- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
竣工間じかにもかかわらず、売り渋っている物件増えてます。
中野新橋、中落合、、、、、その他も多数あると思います。
デベに問い合わせるとまだ準備中とか、販売の方へは価格の連絡が来てないとか・・・
ちょっといきすぎと思うのですが、また、いきなり高くなっても
買うはずないので、そんなに出し惜しみするかと思うのですが、
みなさんどうい思われますか?
[スレ作成日時]2006-09-26 19:46:00
竣工間じかにもかかわらず、売り渋っている物件増えてます。
中野新橋、中落合、、、、、その他も多数あると思います。
デベに問い合わせるとまだ準備中とか、販売の方へは価格の連絡が来てないとか・・・
ちょっといきすぎと思うのですが、また、いきなり高くなっても
買うはずないので、そんなに出し惜しみするかと思うのですが、
みなさんどうい思われますか?
[スレ作成日時]2006-09-26 19:46:00
>なぜ港南物件を売り出し価格を上回ってまで中古で買う人がいるのでしょうか
元値がおかしいから。
いま世田谷が坪300万、港南が当時は坪200万だよ?山手線に徒歩なのに。
本当に世田谷に港南の150%に相当する価値があると思う?
港南が25%上がって、250万になっても、まったく問題ないと思う。
むしろ同じでも良い。
2003年の春に日経平均株価は8000円割れでした。今は約2倍の16000円です。
土地や建築資材価格も上がってるのだからマンションも高くなるのは当然です。
ゆるやかなインフレが本来の資本主義経済の姿です。本来の姿に戻ったのです。
1>「買い渋り」していた人がこのようなスレで文句をいうのはいかがなものですか?
もっと下がるかもと期待して買いを見送っていたら期待に反して上がりだしたので
焦りが出てる。しかしそれは自業自得ではありませんか?
エンドユーザとして取得価格より相場があがるメリットは、別に転売だけではない。
所有者の含み益に信用がつくということ。
ありていに言えば、銀行が金を貸してくれるということだ。
仮に4000万で買った物件が今は5200万でないと買えないとなれば、1200万は
含み益。これをどうやって活用するか説明する。
当面下落がないと読めば1000万程度の不動産担保ローン(変動金利2.8%
程度)を80歳を上限に銀行が貸してくれる可能性がある。
元の物件の住宅ローンが3000万ならあと1000万借りて、収益不動産を
買う。買い先物件も担保にいれて4000万の物件を買えば
そこの家賃+経費がローン支払い以下なら収支上は問題ない。
もちろん、リスクはある。しかしリスクを避けていたら資産は増えない。
給料だけで資産が築けないことは、もう誰しも気が付いていること。
ただ、4000万の物件が3割程度上がったところで売る勇気が大事。
それでも、ローン経費税金のぞいて1000万は儲かる。
逆に欲張りすぎると失敗する。
55さんのするどい書き込みありがとうございます。そこで一つ質問させてください。
私の所有してるマンションは仮に売ったとしたらローン残高の3倍位の値は付きそうです。
しかし住宅ローンを借りてる某生保に追加融資を申し込んだら、新規購入のときでないと
融資はしていないとことわられました。
他の銀行などから不動産担保ローンであまり金利の高くない融資を受けるにはどのような銀行に
どのように交渉するのがいいのでしょうか?年収はサラリーマン平均です。
よろしくご指導下さい。
普通の銀行の、証券投資などを扱う窓口にいけば、フリーローンという名で
不動産担保ローンの説明もしてくれますよ。
http://www.smbc.co.jp/kojin/loan/free/yfree/index.html
↑追記:使途は事業用はいけないということになっているのでアパートローンとかを勧められるケースもあります。セカンドハウスローンというのもあります。金融機関によって扱いが違います。
基本的に定期預金が1000万くらいあると、一番話がすすみやすい。
買い先の物件など予定でいいから持っていくことです。
投資をするなら常に流動性の資産を用意して行わないと銀行も支払いが滞る懸念から貸してくれません。
>新規購入のときでないと融資はしていないとことわられました。
逆に新規購入する物件を持っていき、買い先物件と自宅を共同担保にいれて
オーバーローン(頭金込の全額借入)とする手もあります。
これも、債務者の与信と担保物権の評価によります。とにかく今は資金手当て
がないと他の人に先をこされる状況なので自分で動く方が早い。
57,58、59さん、貴重な情報をありがとうございます。さっそく銀行をまわってみます。
私は藤巻健史さんのファンなのでなんとか低金利の融資をうけたかったのです。
http://wandering-wind.jp/archives/2005/1117125621.php
都心物件
買ったはいいが
車も持てず
ローン負担で遊びもいけず
通勤時間が短くなっただけの
人生を
送りそうです
63>郊外の時よりタクシー代や時間の無駄がなくなったし、今後のインフレ時代に強い資産を持ったことで心の安定も得られましたよ。
とにかく通勤経路が短くなって、繁華街も通らないので無駄使いが減った。
会社の仲間と飲み歩きが減った。家族や、ご近所の人と飲む機会が増えた。
>63〜65
都心で大して必要のないクルマでも維持費は高いし、
「クルマでは飲みに行けない!」と思い、売り払って、
クルマの維持費分でタクシー乗り放題です。楽ちん♪
また、通勤時間が短くなり、
会社帰りにいつもの遊び場を通らなくなったので、
確かに無駄な飲み代は減りました。
その分、週末に女の子集めてホームパーティー♪
ホームパーティーって呼ばれるほうは意外とめんどうくさいんですよね。
嬉しいのは最初だけだろうから、仕方なく行ってやるかって感じ。
女の子を常に新しいセットに替えてれば、
男性は何度でも鼻の下を伸ばして来ますよ♪
呼ばれる女性たちが面倒くさいって話ですよ。
なるほど。
「○○さんのお部屋でホームパーティーしよ♪」って
ハートマーク入りでメールを送りつけてくるのは、
女の子の方ですけどね・・・
リピーター希望の女の子も何人もいますが、
男性は新顔好きなので新しい女の子を優先してます♪
す・れ・ち・が・い
>>35
そのプロ?と呼べる人たちの書いた記事があまりにもひどいということ。
>広告に出ているのはあくまでも売主がわ値段を吊り上げて出しているだけで、実際にその値段で売
>れた訳ではないからね。
>実際は売値の8割程度で取引されているのが現実。
その程度のことは百も承知。控えめにいって暴落はしていないということ。
なぜ、都心マンションの資産価値が上がることを煽るのか?
