横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 戸塚町
  8. 戸塚駅
  9. ブランズ戸塚ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-09-17 07:48:33

戸塚駅徒歩2分! どんな価格になるんでしょう?

売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー 所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字一ノ区98番1他(地番)
交通 :東海道本線「戸塚」駅 徒歩2分
横須賀線「戸塚」駅 徒歩2分
湘南新宿ライン「戸塚」駅徒歩2分 横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩2分

【物件情報を追加しました 2014.7.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
ブランズ戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-27 23:13:32

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    東急で強気の価格で設定すると買われないと思うけど。

  2. 122 匿名さん

    ターミナル駅徒歩2分の物件を
    庶民が買える訳無いでしょ

  3. 123 匿名さん

    戸塚は駅が鳥の糞だらけなのがな〜
    絶対、上から降ってくる

  4. 124 匿名さん

    >>123
    いつもお疲れ。

  5. 125 匿名さん

    >>122
    戸塚はいい場所だけどデベが東急ってかなりマイナスっていう意味です。

  6. 126 匿名さん

    >>124
    戸塚に行ったことないの?

    夕方に行ってみ
    すごいから

  7. 127 匿名さん

    >>126
    戸塚に住んでるんだけど。

  8. 128 匿名さん

    >>127
    俺も住んでるわ

    改札出て右側だよ
    鳥の糞が凄いじゃん

  9. 129 匿名さん

    >>122
    戸塚は庶民の街。庶民が買える値段にしなきゃ売れ残り必至。坪260(70平米、5500万円)が上限かな。

  10. 130 匿名さん

    >>129
    いくらデベが東急なんかでも戸塚だから坪300以上はするよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 131 住まいに詳しい人

    立川と被るんですよね。
    1日の駅の利用者15万人も立川と同程度。
    まぁプラウドとブランズならブランド力が違うのは確かだけど完全な無名デベってわけでもないし
    立川で340なら戸塚で300ぐらいでも驚かない。
    タワーと違って戸数も少ないからそれぐらいでもサクッと完売する気がしますね。

  13. 132 匿名さん

    立川と戸塚がいくら1日の駅の利用者が同程度でも街の構成が違いすぎませんか?
    立川には、ルミネ、高島屋、伊勢丹、国営昭和記念公園があって、いくらなんでも戸塚と比較するのが無理があると思います。

  14. 133 購入検討中さん

    それよりもデベの東急は人気ないな~。

  15. 134 匿名さん

    >>131
    東急って無名デベに近いと思う。

  16. 135 住まいに詳しい人

    >>132
    それでも対抗馬がいないじゃないですか。
    戸塚には駅近の中古すらほとんどない。
    要は戸塚の駅近のマンションに住みたくて世帯年収1000超えてる層がどれぐらいいるかですが。
    特に戸塚は駅遠戸建てやマンションが多いから高齢で住み替えたい人多いでしょうしね。
    もしくは息子が地元に住むなら1000や2000ポンと出すんじゃないですか。

  17. 136 買い換え検討中

    >>135
    うちは一馬力で年収1000万を越えてます。

  18. 137 匿名さん

    いくら収入があっても高掴みだけはやだな~。
    投資用でないから売ることは考えていないけど少なからずショックを受けそう。

  19. 138 住まいに詳しい人

    >>137
    是が非でも欲しいとかじゃないなら売れ行きで判断すればいいですよ。
    むしろ需要のある希少な物件であれば中古になればさらに値上がります。

  20. 139 匿名さん

    そうですね。今のところ電車からの騒音と間取りが気にいらず悩んでいるところです。

  21. 140 匿名さん

    ユードリーム戸塚?だっけ。
    駅から遠いけどその分電車の騒音はなかったはず。安いしお薦め。

  22. 141 匿名さん

    駅から遠いのだと引っ越す意味がないんです。今の場所が駅から離れているので駅から徒歩圏(5分以内)を検討しています。

  23. 142 匿名さん

    パークハウス戸塚も色んな意味で五月蝿いし戸塚にはないのでは?
    他の駅を探したほうが。

  24. 143 匿名さん

    通勤・通学のこともあるのでどこの駅でもよいというわけにはなりませんね。
    ブランズ戸塚に関しては、最終的には希望間取りの抽選で外れたら縁がなかったと思ってあきらめます。

