千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part6

  1. 301 名無しさん

    船橋住みですが、道路問題以外は何でも揃っていて単身でもファミリーでもとても住みやすいです。
    南船橋の再開発もされ始め、注目の場所だと思います。

  2. 302 匿名さん

    千葉県、全体に平坦な田舎で、所々JR総武線快速の主要駅付近に商業施設ができているという感じ。何処が一番もなさそう。
    一般的に県庁がある千葉駅付近が千葉では一番でしょうけど秀でていないですね。
    東京ありきのベットタウン。

    船橋はごちゃごちゃしてパッチを当てたような開発の後があり、手を入れられていない。
    津田沼は勘違いのバブル地価。

    千葉のデパートはデパートでも日本橋のそれらとは扱っている商品が違って、
    千葉のデパートは、都心部のデパートと丸井の中間のような品揃え。

    南船橋ができ、津田沼の商業施設が廃れる、船橋の商業施設が廃れる。
    人口が増えてないから、客の取り合いになっているだけかな?

    津田沼から南船橋のアクセスが悪いのも(渋滞に限らず、バス便もほぼない)客を取られないようにするための津田沼や船橋商店街の抵抗でしょうか?

    東西線の東京よりや本八幡あたりに住んで、東京の文化施設、病院を利用するのが一番良い気がする

  3. 303 通りがかりさん

    駅前は千葉駅の次に柏駅が一番都会的じゃない?
    船橋駅は駅前が田舎っぽいというか60万都市にしては微妙な感じ
    津田沼は駅前が広々としてて住むには良さそうな感じ

  4. 304 匿名さん

    津田沼は住んだことないが、昔から頻繁に利用してる。
    子供がいない又は子供をつくる気がないなら良いかも。
    つまり、子育てする街じゃないという個人的評価。
    異論は当然認めますw

  5. 305 匿名さん

    そう言えば、幕張の初期分譲のベイタウンは朽ちてきたなあ。
    石畳ストリートから見る限り綺麗だけど、居住空間はもはや、、、。
    諸行無常で盛者必衰か(遠い目)

  6. 306 匿名さん

    >>302 匿名さん

    価値観が特殊すぎて論外


  7. 307 マンション検討中さん

    >>304
    津田沼南口は少子化が嘘のように子供が多いです。
    子供がいる家庭に選ばれている地域だと思います。

  8. 308 匿名

    流山、印西、津田沼、柏の葉、子どもが増えている地域はこういった新しい街
    良い街とは限らない

  9. 309 匿名さん

    金町ですかね、新たな文教地区

  10. 310 匿名さん

    カップヌードルが一番売れてるから一番美味いラーメンだ的な感性?

  11. 311 ご近所さん

    >>308 匿名さん
    そうですね、良い町とはかぎりません。

  12. 312 通りがかりさん

    >>303 通りがかりさん 千葉の次は柏ですね

  13. 313 匿名さん

    これからは松戸の時代です
    https://itot.jp/tokyo2020/2097

  14. 314 匿名さん

    大きな釣り針に引っ掛かるネットリテラシーのない人は誰でしょうね~

  15. 315 匿名

    >>313 匿名さん 笑ったwww 松戸の時代は面白い

  16. 316 評判気になるさん

    >>313 匿名さん
    松戸は完全に流山に食われとるやん笑
    空気が違うよね。

  17. 317 匿名さん

    松戸駅東口ステーション計画
    高層ビルだらけで数えきれない

    1. 松戸駅東口ステーション計画高層ビルだらけ...
  18. 318 匿名さん

    清濁併せ呑むような松戸は流山よりも魅力的。
    行政機関の側に風俗店や立ちんぼがいるのは胸熱w

  19. 319 匿名さん

    最近、一宮とかいすみが最強なんじゃないかと思ってきた。
    季美の森で高速バス通勤も捨てがたい。
    思考と志向と嗜好って、変わるもんだねぇ。
    そういう意味では賃貸も悪くないかも。

  20. 320 匿名さん

    松戸はこれから期待の街ですよね
    駅周辺しか栄えてない流山なんて相手にならないと思います

  21. 321 検討板ユーザーさん

    >>320 匿名さん
    直近の人口の増減、税収、子供の多さ、駅前の清潔感、、、答えは明白です。
    松戸もいい街ですが、これから期待というには、厳しいかと。

  22. 322 匿名さん

    >>321 検討板ユーザーさん
    元々なにもない土地だったんだから人口も税収も増えるのは当たり前ですよ。
    そしてそれらが増えたところで松戸の利便性には敵わない。

  23. 323 検討板ユーザーさん

    >>322 匿名さん
    増加率だけでなく、平均年収も千葉県内では2位にまで上がってきてます。

    https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefectur...千葉県

    税収が大きく、子供が育てやすい街。

    発展しないはずがないんですよ。

    松戸のも昔からの飲み屋があって、ごちゃついた感じは嫌いではないです。が、これからの街というイメージは皆無です。

  24. 324 マンション比較中さん

    流山は都心から遠すぎる時点でないわー

  25. 325 マンション比較中

    >>324 マンション比較中さん
    都心をどこととらえるかに寄りますね。秋葉原駅、東京駅、上野駅を都心とするなら流山が千葉県内では最も通いやすい気がします。松戸だと都内まで相当ありますからね、、。家賃は安そうですが。

