匿名さん
[更新日時] 2007-11-01 00:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目1-2(地番) |
交通 |
山手線「品川」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
594戸(ラウンジ、ベイサイドラウンジ、ベンディングショップ、フィットネススタジオ、託児所、ゲストルーム(1)・(2)、スカイラウンジ、管理員室を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
-
62
匿名さん
>>51さん
そのように受け取られましたか。
心の問題を云ったのですが。
それに、そもそも今回のここでの論議は見ていて飽きるという話ですよね?
見ることが出来る人が前提の話をしていたのですから、いきなりハンディのあるかた
の話をされても困りますね。
それなら、「飽きる」とおっしゃってるかたにまず云うべきでは?
「景色を見たくても、眺望を楽しみたくても楽しめないかたもいるのだから贅沢だ」と。
論点がずれすぎです。いきなり健常者だけではない、なんていわれても流れを読んでください。
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
少し前にMRに行きましたが、営業担当者が少なくかなり待つ(1時間と以上)といわれ
帰ってきました。うちの前のファミリーも帰っていきました。
もちろん予約しなかったので文句は言えませんが、お客様用駐車場に車はうち含め2台でした。
タクシーなどの公共便を利用されていらしてる方がいるとしても数組しかいないと思われる
状況なのに。ちょうど完成から1年がすぎたところなので細々と販売しているとは
思いましたが、それなりにお客が来ているのに帰してしまっていることに少々疑問です。
現時点で20戸残となっているのに随分のんびりなんだな〜という実感です。
-
65
匿名さん
近隣住民ですが、早くがんばって売り切ってよ。って思ってベイクレまで見に行ったけど
とりあえず、印象が悪いから駐輪場をもうちょっと綺麗に使った方が良いんじゃない?
-
66
匿名さん
昨日も営業の若い兄ちゃんがBC前とロビーにいた。
品のないのがいたね。ヤの字かと思った。
新人教育の片手間では売れない。
営業や呼び込みは会社の顔だよ。
駐輪場は駅前と同じだね。
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
屋外の駐輪はすごいですね。65、66さんと同意見です。
そこは公開空地ですよね?本当は自転車やオートバイを置いてはいけないのですよね?
マンションの管理が良くないのでしょうか。
-
69
匿名さん
「やっぱりゴクレだから」と言われないために、気持ちよく暮らしましょう。
-
70
匿名さん
公開敷地にこの前行きましたよ。
行ったのは15時前後だったけど確かに夜景はとても綺麗だろうな。と、想像できました。
ちょっと洗濯物を干している住居があったのは気になったけど、まあ東側は見えないし問題ないかな。
悪いマンションじゃないと思う。生活利便性もWCTのスーパーと、都営住宅跡地にもスーパーが出来るからかなり向上するしね。
-
-
71
匿名さん
そうですね、結構高層階でタオルケットがかかっていたのが気になりましたね
-
72
匿名さん
ご近所の16階建てのアパートですが、「ふとん」だとか「洗濯物」とか目立ちます。
周りから見れば、このマンションもあんな感じに見えるんだなあと思いました。
あまりきれいなものではありませんね。
自転車やバイクの放置は、見られていても平気でとめる住民がいます。
契約前に自転車置き場が一世帯あたり1台とわかっているのに、どうして?
そういえば住民総会の時に「自分だって止めたくて止めているわけでない」と
面白い主張をしている方もいましたが。
あの自転車、撤去することはできないものでしょうか。
-
73
検討中
実際購入を検討しているのですが、あまりお金も無いもので3000万台のを希望しているのですが
資料請求してもなんの返答も無いですし、じゃぁと思いフリーダイヤルに電話してみても
だれもでないんですよ。ふだんからこんなもんなんですかね?
それとも何気に完売してたりするんですかね?
だれかご存知の方、教えて下さい。
-
74
匿名さん
もしナニゲに完売してたら、毎週毎週ものすごく高い金払って
住宅情報マンションズにカラー広告打たなくても良いだろうに。
-
75
匿名さん
先週末で約20戸残ってますよ
週末行きましたが、営業さん少なくて待たされたので帰ってきました。
住人さんだって早く完売して欲しいですよね。
竣工後すでに1年。竣工前から数えると足掛け3年?位ですか?
