- 掲示板
新築マンションで入居前にバルサンたきますか?
[スレ作成日時]2007-02-25 00:31:00
新築マンションで入居前にバルサンたきますか?
[スレ作成日時]2007-02-25 00:31:00
引越し業者の中には荷物輸送時に殺虫剤を使った害虫駆除サービスを提供しているところがあります。そういうところを選ぶというのも選択肢にはいりますね。
スレは
新築マンションで入居前にバルサンたきますか?
のようですが?
でも鍵の引き渡し後でないとマンション内には入れないので、引越し前にと言うことでしょうね。
引越し業者が施工する害虫駆除は、密閉したトラックの荷室に殺虫剤を蒸散させて、家具や家財に住み着いたゴキブリなどの害虫を死滅させるものです。
経験では、ディスポーザー付きだと餌がないのと、内廊下抗菌カーペットでゴキブリが繁殖する余地がないのでバルサンは不要なようです。
ただ、外廊下マンションから引越しされる方は念のために引越し輸送中に燻蒸しておくとより安心でしょうね。
あるみたいです。バルサンというよりは、臭いものが好きって害虫は結構いますよ。
やはりディスポーザー付き内廊下マンションに住むのが一番害虫知らずですね。
しばらく聞かなかったので、久々にバルサンって聞いたときには、タバコの銘柄かと思いました。喫煙者に好まれそうなブランドイメージですからね。即効性があって、煙の量も多くて、Rich Flavourって感じでしょうか。まさにいきたい人は、イケイケで吸っちゃいそうですね。ちなみにFlavorは米語、Flavourは正当な英語です。米語っていうのは、まあ言えばよく使われる方言、関西弁みたいなのものですね。別に東大卒でなくても、高卒くらいで皆さんご存知でしょうが。
害虫・ゴキブリが出る理由のほとんどは、前の住人の生活習慣によるものなので、新築への入居の場合は問題ないでしょう。
よって、バルサンは不要です。
もっとも、自分が連れて来てしまうケースもあります。
その心配がある場合は、新築でも関係ないので、駆除サービスを受けることをおすすめします。
そういうこと。築古の外廊下マンションだと結構な数が潜んでいても不思議ではない。
バルサンよりさらに死向度の高い青酸ガスの方が良いかも。最高級死向品。
マジレスするけど入居前のバルサンは効果的です。建築時にドアや窓を開け放してたり、資材設備の搬入時の梱包材にダニがついてたりしますからね。一応は入居前に簡単な清掃は行われますが、あくまで見た目重視の清掃なので害虫のことまでは考えていないです。よって気になる方はバルサン炊きましょう。
そういう意味では、頻繁にたばこを吸っても死なない人間って強いですね。実は色んなところが当然傷んでいるはずなんですがね。
かなり臭いので、人間バルサンとして、多分小鳥や猫、ワンちゃん、周囲の人なんかは寄り付かないと思います。ゴキブリもよりつかなければよいのですが、フンコロガシとかには好かれるようなので、案外ゴキブリやハエの温床となっているかも知れませんね。
おぞましいです。
信頼のダスキン、引っ越しムシ駆除サービスが、リーズナブルな価格でみんなが利用しています。引っ越し前後はバタバタして、なかなかしっかりとした害虫駆除対策ができない。でもなんとかしたい!そもそも自分でやるの面倒くさい!という向きは、専門業者による駆除サービスを利用してくださいね!
内廊下ディスポーザー付きマンションの人気の理由がわかります。各住戸間に抗菌防臭防虫カーペットが敷き詰められているの近隣住戸から害虫害獣が移動してくることはありませんし、生ゴミを瞬間処理するので、発生自体がありません、餌になるものが家庭にないので、仮に引越し荷物と共に着ても生き残れません。清潔衛生的なディスポーザー付きマンションが好まれるわけです。
そうですね。自分で行うよ多少予算はかかりますが、専門知識を持ったスタッフが確実に業務用薬剤で対処してくれるから、効果絶大で期待が持てます。
上の階のゴキブリや喫煙者が死んでくれずにペットが死ぬこともあるようです。注意しましょう。
【バカ】ワイのマンションでバルサン焚いたら上階のペット全滅したったwwww【ゆっくり解説】
使い古しのダンボールや、何日も野外で保管していたダンボールの隙間には、害虫が潜んでいたり、卵が産み付けられていたりする場合があります。
[No.119~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
パソコンなどの精密機器も煙に触れさせるといけないようです。ビニールで覆いましょう。問題がいろいろなものを口に含みたがる乳幼児です。処分しましょう。
確かにその通りですね。そういう意味では、喫煙は毎日だけに、すべてをビニールでおおう訳にはいかないなので、喫煙者がビニール袋をかぶって喫煙するか、喫煙者を処分しましょう。
喫煙者がおれば、バルサンより有毒ガスを出しているわけだから、バルサンは必要ないかも。でも、ゴキブリより有害な死んでいるのと同然の生物には効果がないことがあるので要注意。だからと言って青酸ガスは危険なので早まらないように。
バルサン好きな人多いようなので参考動画
【意外と知らない】バルサンの正しい効果的な使い方
勉強をすべき最大の理由は勉強すればするほど自分がいかに何も知らないか気付けて謙虚になれる事。逆に、勉強をしない最大のデメリットは自分の無知に気付く事すらできず傲慢になってしまう事。
失業してからじゃ手遅れかも。
高校生時代に英数国などの基礎学力をしっかり身につけ、旧帝大か六大学に入学し、卒業後は、財閥系の会社に就職する。会社で企業留学させてもらって、欧米のグラデュエートスクールで、ネイティブスピーカーとディベートできるスキルをマスターし、日本に戻る。
百歩間違っても、金をかけた出世コースの人材を解雇することはない。外資系のストック・オプション付きのヘッドハンティングのオファーが数多。財閥系企業で行き着くところまで登りつめた後は、しばらく外資で手腕を奮い、一代では到底使い切れない資産を形成し、潔く引退。
引退後は、沖縄のリゾートマンションや信州の別荘で、夏はヨット遊びやスキューバダイビング、冬はスキーに興じる。
で、日々魚類図鑑や鳥類図鑑で、沖縄や信州で見た生物の生態を研究する。
こういう生き方もある。
内装業者は清潔な人が多いけれど、基礎工事は、オリンピックなどの建設特需で人手不足だった時に、稀に臭い汚いキレやすい貧乏喫煙者の建設労働者が混じることがある。ひょっとしてそういう非常識な奴らが捨てたタバコの吸殻とか弁当の空箱とかがコンクリートに混ざり損ねてひょこり顔をだすと、タバコシバンムシやゴキブリなど、貧乏喫煙者を好む害虫が大量発生したりすることがあるらしい。
新築マンションでもタバコシバンムシやゴキブリを見かけたら、まずは管理会社に通報して、発生原因と発生場所を究明し、対策を講じてもらうのが良いかと思う。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE