東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋HILL TOP GARDEN」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. グランドヒルズ三軒茶屋HILL TOP GARDEN
匿名さん [更新日時] 2007-12-12 20:23:00

【販売概要】
販売スケジュール 平成19年4月上旬販売開始予定
販売戸数 未定 
販売価格 未定 
間取り 2LDK・3LDK 
専有面積 61.64m2 〜144.06m2  
管理費(月額) 未定 
修繕積立金(月額) 未定 
管理準備金
(引渡時一括) 未定 
修繕積立基金
(引渡時一括) 未定 
公庫融資 優良分譲

【全体概要】
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
総戸数: 311戸 
完成年月:平成20年2月下旬 
入居(引渡)予定日:平成20年4月上旬 
敷地面積:14,105.48 m2 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上12 階建地下2階建 
売主:住友不動産(株)
施工:竹中工務店 

世田谷環7内側で300戸超の大型物件、施工は竹中。
みんなで予想してみましょう。


[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-05 22:46:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 521 ご近所さん

    520さんあなたは一体何者、誰??? 
    近所の人・購入検討者さん・契約済みさん
    同業者さん???

  2. 522 匿名さん

    509=514へ
    ここは情報収集の場ですから。購入者としては少しの批判でも嫌なのでしょうが。しかし、ハイヤー通勤の方々にここはいい物件と言われてもね。

  3. 523 周辺住民さん

    >517
    ギャグだと思うが原住民からすると気分悪いからね(笑)

  4. 524 514

    522氏

    勘違いしないで頂きたい。最低限のチェックもせずに、余りに安直な批判をしているからたしなめただけのこと。いくら匿名掲示板とはいえ、検討のための掲示板なれば、最低限の節度はあって然るべきかと。

    PC浜田山の板は荒れ気味ではあるけれど、きちんと図面を精査した上での指摘は傾聴に値する。それこそが本来の検討掲示板というもの。こちらの物件でも、まともな検討者であれば、この物件のマイナス面も当然に考慮しているはず。それが自分のライフスタイルや通勤形態に照らして許容範囲だから選択肢に入れているだけのこと。

    他方、件の書き込みは、無責任な批判に対する指摘に逆切れするがごとき態度。検討者が気付いていない全うな批判であれば、むしろ歓迎したいところだが、いささか稚拙に過ぎる。

    言葉が強くなりはしたが、最終的に住みよいマンションになるには居住者の質によるところが大。社会人として、ましてや同じコミュニティの構成員になるのであれば、あるまじき態度と考え指摘した次第。

  5. 525 ご近所さん

    523さん地元の方と思いますが、ご存知のように昔は『国立小児病院前』だったバス停が、病院閉鎖後『太子堂中学校前』へ変更。 
    太子堂中学校も現在の生徒数70名程度。 どこかの田舎の過疎地の分校になってしまい、放課後の部活などはチーム編成ができない状態。
    教室もガラガラ状態。

    グランドヒルズ竣工と入れ替えに、一層のこと来春3月で廃校にした方が
    いいね。バス亭は『グランドヒルズ前』にしてほしい。
    世田谷区としてはれだけの敷地規模を70名程度の生徒のために使うのは区の無駄使い・・・

  6. 526 匿名さん

    バス停なら太子堂3丁目か代沢4丁目でいいんじゃない。
    どこにマンション名冠したバス停があるかよw
    東急不動産の物件ならまだしも

  7. 527 ご近所さん

    地元住民の私としてはグランドヒルズが早く完成して新しい
    ご家族の方々が来る事を非常に楽しみにしています。

    太子堂3丁目の平成19年4月の住民登録数2705名でうち
    20歳未満の未成年者が全体のたった8%強です。

    高齢者や20代30代の独身の若者ばかりでは街が活
    性化されない。 

    大げさな表現ではなく、本心から新しい血が多数入ることで太
    子堂地区がかわってほしい。

  8. 528 周辺住民さん

    言い方は良くないが526の言うとおりだと思うよ。
    グランドヒルズ前って。。。。。。。。。。。。

  9. 529 ご近所さん

    523・528さん
    『グランドヒルズ前』よりも『太子堂3丁目』の方が良いですね?
    話は変わりますが太子堂中学校が廃校になることについてはどう
    お考えでしょうか?

    喜ばしいことですか?それとも新しい住民の方のご子息が入学して
    存続した方がいいですか?

