茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-08 21:53:12
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/

[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2

  1. 441 匿名さん

    予定は未定の裏返しということも。

  2. 442 匿名さん

    >>437
    頭が痛いなあ
    つくば市学校適正化配置計画の改訂(案)が出たのが今年の6月なんだから、TX沿線開発葛城地区北部小学校新設校の予算が計上されるのは、改訂案が決定してからでしょ。
    26年2月の予算書に出てたらおかしいでしょ!

  3. 443 匿名さん

    21年と今年、どっちの計画なの?

  4. 444 匿名さん

    うーん、でも25年度の時点では、21年に出てた適正化計画が生きているわけで、その21年の適正化計画にはTX沿線開発葛城地区北部小学校の建設計画が載ってるんだから、やる気があるなら26年2月発表の予算書に載っててもおかしくないんじゃないですか?

  5. 445 匿名さん

    つくば市は以前から紫峰学園が先っていってるし
    だからまだ予算化されてないんじゃないんでしょう
    まあ、平成30年度開校として
    平成27年度設計委託・平成28〜29年度建設工事・平成30年度開校
    ってなペースが現実的では?

    ちなみに、春日学園は当初の予定より前倒しして建設されてますよ
    市長選に間に合わせるためとかで

  6. 446 匿名さん

    なんとか30年度には開校して欲しいですよね。

  7. 447 匿名さん

    その市議会報告はみどりの小学校は載っているのですか?

  8. 448 匿名

    つくば市議会で、

    みどり野小学校はH26~H30に新設、
    みどり野中学校はH31~H35に新設、

    と、市側が回答。

  9. 449 匿名さん

    ありがとうございます。中学校は遅れるのですね。確か先日のパブリックコメントでは小学校、中学校同時期だったかと思いますが、変更になったんですかね。

  10. 450 匿名さん

    皆さん学習塾はどうされてますか?

    竹園の学習塾がいいらしいのですが、送迎が必要みたいです。
    近くのマンションの一室に、塾があるのですが、居住用のマンションではトラブルがありそうです。

  11. 451 匿名さん

    6/28に春日学園で行われた地区コンの議事録がアップされました

    http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...

    アップまでにものすごく時間がかかったわりには、「学校新設の用地取得については、土地の所有者である県が協定違反をしていて価格を釣り上げているために進まない」という市長の回答など、当日出た話が具体的には書かれず、かなり内容が省かれたものになっていますね。

  12. 452 匿名さん

    塾について反応0

    お子さんいらっしゃる方は使われいないのですね。
    政治スレだわ

  13. 453 匿名さん

    なんだ、塾の話は釣りだったのか
    暇人だな
    真面目にコメントしようかと悩んだのに迷惑な話だな

  14. 454 匿名さん

    >>451
    情報ありがとうございます。
    春日学区はすごく広いので、つくバスでの通学を認めて欲しいです。
    場所によるかもしれませんが、1年生のみ利用を認められており、2年生以上は集団登下校のようです。
    歩くと40分とか1時間という地域もありますので・・

  15. 455 匿名さん

    この掲示板自体がもともと、家をこれから買ったりする人のために設けられたもので、その中にあるこのスレだから、見てる人はお子さんがまだ小学生前とか小さい人が多くて、塾に通うほど大きくないんじゃない?

    だから返信がないのも頷ける

  16. 456 匿名さん

    「塾どうされていますか?」と聞かれて、どう答えたらいいか趣旨が分かりにくかったと思う。
    「最近どう?」と言われても答えにくいのと同じ。

    送迎の要らない塾を聞きたいのか、マンションの一室の塾の問題を取り上げたいのか、わからんかったのでスルーした。

  17. 457 匿名さん

    >>454
    歩いて一時間はキツイですね!
    真夏とかどうされてるんですか?
    共働きとかだと毎日送迎は難しいでしょうし。。。

  18. 458 匿名さん

    >>451
    概略なのでそこまで細かく書かなかったのではないでしょうか。あと、協定違反又はそれに類する文言も掲載できないでしょうね。でも本当だとしたら、この部分はもっと明るみに出すべきだと思います。
    それから、出席していたはずの大沼教育委員長が載っていないのが気になります。要所要所で発言していただけに。

  19. 459 匿名さん

    用地取得できないの?そしたら30年度までに新設って、やっぱり無理なんじゃないですか?

  20. 460 匿名さん

    用地取得については県と協議中と回答してましたよ。
    当初約束していた金額を県が一方的に吊り上げてきたため、難航?しているみたいな物言いでした。いくらぐらい吊り上げてきたんでしょうね?聞けばよかった。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