千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ千葉蘇我
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part6

  1. 101 匿名さん 2015/05/23 13:41:32

    千葉ニュータウン一択でしょ。

  2. 102 匿名さん 2015/05/23 14:56:52

    ここ数年、千葉県内の地価動向は二極化。

    平成26年度地価公示( )は平成25年度
    http://www.pref.chiba.lg.jp/youchi/toukeidata/chika/documents/juutakut...

    平成27年度地価公示( )は平成26年度
    http://www.pref.chiba.lg.jp/youchi/toukeidata/chika/documents/h27chika...

  3. 103 匿名さん 2015/05/23 15:41:30

    >>102

    これを見ると湾岸アップの内陸ダウンだけれど、変動率だから例の大震災あとに湾岸がダウンしたけれど
    またもとに戻ってきたということではないでしょうか?

  4. 104 ご近所さん [男性 30代] 2015/09/05 05:41:02

    矢切も松戸市ですが、なかなか良いですよ!
    外環道が完成すれば歩行者がもっと安心して散歩に出られるようになるでしょう。
    松戸街道から台地を下って江戸川までは田畑が広がり、スカイツリーが綺麗に見えます!

  5. 105 匿名さん 2016/05/17 21:09:06

    月曜から夜更かし、見てます!

    千葉県に住んでいないのでわからないんですが、松戸、柏が開発されているんですか?
    便利になった→都心からもアクセスしやすい→駅前も便利みたいで、松戸VS柏の戦いが起こっているようです。

    千葉は、過去に船橋のららぽーと、幕張メッセ、浦安のディズニーランドくらいしか行った事がなく、松戸や柏って通勤もいいかもしれないなと思うくらいで。

    都内より安く買えて駅前も便利なら、千葉でマンション買うのもいいかもしれませんよね。

  6. 106 匿名さん 2016/05/17 22:51:49

    住みたい町ランキング1位の千葉ニュータウンでしょう。

  7. 107 匿名さん 2016/05/18 03:38:16

    >>106
    柏、松戸に住んで育ちましたが、その後市川に住み、今は船橋にすんでいます。
    街の規模は、船橋、柏、松戸、市川の順ですが、利便性に関しては、船橋と市川が優れて松戸が続き、柏は数段落ちます。
    柏の利便性が大きく落ちる理由は、都内への電車アクセスが落ちることと、車での都内アクセスが大幅に落ちることです。
    柏や我孫子は都内への高速道路がなく、距離もあり渋滞します。
    船橋や市川だと、京葉道路があるし、湾岸沿いの357は空いています。
    柏から6号で都内へ向かうと、金町への橋を渡る迄に一時間かかってしまうことも多いですが、船橋からなら、高速使わずとも一時間あれ
    ば、都内を通り越して川崎までいけてしまいます。

  8. 108 匿名さん 2016/05/18 11:19:18

    いや、だから千葉ニュータウン1択だから。
    船橋なんて風俗と競馬の町だから...。
    市川もいいけど、通勤通学のこと考えたら松戸。
    それより、環境もいい千葉ニュータウンかな。マンションも激安だし。

  9. 109 匿名さん 2016/05/18 12:52:22

    都内への車での利便性は、一般的にはあまり重要ではないような気もしますが。
    それでも市川かな。

  10. 110 匿名さん 2016/05/18 12:56:39

    常磐道を忘れていらっしゃる。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 111 匿名さん 2016/05/18 12:58:59

    柏でホットなのは柏の葉なのであって従来の柏の市街地ではない。俺ももう30年も前に柏に住んでいた人間だけど、浦島だよ。あの十余二があんなことになっちまうなんて。

  13. 112 匿名さん 2016/05/18 15:14:43

    >>108
    住みやすそうだけど、都内勤務の一般的な会社員には、遠くて不便な立地です。
    たまーに、岩盤浴やビックホップにいくくらいでちょうど良いです。