    予測ですが中学生の子供さんがいるご家庭は東京建物の物件も含め約
    100世帯はいるのではないかと思いますが・・・・・

    聞いた話だが太中の校長も入学してくれることを非常に期待を寄せているらしいです。

  10. 530 ご近所さん

    『グランドヒルズ前』響きは良いです。
    六本木・赤坂界隈の再開発で赤坂アークヒルズが出来たとき、ビルの目の前のバス停名称が『赤坂アークヒルズ前』
    になった。  『三軒茶屋グランドヒルズ前』資産価値が上がる気がするが・・・・・・・・・・

  11. 531 匿名さん

    駒沢にもグランドヒルズはあるが、誰もそういう阿呆なことは言い出さない。
    静かにひっそりと住んでおるよ。
    住いなんて目だたせるとろくな事はない。ワル目立ちするとセキュリティに余計な金がかかるんだよ。

  12. 532 ご近所さん

    バス停の目の前が太子堂中学校じゃないのに『太子堂中学校前』というのもへん。まして生徒数が70名いるかいないかの学校をバス停名称にしてもしょがないじゃないのかな?

    大規模マンションの場合はある程度知名度を上げることも必要だし、駒沢のグランドヒルズは小中規模だからその必要性もなし。

  13. 533 匿名さん

    冗談にもほどがある。狂ってるなw

  14. 534 ご近所さん

    ワル目立ちっていったて高層の12階建てでもう
    既に十分ワル目立ちしている。

    この際、バス停のホントの目の前だし、物件の名
    称を取りバス停名称とすべきと感じますが・・・・・

    野球場やサッカー場も命名権ってのが最近流行だしね。

  15. 535 匿名さん

    命名権買って管理費あがったりして。

  16. 536 匿名さん

    素人ですみません。
    管理費って、どういう理由で上がるのですか?
    落合のほうの物件で、入居後数年で管理費が大幅に上がったという話を聞いたもので心配です。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  17. 537 by 若輩者

    とうとう契約しました。私40代分不相応をわきまえつつ、永住の住処として決定。24時間有人管理、地盤のつよさ、免振、壁構造等ハード面を専門家に打診してきめました。セキュリテイ面も他のマンションより安全と見ました。これは比較の問題で世田谷近辺との比較です。
    個人的ではありますが、中庭のガーデンも気に入りました。それに、地下駐車場に地下の車寄せ買い物には便利。住友不動産への希望として完成前に売り惜しむことなく完売してください。住友不動産もイメージアップにもなります。あまりにも住友の評判が悪すぎます。こんなことで、建物評価が下がるのはざんねんです。それに、バス停の名称はどうでもいいです。新しい人たちと地域の活性化と交流を深めていきたい。契約者のみなさん、迷ってる購入予定者の方々これからも情報交換しましょう。

  18. 538 匿名さん

    住友不動産って評判悪いんですかね。
    住友不動産販売の物件の売り方についてはマンションコミュニティ内でもよくマイナス評価をされていますが。建ってしまえば住友だから物件の価値が下がるような事はないと思いますよ。(多分)

  19. 539 匿名さん

    537さん、ご契約おめでとうございます。

    >完成前に売り惜しむことなく完売してください

    完成前完売は200%ムリだと断言します。住友の物件は総じて売れ行きは鈍いです。
    売り惜しまなくても、完売は絶対無理。過去の実績を調べればわかります。
    でも、早めに契約したほうがいいのも住友の特徴ですよ。住友はだいたい完成前のイメージどおりに作ってきますから、大きく裏切られることはありませんよ。
    むしろ、竣工後になっても売れ残ってる部屋を買う人間が貧乏くじです。売れ残りなのに、値引きもなく、竣工後、いろいろな人の目にさらされたあとにもかかわらず壁紙すらかえません(だから売れ残り期間が長くなるんですが)。
    でも、管理費などはちゃんと売主が負担してくれてますから、先に買った人間が損をするってことはないです。その点は財閥系ですから心配いりません。

    >建ってしまえば住友だから物件の価値が下がるような事は
    >ないと思いますよ。(多分)

    それはないと思います。管理もいいですしね(管理費の無駄づかいはあるかもしれません)。ただ、「住友だから価値が上がる」ということもないでしょう。
    完成後に、売れ残りの部屋を見に来る人が多くて落ち着かないかもしれませんが、それだけは我慢ですかね。

  20. 540 ご近所さん

    537さん
    ご契約おめでとうございます。537さんは40代でいらしゃるのですか?
    永住をお考えであると言う事ですが、お差し支えなければ、参考として
    どのようなご職業につかれていいらしゃる興味があるのですが?

