような事になるとかですか?

  29. 27 検討

    駐車場は重要な要素だろうね。
    コストはもちろんだが、機械式駐車場の止めにくさやわずらわしさを考えると、購入検討候補からこちらははずれてしまう。
    また、駐車場のネックをクリアしたとして、是が非でも欲しい立地や中身、金額か言われると、違うよね、となってしまう。

  30. 28 匿名さん

    駐車場の重要性は、これぞれでしょうが、
    ポイント視するひとは多いと思います。

    例えば、子供が小さくて、私立小学校、おけいこ、塾などの送り迎えで、
    それこそ日になんども車を出し入れするひとなどは、
    優先順位1位ぐらいにくるのではないでしょうか?

    ちなみに我が家は子供はもう大人ですが、
    子供が小さい頃は、機械式駐車場の上段のパレットだったため、
    子供ふたりを連れ、下の子のベビーカー、買い物荷物を抱えた日などに、
    雨が降ると泣きたくなりました。

  31. 29 検討中の奥さま

    我慢せずに泣けばいいよ。誰も止めないし。
    てか平面駐車場のマンションて物件自体が限られるよね。
    私はもちろん平面だけど。

  32. 30 匿名さん

    ここ、意外とスーパー遠いですよね?

    車は出し入れしづらい、
    スーパー(駅前のコープ&大丸)も不便な駐車場。
    ⚓も土日もPは満車でちょっと離れた駐車場まで歩く。
    となると毎日の買い物は自転車ぐらいでしょうか?

    なんだか芦屋ライフって結構・・・・

  33. 31 匿名さん

    確かに平面駐車場はいいですよね
    ちなみに芦屋徒歩10分圏内ぐらいで平面駐車場が完備されてるマンションって
    どこかありましたっけ?

  34. 32 匿名さん

    あなたが知らないだけで数多くあります。
    平面というか、地下自走式などですが。

  35. 33 匿名さん

    10分圏内に数多くあるなら具体的な物件名を書いてください
    自走式は1か所知ってますが、駅から15分は歩くすさまじい坂をのぼらないといけないとこですし

  36. 34 物件比較中さん

    高杉だったところにスーパーが新しくできるみたい
    近いですよね

  37. 35 周辺住民さん

    芦屋は、価格もタカスギ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 36 匿名さん

    外観のデザインがとても落ち着いておシャな感じですね。
    でも、芦屋というだけでも価格帯が相当だと想像出来るのに
    戸数も少ないとあると販売価格はとても高くなりそうです。
    庶民には無理だと思うけど、住んでみたいなとは思いますね。

  40. 37 匿名さん

    庶民にも無理ですが、富裕層にも無理な物件です

  41. 38 匿名さん

    >30 全て徒歩圏ですが不満ですか?

    イカリ4分 コープ8分 大丸9分
    サークルK2分 セブイレ3分 ファミマ5分

  42. 39 物件比較中さん

    イカリは高いばっかりで買うも無いやん。
    コープは許容範囲やけど遠いし、
    もっと実用的な玉出やマルハチが
    5分以内に有れば、買う気になったかも。

  43. 40 匿名さん

    玉出やマルハチは何十年先でも近くにできないと思います…

  44. 41 匿名さん

    イカリは良い物をそれなりの価格で販売してるスーパで、それが高いと感じるのならこの辺りに住む意味もないでしょうね。
    因に徒歩5分以内にサーバーや100均や安い八百屋も有るので、使い分ける人も多いですよ。

  45. 42 匿名さん

    西宮市に住んでいますが、我が家の近くに万代やマックスバリュがあり、通勤帰りにはマルハチ、マルナカや関西スーパーがありますが、時々利用するくらいです。

    会社の帰りに甲子園の⚓を利用して、時々少し遠くてもJR芦屋駅前や岩園の⚓にも行きます。
    また、阪神芦屋駅前のパントリーや芦屋大丸にも時々利用していますが、少し高くても満足のいくものが多いので、ikariスーパーや芦屋大丸が近くにあるのは理想です。

    立地は線路に近いのと、大原町のなかでも少し微妙な場所かなぁと感じますので、価格次第で検討したいと思います。
    アドレスが芦屋市大原町というのはやはり魅力的です。

  46. 43 匿名さん

    >イカリ4分 コープ8分 大丸9分
    これって、意外と近くに買い物する所があるんじゃないですか?
    コンビニも多いみたいですし。
    私の場合で申し訳ないのですが、徒歩3分ほどの所にスーパーがありますが、
    買い物に行くときは必ず自転車で行っています。
    十分に歩ける距離なのですが、帰りの荷物の事を考えると、
    近くても自転車の方がずっと楽です。
    そう考えると、徒歩10分以内にいくつかあるのなら、
    車よりも自転車で移動したほうがずっと楽ですし、
    何よりも小回りが利きます。

  47. 44 匿名さん

    バルコニーめちゃせま?

  48. 45 匿名さん

    42さん、あなたの言ってる内容が本当なら、住んでるところは43より南。
    あのへんで⚓の紙袋をぶら下げてたら、かなり浮くのでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ウエリス西宮甲東園
  50. 46 匿名さん

    芦屋の43南に住んでいますが、
    いかりの紙袋ぶら下げてても何ら違和感無いですよ。
    そんなの言う方はいかりが生活圏に無い方でしょうか?

  51. 47 匿名さん

    43南に、某宗教団体のひとを除けば、そんな雰囲気のヒトいないでしょう。
    (言いがかりではなくて)
    それに、42さんはへんな書き込み。
    まあ仮に、ピンポイントで香櫨園の戸建てあたりの住人で⚓がそう浮かないとしても、
    ピーコックを書き込まないのはへんだし、
    それになにより、⚓なんてしょせんただのスーパーですよ?
    デパートほどいいものは置いてない。
    甲子園の駅前~JR芦屋駅前まで出没するひとが、
    ガーデンズの阪急に出向かないのはどう考えておかしい。
    いちばんにつかいでがあります。
    京野菜や有機野菜までよりどりみどり。
    さらにそういう「本当のいいもの」にこだわって、お金に糸目をつけないなら、
    梅田のデパ地下や、らでぃっしゅぼうや、おいしっくす、大地を守る会の宅配でしょう。

    なんだか似非の金持ちぶりたい人か、スーパー事情をよく知らない、
    ここの業者かどちらかだと思っただけの話です。
    書き込みが妙なので。

  52. 48 匿名

    確かにヘンかな。パントリーなら、阪神西宮もそうですし。
    鮮魚はこちらのほうが優秀です。
    あそこの阪神百貨店なら、広い駐車場もありますから、
    あえて阪神芦屋駅まで行くのも首をかしげますね。

    香櫨園ならアドレス云々は言わないと思うので、
    きっと業者の書き込みでしょう。

  53. 49 匿名さん

    46を書き込んだ者ですがなんだかややこしくなってきましたね、
    43様は安売スーパーを使える環境にあっても高級スーパで買い物するから、近くに高級スーパが有れば便利だと書きたかっただけじゃないの?
    47.48様の指摘はポイントがはずれていて私にはそちらの方が変に見えてしまいます。

  54. 50 匿名

    >49

    同じ43南でも西宮と芦屋では生活圏が違います。
    西宮市民なら、誰もがあの書き込みには違和感を感じると思います。
    紙袋の問題ではなく、スーパーのことを本当に消費者としてわかって書いているのかという内容です。
    ただこれ以上議論しても生産性がないですし、
    この物件の話題とずれてきているので、
    勝手ですが、この問題はこれで終わりで良いのでは?と思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