東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明
匿名さん [更新日時] 2007-07-14 23:20:00

パーフェクトな暮らしを求めて
たどり着いた有明という地
自然と寄り添うこの場所で始まる
ビックプロジェクトが叶えるのは
高揚と鎮静
双方を手に入れる贅沢

だそうです。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-02 11:49:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 991 ビギナーさん 2007/05/06 07:24:00

    >988
    先見性の無さを指摘するのであれば、
    今この物件を買って失う資産価値を考えた方が賢明かと。
    有明がこの都心分譲価格上昇の波に乗っているとでも思ったら大間違い。
    あと2年後を真面目に考えた方が良いんじゃないでしょうか?
    まあとりあえずこの物件が大量に売れ残る所から始まるから。

  2. 992 匿名さん 2007/05/06 07:25:00

    充実した共用施設は確かに魅力的で、ここのアドバンテージとなりますが、
    有明テニスの森は、交通&生活の利便性が大幅にマイナス要素となります。

    都心へ行くのに、ゆりかもめ豊洲まで行ってから乗換えではとても不便ですし、
    ショップはコンビニのみ。開発途上で利便性が低いため、その分価格が安いはずと
    思いましたが、豊洲と比較しても劣らない価格帯。ここで共用施設利用の夢も崩れ、
    魅力が半減しました。やはり、共用施設より利便性のある豊洲又は東雲に行きます。
    有明の魅力は価格だったはず、ブリリアマーレ豊洲だったら良かったと思ってます。

  3. 993 匿名さん 2007/05/06 07:27:00

    最高値掴みになりそうな予感

  4. 994 匿名さん 2007/05/06 07:32:00

    >>988
    スレが盛り上がれば有明も少しは盛り上がると思ったのに・・(涙)
    僕たちの気持ちも知らないで...TOT

    昨日両方のMR行ったけどやっぱりトヨタワがウエダワ

  5. 995 匿名さん 2007/05/06 07:51:00

    >>988
    現実をみれば尚のことだと思いますが・・・
    トヨタワ280ビーコン230マーレ250
    やっぱ違和感あります
    トヨタワ・ビーコン外れたらPCTの三割増未入居狙い、
    それでもダメだったら再度マーレかな、来春でも残ってるでしょ

  6. 996 995 2007/05/06 08:00:00

    ただ高い高いと煽るつもりは全くなく、
    MR詣では済ませておりますし、担当さんにも似たようなニュアンスのことは伝えてあります
    苦戦&値引き可能であればオファーがあるでしょうし、
    強気だったらスルーされるでしょうね
    とりあえずシカトされたら諦めがつく物件

  7. 997 匿名さん 2007/05/06 08:02:00

    >>995
    マーレの前に住友ツインも魅力でっせ。

  8. 998 匿名さん 2007/05/06 08:12:00

    この物件の良いところって、結局誰も挙げられないんですね。
    これだけネガティブな条件が集まると、ベイクレを超えるネタ物件になれるかもしれんね。

  9. 999 匿名さん 2007/05/06 08:24:00

    今の有明を見て、自ら望んで住みたい場所ですか?
    多少不便だけど魅力的なマンションで安いから検討するならわかります。
    有明テニスの森利用なのに高値でデベが売り抜けると思ってる理由がわからん。
    今まで、豊洲>>東雲>有明 で違和感がなかったが、豊洲と同じ価格帯ならば、
    売れ残り確実では? 安さが魅力の有明なので、せめて東雲程度に抑えて欲しい。

  10. 1000 匿名さん 2007/05/06 08:32:00

    >>988
    現実を知らない貴方。先見性を語る前に、先ず足元を見よう。

  11. 1001 匿名さん 2007/05/06 08:34:00

    こうなったら有明の住友タワーを待つかな。
    ガレリアを犠牲にしている(笑)だけあって眺望が確保されている分、まだましかも。

  12. 1002 MRみました 2007/05/06 08:49:00

    当面の利便性については、国際展示場駅8分、台場商業地区から徒歩15分、などを売りにしたほうがいいと思う。有明テニスの森駅に近いといってもなんのことかわからん。意味なし。博打性が高いのは、北西側で、この向こうの埋め立て地に公園とか、細長いタワーができる程度でおさまれば、すごい眺望を確保できますね。いずれにしろ、商業施設とか道路とか、周辺の開発度合いに左右される大博打の物件ですね。

  13. 1003 匿名さん 2007/05/06 09:01:00

    博打はせず、普通にビーコンの西は眺望良好。
    なんだこりゃ?

  14. 1004 匿名さん 2007/05/06 09:08:00

    選手村予定地はオリンピック誘致失敗後、民間に売り出すかも。リスクはある。

  15. 1005 有明万歳 2007/05/06 10:13:00

    1000を超えたので、次スレ作りましたよ〜〜!
    アドレスわからないので、Brillia Mare 有明 [その2] 探してください(^^ゝ

  16. 1006 匿名さん 2007/05/06 10:46:00

    現実を知らない奴が現実をしれと、、、(爆笑)
    トヨタワ行って高価格に驚きそしてののしり、今度はと思って有明マーレへ行ったら同じく
    打ちのめされてこんあところで悪たれですか??購入の時期を逃すとそう言うことになるんだな。
    まあどちらも現実なのでここで無駄な遠吠えをしていてもしゃーないけど、まあ気持ちは
    分からないでもないな。この辺りの価格帯を候補にするからにはそれなりの頭金か、それなりの
    所得のある人達だろうからさ。でも、先見性の無さに自分でも呆れませんか??
    政府があれだけ後押しして、低金利政策を誘導し、住宅減税を行い、住宅金融公庫は全申請に承認
    を与え、投資用物件にまで融資を行っていた時期に買うべきでしたね。
    そうすれば少なくとも1千万円くらいの含み益を抱えていたのにね。
    これから買う人はどこを買っても高値掴みでね、だからあっちが高いこっちが高いと言っていても
    既に購入済みの人から見れば全く滑稽ですよ。

  17. 1007 匿名さん 2007/05/06 10:47:00
  18. 1008 匿名さん 2007/05/09 06:46:00

    >>10006
    >これから買う人はどこを買っても高値掴みでね、だからあっちが高いこっちが高いと
    >言っていても既に購入済みの人から見れば全く滑稽ですよ

    それは正しいが、なんか嫌な言い方だな。
    結婚とか転勤とか親と同居とか、事情があって今年から検討はじめた人だっているのに。

  19. 1009 匿名さん 2007/05/09 07:01:00

    >>1008
    超ロングパス乙!

  20. 1010 購入検討中さん 2007/07/14 14:20:00

    高いやら、博打やら何やかんや言っても、購入検討するにはそれなりに資金もあるし、投資で買うわけではないので、この場所(有明)が面白そうとかの理由を見つけて気に入って買うわけだから、購入後、半値に資産価値が落ちようがある程度は覚悟の上でしょ♪

    現在は眺望も見えるし、この後、前にマンション等が建って、眺望が見えなくても築地市場が来たり、水上バスが目の前に来るようになったり、面白くなりそうだと感じていま〜す♪

    2〜3年後(またはそれ以上?)にゴミゴミしてきて嫌になったら、売ればよいし、売れなくても仕方ないかなと思っている。

    それでも、この場所が何となく気にいったので(ワクワク感がある!!)17日には登録抽選会に申し込みま〜す♪

  21. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