もう少し完売に向け意欲が欲しいなぁと思ったしだいです
-
76
匿名さん
規約違反の放置自転車・放置バイクを「放置」しているのは、管理会社の怠慢だと思いますが・・・駐車場の入口付近で、造作なく一日中立ちんぼうしている暇なスタッフもいるのに、なぜ放置自転車を撤去しないのでしょうかね。最近は、建物の前の歩道にまで放置する族も増え、通行の妨げにもなっています。その放置自転車の列と、ベランダのフェンスに布団が干してある光景を見た客人に、「ここはもうスラム化している」と言われて、ガックリ・・・
-
77
匿名さん
-
78
匿名さん
スラム化なんて大げさすぎ。人が生活したらあるていど生活感あるのはあたりまえ。
しかし、そんなこと面と向かって言う客ってどういうお客さん?
-
79
匿名さん
管理会社が注意書きの貼り紙をあちこち貼りまくり始めたのも、スラム化の兆候ですね。
-
80
匿名さん
あの立ちんぼうのスタッフはバイト君ですよ。
スーツの折り目もなくなってしわしわな上、汚れてるし腰履きでだらしない。
革靴さえ持っていないのも時々いますよね。
何か質問すると「社員に聞いてきます」といって聞きに行く。
バイトくんに、与えられた仕事以外を期待しても無駄です
-
81
匿名さん
[そんなこと面と向かって言う客ってどういうお客さん?]
・・・その客人は、電車の乗降口に立ち塞がって動こうとしないマナー違反の乗客に対して、面と向かって「邪魔だ!どかんかい」という人です。
-
82
匿名さん
どこの高層マンションの掲示板を見ても、「ベランダ」「洗濯物」については書かれている。どこにでもあることを取り上げて、ベイクレの住民を論じても無意味。
-
83
匿名さん
いや、洗濯物はそんなに酷くはないよ。ただ、自転車の管理が酷すぎると思う。
だってまだ入居して1年目くらいでしょ。汚らしいって!あんな物速攻で撤去して終了すれば良いのになんでうだうだやってんの?
一戸に限り一台って規約があるなら、それにしたがって撤去あるのみでしょ。
-
84
匿名さん
実力行使には、リスク遮断のそれなりの手順が必要です。
自分が管理組合の理事になってみれば、慎重になるとおもいます。
やるなら弁護士や警察・行政機関などに相談して草案作成、総会で決議、
公告のうえ周知期間をおいて実行くらい詰めてやった方が安全です。
-
85
匿名さん
-
-
86
匿名さん
今日はずいぶん盛り上がっていますね。
自転車は、予告期間をおいての撤去はアリだったと思いますよ。
-
87
匿名さん
ゴールドクレストのやる気のなさは、どうせもう売れるのだから最小人員でいいやと思ってるせいではないですか。
-
88
匿名さん
それはないでしょ。
「どうせもう売れないのだから」
ならわかるけど。
-
89
検討中
以前同じ質問がありましたが再度お伺いします。最近は随分売れ残り感が出てきていますが
そろそろ値引きは出てくるのでしょうか?
なにか情報をいただけるとありがたいです。
-
90
匿名さん
そうでしょうか?それならとっくに完売でもよいでしょう
2ヶ月前の広告と残数が同じなのに、随分悠長だなと思います
広告での表面上の残数もあてにならないなと思っております。
実際はもっとあるのかな?と疑問を持ちます。
-
91
匿名さん
4年売れ残りの某マンションでも値下げはまだのようですね
これから新価格が上がるのを見越して、売れ残りでも現在価格でいけると思っているのかも?
