東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-12 20:15:25

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443469/



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-28 01:11:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    500戸売れたなら、かなり好調なのでは?

  2. 552 購入検討中さん

    この物件の魅力は住戸によってはマーケット価格より5%位安い部屋がある。そして、引渡しが2年半以上あり、その間に日経平均が20000円を超えた場合は5%加算され、結果的にマーケットバリュより10%安く買えたことになる。こんな物件はほとんどないね。

  3. 553 匿名さん

    >>552
    逆に日経平均が下落した場合は、マーケットバリューよりも高く買ったことにも成り得る。

  4. 554 匿名さん

    デザインがなぁ。。。

  5. 555 匿名さん

    >>553
    そう心配すれば、日経平均が激落までマンションを買わなければいい。

  6. 556 契約済みさん

    デザインは好みでしょうけど自分はあのデザインで買いましたよ。

  7. 557 匿名さん

    豪華さで選ぶならドトール。
    安さで選ぶなら断然こっち。

  8. 558 匿名さん

    日経平均20000円台の確信があるなら、マンションよりも株買った方が良くね??

  9. 559 匿名さん

    >>556
    デザインじゃなくて、コストダウン設計だよ。どれだけ安く済むかゼネコンに聞くべし。

  10. 561 契約済みさん

    >>559
    えぇそんなもんなの?
    ではなんで増えないんだろう。
    BAYZもケープタウンも人気だったのに。

  11. 562 匿名さん

    コストが掛かり過ぎるから。

  12. 563 匿名

    老人ホームが入るのマンションだよ。
    まだまだ高い❗️
    4回目の値下げお願いしてます。

  13. 564 匿名さん

    買えない人はベイズにどうぞ。(笑)

  14. 565 匿名

    四方八方道路に囲まれてうるさい。
    マンション群に囲まれて覗かれてしまう。
    圧迫感もある。
    安らぎなんで期待できない。
    コスパなら、ティアロだね。
    まだTTTの中古の方が良いね。

  15. 566 匿名

    ベイズは免震構造だからね。
    今どき、あたりまえ。w

  16. 567 匿名さん

    高層階を買えば解決だよ。

  17. 568 匿名さん

    自分が中古マンションを買う時の事を考えたらわかるが、下に老人ホームがあるマンションはまず買わない。例えそれが本当はどんなにキレイな高級老人ホームであったとしても、だ。
    このマンションは売ることを考えたら買えない、まして買値より高く売るなんてとんでもない。

    それを覚悟の上で買うならそんなに悪くないと思う。

  18. 569 匿名さん

    老人ホームはともかく、自分が中古を買う立場だったらと考えるのは重要かもね。その頃には、駅に近い物件、商業施設が隣接した物件、いろいろよりどりみどりだろうし。僕がKTTを買うとしたら、よほどお得感のある価格ならという感じ。

  19. 570 匿名さん

    よりどりみどりだったらいいけど。きっと、その頃は値上げしまくって2倍から3倍の値段になっているのでは?

  20. 571 匿名さん

    これからどんどん人口減るのに、2倍3倍なんて無い無い(笑)と思うけど、移民政策とか真剣にやり出したらわからんね。

  21. 572 購入検討中さん

    よりどりみどりの人は億単位の予算がある人だけ、東地区にしてみ相当高値で出てくるから、勝どきエリアの庶民レベルである年収1200万円程度だと、TTT、KTTぐらいしか選択できないだろうね。

  22. 573 匿名さん

    億単位の予算がある人が3000世帯か!すごいな!

  23. 574 購入検討中さん

    デイケアなどの施設はこれからの時代は資産価値があがります。即完した月島直結のキャピタルゲートプレイスにもデイケア等は入っている。都心物件は価格から購買者の年齢の平均が40台後半になってくる。50台、60台の購入者も多く、デイケア等の施設は将来を考えた場合はプラスに評価されますよ。

  24. 575 購入検討中さん

    港区は高齢者に優しい街として評価されている。中央区も高齢者に優しい街として評価されないと、港区に対抗できないからね。

  25. 576 匿名さん

    勝どきは老人の島になったりしてね。

  26. 577 購入検討中さん

    街の発展には年齢構成のバランスが重要だよ。

  27. 578 匿名

    勝どき東のA1棟にもデイサービスが入るからね
    あと保育所も
    A2棟1階にスーパー1.2階にテラスレストラン テラスカフェ 商業施設2階にクリニックモール等いろいろ入るみたい
    ここはデイケアと焼き鳥屋 釜飯屋 屋あとスナックも入るのだったっけ!?

