東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川シーサイドレジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 品川シーサイドレジデンス Part3
The家族都心 [更新日時] 2007-05-07 01:55:00

りんかい線品川シーサイド駅から徒歩6分に422戸の大規模物件。


【近隣施設】
 ●オーバルガーデン(徒歩5分)
  ※ショッピングモール(ジャスコ等)
  http://www.ovalgarden.com/


 ●天王洲アイル(徒歩6分)
  http://www.e-tennoz.com/

【利用可能な主な交通機関】
 ・りんかい線品川シーサイド駅/天王洲アイル駅 徒歩6分
 ・モノレール羽田線天王洲アイル駅 徒歩9分
 ・京浜急行本線新馬場/青物横丁駅 徒歩10/13分
 ・JR品川駅 バスで6〜7分+徒歩3分 (徒歩25分)
 ・JR大井町駅 バスで7分+徒歩15秒 (徒歩25分)

残戸数も100戸を切り、いよいよ販売も佳境といったところでしょうか。
南向き住戸に未販売の部屋が多いようです。

前スレ
品川シーサイドレジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44863/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/品川シーサイドレジデンス



こちらは過去スレです。
品川シーサイドレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-04 02:43:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん 2006/10/25 05:48:00

    まだ閉鎖時期は決まってはいないとはいえ、そろそろ販売も最終局面なので、
    昨日モデルルームに行ってきました。お昼頃に行ったのですが、誰もいませんでしたw
    10階を越えて外壁の色も一部見え始め、完成の姿が想像できる様になって来ました。
    この辺は「建築現場観察ブログ」が詳しいですね。私もいつも楽しみに見ています。
    お花が付いていない住戸は1戸のみでした。先着順は全部完売したのかな・・・。

    実は東品川海上公園も始めてじっくり見てみましたが、さすがに昨日はめちゃ寒でした。
    でも公園として、なかなかいい雰囲気を持っていますね。子供を連れて遊ぶのが楽しみです。
    ポンプ場や付属の公園を含め、周囲の環境も完成に近づいてきたと言う感じです。
    水上バスはどうなんでしょうね?
    品川区が「発着所の設置を図っていく」という位しか情報がないのですが。

    いろんな不安点等の書き込みも出てますし、掲示板の性格上それは当然の姿だとは思います。
    ただ感情的ではなく(ある程度は仕方ないですが)、結果として住民全体の将来の生活にプラスになるような書き込みで盛り上がるといいですね。
    >>240さん、同感です。東品川そして湾岸を他の住人の方も含めて盛り上げていきたいですね。
    豊洲や芝浦が引き合いに出されますが、むしろ湾岸として一緒に発展するのが理想だと思います。
    その為にも、水上バスは有効な手段だと思うのですが。
    「湾岸を東洋のベネチアに!」・・・ってのは言い過ぎかw

  2. 243 匿名さん 2006/10/26 07:31:00

    先着住戸の案内がHPから消えました。最終期の販売スケジュールも決定しました。

    いよいよ販売も最終局面ですね。

    最終期契約希望の皆様が、希望住戸の契約が出来ます様、お祈り致します。

  3. 244 匿名さん 2006/10/26 09:55:00

    243さんは遊楽の社員?

  4. 245 匿名さん 2006/10/26 12:15:00

    遊楽じゃないよ。
    優楽だよ。

  5. 246 匿名さん 2006/10/26 15:17:00

    有楽かも。

  6. 247 匿名さん 2006/10/26 18:19:00

    >>237
    6基の内1基は駐車場用。残り5基が住宅用。

    EV1- 9人乗 C棟非常用(トランク付)
    EV2- 9人乗 B棟非常用(トランク付)
    EV3- 9人乗 B棟
    EV4-17人乗 B棟
    EV5-17人乗 A棟
    EV6- 9人乗 駐車場

    エレベータの「トランク」とは担架を運ぶときに使う凹みのことです。
    通常時は施錠されていますが、担架等を運ぶような非常時に解錠されます。
    非常用エレベーターは建築基準法で設置が義務づけられています。
     

  7. 248 匿名さん 2006/10/27 04:57:00

    243ありがとう!今週から検討始まりました。明日MRを見に行きます。

  8. 249 匿名さん 2006/10/28 16:05:00

    ICカードキーにイマイチ実感が沸かないんですよね。使ったことがある方いかがですか?

