東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その13)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その13)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2007-08-26 03:58:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。はたして天井なのか、踊り場なのか。他方、ファンドの買いも鈍ってます。

過去スレその12: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44601/ その11: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/ その10: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-08-07 17:20:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その13)

  1. 362 匿名さん 2007/08/14 01:55:00

    ものごとには、真価・・・絶対的価値というものがある。
    おそらくは、主観の差異でブレはあろうが他のものごととの比較
    同種のものとの比較において正当な評価とよぶべきものがある。
    高額の買い物をするときは、ものごとの真価を見抜く目が重要だ。

    価格というのは、つねに真価との間にギャップを生むものだ。
    相場を語るのは、真価をしらずとも可能。
    相場は需給とマネーサプライを追いかけていれば語ることはできる。

    大切なのは2003年頃の価格が物件真価とどの程度のギャップがあって
    2007年現在の価格が物件真価とどういう関係にあるかということだ。

    現在36歳以下の世代にこういうことを聞いても無理だ。不動産はいつでも
    不当に高く、価格はつねに下落するという経験則が刷り込まれている。

    せいぜいが都心周辺という「距離感」だけが価値を測る尺度だったりする。

    現時点でも、地方都市のいくつかと、の首都圏川崎・横浜・市川・船橋
    柏・さいたま市、調布・府中などの新築坪単価を比較すれば
    「真価」と「価格」の差異が見えてくる。

    収益還元法なるまやかしが真価だとはいわない。賃貸相場の動向
    現在価値にわりもどす割引率。出口での売却価格。そういうものが
    ひとにようってまちまちnあものが「真価」と呼べるわけもない。

    35歳のサラリーマンが普通にローンを組んで買える変えたのがどの場所の
    どの規模だったか。過去40年を振替って考えてみれば、真価をとらえる
    参考になるのかもしれない。

    価値の上がるものを買うのが「投資」
    価値の下がるものを買うのは「消費」
    価値のないものを買うのは「浪費」
    だとものの本に書いてあった。

  2. 363 匿名さん 2007/08/14 03:45:00

    >>356
    残念ながら
    そのマンションの出来がひどく悪いと、推論される

  3. 364 匿名さん 2007/08/14 04:03:00

    >359
    前にも言われてたけど、坪単価とか築年数が考慮されてないから、労力のわりには役に立たない指標だよ。
    せっかくなら中古平均坪単価200万以上の割合とかにしてくれ。
    あと築年数の割合とかもね。

  4. 365 匿名さん 2007/08/14 09:40:00

    >>356
    眺望スレで書いてなさい

  5. 366 匿名さん 2007/08/14 10:34:00

    >>356
    低層でそれは建物の問題のような気がするが。

    天井がガラス張りとかの仕様なの?
    それならありうる。

  6. 367 匿名 2007/08/14 13:49:00

    価格未定の物件が増えているそうだ。
    ようするにプロでも、
    近々にあたる秋発売の物件でさえ、値付けができないのだ。

    株(アメリカ、日本とも)の乱高下もすさまじいし、
    なんか、すごい時代に突入してるのかもしれませんね?

  7. 368 匿名さん 2007/08/14 14:22:00

    さて、マンション買うのやめて豪ドルに金を突っ込んでみたわけだが。
    こういうときはだいたい円高になってマンションが上がると。

    あと数年したらどっちが正解だったか答えがわかると。
    とりあえず今の値段じゃぜってーかわねー。それだけはガチ。

  8. 369 匿名さん368 2007/08/14 14:26:00

    最終行「マンションは」が抜けた。

  9. 370 社宅住まいさん 2007/08/14 15:01:00

    値上がりの余波がとうとう、川崎市の中古マンションにも来ています。
    2年前の世田谷の中古マンションの値段を軽く超えています。

    田園都市沿線の
    徒歩8分以内、2000年以降、80平米で南向きで、今yahooで見てきましたが、6200万円程度は必要なようです。
    ここまで、高くなると、家購入は、しばらく忘れた方が、良さそうです。

  10. 371 匿名さん 2007/08/14 15:26:00

    川を渡れば問題ないんじゃない?

  11. 372 441 2007/08/14 15:29:00

    これだけ低金利を長く続けたこと、世界の歴史上あったんでしょうかね。
    誰か詳しい方いたら教えてください。

  12. 373 匿名さん 2007/08/14 15:32:00

    >>370
    ファミリータイプのマンション家賃レベルから見ると異常値ですな。
    家賃月12万円でPER20だと3000万円くらいになる。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=14/sort=4d/o=80hsbqBjnIYokc/

    東京の家賃レベルはその約倍だから、
    それでも6000万円にしかならない。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/sort=4d/o=80hsbqBjnIYokc/

    郊外マンションの価格はもはや異常レベル。
    明らかに借りた方が得。

  13. 374 購入検討中さん 2007/08/14 15:47:00

    これからも分譲価格が上昇するって言ってる方も、
    都心部以外は高値掴み時期っていうことですか???

  14. 375 匿名さん 2007/08/14 15:58:00

    >>362
    時代がいかに変わろうが
    不変なものは
    東京駅からの物理的距離である。

  15. 376 入居予定さん 2007/08/14 16:32:00

    世界的な成長の天井に差し掛かっている中、
    皆さんは資金をどのように運用していきますか?

    私は実需以外の不動産はリスク資産となると思い
    売却してますが、1物件売れてません・・・

    早く稼いでリタイアしてしまったほうが
    いい世界になってきました。

  16. 377 購入検討中さん 2007/08/14 21:02:00

    江東区の小学校問題が解決されるとファミリータイプマンションが約1万1千戸供給可能だそうです。
    地域別では以下、
    旧深川区
    白河800戸、富岡1000戸、小松橋800戸、東陽200戸
    臨海部
    5100戸
    城東区
    亀戸300戸、砂町200戸、南砂2900戸

  17. 378 匿名さん 2007/08/14 21:30:00

    中古マンション購入層の所得レベルが推測できます。
    YAHOO不動産より、登録中古マンションに占める3千万円以上物件の割合。
    1位港区70.70%2位渋谷区66.26%3位江東区65.64%4位世田谷区60.09%5位目黒区59.96%6位千代田区57.38%7位江戸川区53.51%8位中央区51.55%9位品川区51.35%10位荒川区46.02%11位墨田区43.77%12位大田区43.36%13位新宿区38.60%14位台東区37.29%15位文京区37.23%16位中野区34.97%17位杉並区33.23%18位北区33.03%19位板橋区31.60%20位練馬区27.70%21位豊島区27.51%22位足立区13.86%23位葛飾区9.82%

  18. 379 匿名さん 2007/08/14 23:47:00

    中古なんて売主の勝手な希望価格が出てるだけで実際は相当の値引きに
    応じないとそうは売れない。

  19. 380 匿名さん 2007/08/15 00:35:00

    既に出た話題だが、7月の首都圏で売り出された物件価格の
    平均が7000万円越えとのこと。

    注意するべきは、売り出し価格であって実売価格ではない。

    とある現場で営業マンに聞いてみたが、売っている人間でも
    高くてローンが組めないし買えないとのこと。
    それでも購買層がどこかにいることを期待しての価格なのだろう。

  20. 381 匿名さん 2007/08/15 01:26:00

    >>380
    有り得ない文言を安易に使わず、
    もう少し常識として正確に書くこと

    ×7月の首都圏
    ○7月の都区部

    東京都区部7,109万円
    都下   4,238万円
    神奈川県 4,419万円
    埼玉県  4,259万円
    千葉県  4,349万円

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