マンションなんでも質問「新築マンション〜バルサンたきますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 新築マンション〜バルサンたきますか?
  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2023-07-09 12:00:44

新築マンションで入居前にバルサンたきますか?

[スレ作成日時]2007-02-25 00:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンション〜バルサンたきますか?

  1. 29 匿名さん 2023/01/13 00:38:19

    >>2 匿名さん

    それが普通ですね。

  2. 31 匿名さん 2023/01/13 03:36:59

    引越し業者の中には荷物輸送時に殺虫剤を使った害虫駆除サービスを提供しているところがあります。そういうところを選ぶというのも選択肢にはいりますね。

  3. 34 匿名さん 2023/01/13 04:06:03

    引越し業者が行う害虫駆除は、家や部屋などの物件に対して行うものではなく、輸送中の家具や荷物に対して行われるものです。

  4. 36 匿名さん 2023/01/13 04:24:52

    つまり、家具類の隙間や裏側、冷蔵庫の内側などに住み着いた害虫を新居に持ち込まないことを目的としたサービスです。

  5. 38 匿名さん 2023/01/13 04:53:21

    つまり、入居前または退去後の住まいに対する害虫駆除サービスではありません。

  6. 39 マンション検討中さん 2023/01/13 06:00:33

    スレは

    新築マンションで入居前にバルサンたきますか?

    のようですが?

    でも鍵の引き渡し後でないとマンション内には入れないので、引越し前にと言うことでしょうね。

  7. 40 匿名さん 2023/01/13 06:55:30

    引越し業者が施工する害虫駆除は、密閉したトラックの荷室に殺虫剤を蒸散させて、家具や家財に住み着いたゴキブリなどの害虫を死滅させるものです。

  8. 41 匿名さん 2023/01/13 06:59:24

    >新築マンションで入居前にバルサンたきますか?

    だから、住戸内での話であって、引越し業者の害虫駆除ではなさそうですね。

  9. 42 匿名さん 2023/01/13 07:02:48

    >>3 いつか買いたいさん

    電源落とせば大丈夫ですよ~

  10. 43 匿名さん 2023/01/13 07:20:15

    >>42 匿名さん

    一応インターフォンと煙感知器は、共用部分扱いで、共用部分の電源につながっており、入居者が勝手に交換したり、電源を落とせないと思いますよ。長期の不在だからと電源を切られては困りますからね。で、煙感知器はインターフォン経由で管理室につながっているようですよ。

    ただし築50年超の木造アパートとか例外はあると思いますが。

  11. 46 匿名さん 2023/01/13 08:25:47

    不動産屋や引越屋は、不潔だからね。

  12. 52 ご近所さん 2023/01/13 09:14:44

    >>46 匿名さん
    その根拠は?

    根拠がなければ、個人の感想ですね。

  13. 53 ご近所さん 2023/01/13 09:41:48

    バルサン大好きな害虫もいるようですね。

  14. 55 匿名さん 2023/01/13 11:52:00

    今日はノミに噛まれて痒かった、、まで読めました(笑)

  15. 56 匿名さん 2023/01/13 12:58:12

    >>55 匿名さん
    つまらん

  16. 57 匿名さん 2023/01/13 12:59:51

    >>42 匿名さん

    知らないことにでたらめを書くのは止めましょう。

  17. 58 匿名さん 2023/01/13 13:52:05

    カビ取り剤は良く使います。トイレで最初から炊いて浴槽に移そうと思ったけれど。結構煙い。この時だけは、煙に強い人が羨ましかったです。

  18. 59 匿名さん 2023/01/13 14:26:26

    >>55 匿名さん
    ノミやゴキブリ、ハエ、蚊はお断りですね。

    そうなると、内廊下ディスポーザー付きマンションになってしまいますね。

    結構コストがかかりそうですが、まだまだ余裕があるので、いいかな。

  19. 60 評判気になるさん 2023/01/13 22:34:50

    経験では、ディスポーザー付きだと餌がないのと、内廊下抗菌カーペットでゴキブリが繁殖する余地がないのでバルサンは不要なようです。

    ただ、外廊下マンションから引越しされる方は念のために引越し輸送中に燻蒸しておくとより安心でしょうね。

  20. 61 匿名さん 2023/01/14 03:21:44

    バルサンが餌になる場合があるのでしょうか?

