千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part6

  1. 416 検討板ユーザーさん

    >>414 匿名さん

    柏は危険ですか。なるほど。
    じゃあどこが安全ですか?

  2. 417 匿名さん

    >>415 匿名さん
    柏市にこの情報の真偽について問い合わせてみます

  3. 418 匿名さん

    柏駅と柏の葉キャンパス駅両方住んだことあるけど柏の葉キャンパス住みやすかったですよ。
    街並みが綺麗だし人が少ないし改札出てすぐららぽーとがあるのもよかった。
    逆に栄えてる街が好きな人には向かないですね。

  4. 419 匿名さん

    >>415
    https://www.city.kashiwa.lg.jp/kotsushisetsu/anshinanzen/kotsuanzen/13...
    千葉県の交通事故数は減っているのに柏の交通事故は増えています。危険です。
    もっと危険情報欲しいですか?

  5. 420 匿名さん

    市町村別だとページ下部がわかりやすい
    千葉市市原市船橋市がワースト
    https://www.police.pref.chiba.jp/kotsusomuka/traffic-safety_accident_0...

  6. 421 匿名さん

    >>419 匿名さん

    う~ん。
    柏だけが増えているの?
    毎年継続的に増えているの?
    件数的には千葉市や船橋の方がすべて多いんじゃ?

    もう少し視野を広く建設的なデータを出した方が・・・説得力に欠ける。
    普通の大人だとこれくらいだとばかにされるかも。

  7. 422 匿名さん

    >>414 さんへ

    たまたま見たデータで増えているから危険という幼稚な発想だと、
    千葉県には他にも感染者が急増している地域がたくさんあり、
    人口比で見ると柏より危険な地域も多い。
    交通事故も人口比で見れば佐倉などの方が危険となるし、
    犯罪発生率は東金や茂原が危険となる。

    その前にあなたがどこの住民なのか示さないと誰にも信じてもらえず、ただのわがままに聞こえる。

  8. 423 匿名さん

    ここ見てる人で東金や茂原を検討してる人はいるのですか?ギャグですか?
    https://www.city.kashiwa.lg.jp/r3-archive/soshiki/020100/p021187_d/fil...
    人口比も考慮すると東京や埼玉と比べて茨城県から柏市の転入者多いですね。あくまで仮説ですが、今まで信号の無い農道を運転していた茨城県民が柏に引っ越して事故を起こすため増加してると想像します。

  9. 424 匿名さん

    >>417
    子供や妊婦すら守れない柏の行政がちゃんと答えられるとは思えないです。

  10. 425 匿名さん

    >>424 匿名さん
    柏市のホームページに、この旨報告しておきました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 426 匿名さん

    いくら良いデータを多く出されたところで、柏に住んでいるって聞いたら
    「え。。あの柏に?」と思い出してしまうんですよね。これは仕方ない。

  13. 427 匿名さん

    >>423 匿名さん

    茨城の道路は千葉のどこよりも立派なインフラだということを知らないんですね

  14. 428 匿名さん

    >>426 匿名さん

    あなたは千葉くんだりのどこにお住まいで?
    名乗れないとは言わせません。

  15. 429 匿名さん

    「千葉の良い街を語る」スレで
    特定の街を悪く言う時点で育ちが悪い人だと言うことで。

  16. 430 匿名さん

    >>423 さん

    千葉のよい街を決めるスレ
    →東金や茂原も同じ千葉にいれてあげましょう
    検討しないだろ、はあなた個人の意見ですよね


    ↑の人の通り
    茨城の道路はほとんどが4車線で街路樹付き
    町並みも垢抜けない千葉の街よりきれいです
    一度訪れてから発言しましょうね

  17. 431 匿名さん

    連投すればするほど恥ずかしいよ?

  18. 432 匿名さん

    みなさん落ち着きましょう。
    >>425さんが柏市に報告してくれたようなので、柏の児童相談所管轄内で児童虐待に対し適切な対応をせずに子供が亡くなってしまったことも、柏の保健所管轄内で妊婦が病院に受け入れて貰えず自宅で出産し流産したことも、県内の交通事故が減っているのに関わらず柏市内では増加したことも、かつてホットスポットと呼ばれたことも、茨城県からの転入が多いということも、事実と異なっていたり、認識の間違いがあるといった発表があるのだと思います。 
    明日の夕方にでも市のホームページで確認したいと思います。私の情報収集に間違いがあれば皆様に土下座して謝りたいと思います。
    それまでさようなら。 

  19. 433 匿名さん

    >>432 匿名さん

    貴方の柏への考えはわかりました。
    よい街を決めるスレなので、貴方の考えるよい街はどこですか?

