東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.11
匿名さん [更新日時] 2014-07-12 20:15:25

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443469/



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-28 01:11:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 988 ビギナーさん 2014/07/12 03:45:40

    ボーナスちと増えたで

  2. 989 匿名さん 2014/07/12 03:48:18

    そうかなぁ?
    俺はここは値上がりすると思います。
    豊洲が約1.5倍になったの考えると、オリンピック効果で7割は値上がりすると思うな。

  3. 990 匿名さん 2014/07/12 03:54:20

    >>989
    アホかw
    7割www
    根拠をどーぞ!

  4. 991 ビギナーさん 2014/07/12 03:56:15

    987です

    7割値上がりって、1.7倍ってこと?
    それ、TTT並だよ。

    僕は、
     夢 1.3倍 夢だからいくらでも良いけど
     期待 1.2倍
     現実 1.1倍
     後悔しないライン 0.9倍
    って感じかな。

  5. 992 ビギナーさん 2014/07/12 04:15:09

    987です

    990さん、未来の予想でしかないので、
    根拠はなんでも良いかも、ですね^^

    いろんなことを複合的に、かな。

    ちなみに、僕の仮説の根拠?ですが、

     再開発/開発の規模や可能性は今後、東京の東側の方が多いと考えてる
     オフィスであれば、品川(田町)や築地や汐留(開発済み)や、東ではないけど虎の門。
     住宅であれば、有明や新豊洲など。
     ちなみに、お台場はまだ開発余地あり。
     ⇒ 東京の重心が東に移ると勝どきあたりは交通の要所になる。

     オリンピック選手村を要する、これから世界や日本が注目する場所。
     また、川沿いで坂も少なく足元は「のどか」かつ、少し遠目には美しいビルが広がる。
     ⇒ このあたりに魅力を感じる人は増えると思う。

     日銀がインフレターゲットを高い目標で進めており、総裁も2018年まで継続予定。
     ⇒ きちんと日銀が目標に向けて進めば、インフレが進むと思う。

     上記の3つが上がる理由

     2・3年前に比べると、新築分譲価格が(一時的な理由で???)上がってきており
     今年買うこと自体、既に割高。
     ⇒今後落ち着くのかなぁ。。。

     上記の1つが下がる理由

    ということで、〆て1.1倍。かな。
    いや、上がれば御の字です。

    ちなみに、あくまでも「予測」の根拠なので、誰が何を信じるか、の程度の話なので、
    あんまりイジめないでくださいね^^;

  6. 993 匿名さん 2014/07/12 04:37:53

    992さん、いい感性ですね。受け入れらたなー。

  7. 994 匿名さん 2014/07/12 05:06:22

    992同感
    もう少し上がるのでは?

  8. 995 匿名さん 2014/07/12 05:32:59

    >>992
    選手村を世界や日本が注目するというのが楽天的ですね。
    ソチオリンピックでは、ドアのブチ破り事件程度しか選手村は注目されませんでしたよ。
    競技をする場所ではありませんし、セキュリティを厳しくする場所ですから当然ですが。
    しかも、選手村を要するのは勝どきではなくて晴海です。

  9. 996 匿名さん 2014/07/12 05:38:01

    選手村はオリンピック後は住宅として供給。マンション購入検討の材料としては、過剰供給リスクを考えるべきでしょ。

  10. 997 匿名さん 2014/07/12 05:39:28

    道路ができて市場が移転しオリンピックがあって高級タワーマンションができて街ができあがる
    マクロはインフレ政策で不動産価値が上昇する
    だからみんな湾岸のマンションを買ってるわけでしょ

  11. 998 匿名さん 2014/07/12 05:45:02

    別に湾岸以外でもマンションは売れていますよ。
    問題は、湾岸が供給過剰な点です。

  12. 999 匿名さん 2014/07/12 05:57:18

    >>977
    間違い
    インフレってのは成長力の裏打ちがあって初めて発生する

    出生率が下がって人口が減る事が確実な日本でそれはありえない
    しかもマンションは壊れないのでどんどん中古が増えてゆき、中古相場は下がってゆく

    新築だけが上がるなんてありえんよ

    値上がりすると思って飛びつくと痛い目に遭うよ

  13. 1000 匿名さん 2014/07/12 06:10:35

    念のため確認ですがインフレってお金の量に比例して起こる現象で人口とは関係ないよね

  14. 1001 匿名さん 2014/07/12 07:39:36

    インフレは政策ですからね。

    財務省官僚がこぞって豪華タワーマンション買ってる現状を見ると、今買っておくのが得策なのかなーと思う。

  15. 1002 マンコミュファンさん 2014/07/12 07:45:54

    次のスレッドが出来ています
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515617/

  16. 1003 購入検討中さん 2014/07/12 07:55:11

    湾岸が供給過剰というけど、毎年、段階的に供給される。しかも、市街地再開発事業がほとんどで、10年くらい前から三井、三菱地所、住友などが地権者等の調整をして事業化する、希少な立地ばかり。希少性が高い立地での再開発は中古でも値下がりはしないね。

  17. 1004 匿名さん 2014/07/12 08:14:50

    >>1001
    たしかに、国家に追随するように地方公務員もここぞとばかりに湾岸タワマン購入してるからね。

  18. 1005 匿名さん 2014/07/12 11:15:25

    次のスレッドが出来ています
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515617/

  19. 1006 匿名さん 2014/07/12 11:15:25

    次のスレッドが出来ています
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515617/

  20. 1007 管理担当 2014/07/12 12:45:20

    管理担当です。 

    いつもご利用いただきありがとうございます。 
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515617/
    ブックマークなどされている場合は、 
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 
    今後とも、宜しくお願いいたします。 

  21. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
シャリエ椎名町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