  9. 250 匿名さん 2006/10/28 22:11:00

    実感わかなくても良くないですか?
    新しいものなんだから。

  10. 251 匿名さん 2006/10/29 00:14:00

    会社で普通にカードキー使ってますが、便利ですよ。

  11. 252 匿名さん 2006/10/29 12:59:00

    うちの会社もカードキーです。
    トラブルもないし、いいですね。

  12. 253 匿名さん 2006/10/29 14:05:00

    こちらの抽選ってどんな方法でされるのでしょうか?

  13. 254 匿名さん 2006/10/30 04:55:00

    >>253さん、
    実際、抽選会へ行ってきました。
    まず申込順に最初の人が1番、次が2番というように番号が振られます。
    当日、よくビンゴゲームやスーパーマーケットの抽選会で使われる
    ようなものを営業の方らしき人が回し、他の申込者が証人となり、
    出てきた玉が何番か確認していました。倍率が付いた物件について、
    順番に優先順位を決めていました。私は最初に申し込み、1番の玉が
    最初に出てくれたのですが、抽選会では結構ドキドキしましたね。

  14. 255 匿名さん 2006/10/30 11:28:00

    やっぱり、1番が出る確率って高いんでしょうかねえ。。。
    最終期ですし、ハズレてしまったら諦めなければならないのも辛いです。。。

  15. 256 匿名さん 2006/10/30 11:40:00

    >>255さん、
    255です。営業の方から「1番の確率が高い」と言われてましたが、
    私達の前では、結構2番とか出ていて、1番が圧倒的に有利という
    感じではなかったように記憶してます。それで、かなり緊張感が
    高まって、ドキドキしてたんですけどね。

  16. 257 匿名さん 2006/10/30 11:43:00

    ごめんなさい。256 を書いたのは 255 でなく 254 でした。

  17. 258 匿名さん 2006/10/30 13:19:00

    257さん。いろいろと教えて頂きありがとうございます。
    抽選会まで、当たると信じて待つのみですね。

  18. 259 匿名さん 2006/10/30 14:50:00

    240、242さんまったくその通り、キャナル&パークの魅力
    価値あります。
    セカンドハウスに湾岸上層階探してます、地方から見ると、
    本当に都会のリゾートって感じ!

  19. 260 匿名さん 2006/10/31 14:46:00

    天王洲で働いているので良い物件が見つかってよかったです。
    ラグナタワーも空きが出てきてるので悩ましいトコロですが、この物件の良さはやはり維持費が高額でないところですね。
    この付近は、思いがけない芸能人が住んでるので、時々びっくりしますよ。

  20. 261 匿名さん 2006/11/01 05:16:00

    ラグナかっこいいよね。

  21. 262 匿名さん 2006/11/01 11:46:00

    260さん、
    思いがけない芸能人って誰ですか?

  22. 263 匿名さん 2006/11/01 13:08:00

    ラグナタワーに白石みほ住んでますよ!

  23. 264 匿名さん 2006/11/01 14:09:00

    ラグナで青木さやかを見ましたよ!!

  24. 265 匿名さん 2006/11/02 12:16:00

    264さん
    すんでるの?

  25. 266 匿名さん 2006/11/02 15:45:00

    ここ、目の前に建つからなー。
    それさえなきゃ買うのに。

  26. 267 匿名さん 2006/11/02 23:51:00

    具体的な根拠も無いのに何言ってんだか。

  27. 268 匿名さん 2006/11/03 02:10:00

    意味不明↑

  28. 269 匿名さん 2006/11/03 02:29:00

    抽選前恒例ですねぇ
    「買うのに」っていっても、どの部屋にも倍率付いちゃってますから
    買おうと思っても、確実には買える手段はもうないんですけどね^^;
    いずれにせよあと1週間、皆さん頑張ってね

  29. 270 匿名さん 2006/11/03 04:18:00

    南側より、東品川海上公園側の北側中心の住戸を造れば
    建つ心配ないのに、景色がよい方がいいけどなー?
    南ダレの1戸建てなら価値あるけど、この立地なら
    公園と天皇洲運河を借景にすればもっと人気がでたと思います。

  30. 271 匿名さん 2006/11/03 09:06:00

    >270
    公園と天皇洲運河を借景にすればもっと人気がでたと思います。

    って良いんだよもうすぐ完売なんだからこのままで。

  31. 272 匿名さん 2006/11/03 10:13:00

    271さん
    資産価値の問題、どちらが夢があるかな、答えは明白。

  32. 273 匿名さん 2006/11/03 10:18:00

    270さん
    資産価値の問題、どちらが夢があるかな、答えは明白。

  33. 274 匿名さん 2006/11/03 10:19:00

    だぶった

  34. 275 匿名さん 2006/11/03 10:28:00

    272、273
    意味がわかんねえよ。

  35. 276 匿名さん 2006/11/03 11:26:00

    完売前になると変な奴がいっぱいくるね・・

  36. 277 匿名さん 2006/11/03 12:10:00

    最終期の抽選会はいつなんですか?

