東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川シーサイドレジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 品川シーサイドレジデンス Part4
契約済みさん [更新日時] 2007-10-01 13:16:00

全住戸完売。入居説明会・内覧会を経て10月予定の入居へ向け、有意義に情報交換をしま
しょう。

 
●建設現場観察ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/ssr422/

 ●オーバルガーデン(徒歩5分)〜ショッピングモール(ジャスコ等)
  http://www.ovalgarden.com/

 ●東品川海上公園(徒歩1分)
  http://www.asobi-map.com/tennouzu_park.htm

 ●天王洲アイル(徒歩6分)
  http://www.e-tennoz.com/

過去スレ
品川シーサイドレジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3851&rn=10
品川シーサイドレジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=0369&rn=10
品川シーサイドレジデンス Part3
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=0546&rn=10

[スレ作成日時]2007-05-02 08:23:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済みさん

    650さん。
    638です。私もそこを指摘したのですが、(あの向きでは光らないと)
    施工主の意図があるようでして・・・。

    直っていませんね。
    車で通って光らないことを確認してるんですが・・・。

  2. 652 契約済みさん

    確認会で部屋のクリーニングの件について確認したところ、現状のままだそうです。ハウスクリーニングは入らないそうです。新築なのに・・・各自清掃との事です。

  3. 653 入居予定さん

    私はベランダの戸境壁を指摘しています。(非常時に蹴破るボードです)
    一回り小さくて、外壁とボードとの間に大きな隙間が空いてますよね。あれじゃ、お隣さんを覗くつもりがなくても丸見えです。住み始めたら、気まずいこともあるんじゃないでしょうか。

  4. 654 匿名さん

    車止めの件全く気づきませんでした。
    どんな意図があるのでしょうかね。

  5. 655 契約済みさん

    654さん。
    意図というか、確認しましたら、ポールを横にすることで反射板は道路に面することになりますね。裏の道路は一方通行ではないので左右からきても反射できるようにとの事でした。
    しかし、反射板がポールの埋まっているのでそこまで光が当たらないので夜、車で通ってもまったく反射しませんでした。(何度も通って確認しました。)

    それを伝えたのですが、確認したのでしょうか?縄が張られているだけで直っていないのです。

    それを私は、その後の回答もなく、直す気配もなく・・・。
    と言う事で、キツイ言葉で書かせていただきました。

  6. 656 契約済みさん

    652さん。

    重要な情報ありがとうございます。
    遠くからの転居の方は引越し前に大荷物を持ってきての、大掃除をしなくてはなりませんね。

    鍵引渡し時入居の方は、確認会のときに大掃除ということですか?

    入居者のことをまったく考えていない。
    サービスが足りませんね。

  7. 657 契約済みさん

    本当にサービスというか常識的にちょっと?ってかんじ。

    確認会でたくさんの人が足を運ぶとわかってるんだから
    受付のエントランスくらいモップでふこうか。とか思わないのかね
    はーーーーーっっっっ。

    受付にいた男女暇こいているようだったらふいたら??
    あんたたちにはきれいに見えるのか?
    仕事できなそうなやつら。。。

    入った瞬間、、、、きたなっっっ。の印象

    みんなあのエントランスの汚さをどう感じた??


    勿論入居の時にはきれいなんだろうな!!!!

  8. 658 契約済みさん

    657さんは確認会は終了されたのですか?

    もしそうでしたら、ご自宅な状況はいかがですか?満足いく仕上がりですか


    エントランスの汚れは悲しいですね。マンションの顔が・・・。

  9. 659 契約済みさん

    確認会いってきました。
    指摘していた部分はしっかりと修繕されていたので満足でした。
    壁紙の黒汚れなど自分で掃除したら取れるかな。と思うところも
    一応指摘しておきました。

    ここで話題になっているところもみてきました。
    外壁もきたないままでした。
    きれいになっているのかと楽しみにしていたのですが
    白っぽい感じでこれで終了だったらいわなければならないでしょうね。
    なんだか三階東側のレンガはゆがんでいるのもいくつかありました。
    あれはなぜうきでているんだろう?と疑問になりました。


    話題になっていたエントランスの品川シーサイドレジデンスの文字
    さびた感じが・・・・
    って思えたのは私だけでしょうか?
    ここのマンションって築何年のマンション?と思われそう。
    あれもいい感じに今からなるのでしょうか?