  21. 62 匿名さん 2023/01/14 04:03:48

    あるみたいです。バルサンというよりは、臭いものが好きって害虫は結構いますよ。

    やはりディスポーザー付き内廊下マンションに住むのが一番害虫知らずですね。

  22. 63 匿名さん 2023/01/14 07:27:43

    しばらく聞かなかったので、久々にバルサンって聞いたときには、タバコの銘柄かと思いました。喫煙者に好まれそうなブランドイメージですからね。即効性があって、煙の量も多くて、Rich Flavourって感じでしょうか。まさにいきたい人は、イケイケで吸っちゃいそうですね。ちなみにFlavorは米語、Flavourは正当な英語です。米語っていうのは、まあ言えばよく使われる方言、関西弁みたいなのものですね。別に東大卒でなくても、高卒くらいで皆さんご存知でしょうが。

  23. 64 管理担当 2023/01/14 08:59:56

    [NO.19~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  24. 65 匿名さん 2023/01/14 09:16:57

    >>61 匿名さん

    聞いたことがありません。

  25. 66 評判気になるさん 2023/01/14 10:13:42

    餌ではなく、彼(ら)は死向品と呼んでいるようです。

    まだ日本人には死にたくて仕方がない人がいるようです。

  26. 67 匿名さん 2023/01/14 13:29:56

    頻繁にバルサンたくよりは、ディスポーザー付き内廊下マンションを購入した方が健康的そう。

  27. 68 匿名さん 2023/01/14 13:55:16

    引越屋や不動産屋は、不潔な人が多いから。

  28. 69 匿名さん 2023/01/14 21:17:58

    >>54 匿名さん

    作業着野郎って、姿見知らないさんのことですか?

    マン質スレを片っ端から荒らしているようですね。

    掲示板にもバルサンが必要ですね。

  29. 70 匿名さん 2023/01/14 21:21:04

    効かないと思うぞ。

  30. 71 匿名さん 2023/01/14 21:25:04

    >>70 匿名さん

    確かに。喫煙者には効果ないでしょう。耐性ってのですかね?

