横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ新川崎〔契約者専用スレ〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 新川崎駅
  9. プラウドシティ新川崎〔契約者専用スレ〕
契約済みさん [更新日時] 2021-06-08 08:55:08

契約者の皆さん、色々と情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。

物件名:プラウドシティ新川崎
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441689/

[スレ作成日時]2014-06-27 21:32:28

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 279 契約済みさん 2015/04/28 23:28:14

    共有部分は全体的に残念でした。価格帯の割には高級感がないんで

  2. 280 匿名さん 2015/04/29 06:43:10

    南武線の高架化したら新川崎徒歩10分位になりますね

  3. 281 契約済みさん [女性] 2015/04/29 09:06:33

    まあ高値掴みしてしまった感は否めませんが、楽しい生活を送りましょうよ

  4. 282 契約済みさん 2015/04/29 09:17:40

    そうですよ。購入した以上は前向きに考えましょう!
    ところで抽選になった方とかいらっしゃいます?

  5. 283 契約済みさん 2015/04/29 10:43:40

    個人的には平日の都心と週末のレジャースポットへのアクセスのしやすさなど、とても気に入っています。
    人にもよると思いますが、住まいは縁ですし、あまりにリセールバリューは気にしていませんね。
    入居後、気に入った場所で皆さんとどんな暮らしができるのか、とても楽しみです。
    よろしくお願いします。

  6. 284 契約済みさん 2015/05/02 09:16:30

    あと2週間ですね。 みなさん、よろしくお願いします。

    ところで、残金振込のあと、野村から受領の連絡がありましたか?

  7. 285 契約済みさん 2015/05/02 09:48:55

    >>284
    野村から連絡ありましたよ。
    こちこそよろしくお願いします。

  8. 286 契約済みさん 2015/05/02 11:29:26

    今日現地行ってきました!楽しみですね。周りは本当に静かですね。いい環境だと思います。あとライブラリー本が入ってました

  9. 287 契約済みさん 2015/05/03 03:30:08

    本当に楽しみですね。
    このGWは皆さん引っ越しの準備でしょうか。

    昨日のTVでDIYルームがあるマンションがありましたが、素敵でしたよ。

  10. 288 契約済みさん 2015/05/03 14:41:53

    引っ越し準備や家具の購入ですね。現地見学がてら武蔵小杉に久しぶりに行ってきましたが栄えてますね。特に図書館が羨ましい。。幸図書館も綺麗にならないだろうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    MJR新川崎
  12. 289 契約済みさん 2015/05/04 13:31:46

    3月頭に契約した者ですが今頃になってインテリアオプションの案内が届きました。
    食器棚いいなと思ったんですが、引き渡し後からの採寸、注文、納品でけっこうな時間がかかりそうです。
    同じような時期に契約された方がいましたら検討状況をお聞かせ頂きたいです。

  13. 290 契約済みさん 2015/05/04 14:26:10

    武蔵小杉、栄えてますよね。
    川崎駅にはラゾーナやアトレがあり、買い物には困らないのが嬉しいです。
    幸図書館は地味に古いですよね…
    隣の幸区役所が新しくなったので、図書館やスポーツセーターも新しくなってほしいです!

  14. 291 購入検討中さん 2015/05/05 11:25:13

    周囲の環境の良さと陽当りを気に入ってプラウドの購入を考えてます。ただパークタワーと迷ってまして、もし差し支えなければ皆様がプラウドの購入を決められた決め手を参考にご教示いただげないでしょうか?板違いだったらすいません。

  15. 292 契約済みさん 2015/05/05 13:34:01

    >>291さん
    先ず、プラウドを選んだ積極な理由は、周辺の環境ですね。古くからの住宅地で落ち着いていることと、駅からの適度な距離と、抜けている日当たりのよさでしょうか。
    当方、現在、駅直結の物件に住んでいますが、駅近故のデメリットを色々経験して住み替えを決めたので、パークタワーは選択肢にはありませんでした。
    こんな感じですが、参考になりましたでしょうか。

  16. 293 契約済みさん 2015/05/05 16:14:08

    >>291
    私もまさにパークタワーと悩み、こちらの購入を決めました。
    駅近には惹かれましたが日々車中心の生活なのと、家族の趣味がアウトドアの為、タワーマンションでのライフスタイルが想像できませんでした。
    駅まで歩けて、閑静な住宅地にある低層マンション…というと鹿島田ではこちらが1番良かったです!

  17. 294 購入検討中さん 2015/05/05 21:31:14

    >>292
    ありがとうございます。駅近くに住んだことがなかったので貴重なご意見とても参考になりました!完成した後見られてイメージと違った部分てありました?

  18. 295 購入検討中さん 2015/05/05 21:36:43

    >>293
    そうなんですよね。住宅地の中で現在販売している中では新川崎で一番いいと思います!現地行くと静かで駅前の喧騒との違いを感じます。

  19. 296 契約済みさん 2015/05/05 23:34:37

    >>294さん
    292です。
    外観や共用スペースには過度な期待をしていなかったので、「まぁこんなものかな」といった感じでした。強いてあげれは、中庭が思っていたよりは狭いぐらい。
    占有部分については、内覧会の感想として殺風景な感じでした。そもそも内覧会ですからインテリアの手が入る前なので仕方ないですが、個人的にはやはり、壁紙や家具などに手を入れないとと思いました。
    それから、思ったより狭く感じる人はいるようでした。

  20. 297 契約済みさん 2015/05/05 23:59:24

    自分も内覧の時狭く感じましたが、隣との壁が二重壁になっており厚い。直床のためリビングのパイプスペースが大きい(どっちも専有面積に算入されてる)、天井高が若干低めなのが理由だと思います。共用施設はこんなものだと思いますが欲を言えば中庭に出れるような設計が良かったかも。

  21. 298 購入検討中さん 2015/05/06 00:02:26

    >>296
    ありがとうございました。大変参考になりました。中庭は個人的には狭く感じませんでした。木が生い茂ってくるとまた変わってくるかもしれませんね。まだ、申し込みまで時間があるのでゆっくり考えてみます。

  22. 299 契約済みさん 2015/05/06 17:36:31

    私も中庭はこのくらいかと想像どうりでした。
    残念な所はゲストルームとキッズルームですね。
    他の方もかいていましたが、ビジネスホテルの様なゲストルームでした。

    ホームページのライターの記事が更新されて写真が載りましたが、キッズルームの玩具が乳児位の玩具で残念です。
    期待していたのに安い物ばかりで揃えられていました。
    あの程度では個人で買えますよ。
    直ぐに飽きて過疎りそうです。

    以前のモデルルームに合った大型の遊具は入ると聞いていたのに入らないようです。

  23. 300 契約済みさん 2015/05/06 17:41:17

    野村さんオプションもそうですが、付けられると聞いていたのに無理になったり、遊具が入らなかったり、高い買い物なのに不満が残りました。
    キッズルームごっこ遊びと銘打つならキッズキッチンおままごと位置いて欲しいです。

    電車も台数が少なくてトラブルに成りそう。

  24. 301 契約済みさん 2015/05/07 13:30:52

    高い玩具を置いてもいつのまにか無くなったりするので、まあ妥当かと思いますが。。


  25. 302 契約済みさん 2015/05/08 05:40:56

    301さんちょっとひどいですよ。世の中そういうものだから諦めろということ?
    本当にここを契約された方ですか?

  26. 303 契約済みさん 2015/05/08 05:51:18

    まぁまぁ、キッズルームを重要視しているかどうかで話も変わりますし、ただ入るって言っていたのに入らないのはどうかと思いますが。。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 304 契約済みさん 2015/05/08 09:00:52

    子供の使わなくなった遊具や絵本があるので、キッズルームに寄付出来たらいいんですが、入居したら組合に相談するのは気後れしてしまいます。

  29. 305 契約済みさん 2015/05/08 09:04:08

    有名な玩具メーカーとコラボと銘打つ割には確かにお粗末でした。
    また引き渡し迄に変更が有るといいですね。

    中庭に隣接しているエアリーの階段の2階部分の踊り場が広がっていて珍しいです。

  30. 306 契約済みさん 2015/05/08 09:19:46

    ホムペのライターの記事を見ましたが、最新記事消えてましたね。
    ここで酷評されたからでしょうか、


  31. 307 契約済みさん 2015/05/08 10:02:39

    かもしれませんね。(^^;
    野村はエントランスや共用スペースにこだわっているのが売りですから。

  32. 308 契約済みさん 2015/05/08 11:13:29

    ゲストルームの内装含め良いように変わってくれるといいですね!

  33. 309 契約済みさん 2015/05/08 11:36:11

    >>305
    あれ面白いですよね。椅子とかおいたらゆっくり庭を眺められそうですね

  34. 310 契約済みさん 2015/05/08 14:15:28

    共用部分に椅子置いて占有する気ですか?
    私はそんなの見かけたら許しませんが。

  35. 311 契約済みさん 2015/05/08 14:36:28

    >>310
    すいません。共有部分として椅子を置いてという意味でした。深い意味はないですし、共有部分に個人の私物を置くつもりはないですよ。

  36. 312 契約済みさん 2015/05/08 14:38:16

    まあまあ想像に、許しませんがって目くじらたてないでくださいよ。
    板がいい雰囲気だったのに。

    まぁ、椅子があったら小学生とかのDSスポットとかになってしまって、エアリーの方々が迷惑しそうですよね。

  37. 313 契約済みさん 2015/05/08 14:42:37

    私も共用のベンチとかのお話なんだろうなって分かりましたよ
    固定に成っていないと階段から落ちたり危ないですね

    棟は違いますが、たまに上がって四季の木々の移ろいを眺めたいです

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ吉祥寺南町
  39. 314 契約済みさん 2015/05/08 14:49:27

    少し狭いですが立派な庭ですからね。陽当りもいい庭ですしせっかくなので楽しみたいものです。

  40. 315 契約済みさん [男性 30代] 2015/05/10 22:59:53

    ポカポカ温泉好きです。
    すぐ裏にある寿湯?
    って行った事ある方いらっしゃいますか?

  41. 316 契約済みさん 2015/05/10 23:07:04

    寿湯さんいいですよ。昔ながらの銭湯って感じです。鹿島田商店街抜けた先にある銭湯も電気風呂があっていい感じです。スーパー銭湯なら矢向にある志楽の湯ですね。昔風呂が壊れた時よく行きました。

  42. 317 契約済みさん 2015/05/11 02:09:15

    私も子供連れて行ったことあります。
    アットホームですし、人も少な目なので、ゆったり入れましたよ。

    志楽は有名で駐車場もいっぱいの時がありますね。
    利用は小学生からみたいです。

    西の駐輪場から出れば、小児科& 内科も近いしここのマンションは便利ですね。

  43. 318 契約済みさん 2015/05/12 04:49:41

    引き渡しももうすぐですね。
    台風にぶつからなくて良かったです。

  44. 319 170 2015/05/12 23:19:30

    いよいよ明日ですね。

    蒸し返して申し訳ないですが、電気料金の件は個人的にはFNJへの不信感は残るものの、東京電力上限へのキャップが守られる事で、あとは実際には杞憂であったと思える様になることを期待して、私からはこの話題は一旦最後にします。
    これまでこの件で有益な情報やご意見頂けた方、ありがとうございました。
    不快に思われた方には申し訳なかったです。

    台風も過ぎましたし、気持ちも入れ換え。
    明日の引渡しの後、一足お先に引っ越します。

    検討板の方は多少賑わってますが、色々な選択肢や考えの中、ここを選択し、これから短くない時間を共に暮らす皆様、これからよろしくお願い致します。m(_ _)m

    もし現地で何かしら知りたい状況等あればお答え出来る範囲でお伝えしますのでリクエスト下さいね。(^^

  45. 320 契約済みさん 2015/05/13 02:13:29

    素人には気付かない問題点に検討と企業への質問など大変でしたでしょうに、ありがとうございました。
    心強い方が同じマンションで嬉しいです。

    今日の晴れの日の様に爽やかな気持ちで新居に引っ越します。

    同じマンションの方これからも宜しくお願いします。

  46. 321 契約済みさん 2015/05/13 09:35:37

    同感です。
    本当に170さんには勇気づけられました。
    ありがとうございます。

  47. 322 契約済みさん 2015/05/13 12:40:00

    私も同じ気持ちです。170さん、ありがとうございました。

    いよいよ明日から引渡し会ですね。

    うちは15日に引渡しですが、楽しみで月曜日からソワソワしてます。

    皆さん、これからどうぞよろしくお願い致します。

  48. 323 契約済みさん 2015/05/13 13:05:16

    170さん本当にありがとうございました。
    みんなで協力して住みやすい環境にしていきましょうね!

    私は今月末の引っ越しなんでまだ先ですが、楽しみです!

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 324 契約済みさん [男性 30代] 2015/05/13 13:11:34

    170さん、お忙しい中野村への交渉をして頂き、ありがとうございました。ところで、FNJは、規約の修正内容をいつ送るのか、ご存知だったら教えて頂ければと思います。まだ送られてないようなので、引き渡し日なんでしょうか?

  51. 325 170 2015/05/13 17:16:15

    皆様ありがとうございます。

    規約の修正版届かないですね。
    ちょっと確認してみます。

    というかあと6時間でサカイさん来るというのに荷造りが終わらないという。。orz

  52. 326 契約済みさん 2015/05/14 00:05:36

    先月届きましたよ。

  53. 327 契約済みさん [男性 30代] 2015/05/14 00:06:23

    >>325
    170さん、重要事項説明時からの変更に気づいて頂き、ありがとうございます。
    野村から残代金の請求書と一緒にFNJの規約の修正版が同封されてたと思います。

  54. 328 契約済みさん 2015/05/14 00:11:07

    同じく、
    残代金の請求書と一緒にFNJの規約修正版が同封されてきましたよー。

  55. 329 契約済みさん 2015/05/14 03:39:06

    野村から、エネオス?の修正とFNJの規約が、請求書と別の封筒で同じ日に届いてました。
    請求書の日付が数日たってたので、発送は規約の改定を待ったのだと記憶してます。

  56. 330 170 2015/05/14 04:01:17

    やっと搬出完了です。

    修正版届いているようですね。
    良かったです。

    >> エネオス

    ちょ、お茶吹きそうになりました。ガソリンスタンドじゃないですから。(^^
    エネコックですね。(笑

  57. 331 契約済みさん 2015/05/14 12:21:32

    こちらに書こうと思ったのに間違えて検討者板に書き込んでしまいました(削除依頼してます。)

    鍵の引き渡し後に、早速物件を見に行ってきました。
    居住スペースは内覧会の際に細かいところまで対応していただき、概ね満足で、引っ越しが楽しみです!
    しかしながら、今日初めてキッズルームに入りましたが、玩具の充実度がイマイチという以前に、傷だらけで使用感たっぷりの玩具ばかりだったことが不満でした。モデルルームで使っていたものを使い回ししたのでしょうか?せっかくの新築物件なのに残念です。期待していたのに…
    他にも、ライブラリのソファにはすでに汚れが付いていたり…
    こういう不満って、どこに訴えかければいいのでしょうね。

  58. 332 引越前さん 2015/05/14 22:31:47

    中庭は素敵でしたが、他の共用施設いまいちでしたね。
    キッズルームも消されたライターの記事とかわらなかったです。
    ガラーンとした絵本スペースとか。
    ライブラリーからそのうち移動させるんでしょうか。寄贈していいのかな。

    新しい物も有りましたが、モデルルームにも有った玩具が有ったので確かに使い回しだったら嫌ですね。

  59. 333 引越前さん 2015/05/14 22:53:28

    絵本スペース、ガラーンとしてるんですか。泣笑
    各家で子供がもう見なくなった絵本とか集めたら一気に埋まりそうですけどね。
    そういうのを寄贈出来るようにするとかってのも管理組合で決めれるんですよね?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クラッシィタワー新宿御苑
  61. 334 入居前さん [男性 30代] 2015/05/14 22:55:33

    引越は月末になりますが、部屋内(特にリビング)床が、歩く度に歪むのが、気になりました。皆さんのお部屋も同じでしょうか?

  62. 335 入居前さん 2015/05/14 23:27:02

    >>334
    自分は特に歪みを感じなかったのですが、内覧会の時はどうでした?

  63. 336 契約済み 2015/05/15 01:23:35

    >>331
    キッズルームの玩具使い回し、それが本当なら本当に嫌ですね。私たちはキッズルームの魅力を含め、新築物件を購入したわけですから。管理会社に言うべきでしょうかね?

    玩具や絵本の寄贈に関しては賛成です。

  64. 337 引越前さん 2015/05/15 03:20:28

    >>334
    直床直床言われてたので、床は気になって内覧会でこれでもかというくらい踏んできましたが、歪みとか全く無かったです。むしろ直床は歩くたびにフカフカするとか書いてありましたがそれすら感じませんでした( ;´Д`)一階だから?

    うちも寄贈賛成です。捨てるのもったいない。

  65. 338 契約済みさん 2015/05/15 03:46:40

    玩具や絵本の寄贈に関して私も賛成ですが、全て受け入れるとただの不用品置き場みたいになってしまうので、やり方を考えないといけないですね。

  66. 339 契約済みさん 2015/05/15 07:43:35

    >>334
    歪みます…。
    私も内覧会のときはかなり踏んできましたが、スリッパを履いていたので気になりませんでした。
    直だと気になりますね。

  67. 340 入居前さん [男性 30代] 2015/05/15 12:28:52

    >>339
    内覧の際はスリッパで全く気づきませんでしたが、結構歪んでビックリ!です。
    こんなものなのであれば、仕方ないですが。。。

  68. 341 契約済みさん 2015/05/16 01:18:26

    もう引越しされた方もいらっしゃいますかね??

    引越しするときは電気・ガスは解約、水道は場所移動の変更契約という理解であってますよね?

  69. 342 契約済みさん 2015/05/16 16:24:58

    うちは水道も今の所は引っ越し日で解約。
    プラウドは契約でした。
    水道局に電話もしましたが、、元栓を開けたら使用開始のハガキを投函すれば良いようです。

    子供用駐輪場を勝手に使用してる人いましたね。
    確認しましたら、許可は出していないそうです。
    子供用駐輪場は後日抽選だそうです。
    勝手な人もいるもんですね。

  70. 343 契約済みさん 2015/05/16 20:50:05

    なにそれ。
    勝手すぎでしょ

  71. 344 契約済みさん 2015/05/16 23:46:15

    >>342
    勝手に使うのはどうかと思いますが、引き渡し日までに抽選しないことに問題があるのかな、と。
    玄関前の通路とかに置かれるよりはマシかなぁ。

  72. 345 購入検討中さん 2015/05/17 10:32:09

    >>333
    今日見たら絵本や大人が読む本などが入っていましたよ。
    絵本は思ってたより少なかったです。

  73. 346 契約済みさん 2015/05/17 13:25:35

    洗濯物ベランダの手すりに干す人いて、ビックリしました。

  74. 347 契約済みさん 2015/05/18 07:32:55

    ここは住宅街なのだから良いのでは。

  75. 348 契約済みさん 2015/05/18 07:35:05

    一応管理規約で禁止されてませんでしたっけ?

  76. 349 契約済みさん 2015/05/18 14:18:33

    危険なので、禁止になってましたね。

  77. 350 入居済み 2015/05/18 22:34:27

    >>342
    野村の回答が担当者ごとに異なるのでしょうか?

    私が子供用自転車をどこに止めればよいか問い合わせた際は、
    抽選まではとりあえず子供用駐輪スペースに置いてください
    と言われたのですが…

    我が家には子供用自転車は無いのですが、とても欲しがって
    おり、駐輪場が無いと置場に困るため確認した次第です。

    といっても、あれだけしか無いスペースにとりあえず早い者
    勝ちみたいなのもいかがなものか?とは思いますが。

    いろいろな部分での管理側の段取り不足は否めませんね。

  78. 351 契約済みさん [男性 30代] 2015/05/18 22:44:41

    共有します。

    昨日、外出先から車で戻ってきた際に、駐車場の外ゲートが
    リモコンで開かず、とても焦りました。

    管理人さんに開けてもらったのですが、リモコン用のスイッチ
    が切れていたとのこと。

    引越し期間中は日中、ゲートが解放されており、そのまま
    スイッチを戻すのを忘れたものと思われます。

    あっては困るのですが、今後もあるかもしれませんので
    私のように焦らないよう、とりあえず共有しておきますね。

  79. 352 契約済みさん 2015/05/19 01:31:24

    >>350さん

    子供用ではない自転車はそのような対応をされましたが、子供用もですか。
    黄色いテープが張ってある所はこれから抽選だそうです。

    対応は統一してポスト置き場にある掲示板にでも張り出してほしですね。

    これでは、聞いたものや早い者勝ちになってしまいます。

  80. 353 契約済みさん 2015/05/19 14:45:50

    18日(月)に引越しました。
    平日でしたので、気になっていた学校からの騒音に耳を澄ましてみたのですが、全く聞こえてこず、静かなものでした。
    住環境は本当に素晴らしいですね。反面コンビニが遠いのがネックですが。