    ベランダの戸境壁は見落としていました。。。
    次回今回の指摘の確認のときにしっかり見てみたいと思います。
    ありがとうございました。

  10. 660 契約済みさん

    ここってもしかしてハズレデスカ?・・・(涙

  11. 661 匿名さん

    外構が入居までに直ればそんなに外れではないですね。

  12. 662 匿名さん

    目に見えるところがこんなんじゃ、見えないところがどうなっているか、、、心配でんがな。
    本当に大丈夫か?

  13. 663 匿名さん

    確認会を先日終えました。指摘箇所は全てきれいになっていて安心しました。共用部メインエントランスのフロアーですが、確認会が済んだら掃除をするそうです。ピカピカにしておいて下さいと言っておきました。外壁の白い汚れに関してはもう一度酸で洗うそうです。落ちるといいのですが。。エレベーターの音(到着を知らせる音)の音量が大きいのが気になりませんでしたか? 少し小さくしてくれるそうです。

  14. 664 匿名さん

    エレベータの到着音は私も不快感を感じました。

    音量が大きくビックリしましたし、
    そもそも「チンッ」という音がすごくレトロで、
    最新の新築マンションとは思えません。

    スピーカーから出しているのでしょうから、
    可能であればもっとやわらかい音(ポンとかアナウンスとか)に変えて欲しいです。できなくてもせめて音量を下げて欲しい。

  15. 665 匿名さん

    茅場町の有楽土地オフィスのエレベーターもチーンッ!でしたよ。
    チンベルが好きな会社なのでしょうね。

  16. 666 契約済みさん

    室内の設備等、出来具合などは長谷工さんいわく5回もきちんと点検していて『この物件は自身を持っています!』とのこと。。。。確かに室内はわりときちんと仕上がっていると思います。

      でも。。。でも外観がーーーー!!!
    外回り発注業者がはずれたのかVV。
    色々マンション(30件以上)を見て歩きましたがこんなに肉眼ではっきり外観施工が気になるところはありませんでした(涙。。

    場所も公園が近く交通アクセスは最高に良いところです。
    だからこそ一生にそう何度も無いと思う高い買い物を外れにはしたくありません。

    しっかり納得のいくまで指摘したいです。
    声も大きくなれば動かないものも動かせます!!!

  17. 667 契約済みさん

    ↑自身→自信に訂正。

  18. 668 匿名さん

    たしかに今のところ外構はイマイチですね。
    ・外灯の雑な補修
    ・道路と平行に設置された反射板
    ・外壁汚れ
    ・中途半端な扁額のさび

    この辺りは入居までに解決して欲しいです。

  19. 669 匿名さん

    そんなに嫌ならキャンセルしてもらえませんか?
    キャンセル待ちしてる人が沢山いるのです。
    うちも期待している一人です。

  20. 670 入居予定さん

    ここに投稿しているのは、皆さん愚痴なんです。キャンセルなんて考えていません。一生に一度の大きい買い物をしたのに、あちこち不具合があったり、思ったより、安っぽくできていたり。。皆、愚痴りたくなるのでは。。?でも、愚痴とか不安の中で、本当に業者に改善を求めたいものがでてくれば、それは大切なことだと思うし、きっと業者さんもこのコーナーに目をとおしているはずだから、もしかしたら、改善できるところはやってくれるのでは??と少なくとも私は思っています。

  21. 671 匿名さん

    >>670さんにはほぼ同意しますが

    >きっと業者さんもこのコーナーに目をとおしているはずだから、
    >もしかしたら、改善できるところはやってくれるのでは??
    >と少なくとも私は思っています。

    これは夢を見すぎだと思います。
    匿名掲示板故に。契約者でない人が書き込んでいる可能性もあるのですから、そんな書き込みに対して企業が自ら動くなどまずありえません。
    ここで明らかにされた情報を元に、契約者一人一人が自分の目で真実を確認した上で、不満と感じたならば、業者に直接申し入れ、回答をきちんと求める。そうしなければ企業は動きません。

  22. 672 ご近所さん

    東側、正面玄関入り口前の歩道に四角いブロックは4つ設置してありますよね。
    あれ、ブロックの光の方向かえてもらいたいです(90度右か左に回転)。
    夜になると目の悪い人間にとって、あのブロックは危ないです。
    自転車だと衝突しそうで怖いです。

