東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川シーサイドレジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 品川シーサイドレジデンス Part3
The家族都心 [更新日時] 2007-05-07 01:55:00

りんかい線品川シーサイド駅から徒歩6分に422戸の大規模物件。


【近隣施設】
 ●オーバルガーデン(徒歩5分)
  ※ショッピングモール(ジャスコ等)
  http://www.ovalgarden.com/


 ●天王洲アイル(徒歩6分)
  http://www.e-tennoz.com/

【利用可能な主な交通機関】
 ・りんかい線品川シーサイド駅/天王洲アイル駅 徒歩6分
 ・モノレール羽田線天王洲アイル駅 徒歩9分
 ・京浜急行本線新馬場/青物横丁駅 徒歩10/13分
 ・JR品川駅 バスで6〜7分+徒歩3分 (徒歩25分)
 ・JR大井町駅 バスで7分+徒歩15秒 (徒歩25分)

残戸数も100戸を切り、いよいよ販売も佳境といったところでしょうか。
南向き住戸に未販売の部屋が多いようです。

前スレ
品川シーサイドレジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44863/



こちらは過去スレです。
品川シーサイドレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-04 02:43:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>297さん
    私はPS南品川から、こちらに乗り換えました。7%とは強気な設定ですが、人気物件だから、可能かもしれませんね。

  2. 302 匿名さん

    え?
    南品川、駅直結でしょ、乗り換えたらあかんがな〜。

  3. 303 匿名さん

    >302
    こっちはシーサイド、大きな公園もある。

  4. 304 匿名さん

    最終期の登録しました。当たるといいなあ。

  5. 305 匿名さん

    南品川って売れてるんですか?

  6. 306 匿名さん

    >>256さんの発言が気になりました。
    1番の確率が高いってそんな説明受けてないんですけど。

    確かに1番の方の心情としてはそうあって欲しいでしょうが、
    実際そんな操作ってできるんですか?


  7. 307 匿名さん

    その話題は個別スレへどうぞ。
    このコミュニティ内を検索すればいくらでも出てきますから。
    たとえば以下スレとか。信じる信じないは個人の自由。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30126/

    また、他物件に関する話題も該当スレでやってはどうですかね?

  8. 308 匿名さん

    売主から契約者宛に11月吉日付けにてお手紙が来ましたね。完成が楽しみですね。

  9. 309 匿名さん

    本当に楽しみですね。

  10. 310 匿名さん

    審査請求棄却だってね。

  11. 311 匿名さん

    >>310
    うちにも着ました。
    棄却だとどうなるのかが書かれていませんでしたね。
    契約者にとっては、そこが一番知りたいところなのに・・・。

    再審請求されたらどうなるのか?
    再審請求の結果、再度棄却されたらどうなるのか?(無限ループ?)
    再審請求の結果、採択されたらどうなるのか?

    どうせ問い合わせが来るんだから、はじめから書いておけばいいのに。

  12. 312 匿名さん

    そういう仮定は文書にはとても書けないですよ。
    そんな事を文書に残すのは、よほど脇が甘い企業しかありえない。
    ただ淡々と事実を記述するのが、正しいやり方。

  13. 313 匿名さん

    PS南品川も地元住民の抵抗にあってまっせ。それが原因か価格釣り上げが狙いか、販売中断してまっせ。

  14. 314 匿名さん

    >297 301
    投資するなら、最低5戸以上のたないと、
    短期間でも空きがでたらアウトだよ。

  15. 315 匿名さん

    遂にマンションズの広告からも消えたか。

  16. 316 匿名さん

    >>314
    だから完売が早かったんでしょうか?一時期、2LDKがやたら余りまくっていた時期がありましたから。

  17. 317 匿名さん

    ていうことは、すぐ賃貸にでるのかね。

  18. 318 匿名さん

    以前にモデルルーム閉鎖のはなしがありましたが、
    もうそろそろでしょうか?

  19. 319 匿名さん

    まだだって。

  20. 320 匿名さん

    すくなくとも、今月末ぐらいまでは存続するそーです。

  21. 321 匿名さん

    レスが遅れましたが、少し前に地盤の件のお話がありましたね。
    結論は大丈夫だとのことです。
    (いつぞやの説明会で長谷工の方からボーリングした地層断面図をちゃんと見せていただきました)
    杭を打っている層の一部は砂礫のところもあるそうですが、施工会社が大丈夫というのであれば、地盤の件はOKじゃないですか。

  22. 322 匿名さん

    施工会社は大丈夫以外言うわけないじゃないですか。口頭では。
    録音許可とか、書面にしてくれって言ったら絶対断られると思いますよ。

  23. 323 匿名さん

    設計図書はお願いすればいつでも見せてくれますし、その中にボーリングデータもある訳ですから。
    「心配だ、心配だ」っておっしゃる方は、それを見た上での話なのでしょうか?
    どこから出たか分からない様な噂話の類より、まず自分の目で確かめるのが前提と思うのですが。
    その上でデータ上不安だと思うなら、購入前なら止めればいいだけの話。購入者なら何を今更、と。
    それとも設計図書自体が偽造された可能性もある、と思ってるのかな?

  24. 324 匿名さん

    >>323

    御意。

  25. 325 匿名さん

    終わりましたね。

  26. 326 匿名さん

    深度20mの東京礫層にRC拡底杭を10m貫入させれば充分ですよ。
    中途半端な内陸部より東京礫層に浅深度で届く品川湾岸地域は杭が短くすみます。

    某区の湾岸地域は支持地盤まで60mと言う驚異的な深々度を誇っているそうですが。

  27. 327 匿名さん

    完売ですか?

