匿名さん
[更新日時] 2007-11-01 00:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目1-2(地番) |
交通 |
山手線「品川」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
594戸(ラウンジ、ベイサイドラウンジ、ベンディングショップ、フィットネススタジオ、託児所、ゲストルーム(1)・(2)、スカイラウンジ、管理員室を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判
-
261
匿名さん
それって、何㎡の部屋ですか?60台なら10%以上上がってるような・・・。
-
262
匿名さん
-
263
匿名さん
住宅ナビなど見ると、ず〜っと残20戸でかわらないのですが、本当の数字ですか?
他物件とけんとう
-
264
匿名さん
つづき
しながら見ているのですが、他のは数字がかわっているので更新してないわけじゃ
ないはずだと思うのですが。
-
265
匿名さん
上層階北向きはもう無いのですかね?
営業さんは売りたい物件(?)しか案内してくれないし・・・
-
266
匿名さん
北より南がいいですよ。眺めみたければ、ラウンジ等利用すればいいです。太陽は貴重です。これ実感。
-
267
匿名さん
以前、南向きに住んでいましたが、家具は日に焼けるし・・・
日中仕事で留守にする私には、太陽はあまり気にすることはなかったような。
何を重要視するかは個人のライフスタイルによると思います。
-
268
匿名さん
-
269
匿名さん
↑
「個人のライフスタイルによる」という意味わかりますか?
「何を重要視したの?」などという友達感覚の表現しかできない方には、わからないかもしれませんが。
-
270
匿名さん
日中留守なら、カーテンでもすれば家具は日に焼けないと思いますけど・・・
それに今は家具は備え付けの収納が充実していますし。
ライフスタイル関係なく太陽はありがたいですよ。
-
-
271
匿名さん
ヨーロッパでは、南向きは家具が焼けるなどの理由で
人気は無いかもしれないが、ここは高温多湿の日本。
北向きは南向きよりカビの発生する確率が高い。
換気付けっぱなしでも、空気の流れが滞る所はカビるよ。
-
272
匿名さん
ま、高層タワーはあまり気にしない人が多いから。
北東でも充分だし、逆に湾岸の西側は嫌がられたりするしね。
-
273
匿名さん
南向き、夏は日差しがベランダ手前までしか来ないし
(強い日差しで家具が焼けるということはない)
冬はある程度部屋の中に入ってきてくれて、日中は
暖房なくてもあったかい。我が家にとっては太陽は
とても重要。
-
274
匿名さん
-
275
匿名さん
そうそう、タワー住んでみればわかりますが、高層階であれば北東でも十分明るいですよ。
北向きが暗いというのは低層マンションの発想です。
-
276
匿名さん
先日、ベイクレストタワーを見学しに行きました。
たまたま直後に希望のマンションのキャンセルが出て、そちらを購入することにしましたが、
ベイクレストタワーも非常に魅力的な良いマンションだと思いました。特に、エレベータまで
のアプローチやエレベーターは素敵でした。
ただ、見学者として、購入を見送った(見劣りを感じた)理由を、参考までに記入します。
このマイナス面さえなければ、何倍もすばらしい憧れのマンションになると思います。
・マンションの横に乱雑に置かれたバイクや自転車。=>マンションの品を著しく悪くしています。
管理の悪さを感じます。
・入り口。=>どこが入り口なのかわからないほどの地味さ。タワーマンションならやはり入り口の
華やかさを期待してしまいます。(植木等々で、素敵な入り口が実現できると思います。)
・ロビーのフローリング。=>傷が多く(特にピンヒール)、新築感がありません。人が歩く部分に
カーペットを敷くなどすると、新築感が出るように感じます。
・受付。=>高級感の無い机に、どっと置かれたパンフレット。そして、暇そうで愛想の無い受付嬢。
机の上をきれいにし、花などをセンス良く置くなどして水準の高い受付にしたほうが良いです。
どうせ暇そうにしているのだから、パンフレットはきちんとしまって、必要な人には笑顔で
手渡しするぐらい行ったほうが良いです。
・ロビーの家具。=>安っぽく、このマンションに合わないファニチャーです。1住戸当たり1万円出すだけでマンションの価値を上げる家具に変えることが出来ると思います。
マンションの入り口付近において、がっかり感を感じる部分が多々
ありました。入り口付近を良くするだけで、本当にすばらしいマンションになると思います。
-
277
匿名さん
確かにロビーのフローリング、ひどいですね。
そもそも素材の選択ミスですよね。
自転車、バイクの不法駐輪はもはや管理のレベルという話ではありません。
あれを見ちゃうと購入意欲が下がって当然です。
-
278
匿名さん
私の友人が品川辺りのマンションを探しているのですが、
この物件は、まだ販売中ですか。
もし、在庫(戸?)がある場合はどこに問い合わせれば良いのでしょうか。
-
279
匿名さん
あの自転車とバイクの状況には、近隣のものでさえ辟易します。
管理状況と住民の質を疑わざるをえません。
-
280
匿名さん
最近、自転車とバイクの駐輪数は減っていますね。
今、駐輪している住民はモラルのない人だと思います。
あの自転車、早く撤去すればいいのに。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件