茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-08 21:53:12
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/

[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2

  1. 741 ビギナーさん

    >>734
     リコール請求お願いします。
     300億円の競技場なんて不要。

  2. 742 匿名さん

    みどりのは、比較的安く、東京にも近いので注目です。でも研究学園が一番人気です。

  3. 743 匿名さん

    3校じゃないじゃん
    みどりのと研究学園の2校が30年4月開校に向けて同時期に建設だろ

  4. 744 匿名さん

    市長も3校の同時進行って言ってるよ

  5. 745 匿名さん

    開校時期に違いはあれど、
    建設には複数年かかる訳だから
    行政としては同時進行に違いないだろうね。

  6. 746 匿名さん

    公園は決定したのに、なんで今さら署名運動してんの??

  7. 747 匿名さん

    今日ポストに入ってた広報つくばでは、大学生との意見交換会の意見が掲載されているけど、建設的な意見ばかりで建設中止の反対意見は記載されていないね。反対意見はないようだ。

  8. 748 匿名さん

    大学生は自分でほとんど税金を払ってないし、利用者としての視点しか無いから、反対する人なんていないのは当たり前
    市長のアリバイづくりに協力してしまっただけ

  9. 749 匿名さん

    もう決まったことなんだから、否定的な意見を言ってもしょうがないでしょう。ましてや中止という発想はありえない。

  10. 750 周辺住民さん

    反対署名を書きましたが、あれはどうなったのでしょう。

  11. 751 匿名さん

    決まったのは運動場用地の売買契約だけ
    建設自体は議会で議決されてないから、決まっていない

  12. 752 匿名さん

    でもさぁ、土地だけ買って何にも作らなかったらそっちのほうがもんだいじゃね?
    少なくとも運動公園は作ることになるだろうな。後は規模を現在のプランからどこまでシェイプアップ出来るかだけだと思う。
    まぁ何の確証もなくただそう思うだけだけど。

  13. 753 匿名さん

    別に要らない土地は転売すればいい
    さらに300億円注ぎ込むくらいなら、多少損が出てもいい

  14. 754 申込予定さん

    研究学園は医者や社長のハイレベルな人ばかり(自分では気づかない)でだんだん疲れてきたって
    知人が言ってますが万博やそのほかの地区ほうが子供も普通に育てるにはいいのでしょうか。

  15. 755 周辺住民さん

    学園方面の土地は激安なので、研究学園といっても、色々いらっしゃるのでは?

  16. 756 周辺住民さん

    754さん
    ご友人は自慢話のつもりでは?

  17. 757 匿名さん

    万博に買っても、通える高校が近くにないし、開発から取り残されているからさらなる商業施設の新設は望めないし、通勤の電車は座れないし、快速は止まらないしなぁ〜

  18. 758 匿名さん

    筑波大学生は100%、大学の運動施設を使ってますよ
    大学内だけでなく、寮の敷地にもテニスコートはあるしね。そっちはタダだし。わざわざ金払って移動して違う所へ行きませんよ。

    あと、新しく運動公園ができるころには卒業してるし、社会人じゃないから税金の使い道なんていう視点をもってるわけない。大学生に運動公園を聞くという発想が本当にバカ

  19. 759 匿名さん

    市民の意見を聞いてますっていうポーズが重要だからそうなる。

  20. 760 匿名さん

    >>755

    >学園方面の土地は激安

    学園方面とは具体的にどこら辺ですか?
    研究学園都市方面?
    研究学園方面?
    その他?

  21. 761 匿名さん

    コストコ方面

  22. 762 匿名さん

    コストコ方面に10kmぐらい行けば激安かもね

  23. 763 匿名さん

    >>757
    万博ならつくば秀英に歩いていけるだろ

  24. 764 匿名さん

    研究学園駅周辺に比べればコストコ周辺も十分激安!