  25. 144 買い換え検討中

    現地に騒音調査のため行ってみたがやはり電車とアナウンスの音は結構していました。
    窓を閉めれば問題ないと思いますが一年中窓を閉め切った生活というのも・・・
    24時間の換気や防音設備がどこまで強化されているかモデルルームで確認したいと思っています。

  26. 145 匿名さん

    戸塚で駅近って新鮮です。
    実家が東戸塚ですが、駅からバスで区画整理されたエリアに移動というのがイメージなので。
    しかも、マンションから徒歩圏内に6ケ所の複合施設があるのは、凄い便利ですね。
    通勤的にも駅近なら都心迄のアクセスもスムーズ。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 146 匿名さん

    MR見学予約しました。値段5500以上なら購入は中止です。
    あまり高すぎると資産運用も難しいですからね。

  29. 147 匿名さん

    坪240を超えたら桜木町 横浜駅近辺のマンションが買えるよ~

  30. 148 匿名さん

    さすがにそこまではいかないと思いますよ。

  31. 149 匿名さん

    >>147
    どこのことを言ってるの?
    物件名出して。

  32. 150 匿名さん

    >>148
    デべが東急というマイナス点があっても戸塚という立地のよさで坪300以上はするよ。

  33. 151 匿名さん

    今販売中の東戸塚や上大岡の物件から考えると相当高くなると思う

    あとJRの電車音はうるさすぎて嫌

  34. 152 匿名さん

    この立地なら7000万超えて当然だと思います。

  35. 153 匿名さん

    >>151
    いま東戸塚で新築分譲中の物件ってありますか?

  36. 154 匿名さん

    >>153
    すまん
    完売したみたい

  37. 155 匿名さん

    なんだか坪300とか7000万円とか必死に価格を吊り上げたい人がいるようですね~。戸塚の川っぺりでそんな値付けをしたら買う人いませんよ~。精々坪250程度が妥当ではないでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 156 匿名さん

    >>155
    いくらなんでもデベが東急というマイナス材料があるとはいえ坪250ということはない。

    相場をもう少し勉強した方が良い。

  40. 158 匿名さん

    >>156
    パークハウス戸塚の価格を参考にしても坪250が妥当でしょ。

  41. 159 買い換え検討中

    戸塚周辺の他のマンションのモデルルームで聞いた情報では坪260万円とのことです。
    大船駅も再開発されて駅近マンションができるようですね。
    こちらの方が電車の騒音はなさそうですが、18年度完成ということもあり、金利・建築費も高騰しそうなので
    判断が難しいところです。あと4年後は少し先過ぎますね。
    http://blog.goo.ne.jp/hayama_001/e/e5af44d540ee264359122d7e4a9ad49a

  42. 160 匿名さん

    坪280は行くだろ~。

  43. 161 匿名さん

    >>155
    あなたの希望を聞いてるのではないのです。

  44. 162 匿名さん

    ブランズ馬車道なんか坪250くらいだったよ
    馬車道が戸塚と同じってことは考えられんでしょ

  45. 163 匿名さん

    川沿い。
    結構マイナス

  46. 164 匿名さん

    あまり高すぎると資産運用難しそう

  47. 165 匿名さん

    同じ値段なら桜木町がいいですね。

  48. 166 匿名さん

    >>162
    徒歩6分と徒歩2分の物件を比べてもしょうがない。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 167 匿名さん

    ターミナル駅徒歩2分っていったら普通はタワマンだが、ここは川沿い・線路至近の狭い土地に立つ平凡なマンション。高級感もそんなに無さそう。

  51. 168 匿名さん

    >>167
    東急だから?

  52. 169 匿名さん

    >>150
    坪300はありえないです、
    230がいいところでしょうね!





  53. 170 匿名さん

    >>169
    相場観なさすぎ。

  54. 171 匿名さん

    >>169
    坪230は駅から徒歩15分の立地です。

  55. 172 匿名さん

    11階建のようですが、ホームページのCGを見る限りでは1階は半地下になるっぽい。この狭い敷地に100戸超とは目一杯詰め込んだんでしょうね。敷地内にゆとりは感じられず、安っぽい仕上がりになりそうですね。

  56. 173 匿名さん

    >>172
    デべが東急だから安っぽいと思うんじゃない?