    一晩過ごしてみて1点気になったのが、シャワーの水量。ちょっと弱いです。
    調整できるものなのか、仕様なのか不明ですが、なんとかならないでしょうか。

  81. 354 契約済みさん 2015/05/20 05:04:17

    静かでいいですよね。ただ確かにコンビニ欲しいですね。

    水圧は大元の水道管の口径は変えられないのでシャワーヘッドの交換で対応するしかないかと

  82. 355 契約済みさん 2015/05/20 05:25:31

    静かなので、音楽を聴く時は窓を閉めないといけませんね。

    近所の戸建のお宅に迷惑かかりますから。

  83. 356 入居済みさん 2015/05/20 08:31:06

    >シャワーの水量
    エコキュートだと水圧は弱いらしいですね。

    でも、お湯はりはあっという間なので、私はそちらに感動しました。

  84. 357 入居済みさん 2015/05/21 22:33:04

    中庭でペットを散歩させて、用を足しているのを見てしまいました。勿論、飼い主さんは処理してましたが、ちょっとショックです。

  85. 358 引越前さん 2015/05/21 23:03:04

    >357

    それはちょっとないですね〜。困
    管理人に言ってみては???

  86. 359 契約済みさん 2015/05/22 02:01:03

    それはショックですね。

    マンションの敷地内でペットを散歩させるなんて配慮が足りないと思います。
    処理すればいいというものではありません。

    エレベーターにもペットが乗っている際にはペットボタンを押して
    苦手な方の為に配慮されているというのに…

  87. 360 入居済みさん 2015/05/22 03:33:53

    共有スペースでは、ペットは基本抱っこですよね?

  88. 361 入居予定さん 2015/05/22 05:44:42

    自分がペット飼ってないので、ペット絡みの規則みたいのはスルーしてました。
    共有スペースでは抱っこして散歩させないなどの記載があるなら守ってほしいし、最初が肝心なので管理組合からキチンと注意してもらいたいものです。

  89. 362 契約済みさん 2015/05/22 14:06:55

    電気代について。
    2人暮らしですが、電気代は平日だと約200~250円/日といったところで、思ったより安い印象です。
    ただし、照明、洗濯乾燥機、シャワー、風呂くらいしか使ってませんので、
    今後、エアコンの季節になるとどうなるかわかりませんけれど。
    今のところ、夜間は基本的にグリーン・ゾーンですね。レッドゾーンにはほとんどいきません。

  90. 363 引越前さん [女性 30代] 2015/05/24 05:13:51

    皆さんは、普段の食品や日曜雑貨の買い物はどちらに行かれる予定でしょうか。おすすめのお店等ございましたら教えていただけないでしょうか。

  91. 364 引っ越し済 2015/05/24 06:58:02

    >>363

    オリンピックがすっかり気に入って引っ越してからもう5回目。
    今もその流れで向かいのグラッチェでくつろいでます。(笑

  92. 365 引越前さん 2015/05/24 08:16:37

    マンションから行くならオリンピックが行きやすいと思います。
    ガーデンセンターを毎回申し訳なく思いながらショートカッしてますが。

  93. 366 引越前さん [女性 30代] 2015/05/24 12:54:59

    364さん、365さん
    情報ありがとうございます。オリンピック今度のぞきに行きたいと思います!

  94. 367 契約済みさん 2015/05/25 04:32:50

    オリンピックいいですよ。何度が偵察に行っています。
    マルエツも好きですけど、オリンピックはゆったり買い物ができる感じで気に入りました。日本酒や焼酎の揃えも良さそうです。食品以外のものも置いているので(そっちがメイン?)、大変便利だと思います。

  95. 368 契約済みさん 2015/05/26 12:25:25

    家の前の明かりが消せないので、玄関に虫がたくさん張り付いていて気持ち悪いのですが、どうにかできないんですかね…
    皆さんそんなことないですか?
    仕事から帰って玄関が無視だらけで結構引きます…

  96. 369 契約済みさん 2015/05/26 14:55:21

    >>368
    うちの玄関も、明かりに小さい虫が集まって飛んでいます。
    家の中に入ってきて困ってます。

    アドバイザーの方に言ってみようかと思いますが、明かりを消す以外解決方法が無いような気がします。
    何か良い対応が見つかると良いんですが・・・。

  97. 370 契約済みさん 2015/05/26 21:58:31

    うちも思ってました!ドアを開けると小さな虫が入ってきます。どうにかしてほしいですね。何か方法があるといいのですが。

  98. 371 引越前さん [男性 30代] 2015/05/26 22:44:34

    え?
    廊下の電気はLEDじゃないんですか?
    LEDなら虫あまり来ないですよ。
    管理会社に言うべきです!

  99. 372 170 2015/05/26 23:10:52

    ちょうどうちも昨日玄関の灯りに虫がたかっていて殺虫剤で一掃しました。
    玄関に限らずなんだか虫が多い気がしてます。
    各部屋の網戸も端が結構浮いていて、当然その隙間は何だかモフモフした毛で覆われているものの、小さい虫の侵入は結構防げてない気もします。。

  100. 373 契約済みさん 2015/05/27 09:14:07

    管理人さんにライト+虫の件を伝えたところ、共用部なので、消すことはできない、構造上も取り外しが難しい、とのことでした。
    なんとかなりませんかね…

  101. 374 契約済みさん 2015/05/27 10:35:38

    共用部の小変更は区分所有者の過半数の合意があればできるはずです。

    理想的には人感センサー付きライトに交換ですが、一律切るか、個別に蓋をすることを
    集会で決議できれば可能ではないでしょうか?

  102. 375 契約済みさん 2015/05/27 11:54:27

    イーストエントランスもガラスに虫がいっぱい張り付いてすごいことになってました。。。虫が増える前に改善策が見つかることを祈るばかりです。。。

  103. 376 契約済みさん 2015/05/27 12:25:14

    アースの玄関用虫除けスプレーを、これでもかと吹きかけたところ、
    一掃されました。今のところ虫が寄り付く気配もありません。
    いつまで効果が続くかわかりませんが、ひとまず何とかなりそう・・・?

