- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/
[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17
1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/
[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
第三回つくば市総合運動公園基本計画策定委員会開催のお知らせです。傍聴可能です。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中学受験しないのに小学生のときから塾に行く必要があるとしたら、学力面でこの先期待できないので、他の可能性を見いだす努力をしてあげたほうがいいかも…
スポーツとか芸術とか。
かくいう私は中学のときイバシンに通っていました。
いい塾でしたよ。
中3のときは、みんな洗脳されていて「合●格」って書いてある鉢巻して勉強してましたけど(笑)
だいたい1ランク、人によっては2ランク上の高校に合格してました。
ただし、高校受験であまひにも背伸びしたランクの学校を目指すのはおすすめしません。
受験で無理したせいで高校で勉強についていけなくなってノイローゼになった人もいましたので…
のびのびと自分のポテンシャルを発揮できる環境を作ってあげることが重要です。
そうでないと親子関係や子供の対人関係にも悪影響を及ぼしかねませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
残念ながら学力の半分は遺伝子で決まっています。
大切なのは一人一人の適性をしっかり把握した上で、興味や関心を引き出させる教育では?
「もっと努力しろ」は時代遅れ―学力の半分はDNAで決まっていた
http://irorio.jp/daikohkai/20140716/149206/
>遺伝子の研究が進むことによって人の体質や能力まで明らかにされつつある今、確かに学習に対して「努力一辺倒」という考え方は時代遅れなのかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
8月2日予約の段階で8人待ちだった8月1日発売の「銀翼のイカロス(半沢直樹シリーズ)」を昨日、中央図書館で入手した。実に高い回転率だったけど、それより何より読者層の熱狂振りが看破できた。早く読んで早く次の人に回してあげたいという質高き読者の群れということかな(笑)私も一気に読了。次の人に回すべくこれから中央図書館へ返却に。
494さん、センター・ペデは決してお荷物じゃないですよ。利用率はつくば市内でもトップ級じゃないかな。中央図書館やエキスポセンターの入り口、それにメディカル・センターなどにも面しているし、何より朝の8時半前後はTXつくば駅から筑波大学へ向かう自転車群がすごい。ペデは連中にほぼ占領されているよ。午後3時半前後はこれまた吾妻小学校の生徒達がゾロゾロ帰宅時に利用するしね。ペデは自動車が通らないから小さい子供達にも安心できる通学路なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ペデは、使われているところとそうでないところの差が激しい。
つくば駅から南北にのびる線は、赤塚公園まで利用率が比較的高いように見えるが、
枝葉の部分の利用率はそうでもないようで、たまに通ると顔にクモの巣がかかったりする。
それらを同じようにコストをかけて整備し続けるのは心情的に抵抗があるのはわかる。
でも、ペデは車歩分離の貴重な財産なので、有用であることをアピールするためにも
近所にお住まいの方は極力使っていただきたい。
できれば、TX沿線開発地域とも連結され、そしてもし、もしも運動公園が
出来てしまうなら、一の矢宿舎止まりに成っているペデを北進させて、運動公園まで
さらには、ウェルネスパークまで延伸して欲しい。
そうすれば、筑波大学の公開性の証明にもなるし、ジョギングで運動公園を使うような
人も増えるかもしれない(今の洞峰公園のように)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ペデのよい点は信号が無いから道路を横断する時以外は停まらずにすむこと。国際会議場近辺のペデなどは歩行者用と自転車用の色分けまであって実に快適。あの辺はペデの利用者が多いということなのだろうね。それに竹園西小や児童館もすぐ近くだしね。
国際会議場で会議などがある時は、つくば駅から会議場までの道案内者がペデに立って誘導したりしている。で、昼食時などは参加者達がペデ経由で近くのレストランへ食事に出かけたりね。青い目の参加者達がペデを通ってDayz Town 入り口のイタリアンに入って行くのを目撃したこともあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
文科省の2014年全国学力テスト結果分析によると、年収高いほど子は好成績、また、幼少期に本の読み聞かせをしてもらった、家庭で本や新聞を読む習慣がある、勉強や成績について親と話すことが学力向上につながることも判明したそうです。さらに好成績の学校を調べると、少人数指導が進み、小中学校間の連携が強いなどの傾向が浮かび上がったとのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
・・・・・ Financial Times 2014/08/26 ・・・・・
Parents in England are paying a premium of up to £500,000 to live near the best performing state secondary schools, according to a survey.
どこの国も子供の教育には「お金」がかかりますなあ(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市学校等適正配置計画 (2014/06) のパブコムに意見提出した人が29人しかいないんだよね。このスレでの「言いたい放題」は一体なんだったんだろうね。564さんの言うように「自助努力」が足りないんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
郵便局かー市役所近くの交番の隣にできるんですよね
どうせなら市役所内に出張所みたく設置してくれたほうが勝手がいいのにな〜わざわざ新しい建物を建てなくても市役所一階の無駄にチラシがいっぱい置いてあるところとかに設けりゃいーんじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東京電力福島第1原発事故直後に約170キロ離れた茨城県つくば市で採取した大気中のちりから、
核燃料や原子炉圧力容器の材料のウランや鉄などを検出したとの研究結果を東京理科大と気象庁気象研究所の
チームが27日までにまとめた。
事故で溶けたウラン燃料が原子炉内の他の物質と混ざった状態で外部に放出されたことを裏付ける結果で、
同大の中井泉教授は「事故直後の炉内や放射性物質の放出状況の解明につながる」とさらに詳しい分析を進めている。
チームは、2011年3月14日夜から翌朝にかけてつくば市の気象研究所で採取された
高濃度の放射性セシウムを含む粒子に着目し分析してきた。
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/08/27/0007277165.shtml
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
全国展開している代々木ゼミナールが25校舎を整理し、東京、大阪、名古屋など大都市圏の7拠点に集約する方向で検討を始めたというニュースが最近飛びかっているね。大学志願者数が92万人いた1992年から20年後の2012には66万人に減少など厳しい状況が背景にあるのだそうだ。この少子化問題はこの先どういう経路をたどっていくのだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>577に付け加えると
18歳人口 志願者 入学者数
1992年: 2050000 920000 542000
2011年: 1200000 675000 613000
団塊Jrは同世代の4人に一人しか大学生になれなかったが、いまや50%以上が大学生になれる
受験生の9割以上の人は大学生になれますという状態
ラクでいいなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
沈静化したようなので、火種を提供。
つくば市総合運動公園基本計画策定委員会を傍聴してきた。
建設的な委員会だった。だれにでも使えて、障害者に優しく、
つくばらしい運動公園にすべく委員からいろいろな意見が
出された。
わかったのは、
・位置は決定済み。話題にも上がらなかった。
敷地内のゾーニングやアクセス時のゲートの位置は検討されたが。
・総経費は、300億という額が独り歩きしてるが、まだわからない。
・何期かにわかれて建設され、第1部は、とりあえず陸上競技場と
フットボール(ラグビー・サッカー)場を2019年のラグビーの
ワールドカップのキャンプ地として使えるタイミングで
建設したいということ。
・アクセスは、平日もイベント時も、さほど心配していない。
つくばマラソンや、まつりつくば でも問題なかった。
てなとこか。事務局がコンサルといっしょにつくった資料が良くできてた。
(持ち帰りは禁止なのも含めて)。
パプコメは、またやるだそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2019年、ラグビー・ワールド・カップが日本へやってくる。
https://www.tagrugby-japan.jp/spcont/rwc2019/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どうしてすぐに運動公園建設と学校新設を対比して考えるのだろうね。ならば人口減少問題と学校新設も対比して考えたらいかが?「だれにでも使えて、障害者に優しく、つくばらしい運動公園にすべく・・・」意見を交換するほうがはるかに建設的だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
むかし都内中野区に住んでいた頃、各日曜の早朝にテニス仲間と井の頭公園に集まって、翌週のテニスコート確保のための抽選会に臨んだ。テニスコートはJR吉祥寺駅から徒歩約17分の距離だったけど、みな張り切って集合した。懐かしい思い出だ。
つくば総合運動公園のテニスコートが何面あるか知らないけど、きっとテニス好きの老若男女達が群れをなしてコート抽選会に集まるのだろうな。想像するだけで楽しい。ちびっ子達のテニス講習会もあるといいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2019年のラグビーワールドカップに使うのは良しとしても(それ自体の知名度はゼロに近いが)、その後はどうなるんだろうね。維持費で莫大な赤字を毎年放出しながら、閑古鳥状態のラグビー場になるのが目に見えてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ラグビー協会、3年連続赤字
ラグビーの人気低迷が深刻
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014061900902
世界の強豪国と戦うワールドカップの舞台では、過去7回で24試合を戦い、成績は1勝21敗2分と厳しい結果に終わっています。
アジアじゃ最強でも世界じゃ雑魚なのが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>586
毎度人口減少を言い出す輩にはうんざりだが。
長期的な少子化傾向は読み取れても、地域によっては大規模マンション建設や新路線の開業等による局所的な人口増が起こり得る。つくば市は平成17年のつくばエクスプレス開業以来、沿線人口は増大中だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>586
だから人口減少言い出したら公園だっていらないだろ?