  31. 72 マンション検討中さん 2023/01/14 22:02:01

    掲示板でたいても意味がないという意味だと思うが。

  32. 73 マンション検討中さん 2023/01/14 22:32:48

    >>72 マンション検討中さん

    掲示板で迷惑行為を繰り返しているのはどうやらバトル板のベランダ喫煙スレから逃げ出した低能ちゃんという喫煙者らしいですよ。

  33. 74 匿名さん 2023/01/14 22:42:26

    害虫・ゴキブリが出る理由のほとんどは、前の住人の生活習慣によるものなので、新築への入居の場合は問題ないでしょう。

    よって、バルサンは不要です。

  34. 75 通りがかりさん 2023/01/14 23:24:19

    >>74 匿名さん

    外廊下マンションから引越しの場合は、荷物に紛れ込むことがありますから、内廊下マンションでも要注意です。

    身なりの悪い臭い人だとファブリーズでしょうか。

    カビだらけの家財だと、カビ防止も必要かも。

  35. 76 匿名さん 2023/01/14 23:26:12

    もっとも、自分が連れて来てしまうケースもあります。

    その心配がある場合は、新築でも関係ないので、駆除サービスを受けることをおすすめします。

  36. 77 坪単価比較中さん 2023/01/15 02:12:20

    そういうこと。築古の外廊下マンションだと結構な数が潜んでいても不思議ではない。

    バルサンよりさらに死向度の高い青酸ガスの方が良いかも。最高級死向品。

  37. 78 匿名さん 2023/01/15 03:48:18

    害虫駆除のポントは、
     追い出す
     寄せ付けない
     侵入させない
     万が一に備える
    です。これが基本のキ。

  38. 79 匿名さん 2023/01/15 05:55:22

    土建屋や引越屋が入っているんだから、当然バルサン炊くべき。

  39. 80 匿名さん 2023/01/15 05:56:16

    物件の近く、もしくは建物中にゴミ屋敷があるなどの理由で、駆除処理をしたにも関わらず、姿を見つけてしまうことがあります。

  40. 81 管理担当 2023/01/15 07:22:42

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  41. 82 匿名さん 2023/01/15 07:58:07

    そういう話は聞いたことがあります。

  42. 83 匿名さん 2023/01/15 09:19:52

    特にくん煙剤は入居前の使用がおすすめだそうです。

  43. 84 匿名さん 2023/01/15 09:57:32

    ゴキブリと喫煙者の迷惑投稿者って何となく似ていますよね。

    人が去った後にこそっと出てきてゴソゴソするって。

  44. 85 匿名さん 2023/01/15 09:59:57

    そういう話はよく聞きます。

  45. 86 マンション比較中さん 2023/01/15 10:16:23

    マジレスするけど入居前のバルサンは効果的です。建築時にドアや窓を開け放してたり、資材設備の搬入時の梱包材にダニがついてたりしますからね。一応は入居前に簡単な清掃は行われますが、あくまで見た目重視の清掃なので害虫のことまでは考えていないです。よって気になる方はバルサン炊きましょう。

  46. 87 匿名さん 2023/01/15 10:30:09

    頻繁にバルサンをたくと家具を傷めそうで怖いですね。

  47. 88 匿名さん 2023/01/15 14:18:00

    そういう意味では、頻繁にたばこを吸っても死なない人間って強いですね。実は色んなところが当然傷んでいるはずなんですがね。

    かなり臭いので、人間バルサンとして、多分小鳥や猫、ワンちゃん、周囲の人なんかは寄り付かないと思います。ゴキブリもよりつかなければよいのですが、フンコロガシとかには好かれるようなので、案外ゴキブリやハエの温床となっているかも知れませんね。

    おぞましいです。

  48. 89 マンション検討中さん 2023/01/15 19:54:52

    信頼のダスキン、引っ越しムシ駆除サービスが、リーズナブルな価格でみんなが利用しています。引っ越し前後はバタバタして、なかなかしっかりとした害虫駆除対策ができない。でもなんとかしたい!そもそも自分でやるの面倒くさい!という向きは、専門業者による駆除サービスを利用してくださいね!

  49. 90 匿名さん 2023/01/15 21:19:44

    内廊下ディスポーザー付きマンションの人気の理由がわかります。各住戸間に抗菌防臭防虫カーペットが敷き詰められているの近隣住戸から害虫害獣が移動してくることはありませんし、生ゴミを瞬間処理するので、発生自体がありません、餌になるものが家庭にないので、仮に引越し荷物と共に着ても生き残れません。清潔衛生的なディスポーザー付きマンションが好まれるわけです。

