こじまりしていて角住戸100%っていいですね。
最近、こういう1フロアの住戸数が少ないマンションが多くなっているような気がします。
住む側としては、静かにプライバシーを確保しながら生活できるのは、嬉しい限りですが。
96さんはご近所にお住いなのですね。
駅までの11分は遠いと感じるのですが、このあたりでは普通なんですかね。
せめて、スーパーなどの商業施設が周囲にあれば魅力あるのにと思います。
新川崎の駅前再開発が完成したら、もっと便利で綺麗になりますね。
大型駐輪場も併設されますし。
買物施設がマンションから遠いですね。
もっと、なにか商業施設ができると便利ですけど。
普段は、自転車を利用することが多くなりそう。
1フロア当たり2住戸のみの構成で角住戸率が100%。
全ての住戸が南向き、全ての部屋に窓がついているのは大きな
メリットですが、現在残っているのがBタイプに集中しているのが
気になります。
西側に窓がついている部屋だけが残っている理由は何なのでしょう。
角住戸の残り2邸もなかなかよさそうであっという間に売れてしまいそうですね
リビングのとなりもウォールドアでさらに広くなるみたいですね
夏はゆったり開放的に。冬は戸を閉めた方が寒くなさそうです。