千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part6

  1. 651 通りがかりさん 2022/07/02 22:22:49

    南流山
    柏たなか

    我孫子
    天王台
    公津の杜
    ユーカリが丘
    勝田台
    船橋日大前
    北習志野
    西船橋
    新船橋

    候補はまたまだありそうですね。

  2. 652 通りがかりさん 2022/07/02 23:18:33

    一昔前のデータだけどこれ参考になるなあ。
    https://ktgis.net/service/kanto_commuter2010/index.html

  3. 653 匿名さん 2022/07/03 01:35:24

    千葉県は地元に通勤する人が多いってことですね

    都心に都心に、と言っている時点で話が合わないし価値観が合いませんね

    主婦っや子ども、定年組は都心の近さ関係ありませんし
    家族で都心にこだわるのは通勤サラリーマン1人だけですからねぇ

  4. 654 マンション検討中さん 2022/07/03 01:55:25

    >>653 匿名さん
    千葉県というか千葉市かな?
    リンクの地図クリックして確認すると市川、船橋、流山、柏は都内依存度が高いように見える。

  5. 655 マンション検討中さん 2022/07/03 01:56:25

    >>654 マンション検討中さん
    松戸も。

  6. 656 通りがかりさん 2022/07/03 01:59:36

    >>653 匿名さん
    そこなんですよねぇ。
    なんとなく都心通勤の流れだった感じですし、都心へのアクセスが良いことはハレの食事や進学なども選択肢が増えるので、都心通勤以外の人もメリットがあることも踏まえ、条件を次のとおりにしてみませう。

    1、ご夫婦のうち1人又は両方が都内区部でフルタイム就労している子育てファミリー
    2、持家or賃貸、マンションor戸建は問わない


  7. 657 評判気になるさん 2022/07/03 04:58:38

    千葉の鉄道ナンバー1はTX。
    踏切なし、乗り入れなし、全駅ホームドアなので、遅延等がほとんどなく、定時運行がほとんど。
    最近混んでもいない。
    スピードが早いので、乗っている時間も短い。
    何より、流山、守谷、つくば等人口が凄く増えているので人気が高いことを証明している。
    人口が増えているところはそれだけ住みたい人が増えている証拠。
    千葉県では流山市が日本1人口増加数が多いので、おおたかの森が良い街、多くの人が住もうと思う街なのではないの

  8. 658 匿名さん 2022/07/03 05:50:17

    >>649 通りがかりさん

    全国屈指の根拠はなんですか?

  9. 659 匿名さん 2022/07/03 05:52:50

    >>657 評判気になるさん
    違う違う(笑)守谷とかつくばが人口増えてるのは人気が高いのではなくて、資金力低い人が都心部から離れて遠地の安いマンションエリアに群れるからだよ。

  10. 660 通りがかりさん 2022/07/03 06:59:38

    >>658 匿名さん
    散々食べ漁った結果としての個人的嗜好です(笑)お試しあれ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル千葉II
  12. 661 匿名さん 2022/07/03 07:28:28

    >>660 通りがかりさん
    全国の美味しいパン屋さんを食べ漁りきった結果、個人的な感想をネット上に記載した、ということですか?

  13. 662 通りがかりさん 2022/07/03 08:01:19

    >>661 匿名さん
    そうですよー、あくまで個人的な感想です。ただ、漁りきってはいませんが(苦笑)

  14. 663 匿名さん 2022/07/03 10:57:59

    >>662 通りがかりさん
    であるならば、根拠のない美味しさ、個人的感想なので、適当な書き込みはやめてください。お願いします。

  15. 664 匿名さん 2022/07/03 11:11:19

    まあ、いずれにしても船橋日大前はない。北総線と同じく、東葉高速沿線もありえないでしょ。オワコン路線沿線の街でいいとこはないよ。田舎なだけで何もない。船橋日大前に住むのも勝田台に住むのも一緒。いい街ではないよ。

  16. 665 周辺住民さん 2022/07/03 11:16:58

    船橋のメディカルタウンはどうですかね?

  17. 666 匿名さん 2022/07/03 11:33:14

    >>665 周辺住民さん
    どうですか?って何?

  18. 667 通りがかりさん 2022/07/03 11:43:18

    >>663 匿名さん
    了解しました!脱線してしまいましたしね。
    つか、この先大多数が個人的感想のオンパレードだと思いますが大丈夫ですかね?

