不動産の価格が上がるのは、本当に久しぶりです。
ここ何年は、毎年価格が下がっていったので、価格上昇のスピード感覚が
正直わかりません。
大森でいうと、プロストシテイの販売時が底値でしたね。
適正価格は坪270万だけど、最近の上昇織り込んで300万くらいか。
75平米南向き7000万つーことは、まあ妥当ですかね。
そうあって欲しいですな。100平米9000万南向き高層階なら手付金
キャンセルして検討するかも。
電車は近いよね。プラウドってそんな物件多いなしかし。
80平米6000-6200万でしょ。じゃなきゃ損しまっせ。
土地代どれくらいになるんだ?坪300とかになっちゃうと
かなり低くなってしまうような。。
93平米で1億円、120平米のものは1億5000万とか言ってましたね。
メゾネットタイプはこれより15%くら安いような感じですが、
私は個人的にメゾネットはマンションの利点が無いものだと思い
ますので興味無いです。
この値段、少し前なら代沢あたりで買える値段らしい。
どう考えても、代沢と大森じゃあ土地の位が違うような気がします
が。。
71です。お気を悪くしたのなら申し訳ありません。
そうですね。近郊、という表現が妥当です。
ここの今までの平均坪単価は270万程度。350に跳ね上がる
妥当性が良く分かりません。という意見です。
少し離れたところに、モデルルームが出来てましたね。
看板が出てましたが、いつから見れるんでしょう???
そうそう、大森は羽田空港に近いし、車でも首都高、湾岸線とすぐ高速に乗れるし
どこに行くのも近いですよ。
生まれてこの方ずーっと住んでますが、便利で他に行く気になりません。
是非このマンション欲しいんですけどねー。。。
NO.79ですが、生まれてこの方(30年以上)ずーっとその計画があると聞いては
おりますが、本当に実行されるんでしょうかね?
遊歩道先が高架の歩道になったが、10数年前位だと思います。
車が通る道にするには、また大規模な工事をしないといけませんよね。
あるとしても、遠い将来のような気がしますが。。。
早速の情報提供ありがとうございました。計画はずーと以前よりあったのですね。
3月に入ってからモデルルームに行く予定がありますので、担当の方にも聞いてみます!!
ありがとうございました!!
これからモデルルームの見学を申し込もうと思っていますが、
既に行かれた方、大体いくら位の価格帯が多かったか教えてください。
全然買えない価格だったら、行ってもしょうがないですよね、、、、
70平米台はまあお手ごろでしょうか。坪340-350くらい。
てイメージです。地下メゾネットはもっと安いですが。
90平米で11800とかそんな感じです。ルーフバルコニー
ありますけどね。
た、高〜い!!
その、坪340-350位の物件を買おうとすると、頭金いくらくらいないと
駄目なんだろうなぁ。
あんまり無いと馬鹿にされますかね?年収にもよるかな。
ビギナーです、すみません。