    入居者じゃないので頼めないのですが、
    せめてブロックの方向の修正はお願いしたいです。

  23. 673 匿名さん

    ライトアップされてるから大丈夫ではないですか?
    それでも見えないのならそもそも普通の道は危なくて通れないと思うけど。

  24. 674 契約済みさん

    エントランスの床、私もびっくりして、即質問しました。
    入居前には・・・と言われるのであれば、確認会や内覧会のうちにやっておくべきでは??ていうか引越会社でさえ養生するんだから、工事の人もやってよ、と思ってしまいました。
    家の中はキレイにできていましたが、再度指摘する箇所がありました。
    反射板に関して、私も質問してみましたら、ネットで指摘される前から反射が弱いということは把握済みだったそうです。
    今は両端に反射量の多いものをつけるか検討中ということで、ホッとしています。
    マンションの購入が初めてなのでこういった指摘事項が次々と出ることが普通なのかどうなのかわかりませんが、外回りの工事が完璧でないことが少し疑問です。
    でも気付いたら担当者に声をあげていくことが肝心だと思います。
    この掲示板で情報交換ができてとても有意義です。皆さんの細かいご指摘、ありがとうございます。

  25. 675 契約済みさん

    669さん へ〜キャンセル待ちですか〜沢山いるってどの位ですか?キャンセル待ちで入られた方っているんですか?

  26. 676 契約済みさん

    675さん。
    私も669さんのレス読んでびっくりです。
    私は、1期で購入しました。その時はこんな状態(完売)になるなんて思っていませんでした。

    キャンセル待ちをしている方どのくらいまで待つのでしょうか?
    賃貸ではありませんからね。

    入る前に売却するか、転勤等の都合で引越しする方が出るまで待つのでしょうか

  27. 677 入居予定さん

    NTTに開通申込の電話をしたら「工事費は11,000円前後かかります。」
    と言われました。思わぬ出費でちょっとショックでした。
    (金額じゃなく、気持ちの問題ですが・・・。)

    そろそろ固定電話を持たない生活も検討しなければなりませんかね。
    実際年に数回FAXを送るときぐらいしか使いませんしね。

  28. 678 入居予定さん

    話の流れから外れてしまって恐縮ですが、提案です。
    前から住民板への移行提案がありましたが、そのときは特に反応が無かったように思います。
    今月で確認会もほぼ終了し、あとは事実上入居を待つのみになり、検討という段階でもないと思いますので、9月からは住民板へ移行するというのはどうでしょうか?
    特に反対意見が多数出る様でなければ、9月頭にでもスレの様子を見て移行依頼しますが・・・。

  29. 679 匿名さん

    このスレが1000行ったら次スレから移行すればいいんじゃないですかね

  30. 680 契約済みさん

    1000行く頃には入居してるんじゃないかな?

  31. 681 入居予定さん

    1000までは結構時間掛かりそうですね・・・

  32. 682 匿名さん

    ちょうど入居の頃埋まる気がします。

    外構がまだ未完成(?)ですし。
    あの施工ミス(?)の反射板とかの話をすればあっという間ですよ。
    外灯もまだ歪んでいるのもありますし。
    こういう話は住民版よりこっちの方が向いている気がします。

  33. 683 匿名さん

    東品川海上公園の屋上庭園最高!
    犬などのペットおことわりだから、ふん等気にすることなく
    芝生におもいっきり寝そべれる。

  34. 684 入居予定さん

    先日、確認会に行きました。担当者が門に着いた途端、中に入らず荷物も置く前から「ここは傷があったんですかね?もう、ありませんね。よろしいですか?」とこちらの了承も得ずに勝手にテープをはがしていくので呆然としました。一体、何番のチェックをしてるの?という感じ。どのように直したのかも、質問しても全く把握していないし。早く終わらせたいのか暑いし面倒なのか分かりませんが、大変不快でした。確認会に行かれた方、こんなことはありませんでしたか?

  35. 685 匿名さん

    ハセコーだからしょうがない?
    その程度は容認だから買ったんでしょ。

  36. 686 契約済みさん

    >684番さん
    それはお気の毒でしたね。不快なのもとてもよくわかります。
    私の担当の方はそんなことなく、丁寧に何番、と確認をしながらやってくださいました。私の方がパリパリはがしていたほどです。
    でも自分の担当の方がそんな風だったらきっとすごく嫌な気分だと思います。「他の方と再度点検したい」とか、「ちょっと待って」みたいな声を上げていくしかないんでしょうかね。

    私は火災保険について、先日の内覧会の時に保険担当の方が「申し込んでらっしゃるローン(フラット35です)ではこちらの保険会社しか指定がありませんから、これしか選べません」、なんて言われたのですが、その支店に問い合わせたところ、どんな火災保険でも大丈夫とのことで、その保険会社の方が無知で勧誘をしていたことが判明。あわてて入らなくて良かった、とホッとしてます。何事にも担当の人って当たり外れありますよね。

