東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川シーサイドレジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 品川シーサイドレジデンス Part4
契約済みさん [更新日時] 2007-10-01 13:16:00

全住戸完売。入居説明会・内覧会を経て10月予定の入居へ向け、有意義に情報交換をしま
しょう。

 
●建設現場観察ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/ssr422/

 ●オーバルガーデン(徒歩5分)〜ショッピングモール(ジャスコ等)
  http://www.ovalgarden.com/

 ●東品川海上公園(徒歩1分)
  http://www.asobi-map.com/tennouzu_park.htm

 ●天王洲アイル(徒歩6分)
  http://www.e-tennoz.com/

過去スレ
品川シーサイドレジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3851&rn=10
品川シーサイドレジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=0369&rn=10
品川シーサイドレジデンス Part3
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=0546&rn=10

[スレ作成日時]2007-05-02 08:23:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 771 契約済みさん

    みなさん、こんにちは。
    台風も過ぎ去り、もう、9月も7日・・・・・。
    入居まで、もう少しですね。
    楽しみですね。


    ところでお伺いしたいのですが、、、、。

    フロアーワックスはどうされますか?
    長谷工さんへお伺いすると 
    7月くらいに半年耐久用くらいのワックスを
    一度かけているそうです。

  2. 772 契約済みさん

    業者に見ていただいたら、ワックスはかかっていないとの事でしたよ。
    私のところは、ペットがいるので、半年や3〜5年耐久用では話になりません。

    20年以上耐久のあるものにしました。保障もしっかりあるものです。
    3〜5年のワックスよりもかなりの金額になりますが、ペットのことを考えると仕方のないことです。

    しかし、自分で出来るところは、こまめにワックスをかけるつもりです。
    今住んでいる家でもそうしてきましたから。

    ハウスクリーニングはしないと言っていたのにフロワーワックスだけかけるなんて変な話ですね。

  3. 773 入居予定さん

    車止めや外壁など、共用部の施工について売主に確認しました。
    共用部のことなので、情報を共有したいと思います。個人を特定する部分だけは隠しました。
    また、掲示板の皆さんの表現を、一部引用させていただきました。

    ########

    平成19年8月31日

    有楽土地住宅販売株式会社 XX様 経由
    有楽土地株式会社 XX様


    共用部に関する確認(要望)


    品川シーサイドレジデンスの内覧会、および、確認会の際に、共用部に関して気づいた点がありましたのでご連絡いたします。
    状況をご確認いただくとともに、速やかにご対応いただけますよう要望いたします。




    1. 車止めについて
     敷地周囲の車止め(マイナスドライバ型の石柱)の向きを、90度回転させてください。
     本日、反射板を追加設置されたようですが、「90度間違えて設置し、後から反射板を貼って誤魔化した」という見劣り感が否めません。隣接する賃貸マンションと同じ素材・デザインですから、なおさらです。
     念のため申し上げますが、間違えているかどうかを問うているのではありません。また、反射板がきちんと光る位置に取り付けられているかどうかを問うているわけでもありません。不整合と見劣り感を解消していただきたいのです。
     この先何十年も、あの車止めを見るたびに失望感を抱くことにならないようご配慮いただけないでしょうか。

    2. サブエントランスの設置物について
    (1)インターホン装置が左右に傾いて設置されているように見えます。(タイルの目地と平行でない状態です)
    (2)案内図とそれを覆う透明板の間に砂状のものが挟まっています。メインエントランスと違って屋外に設置されていますから、防水・防塵の対応が施されたものへと変更(取り替え)をしていただけないでしょうか。
    (3)インターホンと案内図を照らす照明が、固定されていないようです。手前に向かって傾いており、触れるとぐらぐらしています。

    3. 街路灯について
     敷地東側の街路灯は順次補修いただいているようですが、いつ完了しますか。
    (補修の痕跡が残らないようお願いします。)

    4. 外壁レンガ色部分の白いしみについて
     内覧会の際、同行いただいたご担当者様から「しみが残らないよう対応する方向です」との説明をいただきましたが、その後の状況と完了予定を教えてください。