    私は太子堂原住民の40代です。 親のスネかじりといえばそれまでですが実家住まいです。 地元太子堂はこんご大きく変わると感じます。 
    太子堂原住民はほぼ99%親の実家住まいで、結婚すれば2世帯住宅か郊外へ移住が定番です。 私の同級生など40代で親の実家に住んでいる独身者が男女ともに沢山います。 

    おそらく子供さんの学校の関係でPTA等での交流がある程度で、地元太子堂原住民は閉鎖的なので交流等はないとは思います。 同じ40代で東京の原住民についてどうお考えでしょうか? 不躾で大変恐縮です。

  21. 541 匿名さん

    >住友はだいたい完成前のイメージどおり

    あ、それは私も少ない経験の中ではありますが断言します。
     完成前の資料や映像の通りに仕上げるのは本当に上手だし
     信頼をおけると思いますよ。
     どっかの「○ールドクレスト」の完成前CGなんかちょっと
     有り得ないくらい綺麗なCGで、完成した物件を見て凹む事
     請け合いですけどね。

  22. 542 537

    540のご近所さんへ

    職業は会社員で夫婦共働きです。私たちも世田谷に住んでいましたし、息子はこの近辺の学校へかよっていたので、親近感があります。
    住民の方との直接交流はなくても、同じ年代の方がいらっしゃるのはうれしいです。長く住むことを考えているので、このマンションのコンシェルジュのサービスにも期待したいです。

  23. 543 ご近所さん

    542さんへ
    ご返答いただきありがとうございます。 価格が高いので先入観からかグランドヒルズ購入者層は、外資系企業勤務者・起業して成功した人等々の方々が中心になるのではないかと思いましたが、そんなことはないのですね?

    一般サラリーマンの方も多く購入するような感じを受けて少しホッとしました。 あまりにもハイレベルな人ばかりが来ると、元々の原住民はレベルがそれ程高くないので、軋轢が生じるじゃないかと心配でしたが・・・・

  24. 544 匿名さん

    一般サラリーマンは親の援助がないとまずここ無理ですね。
    どこまでを一般というかにもよりますが。

  25. 545 匿名さん

    ここに住めるなんて、いいですね。羨ましいです。
    当方は***独身女性、40代後半で終の棲家を探していますが、手が出ません。車も持ってないので、坂道も無理です。ここに家族で住めるなんて、夢のような人生ですね。(ねちっこくなってしまいました・・・)

  26. 546 匿名さん

    来年入居予定の方々、宜しくお願い致します。

    >537さん

    こんにちわ。私も契約した30代前半のペーペーリーマンです。
    我が家はまだDINKSなんですが、結婚後に妻と共に貯蓄して購入しました。
    私も中庭のガーデンが好きです。バルコニーでビールを飲みながらガーデンを見てボーっとするつもりです。

    537さんを含む契約済みの方々>
    ローンの耳寄り情報があったら教えて下さい。通勤時に金利の情報を読むと不安を感じますが、組み方次第ではいかようにでもなるのかな?と思っています。

  27. 547 ご近所さん

    545さん
     三茶・池尻大橋・駒沢大学・中目黒・祐天寺あたりで中古マンション
    であれば価格が安い物件はけっこうでてきます。
     リフォーム技術が格段に良くなり専有部分は新築マンションに見劣りしないつくりにする事ができます。

    ここは、都心部の新築マンションなんで、現金買いは富裕高齢者・ローン
    を組む方は外資系企業・上場企業・起業成功者等々になると思います。

    独身40代男女は、中古マンションがお勧めですね。

  28. 548 買いたいけど買えない人

    勝ち組***がはっきりしている現在、引き分け組という中間層も
    あってもいい。545さんがこのマンションに住める事を非常に羨ましい
    という発言ですが、勝ち組さんも長期のローンで大変な苦労があると思います。 それが働く意欲を掻き立てる訳ですが・・・・・・・・

    大規模物件でるが管理費・修繕積立金・駐車場代金が高すぎるのも経済的な負担がかかり苦労するのではないかと思いますが?

    人間分相応の住宅を購入するのが生活にゆとりがもてていいのではないでしょうか? あまり表面上の華やかさに憧れるのは住宅購入には禁物・・・

  29. 549 契約者

    外観やエントランス周りが安っぽい仕様だったら、そこいらの賃貸マンションと大差無くなってしまいます。
    私は、マンションのグレードは外観やエントランス周りだと思いますし、豊かな気持ちになれます。
    買ったマンションは知人も招待したいですから、自慢できるマンションだと思います。

  30. 550 匿名さん

    住友はエントランス周りは意識的にグレードを上げているので
    十分見栄は張れます。まあ重要なことですよね。

  31. 551 買いたいけど買えない人

    確かに外観の煌びやかさは、住む人の心を豊にするものです。
    これにさらに内装面に高級感が加わり、設備も贅沢な仕様であれば
    住む人の心の持ち方が変わり、購入後の人生が変わるかもしれませんね?

    私が住まいを購入するにあたって感じる事は、住む人の外見(容姿・体形)が住む住宅の外観に等しくなっていくと良く感じることがあります。

    いい家に住む人とそれなりに人格や表情や体形が不思議と変わるものです?

