匿名さん
[更新日時] 2007-06-12 23:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
884
匿名です
-
885
匿名
-
886
ご近所さん
駅遠MSなのに3割・4割も乗せて売ってるから、誰も買わない。
誰も買わなきゃ価格は下がって当然。
-
887
匿名さん
グローヴの約坪400万中古物件の広告ハガキを、リハウスが送りまくってる。
ゴミになるから迷惑だ。
-
888
匿名はん
別に下がっても当分売る気がないから構わない。
どうせなら土地がもっと下がって固定資産税が下がるのを希望したいところだ。
-
889
匿名さん
正直、グローヴが来ればと思っていましたが
どうもそうでもないらしい。
この活気の無さとギスギス感は何でしょう?
私だけじゃないと思うのですが、、、、
海が近いのに爽やかな感じも無いし
芝浦という土地柄なのか?ちょっと暗くないですか?
-
890
匿名さん
889>>さま
芝浦の土地柄というのはどんな感じなんでしょうか?
移り住んできた方に、暗いとかいうご意見は昔から住んでいる自分にとって悲しい気持ちになりました。
-
891
近所をよく知る人
-
892
匿名はん
これからだと思いますよ。
芝浦に1万人程度来るわけですから。
いままで会社員目当てのお店が芝浦は多いですよね。飲み屋とかコンビニとか。
これからは住民目当てのお店が増えますよ。
芝浦アイランドも芝浦もこれから更に発展するのでは。
発展が見込まれる土地に来るのは楽しみです。
暗いというイメージは徐々になくなりますよ。
-
893
入居済み住民さん
ここに住む前は、889と同じ感じを受けましたが、引っ越してみると思ったより暮らしやすいすっきりした街だなと思いました。特に休日人通りが少ないのはいいですね。街を行く人も小奇麗だし。
(前住んでた街は庶民的で便利ではありましたが、人ごみが多くかつ安っぽい人が多かった。)
郊外から引っ越してきた方、低層階に住んでいる方から見れば、高い建物が多く空が狭くて暗く感じるかもしれませんね。
10階建ての建物が当たり前の街ですから。
-
-
894
購入検討中さん
購入迷ってます。やはり、当初の値段を知っているので。。。多少の割引とかって融通利くのでしょうか?担当者には聞きにくくって。。。スレ違いですみません。
-
895
近所をよく知る人
ちょっと前まで住んでいたけど暗いとは思わなかった。
ただ、索漠としていた感じがしたな。
それは、アイランドになってからも同じ。
所詮、歴史ある完成した成熟した街並が作り出す雰囲気を求めるのは無理。
-
896
入居済み住民さん
>894 割引はしてくれるんじゃない。だって、投資として買ったんだろうけど残っているんだからさ。
-
897
匿名さん
>895
けんか売るわけじゃないけど、
アイランドとして、ひとくくりにされたら、
グローヴ居住者は怒ると思う。
索漠とか暗いとかいうイメージがつきそうな
古びた商店とか汚い橋とか
胡散臭いにおいがするシーパ*とかグローヴ周辺にはないし。
新しいものばかりだよ。グローヴの周りは。
だからTVのロケも毎週来るし、だからハセキョーにもあえるし。
894もケープの販売価格が平均してグローヴの4分の3なの知っているのかねえ。
ケープの転売価格は6割り増し当たり前なのにグローヴは2割強のもあるのに。
ケープが販売時のコストパフォーマンスが素晴らしいのは知っているけど、
今のグローヴより暴利な転売価格で、グローヴよりケープを買うかねえ?
894の判断の理解に苦しむ。
-
898
匿名さん
-
899
匿名さん
そんなことグローヴ住人は気にしないとおもいますよ。
我々もだけど。
ところで「シーパ*」ってなんですか?
釣りでなくわからない。
-
900
匿名さん
-
901
匿名さん
ケープ気に入っています。眺望も内廊下も設備もとても良いです。
最近値上がっている豊洲に比べると、まだまだアイランド物件はかなりお買い得な状態だと感じます。転売目的の人は、現金化にあせっていると思うので、ある程度値引き交渉は可能な気がします。転売目的物件が掃けてしまった後は、もっと価格が上がると思います。また、まとまった件数も出にくいと思います。
-
902
匿名さん
>901
そうかね? 俺はもう限界と思うよ、ここは。
第二の広尾ガーデンヒルズみたいなのを想像してるのか。
駅遠一般人向け大規模タワーは相場を維持するのが難しいよ。
立体駐車場に1000万オーバーの車が大半しめてるような物件でないと。
-
903
入居済み住民さん
私も901さんと同じ感想です。前は東雲にいました。近くのイオンに行きますと、客層の幅がかなり、ある印象でした。12時前後の島の大丸ピーコックは近くで働いている方も多いですが、全体的にすっきりした服装の方が多く、楽しいです。今後、クリニックモール及びスポーツクラブも完成いたします。
個人のお好みもありますが、我が家の総合判断から、土地勘があった目の前の豊洲より芝浦を選びました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件