  50. 91 購入経験者さん 2023/01/15 21:43:46

    そうですね。自分で行うよ多少予算はかかりますが、専門知識を持ったスタッフが確実に業務用薬剤で対処してくれるから、効果絶大で期待が持てます。

  51. 92 口コミ知りたいさん 2023/01/16 04:05:29

    外廊下マンション特有の話題のようですね。

    まあ住環境は価格相応なんでしょうね。

  52. 93 匿名さん 2023/01/16 08:46:47

    そう、それに、駆除が入ったあと、入居までの間に新たに侵入されることもあります。

  53. 94 マンション検討中さん 2023/01/16 08:56:29

    >>93 匿名さん

    外廊下はすぐ虫が入って来るので大変ですね。

    雨が入れば湿気てカビだらけになリますよね。

    大変そう。

  54. 95 匿名さん 2023/01/16 09:12:23

    その内容ですが、不動産会社によってまちまちで、専門業者に依頼するところもあれば、管理会社がくん煙剤を炊くだけのケースまでさまざまです。

  55. 96 匿名さん 2023/01/16 11:49:52

    外廊下はとにかく大変。

    ゴキブリ、ネズミ、ハエ、カラスも鬱陶しい。

  56. 97 匿名さん 2023/01/16 11:55:42

    開始前には、食器や子どものおもちゃなど、直接口に触れるものは水洗いしてから使い始めましょう。

  57. 98 匿名さん 2023/01/16 14:17:22

    建築や不動産系の人は作業着で汚れていますからね。

  58. 99 匿名さん 2023/01/16 16:53:04

    >>98 匿名さん

    中には姿見を知らなくてクビになるようなバカもいるようですね。

    いくら喫煙者でも姿見を見れば、汚れくらいわかるのにね。

    高級マンションの建設作業員でも、クビになっちゃ誇りはなくなり、作業着はホコリばっかり。

    恨み節

    ーーーーーーーーー

  59. 100 匿名さん 2023/01/16 23:32:33

    上の階のゴキブリや喫煙者が死んでくれずにペットが死ぬこともあるようです。注意しましょう。


    【バカ】ワイのマンションでバルサン焚いたら上階のペット全滅したったwwww【ゆっくり解説】


  60. 101 買い替え検討中さん 2023/01/16 23:49:44

    引っ越しに使うダンボールは清潔なものを使い、荷造りしたのち長時間置いたままにしないようにしましょう。

  61. 102 匿名さん 2023/01/16 23:59:57

    >>100 匿名さん

    やっぱり、マンションは最上階がいいですね。

    でも、下の階が多いとそれだけリスクが高いかな?

  62. 103 匿名さん 2023/01/17 00:01:27

    そのままにしておくと知らずしらずのあいだに繁殖してしまうかも。

  63. 104 通りがかりさん 2023/01/17 00:25:17

    >>103 匿名さん

    ゴキブリは一匹見つけたら実際には凄い数がいるようです。

    でも喫煙者は一人で非喫煙者何百人分もの迷惑行為をするので、どっちも早目に退治した方が良いかも。

    1. ゴキブリは一匹見つけたら実際には凄い数が...
  64. 105 匿名さん 2023/01/17 08:07:30

    使い古しのダンボールや、何日も野外で保管していたダンボールの隙間には、害虫が潜んでいたり、卵が産み付けられていたりする場合があります。

  65. 106 匿名さん 2023/01/17 08:56:45

    土建は足も臭そう

  66. 107 匿名さん 2023/01/17 08:57:14

    西日本では、いろいろあるみたい。

  67. 108 匿名 2023/01/17 11:41:51

    とくに香川愛媛

  68. 109 通りがかりさん 2023/01/17 12:23:02

    >>104 通りがかりさん

    早めに退治しないとね。

  69. 110 匿名さん 2023/01/17 12:24:46

    >>104 通りがかりさん

    たいへんですね。同情します。

  70. 111 匿名さん 2023/01/17 12:26:32

    一度虫が湧いたら永久にダメ、痒い痒い生活が引越しまで続く。

  71. 112 匿名さん 2023/01/17 12:48:26

    ダニノミの卵には効かないようです。

  72. 113 匿名さん 2023/01/17 12:54:04

    ですね。

  73. 114 匿名さん 2023/01/17 20:31:44

    外廊下マンションは、ダニ・ノミ・ゴキブリ・ネズミの**?

