- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
一般サラリーマン
[更新日時] 2007-09-29 14:43:00
現在,土地取得価格,原油価格,鉄鋼価格が上がっているので
ここ2〜3年は価格上昇もしくは横ばい決定とか言われているが
・消費税UPやアメリカ経済失速による経済不安。
・人口減の固定化と団塊世代の退職による影響。
・商業ビルの過剰供給(今は空き室率3%以下)と
公務員宿舎跡地の売却による土地確保の可能性。
などで数年先は下がり始めるかもしれないけれど
皆さんずばり何年から下がり始めると思う?
[スレ作成日時]2006-09-09 02:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
今後,23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?
-
762
匿名さん
大規模開発の定石は最初安く売って、ポテンシャルを高め
その後徐々に単価をあげる。遠隔地から立てて中心地に
むかう。
しかし供給2000戸クラスの大規模マンションは、期分け販売で
も自分で上がり相場を作っていける
2年前に坪単価230万で出して、1年後に260万で出して
竣工間際に290万で出すというやり方もある。湾岸某所で
F社はそれをやりM社はしなかった。
-
763
匿名さん
それぞれ背景あってのことだと推測する。
F社の理由は、そのあとの近隣自社廉価版タワーを含めた
地区全体での収支の確保。
M社は、分譲2棟を旧価格で売り切ってはずみを
つけて賃貸事業の賃料水準の確保と販売スタッフ稼動の
効率化をはかることがねらいだと思われる。
-
764
匿名さん
M社の分譲物件が上昇余地が高いのは言うまでもない。
その上昇を、賃貸の価格説明にうまく使うのだろう。
「分譲棟は、早速2倍の値上がり・・それほど人気の物件ですから
賃貸のほうもお値打ちですよ」
逆にSの方は、高く売っても、あとで坪単価150万の定期借地
を近くに作ることで高級ブランドマンションとして地域での
羨望を集め、居住者は満足する。
-
765
匿名さん
人間は、価格を価値の物差しにしたがるものだから仕方がない。
-
766
匿名さん
>764
×早速2倍の
それはいくらなんでも^^;
○早速2割の
失礼しました。
-
767
匿名さん
764さん、M社とはM不動産ですか?M地所でしょうか?どちらも信頼度が高いといわれるデベですが、、
-
768
匿名さん
764ではないですが
M不動産の芝浦のマンションのことですかね?
-
769
匿名さん
-
770
匿名さん
>767
信頼度が高いのではなくて、大手で経験と実績があるということ
マンションを実際に造るのは下請け、孫請けの業者です。
大企業は看板と企画会社です。
-
771
匿名さん
F社でなくS社ね。湾岸とは芝浦港南です。お詫びして訂正します。
-
-
772
匿名さん
ありがとうございます。勉強になりました。
デベにより、手法が違うのですね。
-
773
匿名さん
ついにこのレスにも結論が出てしまったか?
でも、最後は本当に参考になった。トピ主さんに感謝。
-
774
匿名さん
-
775
匿名さん
-
776
匿名さん
都心・人気エリア駅遠の物件もかなり強気の値段設定になってきていますね。
いくら人気エリアとはいえ、歩けないような距離ではあっという間に
暴落してしまうような気がしますが、どうなんでしょう。
#バブルのときはまだ子供だったので、不動産が上がっていくということが不思議でなりません
-
777
匿名さん
都心のマンションは、セカンド、サードで持っている人が意外にいるらしいですね。
お金があるところにはある。
高給取りの人は、今日寝るところと明日寝るところは気分で変えるという話です。
都心のマンションが不足する理由の一つなんでしょうかね。
-
778
匿名さん
バブルのときの教訓。
値下がりは、人気駅の隣駅から起こる。
人気駅を買えない人が隣駅を同じエリアと錯覚して買い、
隣駅の適正価格よりも値を吊り上げてるから。
-
779
匿名さん
>>778
吉祥寺の隣りの西荻窪はずっと高いままなんだが。
井の頭公園駅も。
-
780
匿名さん
-
781
匿名さん
-
782
匿名さん
-
783
匿名さん
用賀、西荻窪、井の頭公園の方が都心に近い。安くなるわけないでしょ、上げ足ですか。
-
784
匿名さん
三鷹は吉祥寺より都心に遠いが値下がりしてないけど。
-
785
匿名さん
784>ていうかそういうところは東京都下といってもともと高くないからなあ。
-
786
匿名さん
-
-
787
匿名さん
-
788
匿名さん