  19. 668 匿名さん 2022/07/03 12:02:11

    >>667 通りがかりさん

    つか、この先大多数が個人的感想のオンパレードだと思いますが大丈夫ですかね?

    この発言、不要です。子供ですか?捨て台詞を吐かないでください。

  20. 669 マンション検討中さん 2022/07/03 12:20:41

    >>657 評判気になるさん
    人口増加率よりも人口数のほうが重要。
    50万まで増えるとは思えない。

  21. 670 通りがかりさん 2022/07/03 12:23:00

    >>668 匿名さん
    捨て台詞というか、不安になっただけですが?
    因みにある意味子供です(笑)

  22. 671 匿名さん 2022/07/03 12:26:34

    >>670 通りがかりさん
    タチが悪くて気持ち悪いので、二度と書き込みしないでください。

  23. 672 通りがかりさん 2022/07/03 12:30:40

    >>671 匿名さん
    個人的な感想ですね(笑)

  24. 673 千葉県民 2022/07/03 12:34:46

    >>658 匿名さん
    あんたいろんなスレを荒らしているけど、恥ずかしくないの?

  25. 674 匿名さん 2022/07/03 12:51:03

    >>672 通りがかりさん

    正確悪すぎ。お子様がいないことを祈ります。

  26. 675 匿名さん 2022/07/03 12:54:47

    >>665 周辺住民さん
    事業が進む目途がたっていないですし、
    飯山満の現在の評価を見るに、完成してもそこまで高い評価にはならない気がします
    駅前は元々田んぼの低地だし

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    サンクレイドル津田沼II
  28. 676 通りがかりさん 2022/07/03 13:01:50

    >>674 匿名さん
    個人的な感想も過ぎるとどうかと思いますよ。

  29. 677 匿名さん 2022/07/03 13:18:43

    >>675 匿名さん

    飯山満やばいからね

  30. 678 匿名さん 2022/07/03 13:34:12

    >>665 周辺住民さん

    くそ。

  31. 679 マンション掲示板さん 2022/07/03 16:30:55

    津田沼、パルコなくなったら何が残るの?津田沼閉店続きだけど、東西線が延伸、勝田台方面に人が流れ、津田沼の人口減少が閉店ラッシュにつながっているのでは。

  32. 680 検討板ユーザーさん 2022/07/03 16:34:42

    八千代緑が丘や新船橋はイオンがなくなったら、どうするの?イオン以外の選択肢がないのはつらい。海浜幕張もイオンが多い。

  33. 681 eマンションさん 2022/07/03 16:45:28

    新鎌ヶ谷は車の移動が不便。いつも渋滞しているイメージ、陸の孤島。歩道も少ない。駅周辺はいろいろ誘っていそう。

    おおたかの森より浅草線方面の通勤、通学には良さそう。高速等車はおおたかの森の方が便利そう。おおたかの森は柏や柏の葉への移動が便利だけど、新鎌ヶ谷は船橋、柏、印西等どこも少し距離があり移動が大変そう。

  34. 682 匿名さん 2022/07/03 21:33:03

    千葉市では人気のある鎌取や緑区全域も意見聞きたい。
    あと、最近盛り上がってる木更津も。

  35. 683 匿名さん 2022/07/04 00:59:26

    >>669 マンション検討中さん
    なるほど人口50万で200k㎡のほうが
    人口20万で20k㎡プラス周辺都市より良いと言うのですね。

  36. 684 匿名さん 2022/07/04 01:01:03

    >>680 検討板ユーザーさん
    天下のイオン様が無くなるわけない。

  37. 685 マンション検討中さん 2022/07/04 02:52:17

    >>683 匿名さん
    人口密度も森林とか諸々あるので。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 686 マンション検討中さん 2022/07/04 02:55:26

    >>683 匿名さん
    そんなに価値があるなら飲食店バンバン出店すると思いますよ。

  40. 687 通りがかりさん 2022/07/04 03:40:47

    東葉高速鉄道って、東西線に乗り入れてるから利便性が高いように思うけど、このスレでは評価低い感じ?
    一部話題にあがった船橋日大前と勝田台は悪くないような。
    特に勝田台は始発だから今後も確実に座れるだろうし、京成本線も使えるので何かと便利。
    高速インターも比較的近いし、千葉ニュータウンの大規模商業施設地区やユーカリが丘の京成ホテルまで車ですぐ。
    平成令和の新興住宅地と異なり個人経営の飲食店も多いから、選択肢が豊富。