    だったら内廊下マンションに住むしかないじゃん。

  74. 115 匿名さん 2023/01/17 20:32:31

    **は、巣 窟 ね。

    よろしく

    ーーーーーーー

  75. 116 買い替え検討中さん 2023/01/17 20:53:08

    不動産会社によってまちまちで、専門業者に依頼するところもあれば、管理会社がくん煙剤を炊くだけのケースまでさまざまです。

  76. 117 匿名さん 2023/01/17 21:31:10

    いきなり、燻煙ってありえない。

  77. 118 匿名さん 2023/01/17 21:32:37

    契約時に不動産会社と費用交渉も可能ですね。

  78. 120 匿名さん 2023/01/17 21:35:35

    契約内容ですが、不動産会社によってまちまちで、専門業者に依頼するところもあれば、管理会社が独自に対応するケースまでさまざまです。

  79. 124 管理担当 2023/01/18 03:20:17

    [No.119~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  80. 125 検討板ユーザーさん 2023/01/18 08:29:49

    外廊下は自然観察には良いけれど、バルサンは自然破壊かなあ。

  81. 126 匿名さん 2023/01/18 11:42:27

    アンタはもういいから

  82. 127 匿名さん 2023/01/18 11:53:08

    バルサンって、後で食器類を洗うのは当然だけれど、家具なんかそのままで大丈夫?

    化学薬品アレルギーとかだとまずくないのかね?

  83. 128 匿名さん 2023/01/18 14:41:53

    さあね、天の神様の言う通り

  84. 129 匿名さん 2023/01/18 20:48:45

    やっぱりバルサン不要の内廊下マンションがいい。

  85. 130 匿名さん 2023/01/18 21:47:45

    パソコンなどの精密機器も煙に触れさせるといけないようです。ビニールで覆いましょう。問題がいろいろなものを口に含みたがる乳幼児です。処分しましょう。

  86. 131 匿名さん 2023/01/18 21:54:52

    確かにその通りですね。そういう意味では、喫煙は毎日だけに、すべてをビニールでおおう訳にはいかないなので、喫煙者がビニール袋をかぶって喫煙するか、喫煙者を処分しましょう。

  87. 132 匿名さん 2023/01/18 22:20:12

    >>126 匿名さん

    わかりました!

  88. 133 職人さん 2023/01/18 22:27:13

    新築だったら必要ないかな。中古物件への引っ越しなら考えるかも。

  89. 134 匿名さん 2023/01/18 23:03:25

    喫煙者がおれば、バルサンより有毒ガスを出しているわけだから、バルサンは必要ないかも。でも、ゴキブリより有害な死んでいるのと同然の生物には効果がないことがあるので要注意。だからと言って青酸ガスは危険なので早まらないように。

