物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
840
買い換え検討中 2007/05/02 01:06:00
買ったら損しそうです。
値上がりが見込めないでしょう。
もっと値下げしたら検討しよ。
-
841
物件比較中さん 2007/05/02 01:08:00
-
842
匿名さん 2007/05/02 01:10:00
そもそも有明のあの立地で1000戸超も希望者が集まるかね。
ガレリア(オリゾンは価格知らないけど、ガレリアより安かった?)位の価格なら検討者もいると思うけど。
明らかな便乗価格っぽく感じるんだけど、どうなのよ?
路線価云々言う人もいるけど、人が住むエリアとしては有明は相当不便には違いない。
-
843
匿名はん 2007/05/02 01:14:00
-
844
有明万歳 2007/05/02 01:47:00
おはよぉございます。一昨日の夏日から昨日の肌寒い雨、体調崩してる人がいますので、ご注意を。
この物件に絡んで、地域と買うタイミングの話題が多いようですが...
・MS価格の上昇傾向(売り渋りもあり数年は↑でしょう。10年単位では?です。)
・金利(為替が・・・・金利は底から↑の状況です。)
・消費税(これ結構重要。上がることはあっても下がることはまず無いでしょう。)
です。
地域の発展についてはだれも断言できないものですが、豊洲の著しい変化(発展)はすばらしいですね。
駅前を通るたびに「数年前は・・・」と感慨深いものがあります(^^ゝ
豊洲と晴海と青海は、まだまだ開発が↑です。回りが発展したら有明も影響は避けられません。
有明は、それらの新興住宅地とは一線画した静かなリゾート住宅街(っという雰囲気)になってほしいと思うので、多くの方と逆の心配(=急激な発展による弊害)してます(^^ゝ
無秩序な開発ではなく、充分な時間を費やして緑地化や電柱埋没など、他の湾岸MS群とは異なった街になってほしいと思ってます。
投資や投機な方はともかく、住宅ですから竣工の2009年から先10年くらいを想像したいものです。
-
845
匿名さん 2007/05/02 02:28:00
1Fはもちろん、33Fの施設はこれから開発される西側物件と共有になるかもしれません。
共有施設が気に入った方は西側物件・・・という手もありますね。
-
846
匿名さん 2007/05/02 03:17:00
豊洲は自治体がバックについていたから、あのようなバランスのとれた開発ができた。
有明も企業だけじゃなくて自治体をバックに付けないと
開発も単発的なものに終わってしまうんじゃないかな?
-
847
匿名さん 2007/05/02 03:42:00
有明は東京都がバックに付いているんじゃないんですか?
-
848
ご近所さん 2007/05/02 03:47:00
豊洲はIHIがバックだからバランスがとれたんじゃないのですか?
-
849
近所をよく知る人 2007/05/02 04:00:00
この辺はオリンピック用住宅予定地部分を持っている港湾が力を持っているから、以南の地権者やデベは本当に弱い。
どうせここに住むなら予定地部分じゃなきゃつらいね。
ま、価格と交通はどっちにしてもつらいんだろうけど。
-
-
850
匿名さん 2007/05/02 04:04:00
関係ないけど、
豊洲はIHI・三井不・東京都が再開発を進めている。
30年前から構想を練っていたらしい。
-
851
匿名さん 2007/05/02 05:54:00
わたしも見に行ってきましたが検討枠から外すことにしました。
ランニングコストも高い割りに、共有部分の使用料も高めな気がします。
わたしには、価格に対する価値を見出せなかったですね…。
-
852
物件比較中さん 2007/05/02 08:25:00
豊洲の再開発は奇跡的に上手くいっただけでしょ。
しかもあの当時は坪170万のマンションでしたからね。
そりゃ皆、賭けに乗れたけど。
坪240の賭けってリスクが大きいと見る人が多いでしょうね、きっと。
有明はオリンピック招致はまず失敗するのは間違いないとして
その後の土地の利用で、各企業が乗ってこなかったら、、、
と考えるとちょっと手が出せません。
ちなみにオリンピック開催地の決定っていつでしたっけ?
そこで開催しない事が決まってから、
土地の開発が始まると考えるとだいぶ先の話になりますね。
-
853
匿名さん 2007/05/02 08:30:00
共用部はココの住人しか使えないと営業さんが言ってました。
隣に建つマンション住人は利用できませんよ。
-
854
匿名はん 2007/05/02 08:43:00
北京の次のオリンピックは無理でしょう。というか最初から狙ってなくて
本命はその次という噂もありますよね。
そうなると有明はかなり長いこと放置されるのかも
-
855
匿名さん 2007/05/02 08:55:00
今狙っているのは、北京の次の次、2016年ですよね。
しかし本命が2020年となると、ココが建ってから10年以上も放置されるってこと?
-
856
有明万歳@sage推奨中 2007/05/02 10:03:00
すみませんが・・・オリンピックのことを語る場合は、事前にこのスレ読み直して基本知識を得てから発言・質問願います。
よろしくね?(^−^)にっこり
-
857
匿名さん 2007/05/02 11:19:00
-
858
匿名さん 2007/05/02 11:52:00
で、ここは結局どれくらい下げてくるの?
1.5割位下げてくれないとねー
金利・消費税・ローン控除・高い管理費・ひとっ風呂500円の施設料
一般市民はカツカツの生活が予想される
-
859
近所をよく知る人 2007/05/02 11:58:00
風呂単独使用は200円なら銭湯好きの俺は食指が動く
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-10 10:51:52みけこ(女性・(自己所有)マンション・35ー39歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアマーレ(新築・3LDK・5000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78372/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429094/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道が広く整備されていて街が綺麗。
仕事場へのアクセスがよい。
また、ファミリー層が多く、子供の遊び場もある。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライブラリールームがあり、仕事で集中したい時は便利だと思う。
マンションのエントランスが広くて綺麗。
豊洲までのシャトルバスがある。
ジムなどの設備がない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有明アリーナや有明ガーデン劇団四季などの施設があり、買い物も便利で、よくイベントも開催しているため子供も楽しめるところがよい。
人が集まりすぎて、土日が混雑すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都バスも色々な方面で出ている。
あとは、電車はゆりかもめがあるので、都心へのアクセスも便利なところがよい。
バスが混雑する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供もファミリーも沢山いるので、有明ガーデンの周囲には警備員さんが配備されており、治安はよいと感じる。
有明アリーナなどのイベント時が混雑する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションは、快適な環境で近くには有明ガーデンに近く、買い物が便利。
芝生もたるので、子供も遊ばせやすいところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有明シアターや、有明アリーナのイベント時は、人が集まるため交通機関の混雑に巻き込まれてしまうところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
両親共に共働きであり、実家が離れているため 夫婦ともに職場から近いところで探した。
有明ガーデンがあり、病院も近くにあり 子育てがしやすいと感じたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件