  28. 328 匿名さん

    最終期の当選者が全員契約すれば、完売だそうです。
    今はキャンセルによる先着順住戸もない模様。

    12月中旬でモデルルーム閉鎖予定とのこと。

  29. 329 匿名さん

    完売!

  30. 330 匿名さん

    だれもキャンセルなんてせんよ。今更。

  31. 331 匿名さん

    ローンキャンセルは出るでしょ、あと一年の間に。
    来年から残業代出さなくて良い法律も施行されるしね。

  32. 332 匿名さん

    ローンキャンセルをする方は、買わないよ。この規模は。

  33. 333 匿名さん

    提携ローンに得はないね。

  34. 334 匿名さん

    >>322
    ?は?
    する、しないは本人が決めることじゃないだろ。
    規模に関係ないし・・・。

  35. 335 匿名さん

    ローンキャンセル:正確には、ローン特約によるローン審査却下による契約の白紙撤回。
    要するに、契約後に、ローンがおりなかったら売主は手付けを返して契約解除という
    意味の条項がある。それが適用された場合を俗に「ローンキャンセル」と呼ぶ?よばねぇな。

  36. 336 匿名さん

    なお、自分からローン本契約を結ばない場合は、手付けは没収されます。

  37. 337 匿名さん

    日経に載ってたんですけど、来月から家庭用エアコンの販売価格が軒並み2万円ほど上がるそうです。鋼材の値段上昇が原因だとか。今月中に購入しておいちゃおうという私と同じ考えの方、いらっしゃいますか?16万と18万って違いますものね

  38. 338 匿名さん

    337さん
    そうなんですか?
    調べて,検討してみようかなと思います

  39. 339 匿名さん

    天王洲アイル付近を,ぐるぐるお散歩にでかけました
    やはり,この周辺の公園 運河沿いの設置デッキ,ベンチ,レストラン
    静かさは,なんともいえない空間ですね

  40. 340 匿名さん

    >>335さん
    で、呼ばないならばローンキャンセルってどういう意味なんですか?

  41. 341 匿名さん

    なんだか妙な話題で盛り上がってますね。
    売主じゃないんだから、他人様の事情でキャンセル住戸が発生しようが関係ないのでは?
    人気の面で言えば、1年弱を残してほぼ完売状態という事で、不人気物件と言う訳でもないし、
    かといって何十倍もの競争倍率が付く部屋が多数出るような、超人気物件というわけでもない。
    そんなポジションの物件だと思うんですが、何か不都合でもあるんですかね?

    >>337さん
    本当だとしても、購入しておいて置けるスペースが我が家にはありませぬ^^;
    そういう対策が取れるところは羨ましいです。
    うちは東向きで横長リビングですが、三菱のムーブアイにしようかと思ってます。
    インテリアオプションにもあるダイキンは、評判とかの面でちょっと敬遠・・・。
    LDK+中和室で22畳程度なのですが、5.0kwのもの一台で済まそうと思ってます。

  42. 342 341

    むむむ・・・。
    エアコンの件(>>337)にマジレスしてしまいましたが、
    この人いろんなスレに同内容のカキコした上に、単独スレまで立ててる・・・。
    ちょっと常識無さ過ぎですね。

  43. 343 匿名さん

    地味に完売ですね。

  44. 344 匿名さん

    ホームページも「422戸 全戸完売御礼!」になりましたね。 

  45. 345 匿名さん

    オプションで、悩み中です。
    まず、ピピッとコンロかIHクッキングヒーターどちらにするか。
    皆さんはいかがなさいますか?
    コンロはガスなのでIHの電気代より、安く押えられるのでしょうか。しかし、IHの方が需要が高まってきていると
    なれば、詳しくない私でもそっちの方が利点が多いから?と、惹かれつつあります。
    電気代がいか程UPしてしまうのか、気になるのはそこです。
    それぞれのHP見ましたが、比較はそれ相当に自社製品を売るのは当たり前なので、比較しても全く正反対のことが書かれていましたし。。。
    次に、食器洗い乾燥機。こちらは今オプションで付ける方多く、人気らしいのですが
    備え付けなので数年後、汚れが目立ってきて変えたいとなった場合面倒ですよね。

  46. 346 匿名さん

    たぶんその話題は専用スレに行ったほうがいいですよ。
    まあ参考までに、うちではにはコンロはそのまま、食洗機はつけます。
    ただインテリアオプションで頼むと市価に比べてべらぼうに高いので、個別後付にします。
    建築オプションならまだ値段的に安かったみたいですが、自分は間に合わなかったので。
    食洗機は一般的に据え置きよりもビルトインが評判いいみたいですよ。
    ビルトイン規格は基本的にどこも同じなので、
    変える場合にもそんなに手間はかからないみたいですから。
    確かに据え置きに比べて値段的に高いですが、キッチン廻りの美観等を総合的に考えて、
    自分はビルトイン一択でした。

  47. 347 匿名さん

    ありがとうございます。
    食洗機、つけるんですね。洗う手間が省けるのが最大の理由でしょうか?
    元々うちにはなかったので、これも新導入するのは少し勇気がいるのです・
    けれどこれを機会に、いいお台所にしようと。

  48. 348 匿名さん

    食洗機、高いよ。

  49. 349 匿名さん

    うちも食洗機後付にしようと思ってます。
    インテリアオプションだとそんなに高いのですか。
    まだ案内をいただいてないもので・・

    自分で手配する場合は建築オプションプラスアルファぐらいでできるのでしょうか?

  50. 350 匿名さん

    食洗器は後付けの方がいいです。製品だけなら半額、工賃入れても断然安い。商品も選べますし・・・。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