  32. 552 匿名さん

    >>551
    家に負けないように頑張ろうと思うからでしょうね。
    でも大切なのは、家に負けない可能性をもつことです。あまりに高級すぎるマンションは、人によっては反って重荷になります。それは人それぞれで、私にはこの物件当りが丁度いいです。

  33. 553 40代 契約しちゃった人

    40代ってこのまま、守りにはいろうかな、もう一回がんばってみようかななんてちょっと考える時期なようなきがします。現金で買える人なんてほとんどいないと思います。普通は、10ねんぐらいのローンらしいですが私はなんと25年です。これを聞くとドン引きかもしれないけど、家賃だとおもうことにします。エクセルで毎日、金利が上がった場合、繰上げ返済した場合と仕事から帰ってシュミレーションの毎日です。エクセルにローン計画書のマクロがあるので、シュミレーションがほんとに楽になりました。でも、現実の数字にはおおきなプレッシャーを感じてます。提携ローンの変動は1.3〜1.5ですが、これは今後どうなるか、わかりません。固定金利は高すぎです。内装どうしようかな...なんて楽しいこと考えながら現実と向き合っています。楽しいような、重荷なような近年感じたことのない経験をしています。

  34. 554 匿名さん

    不動産を購入するって、リスク取ることですからね。私も40代、どれだけ頑張れるか解りませんが、死んだらローンはチャラですから、人生楽しく生きようと思います。もし失業するようなことがあれば、賃貸に出してボロアパートに住むことになるかも・・・。不安はあります。でも頑張っていれば、いい方向に向くと思います。

  35. 555 匿名さん

    ここを購入する方は、外観や建物周りを重要視する方々ですね。人それぞれ価値観は違います。思っていらっしゃるほど、訪れた友人達はうらやましがりませんよ。自己満足の世界です。わたしは、友人のマンションの外観がホテルのように素晴らしかったですが、日常にそれは必要ないと感じる派で、購入をやめました。

  36. 556 匿名さん

    人口が減少する中で、資産価値が維持できるわけないじゃん。

  37. 557 匿名さん

    >>556
    地方はそうかもしれませんけど、都心部、城南地区は違いますよね。

  38. 558 匿名

    三軒茶屋で高級かぁ考えものですね。

  39. 559 匿名さん

    都心はもっともっと高いよ。

  40. 560 40代 契約しちゃった人

    私、554さんと同じ考え。人生長いようで長くない。楽しめるときに楽しむしそのあと、ぼろアパートでもいいと思う。人に見せるために買うんじゃない。自分で快適さを味わうためだし、資産価値は再評価するつもりないから私には、関係ない。

  41. 561 買いたいけど買えない人

    住まいも仕事もオンリーワンを目指そうってことですかネ? 
    他人が羨ましいがるようなナンバーワンの住まい選びは
    心が苦しく狭くなりますね?

  42. 562 地元不動産業者さん

    No.558 さんへ

    『三茶で高級かぁ?』はこんご当てはまらなくなる可能性があると
    思います。都心部へのアクセスがいい三茶はこんご10年間大きく変
    化すると思います。

    世田谷区の人口はつい最近まで83万人でしたが、平成19年度の統
    計では2万人増加の85万人。 3,4年後には90万人突破するのでは
    ないかという位、日の出の勢いで人口増加中です。

    三茶は太子堂周辺は、旧住民と新住民の入れ替え戦が行われている
    真っ只中で、こんごのマンション建設や周辺のインフラ整備が加速
    すれば街も住民の質もかなり変わって行くと思います。

    人口減の日本で発展途上中の街にあたると感じますが?

  43. 563 匿名さん

    世田谷東部の三軒茶屋、下北沢周辺の住宅地は、今後大きく変わってくるのは間違いないでしょう。北沢あたりも古い住宅地が残り、太子堂、三宿、池尻あたりもそうだが、今後が楽しみですね。

    また世田谷はそんなバブリーに土地価格が上昇しているわけではない。主に実需で土地価格が伸びている市場。人口増は今後も続くでしょう。都心の一部は投機資金が流入して実需層が流入しづらくなっていることから比べると、この世田谷東部の位置づけはかなり優良と言えます。

  44. 564 地元不動産業者さん

    563さんがおしゃる通り渋谷・港・中央はオフィス需要が主で、世田谷区はそこで働く方の住まい需要であり、その中で、環7の内側は完全に大企業による資本投下と都税・区税の税金の投下が進み開発が急速に進む感じがいたします。

    この辺のマンション分譲の事業主はほとんどが財閥系企業か一部上場企業です。 中小のデベはマンション用地の仕入れが厳しい状況で、更に建売り用地の取得も困難になりつつあるようですね?

    完全に大手の独占市場となりつつあり、それに伴い住まう方も同じような
    優良企業に勤める方で占められるのではないでしょうか?

