匿名さん
[更新日時] 2007-11-01 00:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目1-2(地番) |
交通 |
山手線「品川」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
594戸(ラウンジ、ベイサイドラウンジ、ベンディングショップ、フィットネススタジオ、託児所、ゲストルーム(1)・(2)、スカイラウンジ、管理員室を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判
-
721
匿名さん
近所のタワーマンションに住んでますが、同じ文面でハガキが来ますよ。
『今回○○マンションを限定して売却物件を探しております』って。
-
723
匿名さん
というか、あなたの名前を名指しで送られてきてるというのであれば、
どこから情報が漏れたのか、そこを心配する必要があると思うのですが。
売主か、管理会社(組合)ぐらいでしょう。情報把握してるの。
-
725
匿名さん
個人情報なんて漏れ漏れのようです。
わたしは川崎の某マンションに住んでましたが、
名指しで売ってくださいハガキ来ましたよ。
何のため?って流通業者ですよ。
聞くまでもありませんよね???
-
726
匿名さん
所有者がどこの誰かなんて、法務局で登記簿を取れば簡単に分かることでしょ。
インターネットでも取れる時代だよ。
-
727
匿名さん
藁にもとりつく思いってかんじですかね。
現実を見て目を覚ましましょう。
未入居売れ残り物件がある以上、
入居済み中古物件が割高で
売れる可能性はありません。
そんなことしたら、ほとんど詐欺ですよ。
-
728
匿名さん
流通業者は高かろうが安かろうが、依頼主が損しようが得しようが、
物が動けば儲けになるので。
ぜったい売れない夢見る値付けでも、とりあえず客掴んどくのが先決。
本当に売らなきゃ成らない状況になって相談したときには、それじゃちょっと無理です、
リフォームしましょう、値引きしましょう、手数料持ちましょうで、
現実を知る事になりますよ。
-
729
匿名さん
ここの北東角と東側は高く売れますよ。
未入居物件があったとしても条件が違いますから関係ないでしょう。
-
730
匿名さん
北向き高層階ってどうなんでしょう。
眺望は最高なんですが、いかんせん北ですからねえ。
-
731
匿名さん
北なら巨大ゴミ焼却場が目に入らないのでいいんじゃないですか?
ここのマンションで唯一買ってもいいと思うかも。
あくまでセカンドとしてですけど。
-
732
匿名さん
マンション買ったことないのに知ったかぶって書いてる人がコンスタントに出てきますね。
-
-
733
匿名さん
> 731
なるほど、そういう考え方もあるんですね。
実はもう購入したものなんですが、ここの書き込みを見て心配になったので。
ひとつの参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
-
734
匿名さん
田中麗奈がゴールドクレストのCMで かぐや姫やってますね。
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
>ここのマンションで唯一買ってもいいと思うかも。
>あくまでセカンドとしてですけど。
↑買えないくせに偉そうなことをいうな(爆)
早く早漏を治して女をイカセテみろって!
-
737
匿名さん
>>736
あまりにも子供じみたレス・・・
あなたみっともないですよ。
-
738
匿名さん
-
739
匿名さん
ところでみなさん。東側のセメント工場、このままでいて欲しいですね。あそこに高層建築物が建ち可能性はあるのでしょうか??
-
740
四方囲まれるまえに・・・
ないでしょう。
先日、星のきれいなところに行き感じたことですが、やはり自然の景色には負けますね。
-
741
匿名さん
それはそうでしょうね。でも、都心部であれだけの眺めを堪能できるのは貴重ですよね。私は、自然が見たい場合は、軽井沢、静岡、鳥取、高知辺りに行くようにしてます。どこに行くにも2時間以内で行けますから。自家用機で移動できる身分ではないので本当に助かります。
-
742
匿名さん
自然の景色と言えば天気の良い日の夕景が一番好き。
マンションから観る風景でも夜景は毎日さほど変わらないから慣れちゃうけど、たまに出てくる綺麗な夕景は人の手ではなかなか作れないものなんでしょうね。あ〜なんか小旅行したくなってきた。
-
743
匿名さん
屋上に(ハイビジョン?)カメラを設置して360度展望を全館に配信できないかな。
30分一周程度でどうでしょう。
これならどの方角の部屋でも景観が楽しめるぞ。
設備を寄付した初夢見たよ(うそ)。
資産価値向上間違いなし!!
