こちらの物件をご検討されている方がいらっしゃいましたら、お話お聞かせ下さい。
周りの住環境はどのような感じなのでしょうか?
また、夏にモデルルームがオープンとありましたが、価格などもしお分かりでしたら
お願い致します。
[スレ作成日時]2007-05-28 22:16:00
こちらの物件をご検討されている方がいらっしゃいましたら、お話お聞かせ下さい。
周りの住環境はどのような感じなのでしょうか?
また、夏にモデルルームがオープンとありましたが、価格などもしお分かりでしたら
お願い致します。
[スレ作成日時]2007-05-28 22:16:00
先日「周辺チェック」をしてきました。
もともと税制面で江戸川区は「子育て環境バッグン」だと知っていました。(←右に出る区はなかったです。)
プラウド新小岩は、都内にいながら緑にかこまれ、川のせせらぎが聞こえる・・・(←子供達がイキイキとした表情で遊んでいました。)
公共機関やお買い物等‥主婦の私にとっても、周辺環境がとても良かったです。
ちょっと予算はオーバーしますが「住む人々の品格やグレード」もそれなりなのかな・・・って安心感はあります。
建物、環境、以外の目には見えないものが「住んでからとても重要」になってくる様な気がしていますので、高いのは痛いのですが・・・
そういう部分にも投資をする様な感覚で、前向きに購入を検討しています。
同じ様な価値観の方々が集まって頂けたら幸いです。。。
週末から登録会が始まっていると思いますが、どれくらい登録をされる方がいるのでしょう?よく車も駐車されてますから盛況そうですし抽選は必
至ですかねぇぇ。。
本当に良い物件ですが、高いですよねぇぇ。。とても手が出る金額では
ありませんでした。。
買われる方はやはりそれなりの収入がある方達でしょうから、マンション
内の治安もいいのでしょうね。。本当に羨ましいです。
家は予算内でした。
価格帯は幅が広かったという印象です。
毎月の支払額を出して頂いたら結構「あ!家でも買える!」と思いました・・・(笑)
価格だけ見ていて、漠然と「手が届かない・・・」と思っていましたが
資金プランを作成して頂き、具体的にボーナス時や毎月の支払額などを
出して頂いたら、案外「家でも買える!」と言う事が分かりました。
家族で喜んでいます。
なるほど。。
しかし、失礼なお話ですが、やはり頭金の額が一般的な額を越えないと
その後のお支払いはキツイですよね。。特に変動金利ですと金利があが
った時に結局は一体幾ら支払う事になるのかと気が遠くなりそうです。
うちは諦めた口ですが、やはり心残りでなりません。。
NO26さん
変動金利についての不安解消対策として
1.借り入れ先を他で選ぶ事は不可能でしょうか?
(社内融資やら公庫やら金利の低い銀行を他に探すやら・・・)
2.固定金利にしたらいかがでしょうか?
頭金不足について
1・ローン年数を増やす
2・ボーナス時支払いを増やす
3・親子ローンがある場合もあります(親子2代で組むローン)
家を購入する場合、親に相談すると思わぬ援助がある場合もあります。
欲しい意欲を営業マンに伝え、購入方法や資金ぐりのアドバイスを改めて受ける事をお勧めします。
欲しい意欲をしっかり伝えるとスゴイ知恵や力を発揮してくれる場合が多いです・・・自分がそうでした。
諦めないで頑張って下さい!!!
No.27さん
御提案ありがとうございます。。
固定金利は頭金が足りずにセレクトできず、2行でローンを組む事は
可能かもしれませんね・・。が、ローンは35年で検討していたので
延ばす事はできません。
また、相方どのが2行でローンを組む事・ボーナス返済はせずに月返済
のみでやっていく・親子ローンはしたくない・親の援助はしてもらえ
ない・・という事で選択の幅は狭いのです。
ボーナス返済は友人達の殆どがしない方がいいとの事で自分も考えて
はいない選択肢です。
せっかく御提案を頂きましたのに”できない”理由を羅列してしまい
申し訳ありません。
この物件は本当に最初は運命ではないかと思ったほどでしたが、色々と
調べてみると購入後の破綻者が増加しているなどの情報も多く・・。
欲しい気持ちと、無理をして購入し生活が苦しくなるかもしれないとい
う気持ちの狭間にあります。もう諦めた・・と思いこもうとしております。
と、こんなに悩む方も少ないかもしれませんね。。
悩まずに購入できるような蓄えしてこなかった自分も後悔の念でいっぱい
であります。
我が家の場合・・・ディスポーザーやタンクレストイレなんて
今までの生活でもなかった物でしたので、そんなに重要ではないですよ。
メンテナンスの事を考えてもないならないでオッケーです。
やはり「環境第一」です!!今まで色々な物件を見てきましたが、
これぞ!!という物件にやっとやっと出会えました。
今日申し込みにいきます!!