- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2007-10-31 19:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その17)
-
101
匿名さん
これから続々と大企業に採用される地方出身正社員のみなさん安心してください。
中小零細企業の土地がこれからも放出され続けます。
特に製造業、倉庫、運輸業。
日本の産業も、これからは他の先進国並みに大企業中心になって、生産性がずいぶんと上がるでしょう。
給与水準も上がっていきます。
東京駅から半径5km圏内は、一部のプレミア地域を除いて絶対に
バブルになりません。
坪単価250万円前後で10年間にわたり安定した供給があるでしょう。
最初は賃貸でアーバンライフを楽しみながら場所を選んで、
結婚後は分譲マンションを安心して購入してください。
じっくり行きましょう。
職場に近いから、共稼ぎも苦になりませんよ。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2007/10/60haa200.htm
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
都心回帰の最大の敵は
価格の高騰です。
バブルの時は、人々が郊外に追いやられ
二度と戻って来れない人々を生み出しました。
このような悲劇を繰り返すことが無いよう、
デベのみなさん安定した価格で大量の物件の供給よろしくお願いします。
時代のニーズに答える努力が大切です。
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
>デベのみなさん安定した価格で大量の物件の供給よろしくお願いします。
デベだけじゃ足りないだろ。地主のみなさんにもお願いしないと
地価はさがんないんだぞ。いいか?
-
106
匿名さん
>坪単価250万円前後で・・・
あんた。それって城東の歴史始まって以来の高値でんがなw
バブル期など城東エリアかすめてバブルは過ぎ去った。
何度もいうけど城東のバブル物件ってアクロシティくらいのもの。
-
107
匿名さん
>>103
こんなノーテンキな奴は見たことないな。デベの販売員なら腹も
たつが、エンドユーザなら頭悪すぎて泣けてくるぞ。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
>デベのみなさん安定した価格で大量の物件の供給よろしくお願いします。
あのねぇ、たまには中古物件でも眺めてみたら
江東、墨田、荒川には2000万〜3000万台の中古で70平米以上が
いっぱい売り出されているんだよ。これリフォームして住むのが賢い
間取りなんかぜんぜんかわんないんだから。
大量に供給しなくても中古があまっているんだから。
-
110
匿名さん
>>108
都心湾岸部と都心東部は、バブル化せずに、安定した都心回帰の大きな受け皿になりそうですね。新卒の採用がこれから増えていくから、そんな人達も都心部持ち家GETできると良いですね。
そのころには都心部がどんなに変わっているか、今から楽しみです。
-
-
111
匿名さん
なんか、音声自動応答装置みたい。仕事でやってるの?
-
112
匿名さん
>>110
新卒が坪単価250万など買えるか?考えて物を言えって。
-
113
匿名さん
-
114
匿名さん
ちょっと文字が抜けていました
都心湾岸部と都心東部は、バブル化せずに、安定した都心回帰の大きな受け皿になりそうですね。新卒の採用がこれから増えていくから、そんな人達も「行く行くは」都心部持ち家GETできると良いですね。
そのころには都心部がどんなに変わっているか、今から楽しみです。
-
115
匿名さん
>>114
わざわざ訂正しなくても大丈夫だよ。
「将来的には」ってことぐらい分かるから。
-
116
匿名さん
2006年の首都圏新築マンション販売実績より
2500万円以下 3937戸
2500〜3000 10469戸
3000〜3300 7996戸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3300〜3500 6090戸←ここから都心部の中古レベルになって行く、どっちにしようかな?
3500〜3700 6098戸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3700〜4000 8162戸
4000〜4300 6250戸 このあたりが一般サラリーマンの予算(近郊、郊外なら新築買えるが、都心部だと中古)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4300〜4500 3662戸
4500〜4700 3063戸 一般サラリーマンがちょっと無理するレベル(ブランド力がある近郊・郊外新築、都心部の築浅中古)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4700〜5000万円 3835戸←ここから都心部新築の購入が可能(そこそこのサラリーマンじゃないと無理、全体の約25%に相当)
5000〜5500 4741
5500〜6000 3228
6000〜6500 2052
6500〜7000 1437
7000〜8000 1405
8000以上 2038
計 74463戸
都心部といえども4700〜6000万円の価格帯を外すとまとまった数の新築の販売は難しくなる。坪単価で250万円前後が売れ筋になり、新価格移行後も、それが可能な一部都心部に今後人気が集中して行くことになる。
-
117
匿名さん
-
118
購入経験者さん
会話調さん最近ごぶさたですね。
投稿をお待ちしています。本当にためになったし、面白かった。
-
119
匿名さん
2006年の首都圏中古マンション成約実績より
価格帯 件数 前年比
2000万円未満 4547件 ▲7.7%
2000〜3000 1726件 ▲2.8%
3000〜4000 576件 +4.2%
4000〜5000 165件 +5.1%
5000万円以上 160件 +15.1%
計 7462件
都心部の中古の目安3000万円以上は全体の12%を占める。新築(25%)に比べシェアは少ないが、前年比増加している。中古についても都心部志向が強まっているようだ。
今後都心部の新築価格が上がって行くと、3000万円以上の価格帯の成約数が増え続けるかもしれない。
-
120
匿名さん
>101
そう信じたい人は、1人で信じていればいいのでは。
誰も止めないと思います。
ただ、他人を説得するには根拠が希薄かと。
日本の産業も、これからは他の先進国並みに大企業中心になって、
生産性が本当に上がるのでしょうか?
給与水準はこれから本当に上がるのでしょうか?
東京駅から半径5km圏内は、一部のプレミア地域を除いて絶対に
バブルにならないのでしょうか?
坪単価250万円前後で10年間にわたり安定した供給があるでしょうか?
あまりに独断すぎませn?
そもそも
東京駅から半径5km圏内の湾岸・城東地区って、東京駅に近いけど
安い、ということ以外に何か普遍的な魅力があるのでしょうか?
まあ、魅力を感じる人もいれば、そう思えない人もいるでしょう。
どっちでもよろしいのでは?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件