- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/
[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17
1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/
[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
市の広報(郵便受けに投函されたやつ)を見た。
予算300億円のうち、つくば市が負担するのは、5%の15億円なんでしょ?
だったら、運動公園を作っても良いと思うのだが?
ただ維持費だけは、あまり掛からないで済むように配慮した設計にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>980 「つくば市民政策研究会、つくば政清会って、どういう主旨の党派なんでしょうか? 」
特に主旨はないと思いますよ。単なる寄り合い所帯の会派、仲の良い飲み友達みたいなモンでしょう。
>>982
自民党の市議が、予算修正案に賛成したのは、つくば市の負担割合がはっきりしていないことが
理由のようですが。5%なんて、何月号の何ページに書いてあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>983
最新の広報つくばだよ。
全戸配布だから、つくば市民なら郵便受けに入っていたはず。
2枚目(3ページ目)あたりから運動公園に付いての記事で、6ページ目あたり?に予算の内訳が載ってた。
市としては5%の負担だから、俺は運動公園建設に賛成。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
自民党の方が指摘しているとおり、社会資本整備総合交付金(旧まちづくり交付金)の見積もりが不明確で、
追求に対して執行部は口をにごしている状況。
ちなみに、まちづくり交付金が、この規模の計画で支払われている事例はほとんどない。
まあ、我々の税金による負担になると思っておいた方が良いでしょう。
あの、甘々な見積もりのパンフレットを配布するのはまずいと思う。
総合運動公園の維持費に関しては、年間1人あたり7千円の負担のようです。
http://anond.hatelabo.jp/20150303235508
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
問題点を整理するとこんな感じ?
●市の中心部からのアクセスが非常に悪い。万単位の人数の収容規模の施設で、駅から遠く離れた施設が成功した例はない。
●ウェルネスパークのすぐ近くに総合運動公園を建設するのは無駄。ウェルネスパークにもプール、トレーニングルーム、サッカーコート・フットサルコート、ランニング走路、温浴施設がある。
●市長が経営する病院のすぐ近くの土地に建設するのは、さすがにどうかと思う。
●国の補助金「社会資本整備総合交付金(旧まちづくり交付金)」の獲得を考えているが、この規模の計画で支払われている事例はほとんどない。
●つくば市の規模からすると、超がつく大型公共事業(300億円)。
●総合運動公園の維持管理費だけで、つくば市全体の公園管理費の50%をしめる。(ちなみに、維持管理費の見積もりもかなり甘い)
●一方、予算が必要な施設がつくば市は多い。中心部の小学校学校の不足、薄暗いペデ(街灯の不足)、老朽化した各種施設。
●総合運動公園は、東京オリンピックに向けて建設費も高騰することが予想される。
●つくば市は、既に、過去の公共事業の公債(借金)がかなりある。
●土地の購入費用が異様に高い(なぜか安い方の見積もりを破棄している)。
http://www.tsukuba.link/doubt
http://sciencecity.tsukuba.ch/e269847.html
>>985
過去の議事録を読んでみても、山本さんは良心的な方かなと思う。公明党の小野さんが推進派で難しい立場なのかな。
しかし、http://igarashitatsuo.com/archives/2023.html を見れば分かるとおり、山本さんが棄権してくれたことは大きいですよ。他の公明党議員と同じ行動をしていたら予算凍結は議決できなかった訳ですし。棄権も一つの意思表明かと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なるほど。
いちはら市長って、医師としては、スポーツ医学とかリハビリ整形とかも扱ってるんでしたっけ?
いちはら病院の隣がスポーツ施設なら、いちはら病院経営にメリットがあるんでしょうか。
地価の上昇、イメージの向上、スポーツ施設とのコラボ等色々メリットも考えられますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>986
>>市としては5%の負担だから、俺は運動公園建設に賛成。
国の補助が4~5割で、これについては100%国が負担。
合併特例債は30%つくば市が負担して借金返済。
地方債は100%つくば市が負担して借金返済、だと思う。
300億のうち、少なくとも100億くらいは、つくば市民が将来借金を返済しなくてはならない。
さらに国の補助金なんて、何の約束もされておらず、どこまであてになるか不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>989
教育日本一を目指しているのですし、「高校」への投資ももっとあって良いのではないかしら。
つくば市の公立小学校、公立中学校は国内有数のレベルだと思います。
小学校は、吾妻小、竹園西小、竹園東小、春日小、手代木小、二ノ宮小、並木小、・・・、
中学校も、吾妻中、竹園東中、手代木中、春日中、並木中、谷田部東中、・・・、
とあり、まれに見る充実度。
一方、高校になると、トップレベルの子どもは、土浦や都内に行かざるを得なくなってしまう。
トップレベルでなくても、高校選択の段階で困ってしまう人は結構いる。
子どもの高校進学のタイミングでつくば(茨城)を離れる人も時々見かける。
高校の陣容が、小中学校の陣容と同じくらいの充実度になれば、
文教地区としてのネームバリューをある程度確立できると思うんだけど。吾妻高校とか春日高校とか。
総合運動公園は総合運動公園で考えていただいてもいいんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>991
100億円だったら、つくば市の労働人口10万人で割れば、1人あたり10万円程度だよ。
「国の補助金はでなさそう」で、仮に、全額(300億円)つくば市負担でも、
1人あたりの税金負担額は30万円程度だよね。
死ぬまでに、30万円分の元を取るくらい総合運動公園に通って利用しまくれば良いだけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
> 市としては5%の負担だから、俺は運動公園建設に賛成
残りの95%は借金だよ。未来へのツケ。
今でも、年間70億円弱の借金返済をしているのがつくば市。