  26. 326 買い替え検討中さん

    東京を当てにしなければ(本八幡とか西船になると東京出ちゃうでしょ)
    総武線沿線なら津田沼の南側が住みやすいのかなと思う。
    津田沼南側は、戸建てが駅から離れたところにしかないけれど。

    東船橋駅は戸建てでも駅近に住めるけど(土地がでれば)、お店がなさ過ぎですね。
    1駅行けば、、、でもその一駅が、、、

    南船橋とのアクセスが良くなれば、東船橋もっと人気になると思う。

    戸建て志向かマンション志向かでも住みやすさは変る。

  27. 327 通りがかりさん

    >>325 マンション比較中さん
    流山が?
    乗り換え必須で通いやすいはないわー
    しかも高いし、上野ですら30分かかる
    却下

  28. 328 検討板ユーザーさん

    千葉県内だとトップ10の内、3つがTXで流山は5位ですね。浦安、幕張は納得ですが、印西も上位なのは意外でした。
    https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/chiba/sumicoco_station.html

  29. 329 マツドクラブ

    >>328 検討板ユーザーさん
    松戸はどこや!松戸は!

  30. 330 匿名

    流山と松戸は総じてないだろwww

  31. 331 マツドクラブ

    >>330 匿名さん
    じゃあどこなの?ないのかなw

  32. 332 匿名

    >>331 マツドクラブさん 松戸民かだまれ

  33. 333 マンション検討中さん

    >>332 匿名さん
    どこの町か言えないんですかね。批判するくせに対案が無いという一番会議にいらないタイプ。

  34. 334 マツドクラブ

    松戸が1番だね!

  35. 335 マンション検討中さん

    >>334 マツドクラブさん
    下からかな?

  36. 336 通りがかりさん

    流山も同率最下位

  37. 337 マンション検討中さん
  38. 338 検討板ユーザーさん

    このスレ流山民と松戸民の見栄張り奴しかいなくて草

  39. 339 通りがかり

    >>338 検討板ユーザーさん
    見栄じゃなくて事実を提示しただけじゃない?私は流山でも松戸でもない。

  40. 340 匿名さん

    少し前まで松戸はガラが悪いことで有名でしたが今はどうなのでしょう?
    流山は行政が子育て世代が住み易い街を目指して積極的な施策を進めていますね。

  41. 341 匿名

    >>340 匿名さん

    そりゃ駅近に安いマンモス団地ができれば子育て世帯が来て力を入れざるを得ないだろよ

    現実は待機児童、マンモス学級、学区変更等々、全く追いついてないよ

  42. 342 通りがかりさん

    >>341 匿名さん
    住居にコンプレックスでもあるんですか?いちいち「安い団地」とか挑発的な言葉使って。あなたは都心の億ションにお住まいですか?

    人が集まらない街より、集まる街の方が魅力的ですよ。金額が高いか低いかは置いといて流山の平均所得は千葉県内だと2位、松戸は12位です。
    https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefectur...千葉県

  43. 343 匿名

    >>342 通りがかりさん

    流山推しってすぐ喧嘩売るな
    弱い犬程よく吠えるって言うしな

    別に松戸の味方じゃないけど、こんな雑魚と比べられて迷惑だろ

  44. 344 通りがかりさん

    >>343 匿名さん
    急にこんな掲示板で乱暴な言葉遣いになって大丈夫ですか?程度がしれますね。。別に流山も松戸も押してないですよ。喧嘩も売ってません。事実を投稿しただけです。自分の意見は述べず、人にばかりつっかかって薄汚いゴミみたいな人ですね。

  45. 345 匿名

    >>344 通りがかりさん

    キャンキャンうるさいw

    人が集まる街の方が魅力的なら、人口密度、昼間人口が多いところが上位って事だな

  46. 346 匿名さん

    流山と関わるとどこの地域も荒れますのでご注意を。

    ついでにいうと流山は子育てに良いというのは幻想です。具体的に何が良いのでしょうか?

    人が集まる街というのなら、人口増加数、駅乗車人員(私鉄は乗降者数)、駅前や市内の店舗面積、店舗数、企業数で比べるのでは?

    船橋、柏、松戸、千葉、津田沼という順位です。

    これに関しては良い街とはまた違いますが。

  47. 348 閲覧者

    >>346 匿名さん
    はい。良い街とは違いますね。。柏は好きですが。

    流山と関わるととかそういう決めつけはやめた方がいいですよ。もっと建設的な掲示板にしたいです。

  48. 349 匿名さん

    平均所得=魅力的

    流山は千葉県内で2番目に魅力的な街だそうです

  49. 350 閲覧者

    [NO.347と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