住戸いくら出せば出来るのかな。
-
744
匿名さん
-
745
匿名さん
コスモポリスは館内にDVDのレンタル機が
おいてあるそうです。
うちも管理会社がもう少しきちんとしていて
住人に働きかけてくれればよいのにね。むこうに
住んでいる人の話ではおいてあるだけでレンタル料に
応じて管理組合にお金が入るそうですよ。
一石二鳥じゃないですか。
-
746
住みよいマンションに
違法駐輪気のせいか、少なくなったような気がしますが・・・
管理人が禁止の紙を貼るだけでなく、移動等行動を起こしてほしいと思っていた所ジョージだったので
良かったです。
-
747
匿名さん
ベランダのパネルが透明なのですが、洗濯物を干しにくいじゃん。
美観も悪くなりそう。
-
-
748
匿名さん
>747
タワーマンションは一部を除き、ベランダに洗濯物はNGですよ。
ベイクレで干していいのは5階以下までです。
-
749
各々自覚が必要
洗濯物干しているところ・駐輪等は、管理人がチェックして厳重に注意するべき。何しろ、マンションは住人すべての資産だから。勝手な行動は許されない。管理会社もしっかりやらないと、今度の総会で管理会社を変更しますよ!!
-
750
匿名さん
-
751
匿名さん
>746
確かに、違法駐輪の台数は減ったと思います。
しかし、だからこそ今でも置かれている自転車などは、より悪質だとも言えるのでは?
または、所有者が所有権を放棄したものと判断しても良いのではないでしょうか?
十分な事前告知をする事を前提に、そろそろ強制撤去に踏み切っても良いのではないかと思います。
-
752
匿名さん
こんにちは。
こちらの入居を遅まきながら考えています。
皆さんにお聞きしたいのですが、
お隣さんや上階の方の生活音、
水回りの音などやはり聞こえてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
-
753
匿名さん
例えば、夜寝静まった頃、上階の人が大きな音を立てればそれは聞こえたことはあります。
でも、水回りの音や隣の話し声などは聞こえたことはありませんよ。
-
754
匿名さん
753>
情報ありがとうございます。
某新築のマンションへ引っ越した友人宅へ行ったところ、
水回りの音や、上階からの「ドン、ドン」といった音がちょっと気になったので。
ちゃんと作っているところは、大丈夫なのですね。
-
755
匿名さん
-
756
匿名さん
-
757
匿名さん
-
-
758
匿名さん
あと半年で施工後二年ですね。
モデルルームオープンから足掛け5年になるんじゃ?
完売できるのでしょうか?
-
759
匿名さん
-
760
匿名さん
-
761
匿名さん
-
762
匿名さん
安川社長の凄い商魂を見た。
まだ売っているというか、この期に及んでまた値上げして売ってる。。。
管理会社もゴクレ子会社で社長は安川氏だから、
気をつけないと管理委託費もけっこうなマージンを抜いているかもしれない。
-
763
匿名さん
>>この期に及んでまた値上げして売ってる。。。
これがゴールドクレストです。
-
765
匿名さん
いや、値段も出てるしあと7戸は間違いないと思う。
あの不法駐輪やエントランスの汚いフローリングを見ると、
とても買う気にはならないんじゃ?
-
766
匿名さん
え!
売れ残り物件を値上げして売っているのですか?
本当なら凄い!
-
767
匿名さん
-
768
匿名さん
レベル低い入居者やスレもレベル低いので引越しました さようなら
-
-
769
匿名さん
-
770
匿名さん
本当だ。値下げ以前の価格に戻ってる・・・
とりあえず購入者のみなさんは素直に喜びましょう。
迷っていた人は素直にくやしがりましょう。
しかしすごいな。あのWCTですら一度出した価格は引っ込めなかったというのに。
それとも公式には値下げも値上げも認めていなくて、客が興味を示したら
結局これまでと同じところまでは値引くのかな?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件