  57. 174 匿名さん

    >>172
    同感です。高級感は皆無で、5000万円台中心の庶民価格にする代わりに、戸数を多くして利益を確保する、って感じでしょうか。

  58. 175 匿名さん

    東急がデべだからって高級じゃないというイメージが強すぎるんじゃない?

  59. 176 匿名さん

    >>175
    CGの外観や間取りを見るだけで、安っぽそうな感じがプンプンしますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 177 匿名さん

    >>176
    デべが東急だからそう思うだけだと思います。

  62. 178 匿名さん

    戸塚で坪300なら、みなとみらいのブランズタワー(仮)は坪いくらになるんだ・・・。
    ま、戸塚で坪300なんて絶対にありえないだろうけど。

  63. 179 匿名さん

    武蔵小杉が坪340の時代だからねぇ。
    タワマンなら300超えだっただろうけど
    そうじゃないから260~280ぐらいに落ち着きそうな気がする。

  64. 180 匿名さん

    今のところ、駅から近いというのが唯一の利点で、他には何も無さそうなマンションですね。前にも書いていた人がいましたが、坪260(5500万円/70平米、5900万円/75平米)がいいとこかな。

  65. 181 匿名さん

    >>180
    さすがにもっと高いでしょ。

  66. 182 匿名さん

    5年前の東戸塚の駅前タワーマンションが坪270前後だっけ。
    多少時代が違うとは言っても、ここは戸塚だしせいぜいそれくらい(>>180)が妥当だと思う。

  67. 183 匿名さん

    >>182
    1LDKでも5000万超えてたから坪300は超えてる。

  68. 184 匿名さん

    >>183
    みんなが言っているのは平均坪単価でしょ?ベリスタは平均では300なんて超えてなかったよ。

  69. 185 匿名さん

    >>184
    5年前の景気でそのくらいだったら、今の景気なら軽く坪300超えてるよ。

  70. 186 匿名さん

    >>185
    いま東戸塚にタワマン開発があるなら300超える可能性はあるかもね。でもここは戸塚の安っぽいマンションだから関係無い。

  71. 187 匿名さん

    東急=安っぽいって言うイメージはあるがここは違うと思う。

  72. 188 匿名さん

    何が何でもここを坪300以上にさせたい人が一名いるみたいだが、何なんだろ?

  73. 189 通りすがり

    戸塚の別のマンションのモデルルームで、
    ブランズ戸塚は坪280万位のようです、と聞きましたよ。まぁ、9月から案内会が始まるので、次第に大体の価格帯も発表されてくるんでしょうね。

  74. 190 匿名さん

    高い、高いという意見が多いけど、みんな戸塚の相場を知ってるのかなと思ったり。
    需要が多い街だから、高い値付けするんだと思うけど。

  75. 191 匿名さん

    >>190
    ってか、みんなこれまでの戸塚の相場を知ってるからこそ、280とか300とかは有り得ないと言ってるのでしょう。ま、仮にそんな価格で販売しても、消費者もバカじゃないから、全く売れないだろうね。

  76. 192 匿名さん

    バルコニーを小さくして、居室を大きくしているのは、南側の線路の騒音でバスコニーで出れないから?それとも居室を大きくして、なるべく高く売れるようにしている?
    今、建築価格が高騰してきているから、仕様を落としているようで、そのあたりが気になるな。

  77. 193 住まいに詳しい人

    >>191
    それでも希少価値さえあれば売れちゃうんです。
    少なくとも戸塚駅数十年の中で一番駅近のマンションですよね。
    地縁もあって戸塚に住みたい、しかも利便性を求めたい。
    そういった層で小金持ちが100世帯いれば完売です。
    戸塚の駅力からして100世帯ぐらいいそうですけどね。

  78. 194 匿名さん

    >>193
    お金がある人は高級感のある物件を好みます。駅から近いだけで安っぽいマンションは選ばない。

  79. 195 匿名さん

    >>194
    いつもお疲れ。

  80. 196 住まいに詳しい人

    >>194
    戸塚で高級感ですか?
    そんな物件記憶にないですけどね。

    例えば自分が歳をとってやがて車も運転しなくなる。資産は持っている。
    その時駅徒歩15分3,500万の物件買いますか?
    しかも子どもに残すにしても中古で駅近は必ず高く売れますからね。
    15分の物件は下手すれば買い手がつきません。

  81. 197 匿名さん

    都心のブランズと比べると安っぽさを感じる。
    高掴みとならないといいが。

  82. 198 匿名さん

    >196
    日本語でお願いします。

  83. 199 匿名さん

    >>198
    駅 遠 物 件 地 雷

  84. 200 匿名さん

    >>高い、高いという意見が多いけど、みんな戸塚の相場を知ってるのかなと思ったり

    190さんそっくりそのままお返し致します。あなたは戸塚を過大評価し過ぎです。

  85. 201 匿名さん

    >>200
    なにをムキになられてるのですか?

  86. 202 匿名さん

    >197
    東急沿線の安っぽいイメージが強すぎて、東急不動産=高級感がないのは確かだが、ここは違うと思います。

  87. 203 匿名さん

    まだやってる(笑)

    ちなみに、平均坪単価が300超えの横浜市内のマンションって、最近の物件だとたまプラのプラウド美しが丘くらい?

  88. 204 匿名さん

    東急沿線を語るのは東戸塚を越えてからだな。

  89. 205 匿名さん

    >>204
    東急沿線が安っぽいって言ったからって怒るなよ。

  90. 206 匿名さん

    >>202
    戸塚で高級マンション作ったって売れないから、更に手を抜いた低仕様になると予想します。

  91. 207 匿名さん

    >206
    検討者でない人が何で書き込んでるの?
    暇人だから?

  92. 208 匿名さん

    >204
    私も東急沿線は安っぽいに異論なしですけど。

  93. 209 匿名さん

    >>208
    東急沿線といってもピンキリですね。東横線、他にも目黒線大井町線池上線・世田谷線・田園都市線。安っぽいのは田園都市線の西の方くらいですかね。

  94. 210 匿名さん

    東急は辺境地だと開発の手を抜くよね。その例がトツカーナ。
    そして越えられない壁 オーロラモール

  95. 211 購入検討中さん

    うーん、戸塚で駅近物件はすごく魅力的なんですけど、、線路と建物の間に少し音を遮る建物があるような立地ならよかったのに。。
    遮音性充分な造りであることを願う。。

  96. 212 匿名さん

    やっぱり安っぽい仕様になるとみんな予想しているんだ。。。
    ブランズブランドを棄損しないためにも、頑張ってもらいたい。

  97. 213 匿名さん

    >>203
    たまプラなんかの田舎駅のしかも徒歩8分で坪300超えなら、戸塚駅前のここは確実にその上をいくのでしょうね。
    ムキになるのは勝手ですが、戸塚の駅力や需要をまるで分かってない人たちばかりで残念です。

  98. 214 匿名さん

    年収は東急1000超えているでしょう。

  99. 215 匿名さん

    >>213
    戸塚は横浜南部の庶民的な街です。東急沿線のようにお洒落じゃなくても、トツカーナで満足しているんです。対抗して値段を煽るのは止めてください。

  100. 216 匿名さん

    東急沿線が貧乏くさいって言ったら急に住民が湧いてきた。

  101. 217 匿名さん

    ホームページにはまだ詳細な仕様が出ていませんが、外観イメージを見る限りではどこにでもあるような直方体の建物を敷地ギリギリまで使って建てて、植栽・庭などのゆとりスペースもほとんど無くて、残念な感じになりそうな印象を持ちました。三井・野村・三菱の何れかがデベだったら、もう少しは高級っぽい設計になったのでしょうかね?駅近だから投資用として検討される人が多いと読んでいるのでしょうか?それなら無駄な共用施設や高級感は不要だし。広い部屋も要らないし。

  102. 218 匿名さん

    仮に立川のプラウドタワーみたいな感じだったら坪340とかになってたかもね。
    地域の一番物件はどんなに高くても売れちゃうから。

  103. 219 匿名さん

    それこそ戸塚と立川では駅力が全然違うでしょう。戸塚は戸塚らしく・・・でいいんです。

  104. 220 匿名さん

    >>218
    立川は高島屋や伊勢丹、ルミネもあるし、何より駅前に昭和記念公園があり、住環境としても戸塚よりも何ランクも上です。そもそも仮の話をしても意味無いですが、こことは比較になりません。戸塚は庶民的な街です。不動産も庶民的な価格じゃなければいけないのです。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