- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/
[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17
1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/
[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
勝手に学校から遠い場所に家をかい、学校から遠いと文句いうのはどうか?
親の代からの居住で近くの小学校が歩いて1時間かかるけど、登校する子供達はどうなんですか?
竹園や吾妻に通学させるために、入学前に部屋をかりたけど、通学は1時間かけてる子供もいる。
TX通学の子供もいる。
なんで、学校から遠い場所にあえて住んでるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
簡単に学校の近くに引っ越せというのは難しいと思うが
確かに子供がいる人で市役所辺りの家を買うのは
学校が遠いのは分かっていたことだよな、思う。
もともと地の人なら仕方ないけど。
子どもがまだ小さくて研究学園の新設学校に間に合う家庭ならいいよね。
ちゃんと平成30年までに新設されるかどうかは怪しい気がするが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>247
>>ラーメン屋に入り、寿司注文しないでしょ
最近の寿司屋はラーメンどころかフライドポテトまであるぞw
冗談はさておき、「親の責任」で済ませるなよ。
反論がズレてんだよ。
ここまでの流れを>>5のレスを参考にしてまとめると、
①運動公園建設には(国から半分補助金が出ても)金がかかる
②増加する就学児童への対応として葛城小廃校で春日小との統合(拡張含む)及び小学校新設ではこれまた金がかかる
③運動公園建設予算を確保(合併特例債の用途も含めて)するためには葛城小の耐震補強等の延命措置処理にて廃校回避&存続が必須
④ここで葛城小の利権(受益者)を持つ人々と意気投合
ついでに新参者のやることなすこと気に食わない原住民もこれに合流
⑤そしてお題目は「伝統を守る」(他に大層らしい語句が踊っていたが失念)で見事廃校回避
⑥しかし近隣のニューカマーからそっぽを向かれ新入学生が5人(大半が春日小へ)というどこの過疎の分校だと状況に
⑦これに対抗するため学区見直しを断行(しかし近隣住民説明会で紛糾)
⑧運動公園建設の予算確保OK
小学校建設はその後ね
つまり>>235、>>241の言いたいことって
素直に②を遂行してよ!でしょ?
それが一部の人達のおかげで③④⑤に強制方向転換された。
小学校存続賛成派の人達の論理が⑤に集約されているのだから、存続反対派の反論は②の否定しかない。
だから正しいレスとしては
>>勝手に学校から遠い場所に家をかい、学校から遠いと文句いうのはどうか
じゃなくて、
いろいろあったけど、そういうふうに決まったんだから従え!
だろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
当初、市は葛城小を廃校にして、春日学園と研究学園小を新設する計画でした。春日学園は予定通りに開校(当初計画より1年遅れたが)したが、研究学園小の計画はここへきて頓挫してしまっている。
研究学園小の計画を見込んで家を購入している人も多いのだ。不動産屋やデベロッパーが口を揃えて、コストコ近くに学校予定地があることをアピールしてきたから。
決して、あえて学校から遠い場所を選んで住んでいるわけではないのだ。
「見込み違い」とか「調べが足りない」と言われればそうかもしれない。春日学園の越境入学が認められなくなったときだって、怒りに震えた人が多かった。春日学園への通学を見込んで家を買ったのに、市の突然の方針転換で葛城小に通うはめになっちゃった人たちだ。
市が当初計画を反故にするからこういうことが起きるのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
一般論で言って、児童数が増えて既存施設で収容しきれないなら
学校を新設するだけ。場所もあるし、計画化されているのだから
粛々と遂行するだけ。結果として、特定の方々に
間に合わないかもしれないが、それは仕方がないだろう。
ただ、収容しきれないというのが目に見えているのに、
建設するなというのは不合理と思わないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>253
それなら、まず葛城小が本当にパンクする位になってからで良い。
児童数が少ないのに、学校新設なんてもっての外。
クレームを言うなら、騙したデベに言えば良い。
強欲クレクレ研究学園民にはウンザリ。
学校が遠いとか文句言ってるけど、実際は新しい新設小学校に入れたいってだけだろ?
