- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/
[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17
1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/
[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
前にも似たような質問をされた方がおられて、その時も完全にスルーされましたねえ。いったい真の目的は何なのですか。
私だったらむしろ吾妻中の竹園高や土浦一高などへの進学率を気にしたいところですねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あーっ、確かに昔は名門?だったなぁ…
誰も名門なんて騒がない頃は。
いつの頃からか、周辺からそれにあやかろうとした
親御さんたちがこぞって引っ越してきて
(住民登録移すだけの偽装含む)
それからだよね。その人達が名門とか御三家とかって
騒ぐようになったの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
一部の方が決まっていないものを決まったと言いたくて仕方がないようですが、市が一生懸命計画を作ったところで、議会で予算が通らなければ総合運動公園は造れません。
理解が出来ないようなので、もう1度書いておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
運動公園作る前に、駐車場を作ってほしい。
研究学園やつくばセンターにマンション居住者が増え続ける中で、保育園や学校が不足するだけでなく、駐車場も不足しています。
クルマを二台使う家庭がマンション購入を回避していますが、公共の駐車場が整備されていれば、そういう家庭もまだまだマンションを買うのではないでしょうか。
そこそこの駐車場代をとれば運営も可能でしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「つくば総合運動公園」を早くやめるべき理由 (茨城県民限定)
http://anond.hatelabo.jp/20150303171630
誰も行かないようなアクセスの悪いところに、300億円かけて競技場を作って、将来の世代に大量の借金を残すのはどうなんだろう。
そもそも、市長が経営する「いちはら病院」の隣の土地、という時点で普通の感覚ならアウトだと思うんだけど。
とりあえず(1)-(4)だけ回答
(1)陸上競技場は三万人規模の第1種公認競技場。
(3)駅からバスで気軽に行ける好立地。
予定地は、つくばエクスプレスのつくば駅から8.3キロ、駅から徒歩で行くというのはとても無理です
仮に2万5千人規模のイベントがあったら、交通事業関係者の話では、持っているすべてのバスを動員しても恐らく足りないでしょうとのことです。駅から2万5千人を、8キロ以上掛けて輸送するというのは現実的ではないということです。
では、車で行けるでしょうか?発表された計画では駐車場は1200台分しかありません。仮にみなが5人乗りで来たとしても、6000人です。残りの2万人近くの人の駐車場はありません。
専門家は口をそろえてスポーツ施設はアクセスのし易さが重要だということを指摘しますが、その思い切り逆を行っているのが現在の計画です。駅から歩いていけないような場所に大型の競技場を作っても使えないということです。
・・・つづく・・・ http://anond.hatelabo.jp/20150303171630
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うろ覚えですが、総合運動公園計画では「ラグビーのワールドカップを見据えてラグビー場をつくる」って言ってませんでしたっけ?
昨日のニュースで、ラグビーワールドカップの開催地についてやってましたけど、つくば市は候補地にも挙がってませんでしたね(笑)。ましてや東京オリンピックの会場になんて全く相手にされてませんよね(笑笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私は各小中学校毎にプールなどは不必要で、総合公園の屋内プールをスケジュール化して小中生の水泳授業に使えばいいと思っているので、総合運動公園設立には賛成です。公園の専門水泳指導員と管理者に対応してもらったほうがはるかに合理的で安心です。つまり総合運動公園にはさまざまな使い方があるということです。
、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>918
ちょっと考えれば分かるけど、
市内中の学校の全ての学年クラス分の水泳授業や水泳部活動を調整してスケジュール化、各校の生徒が水泳するたびにわざわざバスとかをチャーターして時間も金もかけて行き来する、わざわざ水泳のために金を使って新たに専門員や管理者を雇う、、超無駄なんですけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今朝の新聞の折り込みに、いがらしたつおの学べるニュースというチラシが入っていました。
運動公園の建設はまだ止められるという内容でした。
第一歩として、署名を4000名分集めないといけないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公表された途中経過の伸び率から言うと、3/10までに4000を超えるのは多分大丈夫ではないかと思います。
ただ、「どのくらい4000を超えるか」が、議員へのメッセージとして重要なのかなと思われます。
(1) 4000を超える
(2) 住民投票を行うことを議会で議決する ←ここで決定
ですので。署名数は、4500,5000,5500と、多ければ多いほど良いのは間違いないです。
根拠はないけど5000を超えるとそれなりにインパクトがあるんじゃないでしょうか。
「市民活動」というのに、正直、距離感がありました(し、今も少しあります。ちなみに私は原発は賛成派)。
しかし、総合運動公園の件は、さすがに「そりゃないよ!」だったので
生まれて初めてこういうのに署名しました。
判子が必要です。拇印も可。三文判も可。
このスレもそうですが、私の周りで聞く限り、この件を知っている人は多くが「そりゃないよ」です。
署名のことがどの程度多くの人に伝わるかがカギだと思います。
恥ずかしながら、私は2月末まで知りませんでした・・・。
ツイッターを検索すると、総合運動公園の問題自体を知らない人も結構いるようですね。
https://twitter.com/search?f=realtime&q=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp...