  20. 434 検討板ユーザーさん

    柏駅は結構栄えてるよね?
    東も西も、、

  21. 435 匿名さん

    かなり栄えていて、様々な人が住んでいます。

    <柏連続通り魔>竹井被告に無期懲役 判決に拍手「また殺人できる」
    https://www.chibanippo.co.jp/news/national/261421

  22. 436 匿名さん

    「都市再生緊急整備地域」に松戸駅周辺が追加される件、閣議決定はそろそろでしょうか?再開発が進んで少しでも利便性が高まることを期待しています。

  23. 437 匿名さん

    特区の類は行政や開発業者のためであって、住民に殆ど影響はないんじゃないの?
    もし本当に何かの利便性が可視化できるくらい向上するなら具体的に教えて頂きたいです。

  24. 438 名無しさん

    >>437 匿名さん

    https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/pdf/housin...

    ちょっと探せば見つかるのに……

  25. 439 匿名さん

    >>438 名無しさん
    利便性が可視化できてませんよ

  26. 440 匿名さん

    柏のネガディブ投稿から話を逸らしてるだけで、本当は松戸のことなんか考えてないし、興味ない人だから広い心で許してあげましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 441 匿名さん

    >>437、439 匿名さん
    その行政や民間業者が提供するサービスをエンドユーザとして受けられることが、住民の生活利便性向上に繋がると思います。一般論として普通のこと言ってるだけですが。「具体的に」って、この方針に従ってこれから順次計画されていく話なので、もう少し気長に待ちましょう。

  29. 442 匿名さん

    >>440 匿名さん
    ネガディブではなく、ネガティブですよ。
    英語で書いてみたら、negativeなので明確でしょう。

  30. 443 マンション掲示板さん

    本八幡が好きですね。もう少し道が綺麗になると嬉しいけど。

  31. 444 匿名さん

    柏の葉の新しく美しい街並みが好きです。都内にはあそこまで開けた土地がなく、緑との調和をランドスケープに掲げた都市もないのではと思います

  32. 445 検討板ユーザーさん

    本八幡、下総中山、西船橋のあたりの雰囲気が好き。総武線快速が停まらないのがネックですがね。

  33. 446 マンコミュファンさん

    https://trilltrill.jp/articles/2203048

    最近は流山おおたかの森や柏の葉キャンパスが人気ですよね。
    船橋、市川、松戸、柏に住んだ経験者としては、上記のSUUMO結果に賛同します。

    ?新船橋綺麗だしアクセスや立地もいいですね。船橋は渋滞が酷いのがマイナスですが、新船橋は周辺は道もそれほど混まず船橋や幕張など周辺施設も使用できるし、都内への車アクセスも良く便利ですね。

    ?流山おおたかの森は街の将来性や街並みがめちゃめちゃ綺麗で魅力的ですが、陸の小島感があり回りに何もないこと、都内への車でのアクセスが悪いのがマイナス。街は綺麗だけど、マンションの仕様が全体的にどれも低く良いマンションが選べないのもマイナス。

    ?柏の葉キャンパスは、おおたかの森同様陸の小島感が大きいです。街の開発は立地的におおたかの森に差がつけられつつあります。マンションは三井のパークシリーズがあるため、おおたかの森より仕様が高くていいですけどね。


  34. 447 口コミ知りたいさん

    >>446 マンコミュファンさん
    おおたかの森は規制で駅前に高層マンション建てられないからね

    スッキリで取り上げられて市長がTwitterのトレンドになってたw

  35. 448 匿名さん

    >>446 マンコミュファンさん

    「歩いて行ける」なのに車の話題が前提?

    そもそもおおたかや柏の葉から都心は高速ICまですぐですし、直結してますね。

    駅周辺で済ませられるのは
    船橋・柏・松戸・津田沼・千葉と続くでしょう。

    他は駅前にイオンモールやららぽが1個あれば一通りそろうのでは?

    ただ、海浜幕張や千葉は住宅と商業地の距離がありすぎて徒歩圏じゃないし、
    結果、街が凝縮している船橋駅と柏駅でしょうね。

    新船橋のイオンは小さい、
    なら船橋一択。

    しかも八千代緑が丘やおおたかの森、印西の千葉ニュータウン中央駅前の方が規模が大きく周辺も店が多く栄えてるし、

    稲毛の方が勝手が良い。

    東海神、船橋競馬場と千葉中央は同意。

    市川塩浜がランクインしているのが不思議。
    市川塩浜徒歩圏って何がある?

    そもそもランキング回答者は総武線しか行ったことない千葉に無知な人なのでは?