  104. 377 引越前さん [女性 30代] 2015/05/27 12:55:43

    本当かどうかわかりませんがハッカ油がいいらしいです。入居したら実験してみます。

  105. 378 引越前さん [男性] 2015/05/28 09:38:34

    教えください。
    駐車場の番号は連絡きましたが、
    駐輪場の連絡がきません。
    入居後の申し込みでしょうか?
    ご存じの方お願いします。

  106. 379 入居済みさん 2015/05/28 13:51:06

    駐輪場は内覧会前にハガキか何かで応募して、内覧会で抽選でしたよ
    引越しされたら管理人さんに空きがあるかと申込み方法を確認してみてはどうでしょうか?
    手続き完了まで時間がかかる場合、ベランダ等で一時的に保管するしかなくなってしまいますが…

  107. 380 購入検討中さん 2015/05/29 13:59:18

    虫は早く解決して欲しいですね・・。

  108. 381 契約済みさん 2015/05/30 09:11:14

    管理人らしき人がライトに殺虫剤のようなものを噴いて廻っていました。
    まぁ、根本的な解決策にはならないですが、多少なりとも効果があるといいのですが…。

  109. 382 契約済みさん 2015/05/30 14:20:30

    No.376です。
    やはり、アースの玄関用虫除けスプレーは効果があったようです。
    今日は雨上がりで天気も良かったせいか、非常に虫が多かったですが、
    うちの玄関前だけは一匹も集っていませんでした。
    実は廊下の照明にもこっそりスプレーしていたのですが、そちらも一匹も集っていませんでした。
    他は平均2~3匹はたかっていたのに。
    なんかアースの回し者みたいですが、かなりオススメです。

  110. 383 匿名さん 2015/06/02 03:32:12

    >>382
    アースウチもかけたら効果抜群でした!ありがとうございます。電気代二人暮しですが一日200円きってて思ったより安いです

  111. 384 契約済みさん 2015/06/02 13:05:38

    FNJの接続、時々繋がらないことありませんか?

  112. 385 契約済みさん 2015/06/02 13:55:08

    キッチン後ろの食器棚は皆さんどうされましたか?
    オプション会でパナソニックは高かったので、
    他を探しています。
    ところが幅や奥行がピッタリくる物が見つかりません。
    何か良い商品見つけられた方教えてください!

  113. 386 マンション住民さん 2015/06/02 14:16:25

    >>385
    うちはオーダーで作りました。面材も合わせてもらったんでいい感じです。

  114. 387 170 2015/06/02 23:51:25

    >>384 さん

    うちもです。
    なんか30分きっかりの周期(PC立上の時間からっぽい)で4~5分程度、繋がらないタイミングがあります。
    ルーターの設定も疑ったりでまだ詳しく調べられてませんが。。

    ちなみに、越してきたときサイバーホームにログイン出来ずに FNJ のサポセンに問い合わせをしましたが、なんだかなかなか話が通じない感じでサポセンに問い合わせる気になれずにいます。
    その時の原因は FNJ 側のメールアドレスの登録ミスで、「慌てて」(と言ってた→普通言わないよねぇ)登録し直したものの、ミスって登録したままの方を印刷して送付したせいだというお粗末な結果で。。

    電気代は半月経った時点では、想定していたよりは安くてほっとしています。
    エコキュートの効率が落ちエアコンも稼働する冬季がどうなるかですが。。

  115. 388 入居済み 2015/06/03 06:57:39

    >>385さん
    うちは、大塚家具でAYANOのカップボードを買いました。10センチ単位でオーダーできましたし、棚の種類も色々カスタマイズ出来ましたよ。

  116. 389 契約済みさん 2015/06/03 08:56:49

    うちも大塚家具でパモウナの半オーダーで、160サイズのハイカウンターにしました。
    色もキッチンと同じにして、収納も沢山で満足しています。

    大塚家具に無料で色合わせにサイズも相談しました。

  117. 390 384 2015/06/03 10:05:00

    170さん

    その後、FNJに問い合わせし、丁寧に教えて頂きました。

    有線接続にしたら問題なくなり、WiFiルータが原因のようです。PINGやスピードテストでも正常値でしたが
    異常があった時間帯に問題がなかったか調査してくれ、異常なしでした。

    当面、PCの接続は有線にすぐに切り替えれられるようにして、不具合が出たら確認してみようと思ってます。


    電気代、うちも3人で300円程度でレッドゾーンはまだ数時間だけです。朝方はエコキュートと炊飯器の同時稼働で
    確実にレッド突入と思っていたのですが、杞憂でした。



  118. 391 契約済みさん 2015/06/03 11:53:20

    鹿島田駅前のマツモトキヨシで、玄関用の防虫剤が売り切れてて笑いました(笑)
    でもイマイチ効果が出てないんですよね…
    風が強いからかな…

  119. 392 入居済みさん 2015/06/04 08:24:48

    大量発生してる虫は、ミドリヒメヨコバイ?とやらでしょうか。

    もう、中庭に殺虫剤を撒くのが早い気がします。

  120. 393 入居済みさん 2015/06/04 12:38:59

    やはり夜になると虫が増えてきますね。。。
    窓を開けていると、部屋にも小蠅が入ってきます。

    もうすぐ蚊の季節なので、虫対策は考えないとですね。

  121. 394 入居済みさん 2015/06/04 22:03:43

    こんにちは、昨日入居しました。
    ところで、相談なのですが、この掲示板、syberhome HPの方に移しませんか(電気の使用量とかがみえるところです)?

    契約者の方ならどなたでもはいれるでしょうし、契約外の方からの閲覧ができないはずです。
    ここでの書き込みは
    だれでも見えてしまうため、内容によっては資産価値に影響がでてしまいますし、
    契約者以外の方も書けてしまうため、デメリットが大きいと思いました。

    いかがでしょうか?

  122. 395 契約済みさん 2015/06/07 13:58:44

    どちらも利用でいいのでは、ここの手軽さも気に入ってますし、込み入った質問や討論の時はあちらでとか。

  123. 396 入居済みさん [男性 30代] 2015/06/10 15:06:09

    夜中まで、延々とロビーに音楽が流れ、エアコンがガンガンにかかっているのは、いかがなものかと。
    思いますが、いかがでしょうか?

  124. 397 入居済みさん 2015/06/13 06:59:47

    エントランスを使用する時間帯は世帯それぞれなので良いのではないかと思います。
    世の中には夜中に出勤する仕事も、夜中に帰ってくる仕事も多々あるわけですし。

  125. 398 入居済みさん [男性 30代] 2015/06/14 21:57:07

    >>397さん
    396です。コメントありがとうございます。
    なるほと、たしかにそういうご意見もあるなと思いました。
    ただ、わたし自身夜中に帰ってきて違和感を感じたので投稿
    させていただきました。
    また、管理費から支払われる電気代の方もどうなっている
    のかな、と感じた次第です。
    自給分で賄えているのであれば特に指摘はありませんが。
    前に住んでいたマンションでは、共用部分は節電しておりましたので気になりました。


  126. 399 契約済みさん 2015/06/16 13:26:33

    昼間も音楽が掛からなくなってませんか。
    なんだか。ライブラリーに居るときなど、寂しいです。

  127. 400 契約済みさん 2015/06/17 00:30:37

    音楽など昼も夜も必要ないと思います。

  128. 401 契約済みさん [男性 40代] 2015/06/17 00:53:18

    東側の駐輪場に西側の駐輪場の番号(200番台)の方が毎日駐輪しているのが気になります。
    駐輪場の抽選待ちの方なら空いている場所に停めるのも理解できるのですが、
    この番号の方は空いている駐車場に停めていたりもしています。