  90. 135 名無しさん 2023/01/18 23:12:26

    >>115 匿名さん

    ありがとう

  91. 136 マンション掲示板さん 2023/01/19 07:17:35

    >>134 匿名さん

    バルサンの良いところ、害虫は死んで人間には影響のないところ。

    タバコの良いところ、税収が増えて、バカが死んだも同然になるところ。

  92. 137 匿名さん 2023/01/19 08:17:53

    内廊下は特に、丹念にバルサンしましょう。

  93. 138 評判気になるさん 2023/01/19 08:22:41

    >>137 匿名さん

    防臭抗菌防虫防災カーペット・クロスが敷き詰めてあるので不要です。

  94. 139 匿名さん 2023/01/19 08:26:29

    内廊下は頻繁にバルサンしましょう。

  95. 140 匿名さん 2023/01/19 10:06:09

    かび臭いのはどうしようっか。

  96. 141 匿名さん 2023/01/19 10:09:56

    毎日バルサンしましょう。

  97. 142 匿名さん 2023/01/19 13:05:11

    内廊下のは不衛生になりガチ。

  98. 143 匿名さん 2023/01/19 13:38:44

    ニコチンは虫除け効果があるんだって。
    バルサン代わりになりそう






    でも、喫煙者は?過ぎて後始末が大変
    kwsk
    ーーーーーーーーーー

  99. 144 匿名さん 2023/01/19 13:43:24

    どかちんととちころがしはきたないから

  100. 145 匿名さん 2023/01/19 14:05:27

    バルサン好きな人多いようなので参考動画


    【意外と知らない】バルサンの正しい効果的な使い方



    【2ch面白いスレ】バルサンで禁煙を試みた結果ww【ゆっくり解説】

  101. 146 通りがかりさん 2023/01/20 00:33:51

    バルサンで禁煙って、二度と息もしないってことですか。

    そりゃ喫煙者冥利に尽きますね。超死向品で本望達成。

  102. 147 匿名さん 2023/01/20 00:41:35

    多分耐性があるでしょう。

    ゴキブリ退治って、結構難しい。

  103. 148 匿名さん 2023/01/20 00:42:45

    勉強をすべき最大の理由は勉強すればするほど自分がいかに何も知らないか気付けて謙虚になれる事。逆に、勉強をしない最大のデメリットは自分の無知に気付く事すらできず傲慢になってしまう事。

  104. 149 検討板ユーザーさん 2023/01/20 01:01:14

    失業してからじゃ手遅れかも。

    高校生時代に英数国などの基礎学力をしっかり身につけ、旧帝大か六大学に入学し、卒業後は、財閥系の会社に就職する。会社で企業留学させてもらって、欧米のグラデュエートスクールで、ネイティブスピーカーとディベートできるスキルをマスターし、日本に戻る。

    百歩間違っても、金をかけた出世コースの人材を解雇することはない。外資系のストック・オプション付きのヘッドハンティングのオファーが数多。財閥系企業で行き着くところまで登りつめた後は、しばらく外資で手腕を奮い、一代では到底使い切れない資産を形成し、潔く引退。

    引退後は、沖縄のリゾートマンションや信州の別荘で、夏はヨット遊びやスキューバダイビング、冬はスキーに興じる。

    で、日々魚類図鑑や鳥類図鑑で、沖縄や信州で見た生物の生態を研究する。

    こういう生き方もある。

  105. 150 匿名さん 2023/01/20 01:03:51

    >>142 匿名さん

    そりゃそうですね。バルサン炊きましょう。

  106. 151 匿名さん 2023/01/20 01:18:49

    >>147 匿名さん

    ゴキブリって一匹いたら400ぴきはいるらしいですが、迷惑者って一匹で何十匹分もの悪さをするので困ったものです。

    その上毒ガスに耐性があり、むしろ好んで吸うとはおぞましい。なんのために存在しているのでしょうね。

  107. 152 匿名さん 2023/01/20 08:20:52

    ゴキブリホイホイで、たくさん捕獲されて真っ黒(笑)
    よく見ると、腹が割れてる、、、共食いしてた、雑食なのね!
    ゴキブリ。

  108. 153 名無しさん 2023/01/20 12:20:28

    >>152 匿名さん

    ゲゲ気持ち悪い。

  109. 154 匿名さん 2023/01/21 01:54:31

    >>152 匿名さん

    互いに副流煙をかけあう、喫煙所で蠢(うごめ)く喫煙者を思い起こしてしまいました。

    朝から気分悪いです。

  110. 155 匿名さん 2023/01/21 08:24:03

    ランドセルや上履きに入れられたタイプでしょ。

  111. 156 匿名さん 2023/01/21 08:41:48

    >>148 匿名さん

    学問って面白いですよね。

    たかがバルサンでもそういう意味では奥が深いですね。

  112. 157 マンション検討中さん 2023/01/21 23:19:50

    >>149 検討板ユーザーさん

    沖縄はいいですが、米中開戦すれば真っ先に悲惨なことになりますね。

  113. 158 匿名さん 2023/01/22 07:21:17

    それはないよね(笑)