  37. 278 匿名さん 2006/11/03 13:25:00

    >>277
    抽選は、11月11日(土)です。

  38. 279 匿名さん 2006/11/03 14:44:00

    272、273さん
    資産価値、云々を言うなら、ラグナにしたら?

  39. 280 匿名さん 2006/11/03 15:39:00

    毎度のことですが、抽選前になると様々な思惑が交錯して活気が出てきますね。
    これはとても良いことです。
    皆さん頑張ってくださいね。

  40. 281 匿名さん 2006/11/04 00:48:00

    ラグナは眺望いいのは売り出てないよ
    シーサイドレジ側出てるけどね。

  41. 282 匿名さん 2006/11/04 03:24:00

    ここって有楽土地さんが売ってるんですか?ウチの住戸は東急リバブルの担当者でしたよ。

  42. 283 匿名さん 2006/11/04 04:50:00

    遊楽土地には販売部門がありません。他所の会社に販売を委託するのです。

  43. 284 匿名さん 2006/11/04 06:52:00

    有楽だから。

    そして有楽土地販売だから。

    適当なこと書かないように。

  44. 285 匿名さん 2006/11/04 09:13:00

    本日モデルルームに行ってきましたが、残りすべての住戸にすでに
    申し込みが入っている様子です。2倍以上の倍率の物件もちらほら。

  45. 286 匿名さん 2006/11/04 13:27:00

    東急と悠楽の併売物件ですよ。それぞれの関連会社である東急リバブルと悠楽土地住宅販売が販売してます。適当なことを書かないように!!

  46. 287 匿名さん 2006/11/04 13:39:00

    ここの管理会社って概して不評ですよね。

  47. 288 匿名さん 2006/11/04 13:42:00

    売主
    有楽土地株式会社
    東急不動産株式会社

    販売提携(代理)
    有楽土地住宅販売株式会社
    東急リバブル株式会社

  48. 289 匿名さん 2006/11/04 13:44:00

    ○有楽
    ×悠楽
    ×遊楽

  49. 290 匿名さん 2006/11/05 02:25:00

    インターネットがUSENなのがちょっと残念。

    プロバイダが選べないのと、光電話でナンバーディスプレイが使えないのが
    私的には不満です。

    まあでもとにかく安いし、さすがにADSLよりは早いだろうと期待して
    利用はするつもりですが・・・

  50. 291 匿名さん 2006/11/05 03:14:00

    たしかに光電話は故障が多いので、ストレスも多いのですが、料金はとにかく安いです。
    私は同環境(USEN)で生活してますが、ADSL時代より遅くなるときもしばしばありますよ。

  51. 292 匿名さん 2006/11/05 08:58:00

    >290
    不満なら止めれば良いのでは?

  52. 293 匿名さん 2006/11/05 10:03:00

    これから変更の効くものならともかく、
    既に決定されている仕様について云々言ってる人は何なのでしょうね?
    契約者であれば、今更何言ってんの?って感じだし、
    購入希望者なら、じゃあやめればって感じ。
    やっぱり抽選前の駆け引きなんでしょうかねえ。

  53. 294 匿名さん 2006/11/05 10:23:00

    >>290 >>291
    しかし通信速度がそんなにシビアに要求される使い方ってどんなの?
    実測5MB/sぐらい出てれば普通の使い方では何ら問題ないと思うけど。

  54. 295 匿名さん 2006/11/05 11:32:00

    抽選前の駆け引きなんて、
    大げさだよ、ただの大衆マンションでしょ。

  55. 296 匿名さん 2006/11/05 11:37:00

    >>293
    釣られたな!

  56. 297 匿名さん 2006/11/05 11:38:00

    利回り7%を見込んでます。投資対象の方は、どれくらいいるのでしょうか?