  28. 579 購入検討中さん

    トミヒサの購入層を考えると、10年~20年経てば老人ホームならぬ老人マンションになる。
    そう考えるとむしろプラスにも捉えられそうだよ。

  29. 580 匿名さん

    現実から目を逸らしてはいかんよ。
    老人ホームも障害者施設も刑務所も社会にとって必要なもの。

    ただ自分のマンションにあるとマンションの価値が落ちるだけの話。
    唯一無二の好条件(立地等)がない限り中古市場では他に流れてしまうってだけの事。
    それがNIMBY

  30. 581 匿名さん

    >>578さん

    クリニックが入るとか、ソースは何かありますか?

  31. 582 購入検討中さん

    >>580
    老人ホームも障害者施設も刑務所を同列にするのは
    問題発言だろ

  32. 583 匿名さん

    579
    マンションの居住部分は所有者が入れ替われば老人マンションにはならないけど、
    老人ホームは変えることが出来ないからな〜。その辺が今一歩踏み出せない理由。
    やっぱり一階に老人ホームはやめて欲しかった。スーパーや幼稚園とは大違いだらかね。

    それにしてもよくトミヒサの購入層をご存知ですね。

  33. 584 購入検討中さん

    >>581
    妄想です。

  34. 585 匿名さん

    いいじゃん。このヘンテコ物件に住んでそのままホームに移り住めば。
    ゆりかごから墓場までとは良く言ったもんだ。

  35. 586 購入検討中さん

    >>583
    知的障害とかの施設じゃないのでそこまで気にする必要があるのかな。
    ちなみに入り口(駐車場)も別なので、
    多分ほぼ意識することなく生活ができるとおもうよ。

    ただ、老人を見るのがちょっとでも嫌な人は避けたほうがいいかもね。

  36. 587 匿名

    581さん
    妄想ではありません
    まだ都市計画が決定したばかりなので ソースはありませんが
    勝どき東地区第一種市街地再開発事業の参考資料には書いて有ります
    まだ勝どき東地区再開発が世間に知らされる前に このスレに東地区のことを載せた所 584みたいに妄想と言われた事がありましたが まだ来年後期に再開発が始まるので
    まだ公表されてい無い事が幾つもの有ります。

  37. 588 匿名さん

    >>579
    購入層イコール永住住民層ではないから。
    ここだって、「大儲け」と書いてる人は10年20年も住む訳ないでしょ?
    売って利益出さなきゃ大儲けできない。

  38. 589 匿名さん

    売って大儲けすれば良いのでは?

  39. 590 購入検討中さん

    でも勝どき東地区は来年度末から解体で、建築費の上昇を考えるとスケジュール通りいかないだろうね。竣工が最短で2020年だから2022年が現実的だね。

  40. 591 購入検討中さん

    デイケアはキャピタルゲートプレイスでの成功を考えると全く問題ではない。

  41. 592 購入検討中さん

    ここが儲かるかどうかは築地市場跡地の再開発次第。カジノが誘致されたらそれこそ化けるね。

  42. 593 購入検討中さん

    マンション売ってそのまま老人ホームに入ることを考えてます

  43. 594 購入検討中さん

    周りの再開発は街が活性化されるからむしろ歓迎。港南、芝浦エリアは住居系の再開発がほとんどないから、街として寂しいね。

  44. 595 購入検討中さん

    勝どき東地区は、建築費が上がるから価格的にはどうなんだろう。
    豊海・勝どき西地区は高騰をうけて進捗が鈍りそうなことも含めて、
    東地区の眺望は超高層階を除いてここよりも悪そう。

    駅からは近いのでそこはいいんだけどね。

  45. 596 匿名さん

    築地の再開発の内容はまだ決定じゃないの?再開発の内容が変わる可能性あり?

  46. 597 匿名

    >>586
    現実から目を逸らしてないか?
    「あんたがどう思うか」じゃなくて「次買う人がどう思うか」の問題
    だから何があろうが売らない人には関係ないよ

    >>591
    あそことは立地が全く違う
    >>593
    ならばリセールバリューが高いところを買った方がいい

  47. 598 購入検討中さん

    立地がちがうとどう判断が変わってくるんだろう。
    向こうがOKでここがダメだとおもうのはどのアタリ?

  48. 599 購入検討中さん

    現実から目を話しているわけじゃないっしょ。

  49. 600 購入検討中さん

    >>597
    転売目的であれば
    ここでギャーギャー言わずに自分で判断すれば?

  50. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