- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2
-
241
匿名さん
>>236
では、老人ホームや街灯がなかったり、道路がボコボコで不平不満を言う人たち全てに同じ論理を言ってくださいね
「老人ホームの近くに住め」
「街灯がある所に住め」「道路が整備されているところに住め」と、、、
総合運動公園建設も市民の要望があるから作るそうですが、声を大にして言いましょう!
「総合運動公園が欲しいなら運動公園の近くに住め!」と
「⚪️⚪️が欲しい」という要望のほとんどがこれで一気に解決されて、無駄に血税を使う必要がなくなりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
ということからも分かるように
「⚪️⚪️を要望するなら、その近くに住め」という論理はとても横暴なものです。今、1時間以上かけて通っている児童が全て学校の近くに住めるならはじめからそのようにしてますよ。できないから困ってるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
なら、なおさら、子供のために学校近くに引っ越せばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
竹園や吾妻に入学させるために部屋をかりる親もいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
勝手に学校から遠い場所に家をかい、学校から遠いと文句いうのはどうか?
親の代からの居住で近くの小学校が歩いて1時間かかるけど、登校する子供達はどうなんですか?
竹園や吾妻に通学させるために、入学前に部屋をかりたけど、通学は1時間かけてる子供もいる。
TX通学の子供もいる。
なんで、学校から遠い場所にあえて住んでるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
物件比較中さん
簡単に学校の近くに引っ越せというのは難しいと思うが
確かに子供がいる人で市役所辺りの家を買うのは
学校が遠いのは分かっていたことだよな、思う。
もともと地の人なら仕方ないけど。
子どもがまだ小さくて研究学園の新設学校に間に合う家庭ならいいよね。
ちゃんと平成30年までに新設されるかどうかは怪しい気がするが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
親の責任。
ラーメン屋に入り、寿司注文しないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>>247
>>ラーメン屋に入り、寿司注文しないでしょ
最近の寿司屋はラーメンどころかフライドポテトまであるぞw
冗談はさておき、「親の責任」で済ませるなよ。
反論がズレてんだよ。
ここまでの流れを>>5のレスを参考にしてまとめると、
①運動公園建設には(国から半分補助金が出ても)金がかかる
②増加する就学児童への対応として葛城小廃校で春日小との統合(拡張含む)及び小学校新設ではこれまた金がかかる
③運動公園建設予算を確保(合併特例債の用途も含めて)するためには葛城小の耐震補強等の延命措置処理にて廃校回避&存続が必須
④ここで葛城小の利権(受益者)を持つ人々と意気投合
ついでに新参者のやることなすこと気に食わない原住民もこれに合流
⑤そしてお題目は「伝統を守る」(他に大層らしい語句が踊っていたが失念)で見事廃校回避
⑥しかし近隣のニューカマーからそっぽを向かれ新入学生が5人(大半が春日小へ)というどこの過疎の分校だと状況に
⑦これに対抗するため学区見直しを断行(しかし近隣住民説明会で紛糾)
⑧運動公園建設の予算確保OK
小学校建設はその後ね
つまり>>235、>>241の言いたいことって
素直に②を遂行してよ!でしょ?
それが一部の人達のおかげで③④⑤に強制方向転換された。
小学校存続賛成派の人達の論理が⑤に集約されているのだから、存続反対派の反論は②の否定しかない。
だから正しいレスとしては
>>勝手に学校から遠い場所に家をかい、学校から遠いと文句いうのはどうか
じゃなくて、
いろいろあったけど、そういうふうに決まったんだから従え!
だろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
当初、市は葛城小を廃校にして、春日学園と研究学園小を新設する計画でした。春日学園は予定通りに開校(当初計画より1年遅れたが)したが、研究学園小の計画はここへきて頓挫してしまっている。
研究学園小の計画を見込んで家を購入している人も多いのだ。不動産屋やデベロッパーが口を揃えて、コストコ近くに学校予定地があることをアピールしてきたから。
決して、あえて学校から遠い場所を選んで住んでいるわけではないのだ。
「見込み違い」とか「調べが足りない」と言われればそうかもしれない。春日学園の越境入学が認められなくなったときだって、怒りに震えた人が多かった。春日学園への通学を見込んで家を買ったのに、市の突然の方針転換で葛城小に通うはめになっちゃった人たちだ。
市が当初計画を反故にするからこういうことが起きるのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>>> 248
同意。
こんな掲示板でぐちぐち文句ばっか言わず決定されたことに従えばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
匿名さん
>>249
>>「見込み違い」とか「調べが足りない」と言われればそうかもしれない。
わかってんじゃんwww
業者の言葉に騙されたってwww
自己責任でしょ?
税金で尻拭いさせんな
いやなら引っ越せ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
一般論で言って、児童数が増えて既存施設で収容しきれないなら
学校を新設するだけ。場所もあるし、計画化されているのだから
粛々と遂行するだけ。結果として、特定の方々に
間に合わないかもしれないが、それは仕方がないだろう。
ただ、収容しきれないというのが目に見えているのに、
建設するなというのは不合理と思わないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
>>> No.248
>>>最近の寿司屋はラーメンどころかフライドポテトまであるぞw
それって真っ当な寿司屋じゃないでしょw。
反論がずれているのはどちらかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>253
それなら、まず葛城小が本当にパンクする位になってからで良い。
児童数が少ないのに、学校新設なんてもっての外。
クレームを言うなら、騙したデベに言えば良い。
強欲クレクレ研究学園民にはウンザリ。
学校が遠いとか文句言ってるけど、実際は新しい新設小学校に入れたいってだけだろ?
素直に春日周辺に、住居を求めれば良かっただろうに。
>245
>251
同意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
購入検討中さん
春日完成直後の越境OKが最悪でしたね。
あれがなければまだ人数のバランスとして悪くなかったでしょうに。
遅れることはあってもケーズ北に小学校は新設されることになるとは思いますが
豊里の杜あたりは廃れていくかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
237
>>239
「孟母三遷」が「賢母は校門前に引っ越す」って意味だって?
笑わせないでくれよwww
物の例えだろ。
子どもにとっての環境なんて、小中学校の近さはほんの一面だけでしかないんだよ。
学校からの近さ「だけ」で家を選ぶ母の方が賢いとは言えないね。
つくば市が研究学園やみどりのの開発地には、子どものいる家族に住んでほしくないと
考えているなら別だが、つくば市に人口を定着させたいなら、開発地に学校を造るのは
当然の義務だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
>>> 251 & 255
同意。私の思っていることを代弁していただき多謝。まったくのところ「強欲クレクレ研究学園民にはウンザリ」には激しく同意。この連中、いったい何様だと思っているのだ。いい加減にして欲しいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>>> 243、244、245
同意。吾妻のマンションに住んでいるけど、「賃貸でも売買でもいいから吾妻か竹園学区にある物件が欲しい」というチラシがよく入っているよ。不満たらたらの強欲民族は見習ったらいかが?
それに常陽銀行隣の20階建マンション(吾妻学区)と竹園3丁目の14階建マンション/戸建の建築が始動するから、学園の杜から引越しという手もある、まあ買い替えだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
強欲クレクレは旧住民でしょ。
研究学園住民なんて可愛いもん。
ましてや人口が増えて春日学園がパンクしてるんだから真っ当な要望です。
旧住民の強欲はすごい。
いらない学校を存続させちゃったんだもんね
学校のことだけじゃないけど
自分たちの権力をふりかざして
税金を使わせ利益を誘導する
今の時代にまだこんなことやってんだーって感じ
なんだかんだいっても田舎なんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件