検討中の奥さま
[更新日時] 2016-02-04 08:42:45
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
所在地:兵庫県芦屋市上宮川町99番2(地番)
交通:JR神戸線 芦屋駅 徒歩2分
プラウド芦屋フロントの隣です。
貨物列車の音が気になるところですが、どんなもんでしょうか?
【物件情報を追加しました 2014.6.30 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-29 10:18:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県芦屋市上宮川町99番2(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸(事業協力者住戸11戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート芦屋口コミ掲示板・評判
-
236
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>>235
その辺りの芦屋駅南地区は交通広場(用途地域)へと都市計画されています。期日は知りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>>237
そうなんですね。
芦屋市議会でも、南側の再開発が取り沙汰されてはいても進まず、な印象があります。
南側の住民ではないのですが、ミニイカリは利用するので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
JR芦屋は北側の開発が終了後に南の開発に取りかかる予定でしたが、
バブルによる土地高騰で土地回収を延期、
それに続く大震災で財政難に陥りさらに延期、
市の財政もずいぶん回復してきたもののまだ5年以上はこのままかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
>>233さん
237さんの情報は事実ですか。
芦屋市民なら皆知っており
芦屋駅南にも詳しいなら、
当然ご存知でしょう。
私が客観的に芦屋駅の改善すべき
点を書いたら、全て否定するほど
お詳しいなら、是非教えて頂きたい
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
神戸市は確りお金ため込んで、
あまり役立たない空港も作り
ながら、今や、本格的にダメな
外郭団体の抜本的処理始めてる。
芦屋市はまだそんな問題引きづって
るのが事実ならあと5年なんかでは
到底無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
天井川芦屋川の下を通るJR。。高架化は無理。
芦屋駅はターミナル駅でもなく阪急、阪神と比べても広い。
芦屋駅南の開発は業平町地区では数十年前から日本堂さんの立ち退き拒否から東西道路及び南北道路の拡張が出来ていない。
上宮川の駅南道路整備は済んでるが、大きな平屋駐車場。。理由が解らない。
駅北の商業施設の駐車場ビルが駅南にある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
243追記
芦屋駅南の都市計画は「芦屋市/用途地域」で解ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
よくわかりました。
私は芦屋に来てまだ10年ちょっと
で、駅でも議会報告とかほとんど
受けとってなかったので、もう
少し関心持つようにしますわ。
>>235
ケーニヒスクローネはなくなって
から相当経つので、後継テナントは
まだ決まってないんじゃないの?
隣のコンビニも確かドラッグストア
だった。ゴルフスクールも値下げする
みたいやし。芦屋は駅の南北で相当
状況違うのは事実ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名
契約された方は、どの間取りにされましたか?
今、AタイプとFタイプで迷っています。
Fタイプのほうが、キッチンが広く使えて、
料理に専念できそうなのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
購入検討中さん
AのほうがLDKを拡張できるし明るいんじゃないですか?Kが少し狭いかもしれないけど・・・Fタイプは間取りが使いにくいかも・・・まあ値段はどっちも手頃な価格だし買っておかれたらいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>>248
芦屋山手も似たり寄ったりですよ。所詮、お金で集まって成り立ってる街。
昔から人が住んでる芦屋は西国街道、浜街道沿い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
周辺住民さん
>250
ご近所さんの発言とは到底思えないですね。
芦屋住民なら「海っぺり」なんて言い方はしませんし、
43号線より南でも素晴らしい住宅街もあり
批判的な意見も地元では聞きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
ここってJR芦屋駅前で総戸数も少ないのにまだ売れてないですね?
これだけ駅に近ければスグに完売するのかと思っていたのですが。
使用設備もそこそこ芦屋らしくグレードも高く、その割には値段も飛び抜けてるわけでもないと思ったのですが。
「芦屋」ブランドなのに他エリアから買おうと思う人はいないものなのか?それともそもそもこの地域に何か問題あり??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
ご近所さん
土地用途地域から 近隣商業、建ぺい率80%容積率300%南側路地無く 南側がどうなるか判らない。駅には近いけど小学中学校は遠い。住環境と中低層マンションを望むなら2号線と鳴尾御影線の間、駅まで7分辺りが良いと庶民は思うのですが(十分高額地域)、43南も住環境は良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>>257
場所を特定するのは良くない。芦屋は誰が何処に住もうが誰も非難しない。お金があれば豪邸に住み、無ければ安アパートもあり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
ここだと子どもがいるファミリーよりも、
DINKSが一番合うターゲットなのかもしれないですね。
何よりも駅近いしっ。
子どもさんいらっしゃる方だと、学校まで遠いので
心配だったりするのでしょうか。
となると、やはり子どもさんがおられる方よりは
大人のみの世帯がターゲットでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
お子さんがいても私立小なら、かえって、駅ちかが魅力では?
では、どういう層が住むのかときかれると、
このマンションを買える資力があって、駅ちかが好きな層?