  45. 565 ご近所さん

    地元原住民はこんごどうなるのでしょうか? 
    グランドヒルズ購入者と東京建物賃貸の入居者は
    ほとんどが外部からの所得が高い人ばかりで、地元
    の原住民は押し出されてしまうのでしょうか?

  46. 566 匿名さん

    大丈夫。本当の金持ちはもっと都心で便利な所を選びます。ここに住むのは当方も含め、そんな金持ちじゃありません。

  47. 567 匿名さん

    世田谷は都心には手が届かず、都に憧れる周辺県民ががんばって流入
    したい地域。そのまぜこぜ。
    経済的に余裕のひともいればギリギリの人もいるんですよね。
    三茶はギリの人は少ない地域だと思いますね〜そこそこ住人の集まり。
    いい感じじゃないでしょうか

  48. 568 近隣住民さん

    ギリと一緒は嫌だけど、生活物価が安いほうがいい、という人にはお薦めだと思いますよ。

  49. 569 ご近所さん

    『地元の元々の人達は、外部から来た新住民に押されぱなし』って話
    聞いた事ある?

    グランドヒルズ・東京建物の賃貸物件が建つ国立小児病院跡地の敷地は
    太子堂3丁目の約1/4を占める面積で、約2,000人近い人たちが来年一揆に
    引っ越してくることは、更に地元原住民は押されっぱなしになるということ?

    外部から来た人達が、よく使う物販店・飲食店・歯科・医者その他日常で必要なものは、同じく外部から来た人達がやっている所へ行く傾向があり、また買い物は大型スーパーの西友・東急・サミットがメイン。

    地元三茶・太子堂商店街は大ピンチじゃん? 人が一揆に増えても、消費が全然期待できない?

  50. 570 匿名さん

    今日、本物件とマスタービューと現地周辺をみたが、どちらも東急の賃貸物件が近くに建ち、決していい環境ではないですね。どう考えても高すぎ。やっぱり低層住宅地域の低層物件が最も私にふさわしいと思い知りました。失礼ですが、こんなところに高額を払うなんて、デベに躍らせられているとしか思えません。

  51. 571 匿名さん

    物価が安いとは思えないけどなぁ。
    以前は東急がカードで3%引きでお得感はあったけど。

  52. 572 デベにお勤めさん

    住友の値段設定は問題の原因のひとつは住宅金融公庫の廃止
    がかなり影響しているのではないでしょうか?

    公庫の指定要件は、専有面積50㎡以上で価格要件は1億2,000万
    円以下。   所得要件も3,000万円以下?だったと思います。
    公庫が存続していれば、当然三茶あたりの実需マンションは住宅
    金融公庫仕様に建設していたはずであり、完全な資本主義社会の
    自由取引が、弊害となって価格に反映されているのかなと感じますが・・・・・・・・

  53. 573 匿名さん

    近所の商店のみなさんへ

    生意気を承知で聞いてください。大半がスーパーへ行くだろうと予想していらっしゃる方が多いとおもいますが、このマンションの住民は、もっときめ細かいサービスを期待していると思います。たとえば客人が、来たとき出来立てのもののデリバリーや、玄関にかざる花など、共稼ぎのひとも多いとおもうので、夕方以降、配達していただけるとか、いままでとは違う経営を期待してます。

    そして、淡島どおりの町並みが、きれいになっていく事をねがいます。

  54. 574 匿名さん

    今日のサンデー日経に東京の新築部マンションの
    平均坪単価出てましたね。
    23区内で平均マンションは坪310万超。
    前年同月比30%以上アップだそうです。
    そう考えると、この物件はグレード考えると、もはや
    そんな高くないのかも。。

    池尻のマスタービューと比べても、どの間取りを見ても
    景観に開放感あるし、三軒茶屋の商店街あるぶん
    ここの方が利便高いと思う。
    マスターのゲートキーパーってそんなに必要かなあ?? 
    すぐに慣れちゃうのが関の山。

    時間が経てば経つほどここの魅力ってだんだん見えてくる。

  55. 575 匿名さん

    間取りに関してはマスターが断然上だね。
    中庭があるのはグランドヒルズに分がある。

    マスターの大半は売れちゃっているので、選択の余地はないけどね。

  56. 576 デベにお勤めさん

    人口減の日本では郊外の住宅時代は終焉を向かえ、周辺の環境の変化により、価値が上がることが期待できる都内でも数少ないエリアなのかもしれません。

    また高層でも幹線沿いではないので、騒音や排気ガス公害がないこともいい。

  57. 577 匿名さん

    淡島通りって結構交通量ありますが。
    駅からも遠いし、とんでもないって感じなんだけど。
    ま、ここ購入してる人は、グレード観で高値を納得できる人達ですから、それはそれでいいのかも。とてもじゃないけど、買う気になれなかった。

  58. 579 匿名さん

    じゃあ、どこ買うの?

