匿名さん
[更新日時] 2007-07-02 21:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
182
匿名さん
申し訳ないけど武蔵小杉、お呼びじゃないです。
あんなラッシュ地獄、ごめんです。
-
183
匿名さん
ミナトクとカワサキを比べても・・・・
あ、スルーするんだった。
-
184
匿名さん
180〜183に激しく同意します。
東急沿線なんてラッシュ地獄で絶対イヤです。
-
185
匿名さん
まあでも、武蔵小杉の方が現実的には利便性も高く、生活もしやすいでしょうね。
ケープ:実より名
コサコ:名より実
ってところでしょうか。
ミナトクという名前に対して価値を見出せる人がケープを選択しているんですよね。
ある意味、戸建に拘って駅遠い土地を買う方々と通じるところがありますね。
拘る点が違うだけで、やっぱり何らかの条件を取捨選択している。
いずれにしよ、他を悪く言うのはやめませんか?
大変見苦しいと思いますよ。
-
186
匿名さん
>>185
すでに文言が煽り入ってる。
武蔵小杉検討者?が急にこのスレに入ってきた。武蔵小杉の話しは他のスレにお任せして、
ここではケープの話しをしましょう。
-
187
匿名さん
>>179
本質的な土地価格の評価については専門家ではないのでよく知りませんが
そもそもマンション業界は、現在の土地の価格がどうかより、
仕入価格が販売価格に響くのではないですか?
ケープの土地は公表されているとおり2002年11月に126億円で仕入れています。
土地の売却価格は、契約価格から逆算すると220億前後だったと思いますので、
割安と言われていても、土地だけで100億設けられる水準に価格は設定できているのです。
一方の武蔵小杉はいくらか調べてもいませんが、90年代前半の仕入です。
この差が大きいと思われますが・・・
-
188
匿名さん
>>186
臭いものには蓋的な考え方ですね。私も好きですよ。
-
189
匿名さん
単純に言って、都心までの通勤時間の短さでケープの勝ち。
郊外に勤めてる人ととか、主婦の発想でいけば濃過ぎでも
いいのかもしれないけど。
-
190
匿名さん
武蔵小杉は三田線直通ですよね。
多分、三田線沿線での通勤の方は武蔵小杉の方が利便性が高いですよ。
ケープから三田駅までの徒歩時間はちょっと非現実的ですからね。
-
191
匿名さん
むしろ港区にこだわるのは地方出の主婦なのでは。。。
-
-
192
匿名さん
-
193
匿名さん
武蔵小杉ネタは他のスレでお願いします。
比較してもあんまり意味ないので。
-
194
匿名さん
駅から近い、遠いという議論は、「どの駅」なのかが重要だと思います。さらにケープくらい
都心に近いと電車以外の選択肢を使える人が増えるので、よけい差は開くものかと。私は
メインの移動手段を自転車と車(マイカー and タクシー)にするつもりです。
-
195
匿名さん
歩いてでも通勤できるケープ・港区最強です。
川崎と比較しても意味ないよ。
-
196
匿名さん
多摩川渡っちゃうと電車でも車でも「遠いなあ」と感じます。
15分でも20分でも歩いて通勤(自転車もあり?)出来るなら、あの毎日のラッシュでのストレスよりどれだけ健康的でストレスが無いか!
夫は港区出身で現在千葉県在住、都心に通勤ですが、港区なら住んでもいいけど川崎はありえないと言ってます。
本当、比較して意味がある人がいたとしたら、それは良かったね、ですね。
山の手線の駅から徒歩ならかなりポイント高いです、ここ。
-
197
匿名さん
一般的な”港区民”は駅より向こう側に住みたいと思いません。
だから”安い”のです。ご主人が港区民なら分かると思いますが
皆、”駅の向こう側”と呼びある種区別されているのです。
カテゴリーで言うと”港区”ではなくて”埋立地”です。
-
198
匿名さん
まぁ、その辺を考慮しながら購入したんでしょうから(我が家も)いいではないですか。
購入できた人、できなかった人、興味ない人含め、それぞれ自分の判断なので。
ところで、三井マンション検討者比較スレってないのですか?
上記はそういうところでやって欲しいと思うのですが。
ここでは、最終期でも購入しようと考えている方等に有効な情報共有の場となるべきです。
-
199
匿名さん
ここの人は酷いですね。
他のマンション(特に武蔵小杉)のことをここまで悪くいえるなんて・・・
こういった自意識過剰な人たちがたくさんいると思うと不安を覚えます。
あちらはあちらでいいマンションじゃないですか。
駅にも近く、しかも複数の主要路線。もともと住宅地のため、生活利便性も高い。
ケープの素晴らしいですが、明らかに不足している要素もあるわけで、
そういったものも含めて購入しているということをちゃんと自覚した方がいいと思います。
少なくとも、他を悪く言って自分の選択を正当化するような下賎な書き方は
して欲しくないと思います。
これから一緒に住むのですから、もっと前向きな議論をしていきましょう。
-
200
匿名さん
-
201
匿名さん
>ケープの素晴らしいですが、明らかに不足している要素もあるわけで、
>そういったものも含めて購入しているということをちゃんと自覚した方がいいと思います。
「ケープが世界最高のマンション!」とでもいうようなレスがあったというならともかく、
ただ、通勤の利便性についてレスしただけで、こんなこと言われる筋合いもないと思うが。
コスギをけなしたわけでもなく、これから買おうとするか、買ったマンションの利点につい
てレスする人を「自意識過剰な人」だから「不安」というあなたの方が「自意識過剰」。
一体、あなたは何様のつもりなのか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件