東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その2]
有明万歳 [更新日時] 2007-06-20 09:54:00

★全スレが1000を超えたので[その2]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切にね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-06 19:07:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 851 買い換え検討中 2007/06/17 00:03:00

    でも「価格が下がれば欲しい!」という人は多いみたいですね。
    チャレンジ価格なのは事実ですが、売り手にとって失敗物件なのかどうかは、蓋を開けてみないとわかりませんね。
    安値高倍率で売るのではなくて、苦戦しても高値で売るのが、売り手にとっての成功でしょうから。

  2. 852 匿名さん 2007/06/17 00:11:00

    >>851
    >苦戦しても高値で売るのが、売り手にとっての成功でしょうから。
    当たり前過ぎて何も言えないが、買い手にとって失敗物件な事は間違いなさそうです。
    価格、仕様、周辺環境共にいい所がありません。

  3. 853 匿名さん 2007/06/17 00:37:00

    貧乏人は去ってください。このマンションでは修繕積み立てが払えず将来破綻するでしょうから。
    選ばれし者だけが買えるマンションです。

  4. 854 匿名さん 2007/06/17 01:03:00

    ここを買う人の条件

    ①この価格(本体、維持費)が適正だと思う人
    ②プールやスパを頻繁に利用する人
    ③この立地で不便でない人
    ④都心の景色より海の景色が好きな人(東南側)
    ⑤眺望に興味のない人(西北側)
    ⑥周囲の発展が早くなくても良い人
    ⑦日頃の買い物はコンビニか、通勤帰りに買える人
    ⑧車所有で週末にまとめ買いができる人
    ⑨マドンナの大ファン
    ⑩ブリリアファン

    んなところですかね。

  5. 855 匿名さん 2007/06/17 01:09:00

    ⑪世間に踊らされている人
    ⑫テニスファン
    ⑬荒野が好きな人
    ⑭オリムピック信者
    ⑮国際展示場リピーター

  6. 856 購入検討中さん 2007/06/17 01:10:00

    何の雑誌に載ったのか、どなたか教えて下さいませ。

  7. 857 匿名はん 2007/06/17 01:18:00

    週間ポストです。

  8. 858 匿名さん 2007/06/17 01:19:00

    >856
    東洋経済

  9. 859 匿名さん 2007/06/17 01:35:00

    >853
    かわいそうな方ですね。
    金持ちが一番敬遠したがる物件ですよ?
    まったく資産価値が望めない物件ですから。

  10. 860 匿名さん 2007/06/17 01:49:00

    やわな都会人を寄せ付けない迫力ある物件ですね。
    開拓者の砦。

  11. 862 購入検討中さん 2007/06/17 02:58:00

    >861
    反論するのはいいけど、ちゃんと事実を持って反論してください。感情論ばかりだと、営業員だと思われてもしょうがない。
    つまり、この物件のいいところをリストアップしてください。

  12. 863 購入検討中さん 2007/06/17 03:17:00

    > 862さん

    861さんとは別人ですが
    ①会社が近い
    ②価格が許容範囲内
    ③何もないので、少なくとも今よりは発展しそう
    そんなとこです。

    個人的に豪華な共用施設は必要ないのですが、魅力を感じる人もいるみたいです。
    うちの奥さんみたいに。

  13. 865 匿名さん 2007/06/17 03:28:00

    >金持ちが一番敬遠したがる物件ですよ?
    横レスだけどさ、別に金持ちじゃないから、俺はここでいいと思ってるよ。
    金持ちだったら普通タワーマンション住まないよ。

  14. 866 匿名さん 2007/06/17 03:31:00

    だよね。
    湾岸は金持ちはすまない、埋立に金持ちはすまない、こんな不便なところに金持ちはすまない。
    ここを検討してる人は金持ちだと思ってくれているのかなw
    元々庶民だから検討してるのに。

  15. 867 匿名さん 2007/06/17 03:37:00

    そうそう。庶民です。
    資産性、資産性と叫ぶ人はほかへどうぞ〜。何もないこのだだっぴろい空間が好きなのです。
    人それぞれですからね!便利でなくてOK!!!