たぶんさまざまな層になると思います。
地権者も多いですしね。賃貸もでるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
私立小学校ですか。そうか、そういう事もあり得るのですね。
こういうマンションが買えるくらいの層だと、
子どもを私学にという感じになるのか。
でもまぁ、どちらにしても大人メインのマンションになってくるの
ではないかとは思われます。
通勤重視、と言いますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
子供が小さいなら、少し離れた閑静な立地のマンションと考えますね。
公園などが近くにあり自然があるような。
私は、子供はいませんけど、仕事メインの生活なので、やはり利便性が最優先。
駅から近くないとダメです。
駅から徒歩2分は魅力。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
お子さんが小学生くらいまでなら駅から離れた立地が良いのかもしれませんが、
中学、高校と進学するにつれ塾や通学で電車利用する事になるでしょう。
数年で住み替えが難しいならはじめから駅近の利便性を取ったほうが合理的ではあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
数年の住み替えはなかなか一般的には難しいと思われます。
先をみて選ばないといけないです。
うちの近所では、高校からはバイク通学が許可されているので、
原付に乗った高校生は良く見かけます。
こういう地域なら駅から遠くても良いのかもしれませんが、
やっぱり事故が気になるので、駅近でバイクに乗らない方法を選択してしまうかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
269
匿名さん
非常にレイアウトが変則的。
ランドプランの関係ですか?
室内設備などは、高級感がありますね。
写真で上手く撮るので実際に見てどうかは又、別ですが。
エントランスとか凄い重厚感。
パウダールームと浴槽内の仕切りは透明ガラス。オシャレだけど、浴槽内が丸見え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
「芦屋」を検討するならそのネームバリューが決めての大きな要素になっているのでしょうが、他のエリアにもここよりも駅に近くて便利な物件があるように思いますが。個人的には芦屋に住めるくらいの資産があるのなら、もう少し静かでゴチャゴチャしていないエリアに住みたいですね。ここは場所的に狭い敷地に無理矢理、駅前に建て、建物だけを「芦屋」風に取り繕った気がするのは私だけでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
間取り的にはファミリー層がターゲットな気がしますが、小中学校が遠いとなれば
駅利用する子供のいるファミリーなら十分対象になってくるのではないでしょうか?
私立小中学校というのもありますが、高校生以上っていうのが一番自然かな?と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん [ 40代]
出来てきましたね。
ホントこんなマンションに住める人が羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
芦屋に住むことを憧れている人は多いと思います。
ここであれば駅も近くて便利なので、価格も納得でしょう。
住みたいと思いますが、確かに学校関連が遠すぎる感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
いくらJR芦屋駅前と言えどもこの価格では難しいんでしょうね。
元々芦屋山の手の住宅街に住むような富裕層には満たされないマンションでしょうし、一般人には「億」という額は出せませんしね。しかも周囲の建物環境とのギャップがどうもチグハグしていて価値をさらに落としているような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
芦屋と言えば響きは良いですが、こちらの現場周囲はその雰囲気が名前に追いついていないような気がします。 JRの駅前ですんで仕方がないかもしれませんが、取って付けたような成金的な外観も無理があるような。 山手の富裕層を取り込むためにはもっとお金をかけてでも「流石、芦屋のマンションは風格が違うな」と思わせるくらいの外観や周囲環境がないとソッポ向かれるでしょうし、逆に今の販売価格では一般人にはコスパが悪すぎるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
同感です。
芦屋ならではの風格を望むなら、外観も周辺の環境も含まないと
あまり意味がないような気がします。
でもそいう雰囲気と利便性とどちらも望む人には良いのかもしれませんけど。
モデルルームを見ると、インテリアに目を奪われてしまうせいもありますけど
たしかに重厚感はあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
芦屋通なら、このアドレスでは手を出さないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
279
匿名さん
ここ少し検討してます
と言っても賃貸ですけどね
飲食経営で安定性無しなのでローンリスクは取りたくないけど家賃は30万まで出せる人間です
大阪市内のタワーマンションにするか
郊外にするか迷ってますが100平米は必須です
赤ちゃんがいるので郊外に傾きつつありますが関西は土地柄問題があるので迷います
まー賃貸なので合わなければ引っ越せばいいだけではあります
ここは20室くらいが投資のようですが購入できる方凄いですね
家賃で元を取れる利回りは無いっぽいけどお金持ちの相続税対策とか資産分散とか理由あるんでしょうね
地方育ちの私の芦屋の印象は阪急沿線の駅ですかね
ここはマンションは綺麗だけも駅前が大阪の過疎地下鉄駅前みたいに汚い雰囲気でした
パークコート芦屋の空室一覧(全11件)
http://chintai.door.ac/detail/free5659781.htm
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
千里中央や桃山台もそうだけど
高齢者が駅遠の戸建から同じ地元の駅前マンションに買い換える層がかなりの需要があるみたいだからここはそれ向けのマンションかな?
年取ると戸建はしんどいだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>>269さん
透明の壁は標準なのでしょうか。
モデルルーム画像は有償オプション込みで撮影されているので、さすがにあれはオプションで、標準は不透明な扉なのではないかと考えます。
洗面台も豪華な造りですがあれが全て標準だと嬉しいです。
(両脇の収納類はオプションでしょうかね…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
JR芦屋って「芦屋」なのにパッとしないよね。昔に比べ北側は道路の拡幅工事も終え、少しは広々とした感は出たけど、もっと一体的に整備してもらいたかった。(現実的には不可能な話かもしれんけど。)駅や駅前のキレイさなら尼崎にすら劣ってる感あるし。そう考えると芦屋のそこそこのお金持ちがこの場所に移るのは少し勇気いるかもしんないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
イメージパース図よりよっぽど実物の方が落ち着いた感があって良く見えるのは自分だけかな?
でも、落ち着きすぎていずれ周りのマンションに埋没していきそうな感も否めないような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
浴室の透明ガラスはオプションでしょうけど、何を目的に透明にするのか誰かに教えて欲しいです。
洗面所から丸見えですし、家族とは言え鉢合わせたら相当気まずいですよ。
おしゃれ感?開放感?明るさ?メリットは何なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件