    5. メインエントランス付近の舗装について
     メインエントランスを出て右側のところにある、「ガス」と表示されたマンホール状のものの周囲が、他の箇所に比べて極端に大きく開口され、セメントで埋められています。見栄えよく、開口範囲を適切にしてください。

    6. ごみ置き場について
     外壁のゆがみが目に付きます。

    以上


    これらはすでに他の契約者からも指摘を受けていると聞いています。入居後に指摘事項を取りまとめる機会があるとのことですが、このような箇所は前倒しでご対応いただけないでしょうか。9月7日までに書面にてご回答いただけますようお願いいたします。

    入居後の指摘事項取りまとめの際には些細な事項だけで済ませたいと希望しております。
    よろしくお取り計らいくださいますよう、お願いいたします。


    東京都XXXXXXXXXXXXXX
    XX XX
    (品川シーサイドレジデンスXXX)

  4. 774 入居予定さん

    そして、その回答がきょうありました。
    最も問題視していた車止めは、要望を受け止めてもらえませんでした。
    明日から反射板の追加設置を始めるそうです。

    ########

    品川シーサイドレジデンス
    XXX号室 XX様

    有楽土地株式会社
    開発本部 開発事業部
    担当:XX

    共用部に関するご質問について

    拝啓 時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
    この度、品川シーサイドレジデンス共用部の施工状況について、ご契約者の皆様方にご心配をお掛けしておりますことをまずはお詫び申し上げます。
    以下ご質問をいただいております項目について、その対応状況、施工に関しての考え方等につきましてご回答させていただきます。ご査収の程宜しくお願い申し上げます。
    敬具


    1. 車止めについて
    回答:車止めの向きにつきましては、(1)今回施工した向きが施設遊具専門業者(メーカー)の一般的な設置する向きであったこと、(2)車止め設置場所は南側と西側になり、工事期間中において南側と西側一部(自転車置場前)に一般の車が駐車していることが見受けられ、反対からの通行(左車線に駐車中の車を避け右斜線を通過すること)も見受けられたこと、(3)長い歩道距離において車止めの角が歩道側に向かない方が良く、両サイド磨き部分がアクセントとなり意匠上良いと判断したこと、以上の3点をふまえ当物件では道路側に反射板を向けた設置といたしました。
    しかし、取り付け完了後の確認で若干反射板の光源が小さいことから、両サイドに現在と同じ反射板を取り付けることといたします。
    お客様が仰る「貼って誤魔化した反射板」については、事務所にある反射板を仮付けしていた時に見られた反射板だと思います。
    施工日は、9/8から9/12で予定しています。

    2. サブエントランスの設置物について
    (1)インターホンの左右傾きについて
    回答:事業主検査後の手直し、及び最終確認を実施していた状況で仮固定していた状況で見られたと思います。
    (2)案内板について
    回答:案内板は屋内用とし、ステンレス板にカラーインクジェット印刷を行い印刷面保護のために屋外用ラミネートを貼ったものに、重厚感を持たせるためアクリル板を重ねた製品になっております。
    こちらも同様で位置調整中の固定ボルトが緩んでいた状況中に隙間から不純物が入ってしまったところを見られたと思います。
    9/3に点検終了後、清掃し取り付けを完了しています。
    (3)照明について
    回答:照明を固定するビスが曲がっていたために、ビスをはずし仮固定しております。ビスが届き次第正規に固定する予定でした。
    9/7に点検終了後、固定を行います。

    3. 街灯について
    回答:各検査・天候等により少しずつ手直しをかけております。現在は9/11を目標に手直しを完了させようと考えております。

    4. 外壁タイルについて
    回答:各検査等で、手直しができないこともあり、清掃をまっていた状況でしたが、9/1から再開しています。完了予定は、9/15になります。

    5. メインエントランス付近の舗装について
    回答:9/6にセメントをはずしインターブロックを取り替え手直しを行いました。

    6. ごみ置場の外壁について
    回答:西側に面した大きい面積の壁で、光の当たり具合で影がわかりやすくゆがんだように見えやすい場所になります。
    現地の外壁上部を触って確認してもゆがみはわからず、施工精度以内でしたが、水平目地の部分については、多少の凹凸がありますので、手直しをいたします。
    目地部分の下地の調整を行い再度吹付けを壁全面行います。
    9/8〜9/15を予定しています。

    以上

  5. 775 契約済みさん

    的確な要望書で早く有楽からの返答が聞きたいですね。。。

  6. 780 通りすがり

    住民板に移られてはいかがですか?