  114. 159 マンション掲示板さん 2023/01/22 07:59:36

    >>157 マンション検討中さん

    そういえば那覇で避難訓練やってましたね。

    でもミサイルから避難ってどうするんだろう。

    ジャンボジェットでテロをすることを考えるのと同じくらい馬鹿げている。

  115. 160 匿名さん 2023/01/23 11:22:54

    結構 健康にはいいみたいですよね。

  116. 161 匿名さん 2023/02/04 08:25:19

    ドカチンが出入りしてるから。
    たいたほうがベター。

  117. 162 販売関係者さん 2023/02/04 08:50:07

    新築マンションでは不要です。

  118. 163 匿名さん 2023/02/04 10:04:38

    ノミヤダニに刺されるから、新築程必要です。

  119. 164 匿名さん 2023/02/04 10:26:09

    バルサンタクト消防車がきます。

  120. 165 通りがかりさん 2023/02/04 12:22:38

    >>147 匿名さん

    ゴキブリ退治って、結構難しい。

  121. 166 匿名さん 2023/02/04 15:15:48

    ですから食餌に

  122. 167 坪単価比較中さん 2023/02/04 21:55:22

    タバコの吸殻が大好物らしいから、まずは喫煙者を退治しましょう。

  123. 168 匿名さん 2023/02/04 22:52:00

    >>164 匿名さん

    サンマは炊くみたい。

  124. 169 匿名さん 2023/02/05 04:31:21

    建築や不動産の人は汚い作業着着てるから。
    バルサンでたきころさないと。

  125. 170 匿名さん 2023/02/05 04:34:59

    新築でバルサンを炊く人はいないと思いますよ。

  126. 171 購入経験者さん 2023/02/05 08:43:44

    蝙蝠が哺乳類であることを忘れていた。

  127. 172 匿名さん 2023/02/05 10:31:18

    こうして燻したら、ゾロゾロ出てくるよ!

  128. 173 匿名さん 2023/02/11 08:55:38

    ホイホイ効果抜群!!