  59. 580 ご近所さん

    この地域、三茶の商店の人達はけっこう甘いのかな? 
    この激烈な資本主義社会日本の首都東京に程近い場所にありながら、親からの遺産のアパート賃貸収入が主な収入源で、本業の個人商売はほとんど赤字の店が多いらしい・・・・

    このような遺産がない個人商店は過去ほとんど店を閉めています。

    代々引き継がれている土地がただ同然なので、それにあぐらをかいている
    太子堂原住民がなんと多い事でしょうか?

    573さんがご指摘の通り、デリバリーサービスや創意工夫をした商売をする方がほとんどおらず、旧態依然の商売体質。

    また今日、三茶へいきましたが、来年このマンションと東京建物の入居が始まったらかなり休日の人の流れがかなり変わるような気が致します。

  60. 581 匿名さん

    人の流れが変り周辺の商業施設が活気付ければいいのですが。それともう一つ、心配しているのは、東急田園都市線がさらに混むことです。駅まで10分以上を徒歩で歩いて、それからラッシュの電車に乗り込むだけで疲れそうです。もう一つ不安なのは金利の上昇。シナリオ別にシミュレーション作ってますが、ワーストケースだとかなりきつくなる。

  61. 582 ご近所さん

    東急バスは込む事は間違えないでしょう?グランドヒルズと東京建物の入居者の方はほとんど都心の渋谷・港区への通勤者が中心で田都線もこむでしょうね?

     フレックスタイム採用企業はまだ少ないですしね?

     おそらく東急バスは増便することになると思いますが、電車はこれ以上の通勤時間帯の本数増便は難しいのでは?

  62. 583 ご近所さん

    独断と偏見で金利上昇は避けられないですが、4%台以上への金利上昇は無いと見てます? 上昇しても3%台半ばが上昇の限界と見ますが・・・・・・

  63. 584 匿名さん

    バブル時代は
    公庫の金利が5〜6%
    銀行の金利が8〜9%
    でした
    ちなみに郵便局の定期預金の金利は
    10%でした
    いい時代だったな〜

  64. 585 ご近所さん

    バブルは不動産取引でも銀行金利でもこん
    ごの参考にはならないと思う・・・・・・・・

    バブルは異常インフレの特殊な時代で、あの頃
    は世田谷の一戸建ては、ほとんど1億円以上の物
    件だったな。 

    財閥系企業が故意にバブルがあると消費者に錯覚
    を与えようと躍起になっている?

  65. 586 物件比較中さん

    高いて坪370ー440万。無理ですね。

  66. 587 匿名さん

    >>586さん
    無理でも私は、なんとか頑張ってみます。
    あきらめないで下さい。

  67. 588 販売関係者さん

    この物件の現在の歩留まりはどれくらいですか?
    知っている方いますか?
    歩留まりが10%くらいならこの物件の来場者
    は3,100人となりますが?

  68. 589 匿名さん

    今回は国内の過剰流動性からくる資産インフレと海外の資源高からくる資源インフレのダブルパンチが特徴。つまり、80年代後半の資産バブルと70年代前半のオイルショックインフレの複合型。一方で国内の景気回復には時間がかかるし、中国、インド等の新興国の高度成長も長期的に続きそう。駄目押しで、今後、仕入れ土地価格上昇、鋼材価格上昇、住宅ローン金利上昇、消費税引き上げとマンション価格を構成するすべての要素に継続的先高感が台頭してきていることで、デベは売り惜しみ姿勢。こんな状況下で、この物件の次の世田谷、杉並エリアの大型物件である浜田山は坪500万越えの価格設定。ここまで考えれば、思い切って、今、決断する方が得策と私は考えています。ご参考まで。

  69. 590 匿名さん

    この物件を決断する決め手にはならないな〜。

    デベとしては土地を仕入れないと仕事にならないから、
    これからも入札で仕入れるだろうけど、これ以上
    マンション価格が上がっても、都心なら別だけど、
    一般サラリーマンはもう価格的について来れてない。

    値段的に買える人が減って、確実に需要が減っている中で、
    値段だけが独歩高なんて経済的にありえない。

    バブルの頃のように投資目的のマンション転がしの
    需要はもはや無いし。

    当面はオフィス賃貸がデベの収益源になるだろうね。
    オフィス需要は絶好調だから。

    マンションの場合はよほど魅力的な立地でない限り、
    デベは大量の在庫を抱えて価格下落が始まるという説
    もある。

    来年のオリンピック終わったら鋼材価格も落ち着く
    だろしね。

    ファンダメンタルズで焦って決めるよりはきちんと
    吟味して決断したほうがいいよね。

  70. 591 匿名さん

    589さん
    知識提供ありがとうございます。

    でも、消費税上げは準備期間、助走期間含めて早くても
    3年後以降だよ。3%→5%の時も法案可決されてから
    2年は開けたでしょ。

    実需を伴わない価格高騰なんてあるのかな。
    デベも売り惜しみ物件なんてほんの一部で、郊外の大半の
    物件はMRは閑古鳥で、値下げはとっくに始まってる。