みんな、心配なんだね。
自分が高い買い物したわけじゃないって思いたいわけでしょ?
権威ある雑誌を真に受けて投資判断をする素人は多いが、
それが間違えだったことを知るのもその雑誌からだったりする。
最近では週間○イヤモンド読者でその実例が確認されている。
なぜ、都心マンションの資産価値が上がることを嘆くのか?
あんた、心配なんだね。
自分が買い時逸したわけじゃないって思いたいわけでしょ?
みなさん、土地投機で焦げ付いた親の姿とか見てないんですか?
あなたの親は土地投機で焦げ付いたの?
血は争えないからキヲツケテネ。
バブルの時代に買った人は、資金に余裕のないひとはみんな焦げ付いたよ。
被害が大きかったのは、バブル崩壊から数年して30%下がって底だと思って
買った人。
都心物件はその後、最盛期の30%以下になりました。
都心や近隣は土地がなくなりました。
今急いで売ると、今後売る物件が無くなってしまうので、
ゆっくり売っていると状態です。
不動産やが生きていくためには、出し惜しみは背に腹は
変えられない選択です。
なるほど。
今回のプチバブル崩壊後はどうなることやら。
バブルの頃自分は高校生でしたが、そのときの世の中の雰囲気は良く覚えています。
それはもう、大人も子供も猫も杓子もうかれていました。
自分は小遣いでジャンボ宝くじを3,000円分買い当時最高の7,000万円が当たったら
空地を買って駐車場にしながら運用しようと考えていました。友達も皆同じでした。
アサヒスーパードライが大ヒットしていたあの頃、
夏休みが始まったばかりのあの夏の雰囲気がとても懐かしいな。
またバブルが来てほしいものです。
港南地区の坪200万円は妥当でしょう。
駅より歩ける距離ではありませんし、環境が?です。
豊洲や芝浦でさえ240万円程度ですから。
コットンハーバは170万円程度でしたが、ここは大化けしました。
庶民や平民程度のサラリーマンが、土地投機をやろうと思うのが間違いのモト。
黙って自分の生活だけしていればいいものを、無理したり、夢見て儲けようと変な考え起こすから、焦げ付いたりしたんでしょ。 自分が住むために無理しない程度のローンで買えばいいだけなのにさ。
普通のサラリーマンの給料が急騰することは考えにくいから
サラリーマン相手のマンションは、だんだん都心から離れていくよ。
バブルの頃は、中古の60㎡だって都心には買えなかったもんです。
高くても買う人がいるから、値が上がるということ。
まあ、億ションの場合は営業さんもサラリーマンを相手にしないけどね。
普通のサラリーマンには、郊外や湾岸しか買えなくなるのかな?
へ?路線価の基準って売買例だけで無いんじゃなかった?
固定資産税と連動しているイメージがあったのですが私もよく分かりません。
>豊洲や芝浦でさえ240万円程度ですから。
坪240万は何処から来たの?
>>90さん
もちろん売買例だけではないですよ
単純に地価公示価格や売買実例価額、不動産鑑定士等による鑑定評価価額
精通者意見価格等を基に決めるようですが
基本的に周辺地域を含めて売買のあまりない昔からの企業保有地は低くなる傾向があります
士農工商ってむかしありましたげど、税金は商工農士ってわけですよ。徳川300年
のむかしから日本の常識ですね。
豊洲の路線価も港南の1/2くらいですけど、今後5年間くらいかけて2倍くらいに
なると思います。(いきなり上げると反発食うから、行政もしたたかです)
くれぐれも「路線価があがってうれしい」などとは思わないことです。税金も上がり
ますから。(とりやすいところから取る。・・・課税の真理)
「路線価の安い立地だから割安のマンションが買えてうれしい」などとも思わない
ことです。安く仕入れた分の差額はちゃっかりデベは利益としてますから。
(儲けられるときにはしっかり儲けることが不動産屋のセオリーです。
もっともフロントやブルーを買った人は喜んでいて良いと思いますが)
湾岸スレでやれって感じですね
どうして、どのスレでも湾岸の話題になっちゃうんでしょうか?
デベに煽られて買っちゃったのかな?
三○不動産の凄腕で、うまく祭り上げられた感じがしますね。ユーフォリア気味かもしれません。
72>昔と流れは変わったよ、ハイグレード築浅中古なら分譲時の40パーセント増で売りに出しても
実際35パー増とかで成約している。景気が上向いたのに、いいものの供給が減ってきてるので。