  129. 174 口コミ知りたいさん 2023/02/11 12:44:04

    たきません。たくわけないでしょ。

  130. 175 匿名さん 2023/02/11 12:46:16

    喫煙者に出ていってもらったら害虫害獣がいなくなった。

  131. 176 匿名さん 2023/02/12 01:47:15

    不動産や土建屋等の人が出入りしてるからね。
    炊くのはマナー。

  132. 177 評判気になるさん 2023/02/12 01:53:51

    臭い汚い喫煙者が増殖しそうで怖い。

  133. 178 匿名さん 2023/02/12 03:11:49

    新築 たかない

  134. 179 匿名さん 2023/02/12 05:40:14

    不動産屋は特に煙臭いから。

  135. 180 マンション比較中さん 2023/02/12 09:55:11

    新築でバルサンをたく人は少ないと思われ。

  136. 181 匿名さん 2023/02/12 14:21:56

    汚い業者が出入りしてるから、不動産屋は特にヘビースモーカー。

  137. 182 匿名さん 2023/02/14 10:47:40

    土建屋もクサイよ

  138. 183 匿名さん 2023/02/19 06:56:44

    不特定多数の、不衛生な人が、、、してたわけで、当然バルサンいる。

  139. 184 匿名さん 2023/02/21 21:36:37

    新築で炊く人はいないそうですね。

  140. 185 匿名さん 2023/02/22 03:28:18

    不動産屋は汚いから

  141. 186 匿名さん 2023/02/23 05:04:42

    喫煙者はバルサンでは死なない。むしろ活性化する。有毒ガスが死ぬほど好きらしい。

  142. 187 匿名さん 2023/02/23 05:16:52

    不動産土建屋が出入りしてるから、必須。

  143. 188 匿名さん 2023/02/26 09:58:25

    くさいから

  144. 189 匿名さん 2023/02/26 10:32:27

    喫煙者はバルサンが大好き。

  145. 190 匿名さん 2023/02/26 10:37:44

    また化石スレを引きあげているニコチンカスの匿名はん=匿名ちゃん=低能ちゃん。

    バトルスレから脱走してそれしかできないわけだ。

  146. 191 匿名さん 2023/02/26 12:45:08

    新築は ゴキブリ いない

  147. 192 匿名さん 2023/02/26 13:55:08

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/res/31750/

    このスレでも嘘つき倒してた

  148. 194 匿名さん 2023/02/27 00:49:55

    新築だとゴキブリは出ない。

  149. 196 匿名さん 2023/02/27 01:36:27

    炊くよ

  150. 198 匿名さん 2023/02/27 03:25:24

    バルサンよりもこmmばった。

  151. 200 匿名さん 2023/02/27 11:57:55

    >>197 匿名さん

    実はそうでもなく。」

  152. 201 匿名さん 2023/03/05 08:21:31

    清潔とは言えない職種の人が出入りした後だし、炊きましょう。

  153. 202 通りがかりさん 2023/03/06 01:40:28

    >>182 匿名さん

    まさかあ

  154. 204 匿名さん 2023/03/06 05:05:33

    無理しなくてもいいから(笑)

  155. 205 匿名さん 2023/03/06 07:00:30

    ダニやノミいそう

  156. 206 匿名さん 2023/03/06 10:25:49

    炊いたことないですね。今度炊いてみます。

  157. 207 匿名さん 2023/03/06 14:10:17

    昆虫食ブームだし、いいかも。

  158. 208 匿名さん 2023/03/06 21:28:16

    >>205 匿名さん

    リラックスルームでヨガをするといいですね。

  159. 209 匿名さん 2023/03/12 15:42:18

    専門業者に消毒依頼

  160. 210 販売関係者さん 2023/03/12 19:02:24

    >>208 匿名さん
    拙宅のマンションではリラクゼーションルームと言いますよ。

    ヨガはジムかな。

    アロマとかマッサージの場所です。

  161. 211 匿名さん 2023/03/21 07:27:17

    不潔そうですね。
    パーティールームとか、来客用寝室とか。

  162. 213 匿名さん 2023/04/27 14:11:45

    色んな細菌がいそう、バルサンは必須かも。

  163. 214 匿名さん 2023/04/28 05:16:00

    警報がなるのが怖くて使えません。そういう人ばかりです。

  164. 215 匿名さん 2023/04/28 09:34:16

    バルサンは商品名ですよ。

  165. 216 匿名さん 2023/04/29 05:10:39

    新築とはいえ、きたない人が出入りしてるから。

  166. 217 匿名さん 2023/07/01 08:14:02

    え、炊かない人いるの?

  167. 218 匿名さん 2023/07/08 23:17:54

    新築で炊く意味はあまりないような気がします。

  168. 219 デベにお勤めさん 2023/07/08 23:59:24

    内装業者は清潔な人が多いけれど、基礎工事は、オリンピックなどの建設特需で人手不足だった時に、稀に臭い汚いキレやすい貧乏喫煙者の建設労働者が混じることがある。ひょっとしてそういう非常識な奴らが捨てたタバコの吸殻とか弁当の空箱とかがコンクリートに混ざり損ねてひょこり顔をだすと、タバコシバンムシやゴキブリなど、貧乏喫煙者を好む害虫が大量発生したりすることがあるらしい。

    新築マンションでもタバコシバンムシやゴキブリを見かけたら、まずは管理会社に通報して、発生原因と発生場所を究明し、対策を講じてもらうのが良いかと思う。

  169. 220 匿名さん 2023/07/09 00:29:40

    >>214 匿名さん

    こわいですよね。

  170. 223 匿名さん 2023/07/09 03:00:44

    土建、不動産が出入りしてるから炊く。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