さらに借金をするということ。
いちはら市長は議会で次のように言っている
「地方債等の返却に関しても、・・・30年ぐらいの返済期間を想定しているわけでございまして、これらによって財源の負担割合を平準化して、できる限り一般財源の負担額を軽減するような、そういう計画でもございます。」
要するに、「借金をすると言っても30年ローンにするから、一年あたりの支払いはたいしたことないよ」というわけ。
マンション販売会社も同じようなことを言うよね(笑)
いちはら病院周辺の運動施設のために、つくば市民は今後30年のローンを払い続けることになる。
もちろん、30年ローンで何百億円を借金をしても、それ以上のメリットをつくば市民が享受できれば良い訳だ。
けどどうなんだろうね。例えば、谷田部の人にはあまりメリットないよね。
私が住んでいるところもほとんど関係ないわ。往復1時間かかるし、周りに運動施設はあるし。
いちはら病院周辺の人だって、運動するならウェルネスパークで良いのでは?大浴場付きだよ。
なお、国の補助金が来れば多少は楽になるけど、
そもそも国の補助金をもらえるというのが怪しい、と最近各所で話題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
最初からこの案件はつくばの南北問題なのに、なんで誰も言い出さないのだろうかと思っている。
旧筑波町や旧大穂町の開発がうまくいってないことに対する市長の言訳でしか無い。
旧谷田部とか旧桜の連中にはTXはあるは、新設校はできるは、こっちにもなんかよこせ、
と言うのが本音だろう。地域対立になりうる。そんなら、そちらだけで分離して
新たな自治体で借金抱えて欲しい。市議さんは地元への利益誘導しないと次の選挙で
危なくなるから必死だよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なるほど、南北問題の側面はありますね。
しかし、運動公園ではなく、もっと雇用や商業的発展を見込めるモノの方が良いように思います。
まだ市営温泉場や農業体験施設の方がいい。
あえて「運動公園」にしたのは、市長個人の利益への誘導のように見えてしまいます。
スポーツドクターの市長と運動公園のコラボにしか見えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「つくば市の負担=たったの5パーセント」の粉飾カラクリについて。
300億円のマンションの購入で例えるとこうなる。
--------------
すぐ支払うお金は15億円だけですよ。安心して下さい。
残りの285億円ですか?大丈夫です。
●宝くじで120億円が当たる予定です
●残りの165億円は借金をします。20年ローンです。国がいくらか払ってくれるけど、それでも100億円以上はつくば市が払わなくてはいけない。不安ですか?なあに大丈夫です。子供たちが返済してくれますよ。
ちなみに、管理費が毎年3~7億円かかることは公然の秘密。
--------------
いちはら市長「毎年毎年・・・一遍にドンと返すわけではありませんので。くれぐれもご安心していただきたいというように思っております」
→ いちはら市長にとって、借金というのは市民の負担にカウントされないわけだ。
※1 国の補助金「社会資本整備総合交付金(旧まちづくり交付金)」の獲得を考えているらしい。しかし、この規模の計画で交付金が支払われている事例はほとんどない。取らぬ狸の皮算用。
※2 借金は地方債と合併特例債。地方債はつくば市が100%返済。合併特例債は30%つくば市が負担だが、合併特例債を総合運動公園に投入することには異論続出。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>982
広報つくばの考え方が許されるなら、
例えば、全額を借金払いにしたら
「市としての負担はゼロ」
ということになるよね(笑)
住宅ローン95%借入で家を買ったときに
「自分の負担はたったの5%で家を買えたよ!」
と喜んでいる人と同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>※1 国の補助金「社会資本整備総合交付金(旧まちづくり交付金)」の獲得を考えているらしい。
これから獲得するという話ね。。。
ってことは、つくば市が負担しなければならない可能性も有りってことじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いがらし立青さんのウェブサイトに、賛成した議員、反対した議員の一覧が載ってますね
http://igarashitatsuo.com/archives/2023.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
えっ??↓↓(つくば市ホームページより http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14215/14657/018067.html)
広報つくば4月号でお知らせした「都市計画の変更案の縦覧」のうち,次の2案件については4月6日からの縦覧を行いません。
案件2 研究学園都市計画 特別用途地区の変更(文教地区の変更)
案件3 研究学園都市計画公園の変更(つくば市総合運動公園の追加)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1006
これ見て注意してもらいたいのは、一応自民党が建設反対してるけどいつ寝返ってもおかしくない事。
五頭なんて典型的土建議員で公園通りの石畳は破壊しろとほざいていた中心人物。
自民党信用すると痛い目見るの日本人なら知ってるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
葛城小学校は
新一年生30人少なすぎでびっくりしました。
ケーズの方に学校が出来たらもっと少なくなりますよね。
早めに葛城小学校を無くすか、学区をもう少し厳しくしてほしいです。
そうすれば葛城小学校人増えるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
30人ですか。。現在、学園南3丁目で50区画くらいの土地が分譲中なのと、山新近くでも結構分譲中ですから今後増えるかもしれないですけどね。クラス替えなしで6年間過ごすのは自分だったらキツイなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
かつらぎ小学校を増やせ増やせと言ったって、もともとかつらぎ小学校はキャパが小さいんだからそんなに増やせないさ。
コストコ学園の学区はあくまで春日小学校区からの分割が目的。よってかつらぎ小学校区の学園南がコストコ学園になる事はない。
どちらも地元民で子どもがいる家庭なら知ってると思うネタだけどな…部外者のデベ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564491/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。