  16. 868 匿名さん 2007/06/17 04:59:00

    いくら何も無いところが好きだからって、せっかく都内に住むならば
    せめてスーパーくらい近くに無いとあまりにも不便すぎるだろ。
    じゃなきゃ、山奥に住むのとたいして変わらんし。

  17. 869 匿名さん 2007/06/17 05:34:00

    ゆりかもめってぐるぐる回ってるだけで、
    一向に目的地に着かない感覚に襲われる。
    あの要らない駅を整理してもらいたい。
    ビッグサイトに行くときいつも不満に思う。

  18. 870 匿名さん 2007/06/17 07:07:00

    だから不便と思う人はスーパーのあるところを買えばいいんだから
    このスレにいちいち来て文句たれなくてよろしい。

  19. 871 匿名はん 2007/06/17 07:17:00

    公園側低層(〜5F位)が一番価値ありそう。
    目の前が緑って素敵ですね。

  20. 873 物件比較中さん 2007/06/17 07:58:00

    周りがまだ何もないところに立っているタワーは気をつけましょう。
    横浜のみなとみらい地区ですが、ここ1、2年でどんどんタワーマンションが建て込んできて、今ではそれこそ林のようです。。

    自分の部屋の前に更にタワーが立つリスクも大きいですよ。
    一度、みなとみらいの現状を見ておいたほうがいいかも。。
    購入当時にあった眺望が、気づいたら前のマンションにふさがれていた、、なんてことも。。

  21. 874 匿名さん 2007/06/17 08:16:00

    >>872
    民間に売却されたら?
    2016年は鉄板で無理として、
    2020年にも立候補したら10年以上放置されることに・・・

    開発は確実だろうけど、青写真ができてない以上、
    ありとあらゆる事態を想定する必要があるね
    シティービューはラウンジで楽しんで、公園側が安全かな?

  22. 875 匿名さん 2007/06/17 11:07:00

    >>872
    オリンピックの選手村はここより高いタワーとなります。
    (オリンピックが潰れても同様)
    そのために、ここは「この程度」の高さで押さえているわけです。
    西も北も東も完全に目の前はコンクリートか、他所の御宅の窓となるわけです。

    酷い地区ですよ。ここは。
    この無計画さは本当に残念でなりません。

  23. 876 匿名さん 2007/06/17 11:13:00

    >>875
    有明、台場地区は羽田が近い為、高さ制限があり、
    33階程度が限界だったと思うのですが?

    オリンピックの選手村だけ、
    何か特例みたいなものがあるんでしょうか?

  24. 877 匿名さん 2007/06/17 11:18:00

    >>864
    >だから、何もないのがご馳走ってこと。
    >ごたごた回りにあるのがいやだから。

    既に西側にその「ごたごた」ができてます。
    現地を見れば分るように直ぐに周りを囲まれますよ。
    価格以前にランドスケープで失敗している以上、ガレリアと同じ運命を辿るでしょう。

    現地に行く際は、ちょっと足をのばしてオリゾン、ガレリアまで見てみるといいですよ。
    特にガレリアは東側の至近距離に住友がタワーを建てる為、囲いができています。
    あの距離は可哀相ですよ。
    ここも同じ運命でしょう。

    この地区の主導権は港湾局が握っているため、オリンピック予定地の価値を下げないことのみが至上命令。
    そのため、道路に近づいてあんな形で造ることになる。

  25. 878 匿名さん 2007/06/17 11:25:00

    >>876
    この地区は高さ制限をズルズルと伸ばしてきましたからね。
    この青写真を見れば、33Fはないでしょう。

    1. この地区は高さ制限をズルズルと伸ばしてき...
  26. 879 レフリー 2007/06/17 11:29:00

    豊洲のほうはまだ余裕だが、東雲の営業さんは尻に火が付いてきた感じだね。
    スレあげるほどに注目集める行為なんだが...

  27. 880 匿名さん 2007/06/17 11:41:00

    西側はDeveloperが買いにきているそうです。

  28. 881 近所をよく知る人 2007/06/17 11:59:00

    現実的にはオリンピックなんて無いだろうから、土地を細かく切り売りして、
    >>878みたいなタワーが北や西、東にも建ちまくるわけだ。
    こりゃタワー団地だな。

  29. 882 匿名さん 2007/06/17 12:09:00

    東雲のCODANみたいになるの?
    あまりにもひどすぎる!
    色んな角度でここを擁護している方がいますが、
    隙間風ぴゅーぴゅーですね!