既存社会インフラ維持だけに予算使えばいいんだから。
公園賛成派で真っ当な意見一つもないな。
それから学校新設と公園新設は対比させちゃいけないのか?
予算という財布は一つなんだから結局対比(優先順位をつける)させなくちゃならんだろーが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
少し古い記事ですが、
つくば市総合運動公園の意見公募
建設反対、賛成上回る
http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/140328/ibr14032802430001-s.ht...
市民82人からメールや郵送で197件のパブコメが届き、反対は21件で賛成は6件だったそうです。
いやー、パブコメなんて「意見を聞きました。でも計画は変わりません」という程度のシロモノだと思ってましたが、マスコミが取り上げてくれるんですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>596
学校建設は関係なく総合運動公園建設自体に反対なんだけど?
勝手に脳内で二者択一扱いしないでくれる?
あの規模の公園事業は県や国がやるべきであって、つくば市の財政で賄えるものじゃない。
しかも、たいていの都道府県では1つしかない第1種公認陸上競技場を笠松運動公園に続いて造ろうなんて無謀過ぎる。
馬鹿過ぎて娯楽にすらならないよ禿げ。
娯楽が少ない地域なんだな。
【笠松運動公園】
http://www.ibaraki-sports.or.jp/kasamatsu/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>600 昨日の検討委員会で、陸上競技場の第1種での建設はなくなりました。経費がかかりすぎるので
明確に否定され、第2種になりました。そのことは、今日の日経でも報道されています。
>>587 ちなみに現在でも、つくば市内のテニスコートは、ネットで予約できるようになっており
予約日に行列が出来るのは、ほとんどないのでは?
ここが出来たあかつきには、石岡から西・南の地域の小中高校の陸上競技会、サッカー、ラグビー、テニスの
大会は笠松まで行かずに済むでしょう。
土地も手当てしてしまい、もう建設自体を止めることは難しいように思えます。
反対する方は、次の選挙で、このプランの2期以降を縮小する候補者を当選させることでしか、
影響力を行使することは出来ないように思えます。
今年の3月の議会での土地購入決定を阻止できなかった段階で勝負ありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>599
サンケイ新聞がとりあげてたんですね。
1万1千人の署名があるから推進するとのことですが、こんなの土建業者とか
建設で潤う一部の人だけなので、建設するかどうかは、住民投票にかけるべきでしょうね。
あるいはどうしても造りたい人から一人100万くらい集めて造ればいいと思いますね。
3万人が応じればできるし、出資した人は無料で利用できるよう西、
出資していない人からは高い利用料をとればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばターミナルビルねぇ。。。
血税使ってわざわざ市が建てる必要あるのかな?
しかももう市の中心部は研究学園駅周辺にうつってるんだから、今更つくば駅を市の玄関口として象徴的なビルを建ててもねぇ。。アイアイモールの過疎っぷりをなんとかする方が先なんじゃないの?
あと、そのビルにどんなテナントが入るかが人を集客する鍵になるわけだが、今のところ、市の観光案内所とかしか決まってないでしょう。どーなるのかな?
総合運動公園はみんなが言うように明らかに無駄事業。300億で建てて、その後の赤字必須な維持費も毎年血税から支出されるんだよ?福祉や教育、安全などに使える金が、毎年何億もずっーと娯楽の赤字の穴埋めに使われちゃうんだよ?みんなもっと将来のことも含めて真剣に考えて欲しいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば葛城と萱丸地区、18年にも小学校開校
http://joyonews.jp/article/4907.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
先日開催された運動公園基本計画策定委員会の第三回目の資料がアップされました。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14214/16349/016903.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
無知丸出しでよくモノが言えますね。お笑いです。
http://www.ysjournal.net/detail.php?bkkn_no=0002263
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ターミナルビルですが、そこに入居「予定」であって、きちんと契約を締結して入居が決定しているところはまだないでしょうよ。1年後だし、今後の状況次第でいくらでも変わりますよね
カフェやコンビニ、書店なんて近くに同じような店があるのに、あえてそこに行く人っているのかな?既存の店が常に混雑しているならまだしも。。一体何がウリで、どこの客を見込んでいるのか、全然集客の展望が見えないのです。血税が使われているので知りたいのですが、ご存知の方がいましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前ビルは民間が建ててくれるんだよ。
市は土地を貸すだけです。
ビルの維持管理とかテナントを集めるのとか全部民間。
そういう民間企業あるだけでもありがたいことです。
PFI方式ってうまくいかないところが多いんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
年度内にみどりのとコストコ学園の新設で用地取得できる見通しなんですね。
用地取得されれば一挙に現実化しますね。
9月か12月議会で補正予算が出るのかな?