    こういうことは管理人さんに伝えればよいのでしょうか。
    それとも管理会社(野村不動産パートナーズ)でしょうか。
    引き渡しからまだ1カ月しか経っていないのに、
    このようなルール違反をする方がいるのは非常に残念です。

  129. 402 契約済みさん 2015/06/17 07:07:21

    玄関の虫、本当に気持ち悪いです。
    殺虫剤撒いてくれないもんですかね…

  130. 403 入居済みさん 2015/06/17 14:26:44

    殺虫剤撒いてもらうのを待つよりも、マルエツ行って虫コナーズ買ってきた方が早いですよ。

    でも>401さんの自転車問題は、とりあえず管理人さんから言ってもらうのがいいのでは?なんかエントランス前にもよく自転車止まってますよね?あそこは臨時駐輪場でいいんですかね?

  131. 404 契約済みさん [男性 40代] 2015/06/18 01:49:47

    >403さん

    ご返信ありがとうございます。
    早速昨日も空き?駐車場に停めてありました。
    番号からして電動自転車用の駐輪場の方みたいですね。
    電動用は台数も少なくて使いたくても使えない人もいるのに、
    毎日空き駐車場や空き駐輪場に停めていてモラルを疑います…。

    メインエントランス横も自転車が停まっているのですか?
    見栄え悪いですね。

  132. 405 入居済みさん 2015/06/18 05:58:24

    管理組合の話し合いが行われるまでは、臨時的に管理人さんの許可を得てエントランス前に停めさせてもらって良いと言われました。入居者のお友達の方が自転車で来られた時に停めておく場所が決まるまでの事だそうです。

  133. 406 入居済みさん 2015/06/21 05:36:46

    駐車場に止めてあった自転車ですが、野村さんの方で張り紙をしてくださったとのことで、
    今は停めてはいなさそうです。

  134. 407 入居済みさん [女性 30代] 2015/06/25 10:13:01

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  135. 408 マンション住民さん [男性] 2015/06/30 14:04:27

    電気代について教えてください。
    ①お湯はつけっぱなしでいいんですよね?
    いつでもお湯が出る。スイッチを入れなくても。
    この認識で合ってますか?
    ②朝4時から7時位のイエローゾーンがお湯を沸かしてる時間ですか?それだけで、イエローゾーン?

    ご存知の方教えてください。
    ヨロシクお願いします。

  136. 409 入居前さん [女性 50代] 2015/07/03 15:39:58

    我が家には犬がいるのですが、ペットを飼われているご家庭は多くみられますか?肩身が狭い感じにならないかちょっとドキドキしています。
    老犬なので早く新しいかかりつけ医を探したいのですが…
    区役所前に動物病院があったのですが、既に行かれた方はいますか?

  137. 410 入居済みさん 2015/07/04 01:21:45

    >409
    うちはペット飼ってないですが、ペット飼ってる家がどうとか思ったこともないですよー。ちゃんと規則守ってくれれば、別にペット禁止マンションじゃないですしね(^_^)

  138. 411 入居済み 2015/07/05 15:21:44

    >>409
    うちは、入居して早1ヶ月。ペットを飼っていて肩身が狭いと感じた事は一度も無いです。しっかりと管理規定の範囲で暮らして居ればまったく問題にならないと思いますよ。
    エアリーズ動物病院の事ですかね?あちらは、うちもこちらに来てからかかりつけ医にしたく、行っていますが、ご夫婦?で営んでいる様で、とても親切に診てくれますよ!過去の病歴もしっかり聞いてくれ、最適な治療法を提案してくれました。良ければ、参考になさって下さい。

  139. 412 入居済みさん 2015/07/06 05:52:48

    >409さん

    規約を守っていればみなさん何とも思わないと思いますよ。

    うちは近隣からの引越しなので、うちだ動物病院がかかりつけ医です。
    こちらもご夫婦で営んでいらっしゃってて、とても親身になって診ていただけます。
    トリミングも無料送迎してくださるので忙しい時はとても助かります。
    自分でお迎えに行く場合は健康診断もしてくれます。

    下平間交差点を超えたところなのでちょっと遠くなってしまいましたが…

  140. 413 入居済みさん [女性 50代] 2015/07/06 13:21:47

    皆様、お返事ありがとうございました。
    しっかり規約を守っていけば大丈夫ですよね。
    皆が気持ち良く暮らしたいと思っているので、よろしくお願いします。

    エアリーズさんに行ってまいりました。
    とっても親切な病院で雰囲気も良かったです。
    院長先生も優しく、とても丁寧に身体検査をしてもらい安心しました。
    待合室で待っていた他の患者さんと少しお話をしたのですが、ご近所からの信頼も厚く良い病院とおっしゃっていました。
    遠方からわざわざ来る患者さんもいるようです。
    うちだ動物病院も親切なのですね。
    良い病院が近くにいくつかあるようで安心です。
    また情報交換できれば嬉しいです。ありがとうございました。

  141. 414 入居済みさん 2015/07/06 14:10:41

    入居してはや一ヶ月。チョット駅から遠いですけど静かで満足です。ただライブラリー、ラウンジと繋がっているせいかそんなに使用しませんね

  142. 415 マンション住民さん 2015/07/19 04:07:53

    アフターサービス使われる方います?今のところ不具合とかはないんですが

  143. 416 匿名さん 2015/08/03 22:03:37

    横からすいません。

    以前の話しに出ていた、『廊下に集まる虫』のいい対策ありましたか?
    うちの棟も困っているので、いい方法があればぜひ教えてください。

  144. 417 マンション住民さん 2015/08/06 00:38:32

    芝生緑茶部分の消毒で、ほぼ気にならない状態まで減りました。

  145. 418 匿名さん 2015/08/06 03:28:13

    >417
    ありがとうございました。

  146. 419 契約済みさん 2015/09/08 14:42:33

    ゴミ捨て場にいきましたら、犬をそのまま歩かせて来てる初老の女性がいました。
    そのまま廊下も歩かせエレベーターに乗り込んで行きました。
    途中でおしっこでもしてしまったらどうするんでしょうね。

  147. 420 入居済みさん 2015/09/15 15:43:25

    それは、、、ちょっとルール違反ですね。

  148. 421 入居済みさん 2015/09/26 15:50:50

    ルール守らないと、
    周りの目が厳しくなったりして、
    ペット世帯が困ることになるのにね。

  149. 422 マンション住民さん [男性] 2015/10/01 15:03:15

    ここに引越しして、数ヶ月…部屋に害虫が、多々出ます。特に、蜘蛛。皆さんは、アシダカグモ見てないですか⁇
    うちは、こちらに来て初めて見たので正直面食らってます…

  150. 423 契約済みさん [男性 30代] 2015/10/08 05:39:05

    うちでは部屋の中で虫は一切見ていないですね…。

  151. 424 匿名さん 2015/10/09 11:19:17

    天井が低く感じるのは私だけでしょうか・・・

  152. 425 匿名さん 2015/10/09 11:57:05

    >>422
    蜘蛛は益虫です。憎いゴキを食べてくれます!
    見守ってください!