  41. 688 通りがかりさん 2022/07/04 04:25:59

    おおたかの森の駅前はスーパーの数凄いね。
    アネックス2が先日オープンしたし。
    ただ土地の価格が上がりすぎ

  42. 689 名無しさん 2022/07/04 06:09:51

    >>685 マンション検討中さん
    皮肉にマジレスされても

  43. 690 マンコミュファンさん 2022/07/04 09:12:05

    >>680 検討板ユーザーさん
    巨大な商圏を抱えて一等地に大規模商業施設として存在していますので、もし無くなれば準ずる施設ができるでしょう。小さいスーパーであれば、完全に無くなるかコンビニ程度への変更かもしれませんが、巨大なモールですから、商業施設が無くなることはないでしょう。新船橋のイオンモールはマンション挟んでイオンタウンがありますから、まずはそちらが閉鎖対象になるでしょうが、巨大な商圏を他社に取られない為に撤退しないようです。また、イオンモールの裏にはイオンモールより大きい工場跡地があり、近々の大規模開発が噂されています。

    海浜幕張のイオンモールは来年目の前に新駅ができこれからまさに力を入れるとこです。イオンの基幹店ですから撤退は無いでしょう。

    八千代緑が丘も駅前一等地にライバル不在で、マンション開発中による人口増加で当面撤退はないでしょう。

    日本最大級のイオンモール取手がオープンしますので、柏のアリオとららぽーと柏の葉あたりがどのような影響を受けるか注意が必要です。柏や流山は千葉市や船橋と比べると人口が大分小さいため、巨大なモールが近隣にできると影響はかなり大きいので心配です。

  44. 691 マンコミュファンさん 2022/07/04 09:20:22

    >>687 通りがかりさん
    東葉高速鉄道は評価低いですね。まともに開発できたのは八千代緑が丘だけです。東西線とは経営が別のため西船橋から運賃が別々に発生します。東葉高速鉄道単体の運賃がかなり高い上に別発生するので利便性が低いです。北総線のように運賃の引き下げが切望されています。船橋の新駅も大きな商業施設はできないようです。

  45. 692 匿名さん 2022/07/04 09:36:12

    八千代緑が丘も、開発はうまくいってないでしょ。
    鉄道運賃が高い路線の沿線の街はうまくいかないよ。北総線もまだまだ高い。

  46. 693 検討板ユーザーさん 2022/07/04 09:40:39

    >>682 匿名さん
    緑区のあたりはもっと情報提供してくれないと話が盛り上がらない気がする・・

  47. 694 通りがかりさん 2022/07/04 09:58:01

    >>693
    近くに住んでますが鎌取~おゆみ野付近は住みやすいですよ
    ただ新築マンションが多く立つエリアじゃないから話題になりにくいだけかも
    誉田辺りはこれからかな
    第2湾岸道路、将来できて蘇我ICまで?がる予定なんですが今はその前段階の塩田誉田町の道路拡張中
    蘇我駅も高度利用で駅ビル化しそうだけど、千葉市は今は幕張と千葉駅前を優先だから少し後回し?なイメージです

  48. 695 匿名さん 2022/07/04 10:21:54

    >>694 通りがかりさん
    蘇我駅は発展しないよ。。。駅前の場末感、半端ないです。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シュロスガーデン千葉
  50. 696 通りがかりさん 2022/07/04 10:32:32

    >>695
    蘇我駅ビル?も計画中ですよ
    千葉市の予算動向みたら高度利用も検討中です
    たぶんマンションも?出来るかも

  51. 697 匿名さん 2022/07/04 10:38:50

    蘇我の駅ビルって規模小さいのでは?千葉に大きい駅ビルあるんだし。

  52. 698 通りがかりさん 2022/07/04 10:44:39

    >>697
    それは当然
    千葉駅には勝てないですよ
    ただ長い期間、放置されたのがやっと少しマシになるぐらいです

  53. 699 匿名さん 2022/07/04 10:50:39

    >>698 通りがかりさん

    じゃあ、今までとそんな変わらず、寂れた駅からは脱却出来なさそうだね。

  54. 700 マンション検討中さん 2022/07/04 11:01:47

    >>699 匿名さん
    京葉線の発展具合では通勤快速の始発駅として注目されるかも?20年後くらいに。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス松戸
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    バウス習志野 mimomiの丘
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス松戸

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