  7. 781 契約済みさん

    手直し手直しで余計変にならないようにお願いしたいですね。

    反射板が3方向に点くって?・・どうなんでしょう?

    外灯は基礎からやり直ししてほしいくらいです。

  8. 782 契約済みさん

    松本引越しセンターの社長が自殺!!!

    何かあったんでしょうかね、、、。

    ご冥福をお祈りします。


    幹事会社、会社は大丈夫でしょうね??

  9. 783 契約済みさん

    車止め、納得いかねえよ!
    「90度間違えて設置し、後から反射板を貼って誤魔化したという見劣り感」に同感。

  10. 784 契約済みさん

    6 ごみ置場の外壁について
    >>多水平目地の部分については、少の凹凸がありますので、手直しをいたします。

        多少?とんでもない!! 

    明らかに道路から見てでこぼこが解る仕上げです。駐輪場を見に行って最初に目に付きました。項目にあげなければあのままだったのか??

  11. 785 契約済みさん

    西側の窓ガラスがスリガラスであることはデベとお隣のマンションとの交渉の結果だったということを最近知りました。

    配布資料にはありましたでしょうか?

  12. 786 入居予定さん

    車止めの向きを変えるのは大事になるから、絶対間違いとは認めないスタンスのようですね。でも所期の反射効果が得られず結局補修を余儀なくされている以上、施工ミスであることに変わりはないと思うのですが、その点を率直に認める言葉がないので反発を招いているように思います。

    私自身は現在の反射板と同じものならそんなには目立たないと思うので、この前の写真のような不細工な感じにはならないんじゃないかと思います。車止めをどうしても応急措置で済ませるなら、その分正面の街灯をもっと高級感ある仕上げにしてもらいたいです。

  13. 787 契約済みさん

    同感です。
    正面の東側外灯はメインエントランスへのアプローチ位置でもありマンションの顔として目立つ所です。

    長谷工さんとしてもあのままでは今後MS施工での信頼が疑問視されそうな出来では?
     是非信頼回復のためにもキッチリ綺麗な仕上げにして欲しいです。

  14. 788 匿名さん

    SSRのポールを直さないなら、隣の歩道のポールを
    反射板が道路と平行にするように直すべきですね。
    ハセコーさん的にも直す本数が少なくなっていいと思います。
    隣との不整合がどうしても納得できません。
    なぜ間違いを素直に認めないのでしょうか。

  15. 789 匿名さん

    (1)今回施工した向きが施設遊具専門業者(メーカー)の一般的な設置する向きであった

    ↑歩道の右側と左側で90度違う向きに設置するのが一般的な施工例というなら、その施工例を例示して頂きたいです。

  16. 790 契約済みさん

    どなたかお教えください。

    契約、銀行ローン等の手続きが終わりましたが、
    これから現マンションの売却を行なう予定です。
    仮住まいへの引越しや子供の転校等を考慮した結果上記のようにしました。
    売却についてどこの会社を使うといいですよ。とか
    専任契約と一般契約どちらがいいか?の情報や
    中古物件のWEBSITEのどこどこに掲載できる会社がいい とか

    情報をお持ちの方がいればお教えください。

  17. 791 眠いです

    追加です。

    松本引越しセンターの社長が自殺したので、
    不安になり、今日、引越しの最終見積もりを再度出して
    もらうことにしました。
    社長はどうしたのでしょうか?

  18. 792 入居予定さん

    ひとつ不安なことがあります。
    京浜東北線は、頻繁に遅れるのと混むと聞きました。
    都内通勤なのでりんかい線で大井町経由を経由を考えていますが、
    いくつかルートを知っておきたいと思います。
    マンション前から品川駅に早くいけるルートをご存知ですか?

    マンション前のタクシー会社を使うくらいしか知りません。

  19. 793 近所をよく知る人

    jalビル前からバス。
    あと、ふれあい橋〜楽水橋〜品川インターシティを歩いても三十分程度。

  20. 794 入居予定さん

    792さん 新馬場駅より京急(各停)も使えますね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