  25. 765 周辺住民さん

    コストコ周辺は駅から徒歩で30分くらいかかりますもんね。
    値段相応です。

  26. 766 匿名さん

    >>754

    自分ではハイレベルなことに気づいていないのなら、そうではない人たちを下に見るような悪気のある人たちではないんでしょう。
    ならば、勝手にハイレベルな生活をさせておけばいいんじゃないんですか?
    見栄を張って無理にそういう生活レベルに合わせようとするから疲弊が生まれるんです。

    自分たちの生活に合わせないからと言って、陰口を叩いたり仲間はずれにしたり、そういうことを子供にまで押し付けるような方は所詮そういう方で、自分は人とは違うという考えを持っているのだと思いますよ。

  27. 767 ビギナーさん

    >757

     とりあえず高校には縁がなくなり、商業施設も現況で十分、
    市内勤務のため都内に出ることも頻繁でない者にとっては
    比較的静かな万博で満足です。
     要は人それぞれと言うことですね。

  28. 768 申込予定さん

    総合グランドを2019年のラグビーWカップに立候補するとか市長が言ってたような気がするけど、今日全国14候補地に入ってなかったよ。

  29. 769 匿名さん

    それ、やめたんじゃなかったっけ?

  30. 770 周辺住民さん

    やめたような..

  31. 771 匿名さん

    じゃあ、総合運動公園も止めよう

  32. 772 匿名さん

    やめるわけないよ。冗談やめて

  33. 773 周辺住民さん

    やめたら誰が困るんだろう?
    市民?市長?

  34. 774 匿名さん

    困るのは市長と人口の1%もいないでしょ。
    あったらいいねくらいの施設に300億円の建設費と毎年の維持費をかける余裕は無い。

  35. 775 匿名さん

    残念ながら、やめるやめないの議論はもうないよ。作るのは決定で、どのような施設を作るかを考えてるところです。

  36. 776 匿名さん

    別に決定してないよ。
    どうしても既成事実にしたいらしいけど。
    まだ計画を考えているだけ。
    やめようと思えばやめられる。

    市長と一部の人たちがやめたくないだけ。

  37. 777 周辺住民さん

    賛成と内容の声も聞いてみたい。
    なぜ、運動公園があったほうがよいのか、反対派としての私は意見を聞いてみたい。

  38. 778 匿名さん

    学識経験者等を集めて検討会を何回か行っている。中止みたいな話はなく、作る前提で建設的な議論をしているんです。今さら、白紙はないだろう。

  39. 779 匿名さん

    そりゃ、総合運動公園を造りたい市長が開いている検討会なんだから、造る前提で議論するのは当たり前

    だが、補助金が認められたうえで、議会で予算が通らなければ造れない

    まだ白紙はあり得るよ

  40. 780 匿名さん

    議会も建設派が多数では?

  41. 781 物件比較中さん

    総合運動公園は止めるべきだね。
    無駄。
    いいかげん箱物作りはやめるべき。
    超高齢化に向かう日本にはゲートボール場をたくさん作るのが最適。

  42. 782 周辺住民さん

    運動公園があったらいい理由を知りたい!
    賛成の方、是非おしえてください!

  43. 783 匿名さん

    この板に居る人は運動公園ばかりに拘ってるのはなぜ?
    市民への影響を考えてら合併の方が大きいのにそれは話題にならないね。
    ここで盛り上がってるのは営業マンが大多数だから上っ面で分かりやすい運動公園で煽ってるんだろうけどねーw

  44. 784 匿名さん

    理由なんてないでしょ。いいも悪いも関係ない。作るという事実はくつがえせないでしょ。補助金も出るらしいし。

  45. 785 匿名さん

    合併なんて、あまりに現実味がないから取り上げないだけでしょ
    まあ土浦だって吸収合併されたいとは思わないだろうし。

  46. 786 匿名さん

    現実味がないとか言ってるけど、普通は気になるならネタになるはず。住民への影響も大きいのだから。
    単に情報が得られない立場の人間ばかりだからネタに出来ないのだろう。

  47. 787 匿名さん

    ま、理由なんてどうでもいいさ。
    合併も運動公園も不要ってことでOK。

  48. 788 申込予定さん

    合併は土浦市はむしろ望んでおらず。これもつくば市が一方的。

  49. 789 匿名さん

    合併望んでるの、「つくば市が」というより「つくば市長が」じゃね?
    それよか、かすみがうら市とかまで合併に乗り気みたいだけど、狂気の沙汰かよ!
    現状でも低い人口密度にも関わらず、無駄に面積だけ増えて行政効率は下がるのみ。
    そんな合併カネ貰ってもいらなくね?

  50. 790 匿名さん

    合併は実現性低いけど、公園は実現性高いよね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