素直に春日周辺に、住居を求めれば良かっただろうに。
>245
>251
同意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
春日完成直後の越境OKが最悪でしたね。
あれがなければまだ人数のバランスとして悪くなかったでしょうに。
遅れることはあってもケーズ北に小学校は新設されることになるとは思いますが
豊里の杜あたりは廃れていくかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>239
「孟母三遷」が「賢母は校門前に引っ越す」って意味だって?
笑わせないでくれよwww
物の例えだろ。
子どもにとっての環境なんて、小中学校の近さはほんの一面だけでしかないんだよ。
学校からの近さ「だけ」で家を選ぶ母の方が賢いとは言えないね。
つくば市が研究学園やみどりのの開発地には、子どものいる家族に住んでほしくないと
考えているなら別だが、つくば市に人口を定着させたいなら、開発地に学校を造るのは
当然の義務だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>> 251 & 255
同意。私の思っていることを代弁していただき多謝。まったくのところ「強欲クレクレ研究学園民にはウンザリ」には激しく同意。この連中、いったい何様だと思っているのだ。いい加減にして欲しいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>> 243、244、245
同意。吾妻のマンションに住んでいるけど、「賃貸でも売買でもいいから吾妻か竹園学区にある物件が欲しい」というチラシがよく入っているよ。不満たらたらの強欲民族は見習ったらいかが?
それに常陽銀行隣の20階建マンション(吾妻学区)と竹園3丁目の14階建マンション/戸建の建築が始動するから、学園の杜から引越しという手もある、まあ買い替えだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
強欲クレクレは旧住民でしょ。
研究学園住民なんて可愛いもん。
ましてや人口が増えて春日学園がパンクしてるんだから真っ当な要望です。
旧住民の強欲はすごい。
いらない学校を存続させちゃったんだもんね
学校のことだけじゃないけど
自分たちの権力をふりかざして
税金を使わせ利益を誘導する
今の時代にまだこんなことやってんだーって感じ
なんだかんだいっても田舎なんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>260
つくば市にお住まいの方ではないようですね。
つくば市の特性をご存知をない。
つくば市と土浦市、ひたち野牛久など、周辺を含む昭和からの移住民と、何代も命を繋いで着た先住民と対立することはありません。
他地域と違います。
つくば市は、国の研究所が建設され、それに企業が追従し研究所をつくり転入者が増えました。
地元の方は公務員を歓迎し家族となる世帯も少なくありません。
新旧住民の対立などないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>262
>>いらない学校と考えるのは、このスレッドでは貴女と選挙活動しているお一人。
なるほど。じゃ(いらない学校だった考えているのは)都合二人だけってことですね?
ならば、>>256さんの、
>>春日完成直後の越境OKが最悪でしたね。
で9割以上の学童が春日に行ってしまった現実をどう思います?
結果的にあの段階で葛城小は圧倒的大多数の保護者に見限られたんじゃないですか?校舎も崩壊しそうでしたし。
たしかに【「このスレッド」では賛同者は二人】みたいですけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>261
対立は大小様々起きてますよ。でもその都度建設的な意見の調整があるから【対立】は問題ではありません。
問題は>>216さんが例示された【乖離】(わたし的には不信感が近いかと思います)ではないでしょうか?
>>249さんの、
>>当初、市は葛城小を廃校にして、春日学園と研究学園小を新設する計画
>>市の突然の方針転換で
葛城小が存続となった原動力→行政をも動かす旧住民(先住民)の政治力(実行力)は新住民に【不信感】を抱かせる十分な出来事だったと思います。
その【不信感】の背景は、今後も同様の手段を講じられる恐怖と諦観の念が混ざった複雑な感情です。
それでもなお、
>>新旧住民の対立などないのです。
などとキッパリ言えるのであれば鈍感力に優れ、洞察力が浅いと言わざるをえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんか新旧罵り合いになってきたんでオレから調停案をひとつ
〈確定事項〉
A・葛城小は存続
B・春日小学区確定
〈未確定事項が多い項目〉
C・コスコト近くの小学校建設(平成30年か?)