    今やってる地所の本郷パークハウスだって、あれだけの
    利便あるのに今回いきなり値下げだよ。
    富裕層さえ値段についてこれてない。

    郊外から着実に価格下落が始まっている。
    これからも一直線にマンション高騰は考えられないな〜。

    ま、色んな意見があるってことだね。

    みんなそれぞれ考えましょ。

  71. 592 不動産購入勉強中さん

    シンガポール・中国等の発展中の国々の外資の資本流入と土地の重要と供給バランスがアンバランス化、バブル期の不良債権処理が一段落したことが主な要因で引き起こった今回のミニバブル??
     
     過去の経験からか昭和末期〜平成初期の地価高騰が再燃すると勘違いているのではないか? 不動産業者は業者同志で転売を数回繰り返し利ザヤ
    を稼いでいるようです。 渋谷の松涛で売り地が以前に坪800万円でした。

     土地を業者が買い取りまた業者へ転売を繰り返し値段が高騰。デベもまとまった用地を仕入れるのに、企業の遊休地売却等は全て競争入札。

     建設費用も高騰して現在坪単価100万円近い値段でしょうね?こんごデベは倒産をするところが出てくるでしょう?ヒューザーの耐震構造偽装事件
    などの社会事変もあり中小は信用失墜。 

     マンション建て過ぎなんでこの際これをきっかけにマンションの供給量が減ってくれた方が日本の乱開発が無くなり良いじゃないかと思いますが。
      
     価格が高い場合は様子をみて価格が下がる時期を狙い撃ちにする方がいいのでしょうか?

  72. 593 地元不動産業者さん

    どんなに設備が豪華でも三茶の実需新
    築マンションの適正価格は4500万円 
    〜 1億3,800万円が適正。

  73. 594 匿名さん

    マンションの適正価格はもはや、利便性だけではありません。

    世田谷区にとって、セキュリテイは緊迫した問題です。一戸建ての高級住宅の狙われ方は異常です。(ほとんど、外国人ではないか。。。)
    一億の戸建とマンションだったらマンションをえらびます。お子さんの小さい方はべつですが、たぶん、これは30代、40代の感覚かもしれません。

    30年たったマンション創造してください。多分内装はリフォームですが、外観は海外の建物のように時と、ともに風格のでるものであってほしいとおもいます。また。空間の使い方、奇をてらってないシンプルなデザイン、そして躯体、地盤の堅牢性。

    そして、この物件は、三茶の物件というよりは、あの場所の三茶からはなれた、すこし、高台の地域なのです。緑に囲まれた空間を含めて購入しているのです。三軒茶屋のマンションとの比較はむりとおもわれます。人によっては、リーズナブルなほうが、という人には、坪単価で買ったほうがいいのかも知れません。

    こういう私も、多大な借金を負って買ったので、まったくえらそうなことをいえる立場ではないけど、購入検討しているひとの参考になればとおもいます。

  74. 595 匿名さん

    ここが第一期200戸のうち95戸が先着順になったマンションでつか?

  75. 596 匿名さん

    数年かかるだろうけど結局はここも値下げ無しの
    まま完売するよ。
    それが住友のやり方だから。
    地道に高値できっちりと売り切る。
    それが住友の強さだね。

    結局は完売するなら、早いうちに良い部屋買うのが
    得策かもね。

  76. 597 匿名さん

    >596

    魅力あれば高値だってすぐ売れると思いますよ。
    みんながこの値段を出すに値しない、そこまでの
    価値が無いと思うから、売れ残る。
    それだけの話でしょ。

    ここは、バス便10分マンションで苦戦間違いなし。
    待ってれば値引きもありとみた。

  77. 598 物件比較中さん

    高いですね。有明にいきますよ。

  78. 599 匿名さん

    待っていれば必ず値引きがあるが、竣工後1年以上経過しないと
    値引きはしないかも? 新築の表示は竣工後1年まで認められている
    ので、平成21年3月以降完成在庫があれば、未入居中古物件で値引き
    物件が手に入れられる可能性はある。

    311戸中現在100戸前後契約終了として、残211戸を残り1年+数ヶ月で住友が売り切れるかですね?