  153. 426 契約済みさん [男性 30代] 2015/10/09 12:47:07

    天井も特に気になることはないですね、快適です。

  154. 427 入居済みさん 2015/10/09 14:49:36

    私も天上気になりませんよ。

    高さのある家具を数多く配置しているのでしょうか。

    近くにコンビニカかマイバスケット欲しいです。

  155. 428 マンション住民さん 2015/10/10 03:24:30

    ゴールドクレストの新築より20センチも低いみたいです

  156. 429 契約済みさん [男性 30代] 2015/10/10 06:58:21

    天井高が気になる人はそういうところを買うんでしょうね。

  157. 430 マンション住民さん 2015/10/10 12:03:39

    えーっと。各販売時期の間取り図はまだ保存していますが、ここは階により梁の出方が違いますから一概には…。生活に必要な買い物は困りません。ほどほどに便利と感じています。
    選んだ基準は落ち着いた生活環境なので、個人的にあまり賑やかになってしまっては嬉しくないのです。
    現状にはとても満足してます。

  158. 431 匿名さん 2015/10/10 13:44:07

    天井高は、一般論でいうと最近の新築マンションで2.4というのは最も低い高さかもしれませんね。
    低くても2.45で、大体長谷工あたりのマンションでも2.5は確保されています。
    上に出ていたゴールドクレストのマンションは2.5〜2.6のようです。
    野村不動産の場合もプラウドやプラウドタワーブランドでは2.5以上確保しているものばかりですが、プラウドシティやオハナブランドではここのように2.4のものもあります。
    最近はマンション選びの際に㎡ではなくて㎥で選べなんてコメントを良く聞くようになりました。少し前は全く聞かないコメントでしたがもしかしたら㎥表記なんていうのも将来的にはできるのかもしれませんね。あくまで可能性の話です。

  159. 432 入居済みさん 2015/10/10 14:24:48

    ここは坪単価いくらですか?

  160. 433 匿名さん 2015/10/10 14:59:23

    240万です。

  161. 434 契約済みさん [男性 30代] 2015/10/11 01:11:30

    高い買い物ですから、天井高含め、十分に検討して購入されるのがよいでしょうね。
    うちはすべて売れてしまいましたが。

    静かで、とても快適です。

  162. 435 マンション住民さん 2015/10/11 05:22:03

    >>431
    平米ではなくて立米・・・確かにこれからは単位面積あたりの体積が評価基準のひとつになるかもしれませんね。
    快適性を論じるには必要な数値になりそう。

  163. 436 [男性] 2015/10/11 14:24:41

    結局いい物件は売れてしまいます。
    売れるか売れないか。

    ここは契約者専用スレなので、すれ違いですね。

  164. 437 匿名 2015/10/13 00:28:32

    ここの問題は、天井高より、他のマンションで標準仕様である床暖房やベランダのスロップシンクがないことだと思うけど。天井高はありすぎても冷暖房の効率悪いしね。

  165. 438 匿名さん 2015/10/14 02:05:48

    三井住友建設・・・
    ウチのマンションは大丈夫かな・・・

  166. 439 匿名さん 2015/10/14 05:16:04

    三井なら適切に処理してくれるでしょう。
    やはりマンションは大手から買うべきだと実感しました。

  167. 440 匿名 2015/10/14 14:25:33

    この辺は多摩川があるせいで地盤には皆さん敏感。
    ボーリングの結果と支持層までの距離の説明を受けているかと。
    且つ、工期の進捗は野村がチェックすると自信満々に説明があったような。
    また、なんか合っても野村さんがなんとかしてくれるので大丈夫かと。
    でもなんかあったらイヤですね。。。

  168. 441 匿名さん 2015/10/14 22:37:18

    数年前の姉歯事件の時、姉歯が関わったというだけで耐震偽装がされていなかったマンションまでもが風評被害を受けていましたが、同じ様な事になってしまわないか心配です。万が一転勤で引っ越す時に、敬遠されて不利な条件で手放さなければならなくなったら、この損害はどう判断されるのでしょうか。

  169. 442 匿名 2015/10/15 02:03:54

    ご近所のパークハウス新川崎もパークホームズ新川崎東もみんな三井住友建設ですよ
    こういうのはたまたまでしょう
    建物はシンプルでも地盤は川沿いなのでしっかりしているはずです

  170. 443 匿名さん 2015/10/15 10:42:57

    >>442
    地盤は川沿いなので、しっかりしてるって、どういう意味ですか?
    川沿いだと、地盤はゆるゆるなのでは?

  171. 444 マンション住民さん 2015/10/15 14:08:29

    このあたりの地域の中で、塚越は目立った水害はありません。川沿いという立地でもないですよ。442は契約者ですか?

  172. 445 住人 2015/10/15 14:42:02

    >>422

    アシダカ軍曹ですね。
    GK見たこともあるので頼もしいです。
    殺さないで欲しいです。

    http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%AB%...

  173. 446 匿名さん 2015/10/21 05:48:31

    意外に駅まで遠くて疲れる。
    運動不足だな。

  174. 447 匿名さん 2015/10/30 05:40:42

    >>438
    ひとまず大丈夫でよかった。

  175. 448 170 2016/03/20 09:07:51

    購入時に電気料金の件で色々と書いてた者です。

    一年で最も寒い2月を過ぎた事もあり、結局実際がどうだったのか当方の状況を報告しておきます。

    結論としては、お恥ずかしながら心配していた割高料金に関しては全くの杞憂で、光熱費は従来と比べかなり低減、というよりむしろ半減されています。

    当方夫婦二人共働きの状況では、以前の東京電力ナイト10での契約と、月ごとの状況を照らし合わせても殆ど同程度の料金でした。
    内容としては、一月辺り200kWh~350kWhで¥5,000~¥9,000程度、Green:70%、Yellow:25%、Red:5%といった感じです。
    ガス料金(\4,000/月~¥9,000/月(冬))がそのまま浮いた計算となります。
    また、水道代も安く、これまで川崎市の最低利用量の16m^3を超えた事が無く、以前の6割程度の使用量です。
    気密性も高い為か冬場も家の中はかなり暖かいです。
    ネット上やスマートフォンのアプリ上で電気料金がリアルタイムで確認できるのも便利です。

    不安になられた方、不快に思われた方、資産価値の面で心配された方、ご迷惑お掛け致しました。

    p.s.
    営業の方やFNJの方にも当時かなりお手数とご迷惑を掛けてしまった為、お詫びの連絡を入れましたが、その後も継続して全体的な電力量の動向も気にしていらした様で安心して下さりました。