D・運動公園の建設(300億円以内)
A、Bは決まったんで文句言わない
んでDを白紙撤回OR大幅縮小する
その余剰予算でスクールバスを運用する
(積立金だけでも10年分くらいの運用資金になる)
(運用は外注でOK、公務員OR3セク運用だと後々の利権になるから)
遠距離徒歩通学がある程度解消する
そのうちCが竣工する
葛城、春日、コストコの3小体制となる
(3小を中心とした防災拠点機能と防災計画を作成する)
どう?これならDの受益者以外はWinーWinだと思うが…
逆にこの調停案に反対する人は何らかの運動公園関係者なんでしょー。
まぁw一番難しいのは、そのDを大幅に変更することなんだけどなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>269
個人的感想です。
説明会議事録では伝わらない【現場の熱】をお伝えしたかったまでです。
それから【対立】はおおいに結構じゃないですか?
お互いに意見を言い合い建設的に進めることこそ重要でしょう。
だいたい【対立】がないなんてどこの独裁国家ですか?
このスレでもさんざんやっているでしょう?
【対立】という字面がお気に召さないなら【意見の相違】でも結構ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
264さんの仰るとおりだと思います。
数年だけ住むには良い所ですが、長く住むといろいろと感じる部分があります。
元々保守的な所ですよね。
対立はむしろ旧住民間にありそうですね。役所の線引一つで地価が一桁違ってくるというのを繰り返してきた地域ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
新旧住民が対立してる?
ちゃんと正確に書きましょうよ。
新旧住民vs教育委員会vs旧住民のごく一部
これが実際でしょうが。
旧住民の大多数は新住民と同じ意見なんだから。
それを教育委員会とごく一部の人間がややこしくしちゃった訳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いいよ。不信感の有無とか永遠に証明できない水掛け論だもの。
お互い躍起になってるだけ時間の無駄無駄。で、地元の学校を廃校しようとしたら反対されるのは当たり前な人達は結局>>263さんの疑問↓にはどー答える訳?
>>9割以上の学童が春日に行ってしまった現実をどう思います?
>>結果的にあの段階で葛城小は圧倒的大多数の保護者に見限られたんじゃないですか?
言うほど愛校心のかけらもない現実だと思うけどなw
残したい人なんて圧倒的少数だという現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>279
また、虚偽洗脳レス
君、矛盾したこと書いてるのが分からないか?
その時、少数だったから否定か?
市民投票したらどうなるかな?圧倒的多数で廃校は否決されるよ。
市長になりたいなら、陰口中傷でなく正々堂々とホームページでできないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
パート2は選挙活動による、旧住民批判ではじまった。
これは、デベロッパーが土地を売らない農家に対する嫌がらせ。
そして、マンション建設事業に協力的でない市長への嫌がらせ。
だから、必ず、
【旧住民VS新住民】
【市長批判】
が、折り込まれている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>270
学園の杜に住んでないからかもしれないが、個人的には新しい小学校ができるまでの間のスクールバスに広いつくば市の税金を使ってほしくないね。
他にも遠距離を徒歩で通学している子達もいるのに不公平だね。3キロくらいは歩いていけるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
『春日小学校に通学させないと新設校はないわよ』
ボスママの言命に従がわされて、春日小学校に通学させることに反対ですよ。
つくば市民の大方は、研究学園の母親達が、既存の小学校が『古いから嫌だ』との、幼稚な理由のために学校を新設することに反対ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>266
「いらない学校」というのは確かに漠然としすぎて適切な表現ではありませんでした。訂正してお詫びいたします。
正しくは、
老朽化し、増加した新しい地域住民のニーズにも都市計画開発を進める教育日本一つくばとしてのニーズにも全く合わなくなったため「統廃合されるべき学校」でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
好きなだけ反対していただいて結構なんですが
ここでどんだけ反対しても新設されるでしょ。
新旧の対立とか関係なしに
ケーズやらコストコらへん地域に住宅が作られていってるんだから
市も学校用地を決めているんでしょう。
つくば市民の大方が学校新設に反対しているのか、初めて知った。
そんなソース見たことも聞いたこともなかったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
葛城小就学予定の親ですが在学中の保護者さまにお聞きしたいのですが過去レスにて東日本大震災による補修と耐震補強の費用が約1500万だとかいてありましたが、耐震性能は充分なのでしょうか?
また、教室は今後足りるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。