  37. 687 匿名さん

    確認会、私の担当者もとても丁寧で親切な方でしたよ。
    お気の毒でしたね。

  38. 688 入居予定さん

    うちも凄く丁寧だったですけどね。
    指摘箇所はきちんと修正されてましたし。
    まあ当然個人差はあるでしょうから、そういう人に当たったら
    「担当を替えてください」位の態度でもいいと思いますよ。

    あと入居説明会や内覧会に来てた保険の担当者は確かに胡散臭かった。
    はっきりいって知識も怪しい感じ。

  39. 689 入居予定さん

    反射板の件。そもそも隣の賃貸のまわりに立ってるやつと、向きが違いますよね。同じ材料で、同じ長谷工がやってるのに。。。
    どっちかが、っていうかSSRの担当者が間違えたとしか思えません。
    必ず直してもらいましょう!
    誠意ある回答もらうまで残金払いたくないです。あっちは中間決算前でどうしても9月中に引き渡したいでしょうけど。

  40. 690 匿名さん

    隣の賃貸はSSRとの間を通る道の途中までしか建物が無く、SSRは
    道の端から端、丸ちゃん側まで建物があります。
    ですので考え方として両側からの車をカバーする必要がある為、あのような向きになったとの事です。
    ただし、ここについての指摘を受けているので追加で両サイドに反射板を追加するか検討中だそうですよ。
    個人的には東側の外灯の修繕跡を考えると、追加はやめてもらったほうが良い気がしますけどね。

    ちなみに残金払われなくても全く困らないと思いますよ。
    だって入居できないだけだから。

  41. 691 契約済みさん

    私も、外灯の修繕跡をみると、直さないほうがいいとは思いますが、反射板を何とかしないと何のために、立てたのか・・・。
    歩行者や自転車の保護にはなりますが。

  42. 692 契約済みさん

    もともとの土地を削って、歩道を広くしたり、近隣住民さんにかなりサービスしてしまいましたよね。もう少しマンション住民のために有効な使い方はなかったのでしょうか。東側はあまりにも歩道が狭かったからしょうがないけど、北側はもったいない!!

  43. 693 匿名さん

    公開空地の仕組みをよく理解してから書き込もうよ。
    意味も無く提供するわけないでしょ。
    って釣りなのかねこれ?

  44. 694 入居予定さん

    どう考えたって釣りでしょ。
    いまどきそこまで世間知らずの能天気さんはいないですよ。
    こういう人が紛れ込むから。さっさと住民板に移行したいんですけどね。

  45. 695 契約済みさん

    外灯の修繕跡をみて確認会で指摘しました。
    あのままではとても納得できないと・・・
    粗大ゴミ置き場の壁の仕上げ、コンクリタイルの菅部分の隙間の多さも!
    担当の方はしっかりメモを取り上に通しますと言っていましたがどうなるか?

  46. 696 匿名さん

    壁紙の仕上げがひどいように思いました。
    つなぎ目に隙間が空いていたり、壁際の折込部分にのりしろのような切れ端があって、仕上げの見栄えが悪いです。
    このような仕上げは今までどの住宅でも見たことがないのですが、こういうものでしょうか?皆さんはいかがでしたか?

  47. 697 入居予定さん

    うちでは全くそのような事は有りませんでしたが。
    部屋によりけりだとは思いますが、内覧会ではどうだったのですか?

  48. 698 入居予定さん

    私のところも壁紙の継ぎ目がやけに目立ちます。確認会でも、やはりとても気になるところは再度、やり直しをお願いしてみました。継ぎ目が全くわからないようにするのは不可能だと思うので、確認会では、やり直したと思われるところは、妥協しました。家具を置けば、気にならないのだろうけど、、入居して何ヶ月かして、壁紙がはがれたとか、そういうトラブルになったら、ちゃんと直してくれると言ってましたよ。

  49. 699 匿名さん

    最近はホルムアルデヒド対策で弱い糊しか使えないため、
    昔より幅が狭い壁紙しか使えなかったり、すぐ剥がれたりするらしいです。
    健康と引き替えですから仕方ないですが。

  50. 700 入居予定さん

    699さん。情報ありがとうございます。今住んでいる築10年の賃貸マンションの壁紙は幅が広いのになんでSSRは狭いのか、疑問でした。業者が安いものですませようとしたのでは?なんて疑っていたところです。そういえば、昔のように新築のツンとくるニオイがしなかったです。シックハウス対策なんでしょうね。いろいろと安っぽくてがっかりしていましたが、ちょっとホッとしました。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