  36. 449 匿名さん

    >>446 マンコミュファンさん

    回答者数(笑)

  37. 450 匿名さん

    歩いて一通り買い物が済ませられる街は
    でっかいららぽーとがある南船橋
    でっかいジョイフル本田がある印西牧の原
    でっかいイオンがある幕張豊砂だろう
    千葉最強ショッピングモール
    これは誰も否めない
    個人的にコルトンプラザが好き

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 451 検討板ユーザーさん

    コルトンプラザいいですよね(古いけど)

  40. 452 検討板ユーザーさん

    北総線の値下げで千葉ニュータウンが盛り上がるかな?

  41. 453 匿名さん

    >>450 匿名さん
    牧の原のジョイフルは広いし独自性があって面白いが「歩いて一通り買い物が済ませられる街」かと言われると疑問だけどな。
    それなりの買い物をしようと思ったら千葉ニュータウンのイオンに移動する必要があるのが印西市
    車社会な街だよ。

  42. 454 匿名さん

    よい街と言われると、やはり印西市は上位にあげますね。

    もちろん繁華街ではないので、〇〇がないから論外とか、都心に出るまでに遠すぎるから論外みたいに考える人も多いと思いますが、スローな生活を求めてる一部の人には凄い刺さる街だと思います。
    むしろ、繁華街や東京近郊を重視する類の人たちと住み分けができてるからこそ、今の魅力が維持できてると言えるのかもしれません。

  43. 455 評判気になるさん

    >>454 匿名さん

    千葉の便利な町は柏と市川と船橋
    きれいな町は幕張と浦安と印西
    歴史ある町は成田と香取
    意外と穴場なのは野田と市原
    観光地は袖ヶ浦以南

  44. 456 匿名さん

    >>455 評判気になるさん

    まあそのグループ分けの詳細には賛否両論出るかもしれませんが、言わんとしてることはそういうことです。便利ときれいって両立できそうで難しいんですよね。住み分けが大事になるから全体的な住人の気質も変わってくる。

    自分が行く場所としては飲食店や遊ぶところが増えて欲しいと思いつつも、街が騒がしくなるのは求めてないのが印西のファミリー層でしょう。

  45. 457 マンション検討中さん

    仮に印西が便利になって若者にも魅力的な刺激のある環境が充実したら
    それはもう、ただの東京から遠い船橋。

  46. 458 匿名さん

    このスレでは取り上げられていないが検見川浜をお薦めする。良い街をどう定義するかだがコスパがいいと定義するとこれほどピッタリくる街もない。
    道路も歩道も広く平坦。公園非常に多い。保育園幼稚園もまあまあ多く子育てしやすい。駅前、娯楽施設NGで喧騒感ゼロ。居酒屋もゼロがどう思うか。イオン他スーパー複数あり日常買い物はOK。外食がネック。そこは隣駅(稲毛海岸、海浜幕張)で解消。古い団地多いが綺麗目で、ここ数年毎年新築竣工。新築、築浅でも70平米3000万円代でイケる。海まで行けばウインド/パドル/カイトサーフィン可、サーフィンショップも複数有。マラソン/ウォーキング/サイクリングは浜から花見川沿まで。突堤は釣り師に有名。シャレオツなお店も漸次増。水道管等、耐震化中。シェアサイクル便利。ふー、こんなものかな。穴場と思うのだけども。イマイチ人気知名度がないんだよねえ。

  47. 459 評判気になるさん

    >>458 匿名さん

    千葉市は福祉制度や子育て制度が他の自治体に比べひどすぎ。
    財政状況が悪いから仕方ないが。
    あとは致命的な地震や水害のリスク、に対する懸念や不安。

    それがなければ検見川浜はアリ。
    むしろカイマクや稲毛海岸よりいい。

  48. 460 匿名さん

    平坦さって重要だよね。
    若いうちはまだ良いんだけど、子育て時期とか老後で坂が多い街は辛い。

    単身の時は気にしなかったけど、終の住処として家を買う場合に松戸を候補から外した理由。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 461 匿名さん

    ここで称賛されていることがほとんど城西、城南地域の逆ということがポイント。
    城西城南は埋め立て地は末代にわたって論外だろうし、巨大ショッピングモールなんて郊外は嫌う。
    坂こそ高級の証とも。

  51. 462 匿名さん

    ずっとそこに住むなら海沿いは避けたいんだよなー。津波とか地盤もそうだけど、潮風が厄介そうで。
    実際に住んだことないからイメージだけど。

  52. 463 名無しさん

    洗練された街並みということで、柏の葉ですかね。

  53. 464 匿名さん

    木更津はどうですか?

  54. 465 通りがかりさん

    千葉ニュータウン中央駅前のイルミネーションって球数が凄くないですか?
    駅前でもっとすごいとこありますかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