-
92
匿名さん
元々の値段が1割安かったら、もう完売してたでしょうね。
でも、今となっては値引きしなくても結局は売れるでしょう。
1割でも引くとなれば1室数百万円以上のマイナスだから、しばらく在庫で抱えることになっても値引かず売るんじゃないですか。
長期戦でくると思いますよ。
-
93
港南住民
そうそう、前に公開敷地に行った時に気が付いたのですが、海岸通りの信号待ち時間長すぎるし、
歩行出来る時間が短すぎるよ。
タワーマンションが出来て横断歩道の利用数が格段に上がっている筈だから区に相談して
待ち時間を少なくするのは無理でもせめて横断時間を長くしてもらった方が良いよ。
WCTのスーパー出来たら私もベイクレ前の横断歩道を利用する事になるしね。
-
94
匿名さん
>>93
あの信号の待ちパターンはベイクレの入居後に歩行者保護の意味で
あのようなパターンに変更になったのですよ。何年か前に、あの
交差点であった痛ましい事故は二度とあってはいけませんよね。
-
95
匿名さん
-
-
96
匿名さん
五丁目にお住まいだったお子様が左折トラックに巻き込まれたそうです。
詳しくは高輪署にお尋ね下さい。
-
97
匿名さん
-
98
匿名さん
天王洲アイル方面へ向かう横断歩道が青のときは、車の左折赤信号になっていますね。
無理な横断はせず、信号はしっかり守りましょう。
-
99
匿名さん
ここって管理組合が機能してませんよね。
公開空地が自転車置き場になってますし。
こりゃ酷い。
-
100
匿名さん
コスモポリスの敷地内には、放置自転車・バイクが全く見当たらない。管理の違いかね。
-
101
匿名さん
-
102
匿名さん
>>99
放置自転車を取り締まれば「ほかもやってるじゃねーか」
とか返されて暴力沙汰になりかえってトラブルが増幅する。
見て見ぬ振りを決め込むのが賢明ではないか。
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
-
105
港南住民
洗濯物や布団の話は確かに住民意識の差があるかも知れないけど、放置自転車の話は
違ってきますね。コスモポリスの駐輪場は2段式の上段部分がまだまだ余裕があるから
問題になっていないだけです。
地下駐車場も余裕があるし、来客用駐車スーペスも3台ある。前の通りも有料で1時間駐車出来る。
設備の環境が違うからコスポリとは比較出来ないので、比較するならブランファーレがベスト。
-
-
106
港南住民
-
107
匿名さん
管理組合に、検討議題として取り上げていただくのが最前だと思います。自転車を放置しないように、駐輪場増設をGCに要望するか、お住まいの方達へマナーの改善を要望するか、あるいは組合から資金を提供して駐輪場増設をするのか・・・何らかの解決策が見いだされるかと思います。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
>>105
えっ?!本当に港南住民なの?
ブランファーレも屋内駐輪場に余裕あるし、来客用駐車スペースも正面に4台分
用意されているよ。
-
110
匿名さん
>>109
本当に港南住民ですよ。
確かに読み返して見ると設備の面でブランやベイクレはコスポリより劣っていると
言っている様にしか見えませんね。ごめんなさい。削除依頼出しておきます。
-
111
匿名さん
いや謝られても・・・イインダヨ
公開空地の放置自転車を肯定する分けじゃないけど、此処の場合は、自転車
を複数台所有する住民が予想されたのに、あの台数しか確保しないのはデベの
怠慢だと個人的に思う。それを承知で購入した責任だと言われたらそれっきり
だけど、住民がカワイソス。
-
112
匿名さん
でも最初から台数ないのわかってて購入したんだからえ、それを守らず保有する
住民の常識のなさだと思われ。
自転車を家族人数分保有したい人は、ここを買っちゃ駄目でしょ
-
113
匿名さん
>>112
ごもっとも!
二台以上自転車をとめたいのであれば
二代目以降は駐輪場に空きが出るまで自室保管するか外部に駐輪場を借りるかですね。
それができないからと違法駐輪するモラルの低さはいかがなものかと。
-
114
匿名さん
コスポリの住人にも、少なからず自転車やバイクを放置する者がいる。コスポリの敷地内には放置できないため(?)、バス停の横にあるガードレール沿いの一角に放置しているが、その数はベイクレに比べれば遥かに少ない。
-
115
匿名さん
マンション買うときに自転車何台とめられるか聞くの忘れた。
案外見落としがちな問題だね。
-
-
116
匿名さん
普通、営業から保有台数は一家に何台と、事前に報告があるよ。
やっぱりゴクレだね。
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
管理人が言うには、管理組会の理事会でまだ決定されていないため、自転車
の撤去ができないということです。
意味不明な発言ですし、理事会って何しているのでしょうね。いったい。
-
119
匿名さん
せっかくの億ションも洗濯物や布団をバルコニーに干した瞬間に難民キャンプです。(w
マンションはお金で買えても、民度はお金で買えません。(w マスターカードの宣伝みたいですけどね。
-
120
匿名さん
他人のマンションの批判ってた〜のし〜いね〜(^^)
-
121
匿名さん
119さん、なるほど!!その通りと思ってしまいました。
気をつけようっと。
-
122
匿名さん
>119さん
日本全国、億ションであっても、そうでなくても、バルコニーに洗濯物が干してある。 日本のマンション全てが難民キャンプだということですね。と言うことは、全て同じ民度。
-
123
匿名さん
既に自覚しているだろうとは思いますが、
くだらん書き込みをする人間のほうが程度が低いと知りなさい。
119、120、121など。
-
124
匿名さん
まぁまぁ、低いもの同士どっちが底辺かなんて争わなくていいですよ。
-
125
匿名さん
町の美観を損ねる「目に痛い」物として、電柱、看板、放置自転車などは異論がないと思いますが、マンションのバルコニーの洗濯物や布団も目に痛いですよ。一度でも海外で暮らした事の有る人なら分かると思いますが。
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
-
128
匿名さん
-
129
匿名さん
議事録に100ちょっととの記載があったような???