  30. 883 近所をよく知る人 2007/06/17 12:23:00

    いや。というよりは「みなとみらい」みたいな感じだと。
    あれは酷い。
    ガレリアと住友タワーなんてまだ可愛い方かも。

  31. 884 匿名さん 2007/06/17 12:31:00

    このままだと東雲よりも酷いんじゃないかな。
    東雲は最初から今の状態を計画してたけど、今の有明は土地を手に入れたデベが好き勝手に作ってるって感じだね。

  32. 885 周辺住民さん 2007/06/17 12:31:00

    東雲は最初から計画してあの形になり、ここもお隣さんとは、最初の計画から配慮しているはずです。みんな一緒に無計画として語るのはどうでしょうか。良くも悪くも注目を浴びる場所ということでしょうか。

  33. 886 匿名さん 2007/06/17 12:41:00

    ビーコンが70㎡代で4700万円、90㎡で5900万円、100㎡で6700万円から
    だって。
    安いでしょ〜。
    今からでも価格検討してみて。

  34. 887 匿名さん 2007/06/17 13:01:00

    >ビーコンが70㎡代で4700万円、90㎡で5900万円、10>0㎡で6700万円から

    それって高くないかい?

  35. 888 匿名さん 2007/06/17 13:03:00

    そのうちNHKとかマスコミ関連で全国的に報道されるんじゃない?
    TVニュースで流されたら、恥ずかしくって買えないよね?
    「あぁ、あの人気のないマンション買ったんだ?
     どれくらい値引きしてもらったの?」
    とか言われそうでしょ?

  36. 890 ビギナーさん 2007/06/17 13:07:00

    ここって建物竣工と入居が同時期なのですが、
    そういうのって普通なのですか?

  37. 892 周辺住民さん 2007/06/17 13:15:00

    >>889
    そのために写真のように低層と高層に分けているのです。
    オリンピックにしろ、分割デベ売却にしろ、南面以外の周囲にここ以上の高いものが建つことは間違いありません。

  38. 893 匿名さん 2007/06/17 13:17:00

    うーん。。。
    ここ買う人がかわいそうになってきた。。。

  39. 894 匿名さん 2007/06/17 13:24:00

    890さん、
    どこもそうだと思いますよ。

  40. 895 匿名さん 2007/06/17 14:34:00

    東雲CODANは賃貸ですから人気があるのかもしれませんが、ここはリスクを負って買うわけですから青写真はもっとはっきりさせてほしいですね。
    タワーマンションが増えて眺望が阻害されるリスクと、その結果住民が増えて知名度や生活利便性が上がるメリットをどう考えるか・・。

  41. 896 匿名さん 2007/06/17 14:53:00

    今のマンション事情から言って、ここは入居目的でも投資目的
    でも相手にされない物件になりそうですね。
    マドンナ使ったのが大失敗だったんじゃないの?

  42. 897 購入検討中さん 2007/06/17 15:24:00

    890さん、
    トヨタワの場合、竣工は1月で、入居は3月末となっているけど。。。

  43. 899 匿名さん 2007/06/17 15:43:00

    >>888
    うーん、「湾岸戦争」と言われた港南大量供給時代に同じような論調で報道されましたけど
    結局最後まで残ったベイクレとかWCTにしても、もう人々はそんなこと忘れてますよね(笑)
    (当時マンション検討した私は覚えてますが、今となってはベイクレにしてもWCTにしても
    買った人を笑うことはないですねぇ)
    意外とみんな覚えてないもんだと思いますよ。

  44. 900 匿名さん 2007/06/17 15:57:00

    >>890さん

    竣工と入居時期はモノによって異なります。
    同時期もあれば、1ヶ月や2ヶ月程度期間が空いているモノもあり。
    竣工から入居がすぐという場合は内覧会以降の手直しなどがあまり
    行われない不安はあります。
    特に3月の竣工/入居同時は決算に間に合わせようというデベ側の
    都合というケースが多いので不安度アップ。(この文は本の受け売り)

    私は内覧会でチェック→改修→再内覧会→改修→確認&入居くらいの
    余裕がある方がいいですけどね。

  45. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