物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東品川3丁目16番8他(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
422戸(他に管理事務室、共用施設等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判
-
251
匿名さん 2006/10/29 00:14:00
-
252
匿名さん 2006/10/29 12:59:00
うちの会社もカードキーです。
トラブルもないし、いいですね。
-
253
匿名さん 2006/10/29 14:05:00
-
254
匿名さん 2006/10/30 04:55:00
>>253さん、
実際、抽選会へ行ってきました。
まず申込順に最初の人が1番、次が2番というように番号が振られます。
当日、よくビンゴゲームやスーパーマーケットの抽選会で使われる
ようなものを営業の方らしき人が回し、他の申込者が証人となり、
出てきた玉が何番か確認していました。倍率が付いた物件について、
順番に優先順位を決めていました。私は最初に申し込み、1番の玉が
最初に出てくれたのですが、抽選会では結構ドキドキしましたね。
-
255
匿名さん 2006/10/30 11:28:00
やっぱり、1番が出る確率って高いんでしょうかねえ。。。
最終期ですし、ハズレてしまったら諦めなければならないのも辛いです。。。
-
256
匿名さん 2006/10/30 11:40:00
>>255さん、
255です。営業の方から「1番の確率が高い」と言われてましたが、
私達の前では、結構2番とか出ていて、1番が圧倒的に有利という
感じではなかったように記憶してます。それで、かなり緊張感が
高まって、ドキドキしてたんですけどね。
-
257
匿名さん 2006/10/30 11:43:00
ごめんなさい。256 を書いたのは 255 でなく 254 でした。
-
258
匿名さん 2006/10/30 13:19:00
257さん。いろいろと教えて頂きありがとうございます。
抽選会まで、当たると信じて待つのみですね。
-
259
匿名さん 2006/10/30 14:50:00
240、242さんまったくその通り、キャナル&パークの魅力
価値あります。
セカンドハウスに湾岸上層階探してます、地方から見ると、
本当に都会のリゾートって感じ!
-
260
匿名さん 2006/10/31 14:46:00
天王洲で働いているので良い物件が見つかってよかったです。
ラグナタワーも空きが出てきてるので悩ましいトコロですが、この物件の良さはやはり維持費が高額でないところですね。
この付近は、思いがけない芸能人が住んでるので、時々びっくりしますよ。
-
-
261
匿名さん 2006/11/01 05:16:00
-
262
匿名さん 2006/11/01 11:46:00
-
263
匿名さん 2006/11/01 13:08:00
-
264
匿名さん 2006/11/01 14:09:00
-
265
匿名さん 2006/11/02 12:16:00
-
266
匿名さん 2006/11/02 15:45:00
ここ、目の前に建つからなー。
それさえなきゃ買うのに。
-
267
匿名さん 2006/11/02 23:51:00
-
268
匿名さん 2006/11/03 02:10:00
-
269
匿名さん 2006/11/03 02:29:00
抽選前恒例ですねぇ
「買うのに」っていっても、どの部屋にも倍率付いちゃってますから
買おうと思っても、確実には買える手段はもうないんですけどね^^;
いずれにせよあと1週間、皆さん頑張ってね
-
270
匿名さん 2006/11/03 04:18:00
南側より、東品川海上公園側の北側中心の住戸を造れば
建つ心配ないのに、景色がよい方がいいけどなー?
南ダレの1戸建てなら価値あるけど、この立地なら
公園と天皇洲運河を借景にすればもっと人気がでたと思います。
-
271
匿名さん 2006/11/03 09:06:00
>270
公園と天皇洲運河を借景にすればもっと人気がでたと思います。
って良いんだよもうすぐ完売なんだからこのままで。
-
272
匿名さん 2006/11/03 10:13:00
271さん
資産価値の問題、どちらが夢があるかな、答えは明白。
-
273
匿名さん 2006/11/03 10:18:00
270さん
資産価値の問題、どちらが夢があるかな、答えは明白。
-
274
匿名さん 2006/11/03 10:19:00
-
275
匿名さん 2006/11/03 10:28:00
-
-
276
匿名さん 2006/11/03 11:26:00
-
277
匿名さん 2006/11/03 12:10:00
-
278
匿名さん 2006/11/03 13:25:00
-
279
匿名さん 2006/11/03 14:44:00
272、273さん
資産価値、云々を言うなら、ラグナにしたら?
-
280
匿名さん 2006/11/03 15:39:00
毎度のことですが、抽選前になると様々な思惑が交錯して活気が出てきますね。
これはとても良いことです。
皆さん頑張ってくださいね。
-
281
匿名さん 2006/11/04 00:48:00
ラグナは眺望いいのは売り出てないよ
シーサイドレジ側出てるけどね。
-
282
匿名さん 2006/11/04 03:24:00
ここって有楽土地さんが売ってるんですか?ウチの住戸は東急リバブルの担当者でしたよ。
-
283
匿名さん 2006/11/04 04:50:00
遊楽土地には販売部門がありません。他所の会社に販売を委託するのです。
-
284
匿名さん 2006/11/04 06:52:00
有楽だから。
そして有楽土地販売だから。
適当なこと書かないように。
-
285
匿名さん 2006/11/04 09:13:00
本日モデルルームに行ってきましたが、残りすべての住戸にすでに
申し込みが入っている様子です。2倍以上の倍率の物件もちらほら。
-
-
286
匿名さん 2006/11/04 13:27:00
東急と悠楽の併売物件ですよ。それぞれの関連会社である東急リバブルと悠楽土地住宅販売が販売してます。適当なことを書かないように!!
-
287
匿名さん 2006/11/04 13:39:00
-
288
匿名さん 2006/11/04 13:42:00
-
289
匿名さん 2006/11/04 13:44:00
-
290
匿名さん 2006/11/05 02:25:00
インターネットがUSENなのがちょっと残念。
プロバイダが選べないのと、光電話でナンバーディスプレイが使えないのが
私的には不満です。
まあでもとにかく安いし、さすがにADSLよりは早いだろうと期待して
利用はするつもりですが・・・
-
291
匿名さん 2006/11/05 03:14:00
たしかに光電話は故障が多いので、ストレスも多いのですが、料金はとにかく安いです。
私は同環境(USEN)で生活してますが、ADSL時代より遅くなるときもしばしばありますよ。
-
292
匿名さん 2006/11/05 08:58:00
-
293
匿名さん 2006/11/05 10:03:00
これから変更の効くものならともかく、
既に決定されている仕様について云々言ってる人は何なのでしょうね?
契約者であれば、今更何言ってんの?って感じだし、
購入希望者なら、じゃあやめればって感じ。
やっぱり抽選前の駆け引きなんでしょうかねえ。
-
294
匿名さん 2006/11/05 10:23:00
>>290 >>291
しかし通信速度がそんなにシビアに要求される使い方ってどんなの?
実測5MB/sぐらい出てれば普通の使い方では何ら問題ないと思うけど。
-
295
匿名さん 2006/11/05 11:32:00
抽選前の駆け引きなんて、
大げさだよ、ただの大衆マンションでしょ。
-
-
296
匿名さん 2006/11/05 11:37:00
-
297
匿名さん 2006/11/05 11:38:00
利回り7%を見込んでます。投資対象の方は、どれくらいいるのでしょうか?
-
298
匿名さん 2006/11/05 12:43:00
-
299
匿名さん 2006/11/05 12:53:00
-
300
匿名さん 2006/11/05 13:03:00
>291さん
ADSL時代より遅くなるっていうのはVDSL方式だからじゃないですか?
ここの場合はLAN方式だから多分そういう心配はしなくていいと思う。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件