  14. 113 匿名さん 2016/05/18 15:17:21

    >>109
    そうかな~?学生の頃から何十年たちますが、都内には車でもよくいくな~。

  15. 114 匿名さん 2016/05/18 15:18:29

    >>110
    北にしか行かないのであまり使わないです。高いし。

  16. 115 匿名さん 2016/05/18 15:19:09

    >>110
    首都高のようにマルチアクセスじゃないと

  17. 116 匿名さん 2016/05/18 15:20:07

    >>111
    それって、ホットスポットのことでは。

  18. 117 匿名さん 2016/05/18 15:50:17

    >111
    十余二に会社の社宅があって関西出身の人が多く住んでいたんだけど、街や鉄道路線の評判は悪くて多くの人は離れた場所に自宅を買っていた。
    同じく東船橋にも社宅があったけど、そちらは近所に自宅を買う人が多かった。

  19. 118 匿名さん 2016/05/18 21:14:23

    それなら十余二のほうが、関東人には住みやすいということか

  20. 119 匿名さん 2016/05/18 22:57:53

    柏の葉なんかららぽ以外何もない退屈な田舎町だよ。
    タワマン建ててるだけでホットでもなんでもない。

  21. 120 匿名さん 2016/05/19 03:16:21

    整備されていて綺麗な街

  22. 121 匿名さん 2016/05/19 13:47:21

    千葉ニュータウンは都心まで電車で40分から50分の距離なので
    遠いと考えている人は多いようだけど、働く場所が離れているので
    あって生活する場所としてはいい環境だと思う。
    日本人はやっぱり仕事を第一に考える民族なんでしょうね。

  23. 122 購入検討中さん 2016/05/20 11:19:19

    千葉ニュータウンなんて時間に余裕がある人しか住めないでしょうね。都心部からかなり離れてるし、車で都内や湾岸なんて相当遠い。
    仕事も重要ポストでなく、時間にルーズでもいい仕事や職種の人には最高の環境ですね。マンションも激安だし。

  24. 123 匿名さん 2016/05/20 11:30:00

    もうすぐ海浜幕張千葉ニュータウン線という高規格道路ができます。
    まあ、いつになるかわかんないけど。
    全長23キロ。
    幕張千葉ニュータウン線でググってください。

  25. 124 匿名さん 2016/05/20 11:32:19

    >>122
    このごろ激安でもないのに良く売れています。
    竣工前完売してます。
    不思議だなあ

  26. 125 匿名さん 2016/05/20 11:34:20

    >123
    そんな無意味な道は絶対にできないよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    デュオセーヌ千葉蘇我
  28. 126 匿名さん 2016/05/20 12:04:36

    確かに、ニュータウンから海浜幕張に行く人はいても
    海浜幕張からニュータウンへ来るような人はいないですよね。

  29. 127 匿名さん 2016/05/20 12:26:30

    >>124
    今でもマンションは激安だよ。千葉ニュータウンなんかマンション高けりゃ売れないんだよ。

  30. 128 匿名さん 2016/05/20 12:42:20

    >>125

    動脈だよ。住民のための道じゃない。つくばからずーっと

  31. 129 匿名さん 2016/05/20 13:14:31

    >126
    個人が使わなくても業者の必要な道がある。

    千葉ニュータウンは都心から遠いので不便だという枕詞を後生大事に
    使っている人は多いが、物流会社にとっては便利な位置関係にあると
    判断しているところが多いようだね。

    人口集中の首都圏にあっても千葉県は減少する自治体がほとんどだけど、
    その千葉県の中では千葉ニュータウン(印西市)と流山市は大きく増加
    しいるのはどうしてだろうか?

  32. 130 匿名さん 2016/05/20 13:18:32

    ここ何年も印西市の地価下落率が県内上位を続けているのはどうしてだろうか?

  33. 131 匿名さん 2016/05/20 13:28:15

    >129
    TXが通る流山市と北総線の印西市では居住地としての価値が全く違うと思うよ。

  34. 132 匿名さん 2016/05/20 14:26:00

    スルー  思惑見え見え  スルー

  35. 133 匿名さん 2016/06/09 23:58:59

    >>131 匿名さん

    北総線は使い物にならんということ?