9月議会だったらもう予算の議案が議員さんのところにいってるはずですがどうなんだろ。引き続き見守りたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市というのはある意味つくば都民でなり立っている部分もあるということをお忘れなく。つくば駅利用者の多くは彼らであるということ。だからターミナル・ビルに認可保育園を入居させる案は納得だよね。まあ、年に一度、祭りつくば専用の往復割引切符を買って研究学園駅~つくば駅間のみを利用する輩にはわからないだろうけど。
それにつくばセンター駅前にパチンコや風俗店が土地を買い占めて営業されたら困るという市の判断もあったんじゃないかな。中国人もあちらこちらやたらめったら土地を買い占めている昨今だしね。つくばセンター駅やTXつくば駅前というのは市の顔なんだよ。大事にしないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>617
>それにつくばセンター駅前にパチンコや風俗店が土地を買い占めて営業されたら困るという
え?
つくばの「研究学園都市エリア」内は、ほとんど文教地区だから風俗関係(パチンコ含む)は元々許可が下りないから。
ちなみに、都市計画マップによると、研究学園駅付近は文教地区に指定されてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
子供のいない人や子育てに参加してこなかった団塊世代の方々にはわからないでしょうが、ビル内の一室にある保育園ほど子供にとって可哀想な環境はないよ。土地に余裕のない東京ならまだしも、ここはつくば。
園庭もなく、給食室もないので毎日宅配弁当を食べ、、、赤ちゃんならまだしも、2歳くらい〜活発に動き始めるのに、狭っ苦しい部屋に一日中いる窮屈さといったら、、、
それと、東京へ通勤している人たちは、朝の忙しい時間にわざわざターミナルビルの施設には行かないし、帰途につくば駅に降りてからも疲れてるのでわざわざターミナルビルの施設には行かないと思うよ。
現在のつくば駅に隣接している施設の入り具合を見てもそうでしょうよ。キュートやMOGに通勤帰りのサラリーマンが多く立ち寄ってますかね?せいぜい駅内のファミマに寄るくらいです。ちなみに研究学園駅前のカフェなんかも通勤客が寄ることはなく閑古鳥状態ですので、しっかりリサーチしたほうがいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
経緯については下記のWebsite をどうぞ:
https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/00...
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば春日小、16年に14教室増設 | 常陽新聞
http://joyonews.jp/article/4937.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>>624 同感
>>>621 実は平成24年度に行われた「つくばターミナルビル建設方針検討委員会」の議論はそれを実感させた。毎回(計4回)つくば市のWebsite に 議論の結果報告が発表されていたが、どこか浮世離れの感があった。いずれにせよ議論の結果は「事業者募集要項」に反映されることになった。たぶん委員会メンバーの選出に問題があったのだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
たしかに。それに通勤前に駅前保育園へ連れて行くのは旦那の確立が高いからね。Mrs は帰りに子供をピック・アップということで。幼児はすぐに熱を出したりするからTX通勤者は子供を自宅へ連れ帰るのに駅近の保育園は助かるよ。
晴れた日に幼児グループをカートに入れて中央公園や松見公園へ集団散歩に出かける保育士達をときおり見かける。別に園庭が無くたって幼児たちは公園でやわらかい陽射しを浴びているよ。見ている人々の頬は例外なく緩んでいるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>627
保育園の場所で一番求められるのは、駅の近くではなく「自宅の近く」です。
想像力を働かせて考えてみてください。
雨の日風の日に混雑する駅前を通って子供の手をひきながら(あるいは抱っこしながら)、ビルのエレベーターを使って保育園のあるビルの一室まで子供を連れて行く煩わしさといったら!
つくば駅から通勤している人の大多数は、自宅から駅まで自転車かバスか徒歩ですよね。同じ距離を小さな子供を連れて行かないといけないなんて、誰が利用したいですかね?