ニコタマも用賀も人気駅だからなぁ。
比べるなら川崎市側の二子新地駅でしょ。
二子新地の物件は、二子玉川駅から徒歩何分なんて広告に表示するからね。
多摩川を渡らなきゃ行けないのに。
-
789
匿名さん
まぁ暴落するのは湾岸エリアだけでしょう。
都内は下がってもわずか。殆どは横ばいか上昇傾向。
-
790
匿名さん
暴落するかね〜 今の値段でも抽選で買えない人たくさんいるのに。
-
791
匿名さん
まだ暴落信者が生きていたとは・・・
関東大震災クラスでも起きて日本経済STOPしたら暴落するかもね
でも、火災旋風と滑落崩壊で壊滅した密集地域から
ほとんど無傷で残った湾岸物件に買い手殺到するから
買いチャンスは一瞬で終了。
それにあんたの会社も潰れちゃってて買えないだろうけどw
まあ、テポ○ンでも降って来るのを祈ってなってこった。
-
792
匿名さん
用賀の物件の板、炎上中。ま、みんな知ってるだろうけど。
これの売れ行きが今後を占うのは間違いなそうね。来週、ずれにずれこんだ登録開始らしい。
-
793
匿名さん
791さんに同意。まだ789のような事を言ってるのが居たんだね。
-
794
匿名さん
-
795
匿名さん
二子玉川だって、遊園地跡地の再開発で大量供給されるよ。
湾岸が、品川駅や東京駅に近い立地である事実は揺るがない。
-
796
匿名さん
794のいってる事って、2年前と同じで新鮮味ゼロ。
そう思って買いそびれっちゃったんだよ。こちらは。
-
-
797
匿名さん
暴落って言葉、懐かしい響きですね。現実的にはありえないけどね^^
-
798
匿名さん
湾岸。。今まで住居がなかったエリアでいきなりの大量供給だったので供給過多に見えますが、
今後もこのペースで供給されるわけではありませんから、心配無用でしょうね。
利便性から考えて、湾岸を購入できた方々はかなりラッキーではないでしょうか。
-
799
匿名さん
>>794
っていうか、供給のピークはもう過ぎてるんだけど。もっと勉強したら。
-
800
匿名さん
港北NTも10年前は何もない新興住宅地でしたが、今はものすごい勢いで住みやすい街へと変貌を遂げています。購買意欲旺盛な世代が移住してきているので、もしかしたら10年後の湾岸(有明〜豊洲)もあんな風になっているかもしれませんね。
-
801
匿名さん
-
802
匿名さん
用賀の物件のスレ、盛り上がってますねぇ。
それに比べて、同じく駅近で同じく登録延期の大森タワーのスレはシーンと静まり返ってます。
大森タワーも早期完売間違いないのに…。
なんでこんなに差があるのでしょう。
-
803
匿名さん
掲示板で盛り上がってないのと実際の盛り上がり、混同しても仕方ないでしょ。
週末のこの時間に盛り上がってるほうがおかしい。(笑
-
804
匿名さん
-
805
匿名さん
っていうか、供給過多と供給のピークが過ぎたことは、論理的に両立するでしょ。
-
806
匿名さん
湾岸信者は現実が見えてないな
何も新築だけが供給じゃないんだよ
あと、2,3年したら大量の中古物件が市場に出ることになる
その前にデベは先高感を煽って売り切ってしまおうとしてる
買うなら本当に供給がない。超都心だよ
-
-
807
匿名さん
湾岸の120平米を買うか超都心の70平米を買うか迷ってる。将来の値上がりを考えるなら
後者だろうけど。
-
808
匿名さん
三鷹の話が出てたので一言。
実家は井の頭公園駅近くの戸建。
静かだし、吉祥寺まで歩いてもいけるし、本当にいい環境だと今でも思う。
でも、山の手線内側に住んでいた当時の彼氏には「都下」というだけで、
さんざんバカにされました。向こうは3人家族で50平米くらいのみすぼらしい
アパートに住んでいたにもかかわらず。
何度悔しいと思ったことか(;_;)。
どんなに大きな家をもっていても、都下差別ってあるような気がします。
が、大学卒業して、新宿駅徒歩圏内のマンションに4年ほど住んでいましたが、
住むにはやっぱり三鷹のほうが好きだな、って思います。
-
809
匿名さん
-
810
匿名さん
>>808
井の頭公園近くの一戸建てを都下といって差別するなんて正直信じられません。
その彼氏は武蔵野のすばらしさを知らなさ過ぎですね。
隣接23区内よりも地価などお高いのにね。(ちょっと低俗的で失礼ですみません)
-
811
匿名さん
超都心に供給がない---。いつか聞いた台詞だな。あの頃もバブル紳士連中、皆そう言ってた。
でもその後供給以上に需要も引いちゃったんだよね。下落率は確かに郊外より小さかったけど、
絶対額でのやられは億単位だから大きかった。 今回はそこまでの狂乱ではないけどね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件