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150303171630 ブクマも。
議員も現在一票差です。住民投票は「賛否を問う」なので、実施自体は
さすがに大丈夫と信じたいです。
自民はともかく、公明党はさすがに住民投票に反対しないのではと、信じたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
300億ってかつて無い予算規模だし、税金が増えるのは必至だよね。
土建業者といちはら病院が儲かる他、得をする人はだれだろう?
1人あたりの
・建設費税負担=(300億 - 国からの補助金)/10万人(労働人口)=10万円~30万円
・年間管理費=5億/10万人=毎年5000円
の元を取るくらい、総合運動公園を使い倒せば良いんだね。自分が死ぬまでに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これのことね。
http://www.tsukuba.link/
ベッカライ・ブロートツァイトとコーヒーファクトリーでも常時署名できるのね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
春日学園の児童クラブがホームページを見てもよく分からないのですが
・クラブ員は3年生までならなれるでしょうか?料金は4000円でしょうか?
・ひょっとして小学校6年まで使えるでしょうか
・環境は良いでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ないのですが、分かる方はおしえていただけるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>935
現状から言えば、市内他の公設民営児童クラブと大体一緒です。月々の利用料は5,000円。利用は3年生まで。
環境については、学童の先生方は一生懸命やってくれてると思います。ただ、現状はかなり手狭です。今月末から学童の実施場所が変わって現在の2倍程度にはなるので、少しゆとりがでるとは思います。
その他の詳しい事は市の子ども課に聞くのが一番確実ですし、信頼出来ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
936ですが、
ただし、政府が「児童クラブは今後小学校6年生まで可能とする」という施策を示していますから、今後は公設児童クラブや公設民営児童クラブも小学校6年生までに変わって行くかもしれませんね。その時に問題となるのが、児童の収容スペースの確保と指導員の確保となるでしょうが、その問題が解決できれば(けっこう難問ですが)月謝の高い民間児童クラブでなくとも小学校6年生まで受け入れという形に引き上げられる可能性が出て来るでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
住民投票をやるんでしょうか?
所沢市の例を見ても、なかなか難しそうですが、やるだけやって欲しいです。
http://www.asahi.com/articles/ASH3J56BWH3JUJHB012.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
11700の署名というのはびっくりです。
署名の情報が自体があまり広まってなかった状態で、期間も短くて土日は4回、ハンコ持参だったし、5000集まればいい方かなと正直思っていました。
私のご近所さんは、政治的には無関心層がほとんどだと思いますが、本件に賛成している人はゼロですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市議会議員の選挙は来年でしたっけ。
このまま何の説明も無しに、いちはら総合運動公園の建設をすすめたら、いまの世論の雰囲気から言えば、推進派の議員は軒並み落選するでしょうね。
一方、市長リコール、という書き込みをしている人もいますが、それは無理では?リコールって、不正やスキャンダルでも無い限り無理ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
リコールは、不正やスキャンダルを理由にしなくても成立しますよ。
有権者の3分の1の署名→住民投票において、過半数の賛成があれば。
実例も結構あります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%9B%A3%E4%BD%93)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今回に関してリコールがあるとすれば、可能性は二つかと。
①住民投票の実施が議会で否決
→議会のリコール
②住民投票で総合運動公園建設反対の結果が出ても、
市長が建設を進めることにした場合。
(住民投票に強制力は無いそうです)
→市長のリコール
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。