  36. 134 匿名さん 2016/06/10 01:22:41

    羽田と成田を両極にもつ鉄道

  37. 135 匿名さん 2016/06/10 04:02:52

    なんか垢抜けない路線ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル千葉II
  39. 136 匿名さん 2016/06/19 10:04:33

    千葉を拠点にする路線はすべてでしょう。
    小田急線京王線、井の頭線とは比べ物にならないくらい。
    京成は電機業界でいえば三洋電機の位置づけかな。

  40. 137 匿名さん 2016/06/21 05:20:44

    >>136 匿名さん

    そんな中でも優劣はありますよ。
    北総線は、、、

    敢えてはっきり言わないでも分かっていただけるかと(笑)

  41. 138 匿名さん 2016/06/22 14:10:10

    >137
    それを世間の人は、どんぐりの背比べ、目くそ鼻くそ、井の中の蛙、似たり寄ったり、五十歩百歩
    と言って鼻で笑っている。

  42. 139 匿名さん 2016/06/22 14:16:06

    北総線の乗客は、ホワイトカラーのサラリーマンかウーマンだけなので
    太った汗かきの人の横にだけ座わらなければいいが、高砂で京成に入ると途端に
    多様性のるつぼとなり、どんな人が乗ってくるかドキドキすることになる。
    最近だと土木建設関係なのだろうか、汚れた作業服のまま平気で乗ってくる人が
    多く目立つようになった。

  43. 140 匿名さん 2016/06/22 14:16:43

    千葉ニューが出てくると必ずあれる

  44. 141 匿名さん 2016/06/23 01:21:59

    >>138 匿名さん

    どうしてもみんなを道連れにしたいようですね(笑)

    北総線なんて認識すらしていない人が多いんですよ。鼻くそにも至らないということです。

  45. 142 匿名さん 2016/06/24 14:57:39

    >141はプライドを持って千葉に住んいるんだね(笑)
    しかし、自分の安定を保つために意味もなくどこかを見下したいようだ。

    印西市が「住みよさランキング2016」で日本一になっているが、
    これで日本一の5連覇を達成。
    文句のあるやつは東洋経済に言ってくれ(笑)

  46. 143 匿名さん 2016/06/24 15:24:53

    別にプライドを持って千葉に住んでいなくても、自分の住む場所は敢えて比較すれば印西よりはよい街だと考える人は多いと思う。
    敢えて比較すれば、ということで普段は考えもしないだろうけど、こんなスレで印西とか北総線がよい街アピールしているのを見れば違和感を持つということ。

  47. 144 匿名さん 2016/06/24 16:40:52

    印西市に一度でも来たことある?

  48. 145 匿名さん 2016/06/24 22:53:37

    >>143 じゃないけど、滝野といには野には行った事がある。友達が家を建てたから。ジョイフルホンダにも数回行った事あり。
    その上で>>143 と同意見ですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 146 145 2016/06/25 00:28:26

    いには野って書いたけど、住所を見たら 若萩だった。

  51. 147 匿名さん 2016/06/25 00:40:20

    それだけで論評はできないよ。
    住み良さ日本一の印西市は本当に住みやすいのか?
    でぐぐると、印西市のことがそれこそデメリットしこたまでてくるよ。

  52. 148 匿名さん 2016/06/25 01:27:19

    あと地域のことを知るのはそこで販売されているマンションのホームページを見ることだ。
    多分に良いことばかりだから割り引く必要はあるけれど。今販売中のガーデンゲート千葉ニュータウン中央と
    レーベン千葉ニュータウン中央。ベレーナのがよくわかってよかったけれど完売したから見れない。
    ただ同社の戸建てのサン・ユーロランドのホムペができた。ロケーションのところをとくに良く見て個々で判断してくれ。
    もう、千葉ニュータウンの話題はお終いにしてくれ。
    ニッチな趣味の人間の集まる街でみんなが好きとは限らないからだ

  53. 149 匿名さん 2016/06/25 01:36:17

    ガーデンゲートの建設地だよりの写真は掛け値なしの素人の近隣写真だから周辺の雰囲気がわかるだろう

  54. 150 匿名さん 2016/06/25 01:57:38

    千葉ニュータウンスタイルガイドで検索するとヴェレーナのホムペ残っていますよ。
    そこの千葉ニュータウンスタイルガイドのビデオがニュータウンの暮しが想像できて評判良かったですよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ浦安北栄ブライト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    スポンサードリンク
    ルネ柏ディアパーク

    [PR] 周辺の物件

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