自宅近くで、駐車場から園の部屋が近くて、スムーズに子供を連れて行ける保育園がいいよね。
あと、駅のビルの保育園だと、夫婦のうち電車通勤しているほうしか送迎に行けないね(そもそも夫婦二人とも都内通勤している人はもっと都内近くに住むしね)。
電車通勤している人は通勤時間もかかるので、そんなに早く帰れないから、つくば周辺に勤務しているほうがお迎えに行くんだろうけど、それだと駅のビルの保育園にわざわざ行かなくちゃいけなくて、やっぱり不便。自宅近くが一番良いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
633さん、それじゃあ保育園の近くに引越し、次は幼稚園の近くに引越し、そのまた次は小学校の近くに引っ越して下さい。
私はつくば駅まで徒歩圏の人達を対象に考えているんだけど。つくば駅の近くは結構マンションが多いんだよ。それにヨークベニマル竹園と3棟のマンションもつくば駅から徒歩約8分のところに完成する予定だしね。やがて竹園3丁目にはマンションと戸建もできる・・・というわけで駅前保育園は便利だと思うよ。つくば駅前保育園のいいところは近くに吾妻幼稚園もあるということ。共働きのTX通勤者達には便利なんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>634
「孟母は三遷す」ですね(笑)
つくば市内の認可保育所は公立23、私立22と人口あたりの保育園数としては、
全国平均レベル(それでも最多県の半分程度)ですけど、人口集中域では
相対的に少なく、最善の保育所を追求するのはいいですが、とりあえず今
猫の手も借りたい側からすれば、次善の環境でも設置されればありがたい
と思います。国際都市を標榜する市としては、外国からの住民も今後さらに
増えると思いますから、育児環境についても多様性は要求されるでしょうけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
JR、東急...肝入り「駅ナカ保育所」は犯罪、事故密集地帯?
http://biz-journal.jp/i/2012/06/post_220_entry.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
幼稚園や小学校は、保育園のように送迎が必要ないから近くに引っ越さなくて大丈夫(笑)
徒歩で小さい子供を送迎するのって結構大変だよ
今、つくばはどこの保育園でも大多数が車で送迎してる
だいたい、保育園には、まだ歩けない0歳〜預ける親も多いんだけど、まだ歩けない赤ちゃんを抱っこで徒歩8分でも運ぶのってしんどいよ。これから通勤する前に真夏に汗だくになりながらとか、雨の日とか。。ベビーカーで運ぶのもNG(保育園では管理できないからベビーカーを預かっといてくれないし)だしね。
歩けるようになっても、4、5歳くらいまで成長しないと大人しく大人と一緒に歩いてくれない(愚図ったり寄り道したりするし)しねぇ。
都内だったらしょうがないけど、つくばはまだ土地があるんだから、わざわざ駅近くじゃなくても、園庭つきの広々とした駐車場もある保育園が出来るでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
5Fに認可保育園ってことは、火事とか災害時に職員だけで0〜5歳児を地上まで階段で避難させるってこと?
最上階に保育園が必要な特段の理由がないなら、もう少し低層にしたほうがいいのではと思う。
多分騒音とかが理由なんだうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>>632
市がそこまでバカかなぁ
今の状況では、コストコ学園が開校するのは早くても3年以上かかる。その3年の間をどうするか。ひとまず早急に対処できる方策として春日学園の教室を増やすことにしたのだよ。それだけ切羽詰まってる事態だということ。
とにかく市の決断が遅いんだよ!運動公園建設に力を入れている間に学校問題が疎かになっちゃっていたからこういうことになる
今の事態になる前に早急にコストコ学園を作っていれば、春日学園の教室を増やす必要はなかったのに。また無駄金を使っちゃったね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
やっぱり子育てしてないおっさんが主導で考えるから、駅ビルに保育園ということになっちゃうんだろうけど、保育園って荷物も多いよね。布団やオムツ、着替えなどなど。それらの荷物をもって子供も連れて、、徒歩じゃあ大変だよ。子供も一人とは限らないしね。二人とか、中には三人いる人もいる。二人分の荷物と自分の荷物を担いで二人の小さい子を連れて、、、徒歩でテクテク、無理です。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
認可外保育所も市内には20箇所にも満たないですよね。
筑波大などのように事業所で認可外保育所を持つような
動きがさらに進めばいいのですが。職場への働きかけも
重要ですね。
保育環境が優れた郊外型の保育所が最善というのは
もちろん理解できますが、適した土地を提供するような
篤志家が現れるのを待つのもあまり現実的ではないような。
駅ビル内の保育所。都心方面への通勤・通学者には却って不評かも
知れませんが、マイカーでの市内通勤・通学者がキスアンド
ライドよろしく利用するのには向いてるのかも知れません。
当方も市内通勤なのでそれはそれで意味あるオプションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。