  176. 449 住民 2016/03/20 22:30:59

    >>448
    うちも以前より安くなりました。わざわざの書き込みありがとうございます。住んでみて派手ではないですが本当に住みやすいマンションです。

  177. 450 マンション住民さん 2016/04/18 15:11:52

    あの空き地が保育園ですか。
    思っても見なかったですね。
    駐車場とかでも、ましでしたね。
    資産価値下がりますよ…

  178. 451 匿名さん 2016/04/18 21:24:38

    資産かち落ちますかね。
    プラスだと思うのですが

  179. 452 マンション住民さん 2016/04/19 12:38:44

    保育園を利用したい年数らは数年間ですし、
    騒音を考えれば売る際にマイナスになるのではないでしょうか。

  180. 453 匿名さん 2016/04/20 00:29:01

    >>451
    D棟角部屋は価値下がりそう。
    40人定員だと3階建くらいでしょうか

  181. 454 マンション住民さん 2016/04/20 15:42:30

    2階建てだったような。
    角部屋の人お気の毒ですし、離して建設してほしいですね。
    建物は駐車場側とか。


    しかし、コンビニが良かったね。

  182. 455 マンション住民さん 2016/04/20 15:44:47

    マンション裏の利用者少ない教育施設とかを
    保育園にしてあげればいいと思いますよ。

  183. 456 マンション住民さん 2016/04/20 15:48:13

    不登校の子の施設なのでしょうか。
    ホームページ調べたら卓球台とか載ってました。
    あの施設なら広いし園庭も作れるのに、利用は数名で無駄に広い庭に花植えてるだけです。
    税金の無駄遣い。

  184. 457 匿名さん 2016/04/20 23:25:29

    >>456
    同意です。逆にすれば広い園庭ありの受入人数も多い保育園作れるのに。
    認可ということは、あの立地だと屋上園庭とか作るんだろうし。

  185. 458 マンション住民さん 2016/04/21 10:43:29

    D棟の角部屋は、駐車場のシャッター音や車の出入りの音がどこまで聞こえてるかの方が気になります。保育園は平日の日中が主ですが、駐車場は朝から晩まで出入りしてますし。。平日の日中に在宅じゃない家庭には特に気にならないかもですね。
    でも、コンビニも便利ですよね。ただ、近くに中学校もありますし帰りにコンビニで集まって騒がれたり、ゴミを散らかしたりとかあるかもと思うと保育園でもよいような気がします。ママさんたちが送り迎えで騒いでたら変わらないですが。。。

  186. 459 マンション住民さん 2016/05/21 22:56:11

    マンションでの春祭りの縁日についてです。
    こども配布券が配布当日ですでに無いのです。
    圧倒的に足りません。
    100枚用意したとこ事ですが、子供が当日出来る子と出来ない子が出ることは有り得ないと思います。
    管理費も同額払っているのに…
    泣いてしまう子供や住人同士でも気まずいと思います。
    住人が楽しめないのなら企画そのものがおかしいと思うのです。

    子供の縁日は当日並べは出来るようにするか。住人の子供の人数を把握するように配布してほしいです。

    出来ないのなら中止して欲しいです。

  187. 460 マンション住民さん 2016/05/21 23:01:29

    配布券を渡した時もマンション住人以外の遊びに誘った子の券を受け取っていても分からない曖昧さです。

    管理費を払っているマンションの子供が出来ないじょうきょうです。

    わが家だけでなく、マンション他の方も受け取れなかったので、出来ない子は多数だと思います。

    管理人も改善は難しい立場なので、企画を運営している野村に皆さん電話してください。

    多数の声が有れば配布数を増やせるかもとの事です。

  188. 461 匿名さん 2016/05/21 23:08:47

    ここで書くことではないと思いますが。

  189. 462 マンション住民さん 2016/05/21 23:42:33

    すみません。
    住人と間違えました

  190. 463 匿名さん 2016/05/23 10:21:43

    >>460
    この投稿みて今日管理人さんに聞きにいったら、本部で配布数調整中とのことでした。詳細決まったら掲示されるそうですよ。

  191. 464 匿名さん 2016/05/23 11:39:39

    ミニピアゴb棟横の駐輪場からだと3分位でつきますね。24時間営業だしコンビニがわりになりますね

  192. 465 匿名さん 2016/05/23 16:29:36

    私も電話しました。
    声を挙げなければなあなあに成ってましたよね

    折角の交流会なら子供達にはさせてあげてほしい。

  193. 466 マンション住民さん 2016/05/24 10:12:59

    追加配布来ましたね。

    ただ、管理費を払っているのに、はお子さんのいない世帯から見たら同じなので、あまり言わない方がいいかと…。

    せっかくの住民交流会ですから「マンションに住んでいる子供たちと大人たち」が楽しめるといいですね。

  194. 467 匿名 2016/09/06 22:36:12

    先月辺りから、夜間(18時位から26時位)にネットが繋がらなくなっていたりしませんか?

  195. 468 入居済み 2016/09/07 06:42:50

    >>467 匿名さん

    そうなんですか?あまり意識していませんでした。Wi-Fiでスマホの接続がメインなので・・・

  196. 469 住民板ユーザーさん1 2016/09/11 01:32:05

    オリンピックが改装しました
    ペット売り場が、充実しました

  197. 470 住民板ユーザーさん2 2016/09/28 14:04:27

    >>469 住民板ユーザーさん1さん

    3階のワイン売り場のセラーにびっくりしました。この辺ではまずない品揃えです。

  198. 471 匿名さん 2016/09/29 02:27:18

    ワインが増えましたね。ウイスキーもなかなかです。

  199. 472 住民板ユーザーさん1 2016/09/29 11:27:13

    フードコートは、皆で積極的に利用しないと
    維持が難しい感じです
    広いのは良いです

  200. 473 匿名さん 2016/09/29 17:51:57

    ワイン売り場これまでとのあまりの落差にびっくらこいた。
    フードコートもちょっとしたヨーカドークライノ大きさだし。
    利用少ないと半年くらいでカー用品とかホームセンターみたいなのにもどりそう。
    頑張れオリンピック!

  201. 474 住民板ユーザーさん1 2016/10/15 03:54:04

    今朝の4時半頃、携帯のバイブ音?が30分近く響いてきて、目が覚めてしまいました。
    上下左右どこのお部屋だかわかりませんが、携帯を床に置いているのか、洗濯機か分かりませんが、意外と響くようなので、お互い気をつけなければいけないですね。

  202. 475 住民板ユーザーさん1 2016/10/15 21:49:45

    >>474 住民板ユーザーさん1さん

    気にしない、
    気にしない

  203. 476 住民板ユーザーさん2 2020/11/19 12:35:11

    >>58 契約済みさん

  204. 477 匿名 2020/12/16 10:15:33

    1階ばかり売りに出るのはなぜでしょうか。

  205. 478 住民板ユーザーさん1 2021/06/07 23:55:08

    高層階が売りに出ましたね。ここも値段上がってますか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウドシティ新川崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    クレストプライムレジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ高津諏訪
    スポンサードリンク
    グランリビオ恵比寿

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