  57. 298 匿名さん 2006/11/05 12:43:00

    297さん
    いないでしょね。

  58. 299 匿名さん 2006/11/05 12:53:00

    >>295
    何処かいなくなれ。

  59. 300 匿名さん 2006/11/05 13:03:00

    >291さん
    ADSL時代より遅くなるっていうのはVDSL方式だからじゃないですか?
    ここの場合はLAN方式だから多分そういう心配はしなくていいと思う。

  60. 301 匿名さん 2006/11/05 13:44:00

    >>297さん
    私はPS南品川から、こちらに乗り換えました。7%とは強気な設定ですが、人気物件だから、可能かもしれませんね。

  61. 302 匿名さん 2006/11/05 15:11:00

    え?
    南品川、駅直結でしょ、乗り換えたらあかんがな〜。

  62. 303 匿名さん 2006/11/05 15:14:00

    >302
    こっちはシーサイド、大きな公園もある。

  63. 304 匿名さん 2006/11/05 17:39:00

    最終期の登録しました。当たるといいなあ。

  64. 305 匿名さん 2006/11/06 02:50:00

    南品川って売れてるんですか?

  65. 306 匿名さん 2006/11/06 05:17:00

    >>256さんの発言が気になりました。
    1番の確率が高いってそんな説明受けてないんですけど。

    確かに1番の方の心情としてはそうあって欲しいでしょうが、
    実際そんな操作ってできるんですか?


  66. 307 匿名さん 2006/11/06 06:16:00

    その話題は個別スレへどうぞ。
    このコミュニティ内を検索すればいくらでも出てきますから。
    たとえば以下スレとか。信じる信じないは個人の自由。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30126/

    また、他物件に関する話題も該当スレでやってはどうですかね?

  67. 308 匿名さん 2006/11/06 12:44:00

    売主から契約者宛に11月吉日付けにてお手紙が来ましたね。完成が楽しみですね。

  68. 309 匿名さん 2006/11/06 12:46:00

    本当に楽しみですね。

  69. 310 匿名さん 2006/11/06 13:01:00

    審査請求棄却だってね。

  70. 311 匿名さん 2006/11/06 13:22:00

    >>310
    うちにも着ました。
    棄却だとどうなるのかが書かれていませんでしたね。
    契約者にとっては、そこが一番知りたいところなのに・・・。

    再審請求されたらどうなるのか?
    再審請求の結果、再度棄却されたらどうなるのか?(無限ループ?)
    再審請求の結果、採択されたらどうなるのか?

    どうせ問い合わせが来るんだから、はじめから書いておけばいいのに。

  71. 312 匿名さん 2006/11/06 13:31:00

    そういう仮定は文書にはとても書けないですよ。
    そんな事を文書に残すのは、よほど脇が甘い企業しかありえない。
    ただ淡々と事実を記述するのが、正しいやり方。

  72. 313 匿名さん 2006/11/06 14:36:00

    PS南品川も地元住民の抵抗にあってまっせ。それが原因か価格釣り上げが狙いか、販売中断してまっせ。

  73. 314 匿名さん 2006/11/07 13:10:00

    >297 301
    投資するなら、最低5戸以上のたないと、
    短期間でも空きがでたらアウトだよ。

  74. 315 匿名さん 2006/11/07 13:28:00

    遂にマンションズの広告からも消えたか。

  75. 316 匿名さん 2006/11/07 15:55:00

    >>314
    だから完売が早かったんでしょうか?一時期、2LDKがやたら余りまくっていた時期がありましたから。

  76. 317 匿名さん 2006/11/08 08:34:00

    ていうことは、すぐ賃貸にでるのかね。

  77. 318 匿名さん 2006/11/08 14:39:00

    以前にモデルルーム閉鎖のはなしがありましたが、
    もうそろそろでしょうか?

  78. 319 匿名さん 2006/11/09 00:01:00

    まだだって。

  79. 320 匿名さん 2006/11/09 02:30:00

    すくなくとも、今月末ぐらいまでは存続するそーです。

  80. 321 匿名さん 2006/11/09 15:10:00

    レスが遅れましたが、少し前に地盤の件のお話がありましたね。
    結論は大丈夫だとのことです。
    (いつぞやの説明会で長谷工の方からボーリングした地層断面図をちゃんと見せていただきました)
    杭を打っている層の一部は砂礫のところもあるそうですが、施工会社が大丈夫というのであれば、地盤の件はOKじゃないですか。

  81. 322 匿名さん 2006/11/09 15:19:00

    施工会社は大丈夫以外言うわけないじゃないですか。口頭では。
    録音許可とか、書面にしてくれって言ったら絶対断られると思いますよ。

  82. 323 匿名さん 2006/11/09 22:31:00

    設計図書はお願いすればいつでも見せてくれますし、その中にボーリングデータもある訳ですから。
    「心配だ、心配だ」っておっしゃる方は、それを見た上での話なのでしょうか?
    どこから出たか分からない様な噂話の類より、まず自分の目で確かめるのが前提と思うのですが。
    その上でデータ上不安だと思うなら、購入前なら止めればいいだけの話。購入者なら何を今更、と。
    それとも設計図書自体が偽造された可能性もある、と思ってるのかな?

  83. 324 匿名さん 2006/11/10 10:32:00

    >>323

    御意。

  84. 325 匿名さん 2006/11/11 08:00:00

    終わりましたね。

  85. 326 匿名さん 2006/11/11 17:00:00

    深度20mの東京礫層にRC拡底杭を10m貫入させれば充分ですよ。
    中途半端な内陸部より東京礫層に浅深度で届く品川湾岸地域は杭が短くすみます。

    某区の湾岸地域は支持地盤まで60mと言う驚異的な深々度を誇っているそうですが。

  86. 327 匿名さん 2006/11/11 17:00:00

    完売ですか?

  87. 328 匿名さん 2006/11/12 03:48:00

    最終期の当選者が全員契約すれば、完売だそうです。
    今はキャンセルによる先着順住戸もない模様。

    12月中旬でモデルルーム閉鎖予定とのこと。

  88. 329 匿名さん 2006/11/12 12:57:00

    完売!

  89. 330 匿名さん 2006/11/12 13:28:00

    だれもキャンセルなんてせんよ。今更。

  90. 331 匿名さん 2006/11/12 13:57:00

    ローンキャンセルは出るでしょ、あと一年の間に。
    来年から残業代出さなくて良い法律も施行されるしね。

  91. 332 匿名さん 2006/11/12 16:11:00

    ローンキャンセルをする方は、買わないよ。この規模は。

  92. 333 匿名さん 2006/11/12 16:12:00

    提携ローンに得はないね。

  93. 334 匿名さん 2006/11/12 23:46:00

    >>322
    ?は?
    する、しないは本人が決めることじゃないだろ。
    規模に関係ないし・・・。

  94. 335 匿名さん 2006/11/13 00:42:00

    ローンキャンセル:正確には、ローン特約によるローン審査却下による契約の白紙撤回。
    要するに、契約後に、ローンがおりなかったら売主は手付けを返して契約解除という
    意味の条項がある。それが適用された場合を俗に「ローンキャンセル」と呼ぶ?よばねぇな。

  95. 336 匿名さん 2006/11/13 00:44:00

    なお、自分からローン本契約を結ばない場合は、手付けは没収されます。

  96. 337 匿名さん 2006/11/13 01:40:00

    日経に載ってたんですけど、来月から家庭用エアコンの販売価格が軒並み2万円ほど上がるそうです。鋼材の値段上昇が原因だとか。今月中に購入しておいちゃおうという私と同じ考えの方、いらっしゃいますか?16万と18万って違いますものね

  97. 338 匿名さん 2006/11/13 01:49:00

    337さん
    そうなんですか?
    調べて,検討してみようかなと思います

  98. 339 匿名さん 2006/11/13 02:02:00

    天王洲アイル付近を,ぐるぐるお散歩にでかけました
    やはり,この周辺の公園 運河沿いの設置デッキ,ベンチ,レストラン
    静かさは,なんともいえない空間ですね

  99. 340 匿名さん 2006/11/13 02:18:00

    >>335さん
    で、呼ばないならばローンキャンセルってどういう意味なんですか?

  100. 341 匿名さん 2006/11/13 03:33:00

    なんだか妙な話題で盛り上がってますね。
    売主じゃないんだから、他人様の事情でキャンセル住戸が発生しようが関係ないのでは?
    人気の面で言えば、1年弱を残してほぼ完売状態という事で、不人気物件と言う訳でもないし、
    かといって何十倍もの競争倍率が付く部屋が多数出るような、超人気物件というわけでもない。
    そんなポジションの物件だと思うんですが、何か不都合でもあるんですかね?

    >>337さん
    本当だとしても、購入しておいて置けるスペースが我が家にはありませぬ^^;
    そういう対策が取れるところは羨ましいです。
    うちは東向きで横長リビングですが、三菱のムーブアイにしようかと思ってます。
    インテリアオプションにもあるダイキンは、評判とかの面でちょっと敬遠・・・。
    LDK+中和室で22畳程度なのですが、5.0kwのもの一台で済まそうと思ってます。

  101. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
リビオ高田馬場

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