5か月とは驚きです。これだけ浦和駅周辺はマンションが供給されてるのに半年くらいで売れる物件が多いのはやっぱり湘南新宿とか上野東京ラインの影響もあるんでしょうか?武蔵浦和とは意外と競合していないと別のモデルルームで聞きましたが、うそではなさそうですね。
読まれている方少ないようですがお願いいたします。騒音はどうですか?うちは物音足音は聞こえても耳をすませない限りわからず響くかんじはありません。ワンチャンの鳴き声がたまに聞こえても大したことないです。中には五月蝿いと言う方がおられるようですが、子供のいる我が家ではないかと不安です。生活音はマンションに住む以上お互いさまな部分はありますがどの程度どうしたらよいと思いますか?夜は何時以降は静かにするべきか、もしくは朝から晩まで小走りも許さないベきか。注意してばかりで走らなくなりましたがストレスがたまるのか夜泣きが激しくて夜泣きのほうが五月蝿くないか心配です。
レスから時間が経っているので、問題なかったのではないかと思うのですけど
残念ながらというのか幸いというのか判断に困りますけど、住民版は無いみたいで
こちらのスレにも特に何も回答もないですので、222さんはそれほど心配しなくても
良いのではと思います。お子さんの多いマンションだとお互いさまの気持ちもあるのでは
ないでしょうか。管理人さんから注意でもされない限り大丈夫だと思います。
子供が小さいので、すぐに公園に行けるのは本当に助かります。
幼稚園も徒歩やバスを含めると選べるので良かったです。小学校がやや距離があるのが難点でしたが聞いたところ登校班があるので安心しました。管理人さんもマメに声をかけてくださります。駅からロイヤルパインズまで割と賑やかなのにここは静かですね。
気候が良い時に窓をあけたまま子供のお昼をさせていられるのがありがたいです。
季節により時刻は違いますが朝8時頃ベランダに日が当たりません。日焼けしないその隙に洗濯物を干します。
かといって部屋の中は明るいので電気はつけなくても大丈夫です。
お風呂場の衣類乾燥は今年の長雨に重宝しました。カビ対策にもなりますね。
通勤経路だったのでマンション竣工前によく通っていたのですが、周辺環境がよく(最近はマンションが建ち始めましたが)、駅からもほど近いので、いいなと思っていました。
売りにもあまり出てないですし、居住者も満足しているのでしょうか。
公園が近くにある環境は住むには本当にいいところだと思います。
私も長く住むとなると、やはり公園などの環境があったほうがいいと感じます。
のどかですし、住みやすさを体感できる感じがします。
春から秋にかけての季節が過ごしやすくていいですよね。