-
130
匿名さん
ずっと売れないで20戸なのか、売れたりキャンセルされたりして20戸なのか
はたまた本当に20戸なのか??ですよね
-
131
匿名さん
-
132
匿名
100はないよ、絶対。入居率はもう90%くらいなんだから。
-
133
匿名さん
引渡しベースでもだいぶ減りましたよ。
約定済み未引渡しの分を考えると、今から選択できる部屋は少ないでしょう。
-
134
匿名さん
昨日も、布団をベランダから干してる所が、沢山ありましたね。規約で禁止されてるんじゃないんですか? もうス*ム化が始まってるようです。(w
-
135
匿名さん
>133
またまた?すぐそういう根拠ないこと言うからなあ。
約定済み未引渡し分なんて、なんで分かるの?
アンタはゴクレの社員か?
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
-
138
匿名さん
普通スラム化は数年後から見えてくる現象ですが、ここは竣工半年も経たないうちになっています。
もしかしたら売れ残りが多すぎるので、デベが細工して賃貸物件にしているのでは?
普通の分譲ではあまり見られない現象ですね。
-
139
匿名
-
140
コスモ住民
近くにモノレールの駅を計画しているらしい。その辺の情報を持っている方がいますか。発信して〜
-
141
匿名さん
>荒らし・煽りは完全無視・完全放置。
了解。
芝浦アイランド周辺での新駅の噂は聞いたことがありますよ。
私も情報があれば知りたい〜。
-
142
匿名さん
上から見てたら、ちょうちんが綺麗でしたが港南のお祭りはどうでしたか?
-
143
匿名さん
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
4月22日の日経新聞で新駅の工事開始が延期になるかもしれないという主旨の記事が掲載されたようですが、どなたかご存知でしょうか?いずれにしろ計画されていることは間違いないでしょう。
-
146
匿名さん
-
147
匿名さん
スラム化すれば資産価値が下がって中古が安く買えるってことですよね?
-
148
住民
-
149
匿名さん
-
150
匿名さん
-
151
匿名さん
時と場合によりますけど、
猥褻物陳列罪と器物破損に問われますよ。
気をつけましょう。
-
152
匿名さん
-
153
匿名さん
-
154
匿名さん
中古出てるね。南向き13階2LDK60平米台3980万円。
-
155
匿名さん
-
156
匿名さん
港南・芝浦だけで人口がずいぶん増えますから、みんなでお金出して
芝浦島の南あたりに新駅を作ってしまえばよいのでは。
-
157
匿名さん
6ヶ月定期補修皆さんどうでしたか?我が家は9月に入りやっと終了です。補修の仕切りがイマイチで・・・。まもなく1年定期補修なのに。どんな補修しましたか?皆さんの感想聞かせて下さい。
それにしても北側放置自転車・バイクどうにかなんないの??上階の騒音は集合住宅だから我慢するとして。
-
158
港南住民
以前にも新駅の話を聞きました。場所的には、養護学校あたりです。
-
159
匿名
No.158さん:
どこから聞いた話?先日ゴクレの営業マンに新駅のことを聞いたのですが、知らないって、
本当であれば・・・
-
160
住民
養護学校の近くに新駅できたら、われわれの資産は売買増だね。皆で大きな声を出して実現しましょう!!!(最新ベイクレに関するうれしいニュースが多いだよね)
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件