  79. 600 匿名さん

    業界の新築表示は、竣工後2年未満です、それまでは新築未入居。
    残された期間は2年+9ヶ月ですね。

  80. 601 匿名さん

    公正取引法では竣工後2年以内は『新築』に表示は
    認められていたんですね? 
    2年9ヶ月で出値価格で若干の値引きはあるかもしれ
    ませんが、大幅な値下げは、値段が下がるような社
    会変動が起こらない限り期待薄。

  81. 602 匿名さん

    2年はオーバーでしょうけど、1年はまず値引きなしというのがこのデベの傾向
    良い部屋は竣工前に、割高でも売れるし後は周辺相場が騰がるまで
    待っていて、1年程度で完売というパターンが最近は多いね。
    他のデベのように竣工までに無理矢理売ることはないけど、売れ残りと言っても
    1年超は、さすがに多くない。ほとんどそれまでに完売しています。

    ニーズさえマッチすれば、青田買いで1〜2年待つよりも完成物件を
    見てから買って、すぐに入居というニーズはあるでしょう。
    青田で完成を想像しながら抽選なんて、どうも納得がいかない人もいるのでは。
    自分の経験からも、一時取得者なんて図面からでは絶対に正しい判断は
    出来ないから、当たりはずれは運の部分もありますよね。

  82. 603 匿名さん

    俺には買えないけど、永住するならB棟の西側なんて、
    採光も景観も静かさも最高だと思うけどな。
    俺にあと貯蓄が5000万円あれば(笑)。。

  83. 604 匿名さん

    完成後に実物見てから買うのが最良かと。
    たぶんその頃でもまだ半分くらい残ってると思うし。

  84. 605 匿名さん

    竣工の来年3月には、完成在庫は100戸はあるでしょう?

  85. 606 匿名さん

    >>605

    マンション高騰時期に、住友不動産としては理想的な売り方でしょう
    そうなれば、来期も最高益を更新できるかもしれない。

  86. 607 匿名さん

    需要が付いてくるかな?

  87. 608 匿名さん

    今までは大丈夫でしょう。
    もちろん2年以上してやっと完売した、シティハウス成城も含めて??

  88. 609 匿名さん

    よほどの自己資金(親の贈与含む)か夫婦収入合算が無い限りは、
    40歳前で年収1200万円超えてこないとここは買えないでしょう。

    値段は需要と供給で決まりますが、もはや一般庶民とは別次元の
    マンションだね。
    ここ買う人はまさに丘の上の金持ち城になりそうだね。
    太子堂原住民とは5ランクぐらい違う人種。

  89. 610 物件比較中さん

    結局ここも地価が上がったわけじゃなく、建材のコストアップ、用地不足などから来る不動産インフレなわけね。購入者は割高な建材とデベロッパーが売上確保のために支払った法外な入札額にお金を払うわけだ。

    購入のタイミングとしては最悪かもしれないね。

  90. 611 匿名さん

    >610
    「物件比較中」ならどこも一緒なこと書くなよ。
    登場意味不明。

  91. 612 匿名さん

    >609

     丘の上の金持ち城?
     単なる3丁目北部のお山の大将に過ぎんよ。

  92. 613 匿名さん

    三茶で実需マンション用地確保は至難の業。
    太子堂であと中規模実需マンション用地は
    5丁目のNTT社宅・グランドヒルズ至近の
    太子堂中学くらいか?

    それを考えれば、同じ世田谷でも成城はこん
    ごもマンション用地がで可能性は高い。

    地域的には希少性は十分あると思う。が全て
    競争入札の時代でデベの用地取得価格は高騰
    するばかり。ヒューザーの事件を受けて、建物
    はしっかり作らないといけないし、その皺寄せが
    購入者へ重く圧し掛かるという図式。

  93. 614 ご近所さん

    残念だけど太子堂原住民とはかなりレベルが違うでしょうね。
    有名著名人も入居を考えている人もいるじゃないでしょうか?
    太子堂地区活性化に繋がればよいと感じます。
     
    太子堂原住民は今もまだ下町レベルの生活の人がほとんどで、
    同世代で収入・仕事・話す内容のレベル次元が違うことに痛感
    すると思います。

    でも時代の流れでどんどん人も街も変化するべきだと感じます。
    旧体質の悪いものがどんどん変わってほしいと思います。

    収入が少なくても、地元の人は自分の土地家屋を売れば十分購入は
    可能かと思いますが、生粋の地元の方々でここの購入を検討する人
    はいるのでしょうか?

  94. 615 購入経験者さん

    >>614さん
    >収入が少なくても、地元の人は自分の土地家屋を売れば十分購入は可能かと思いますが

    このようなご近所の話しは、23区のスレでは必ず出てきますが
    残念ながら実際には難しいですよ。経験してよくわかりました。
    大きな通りに面したマンション用地、ビル用地なら業者は路線価の
    2.5倍以上で買ってくれますが、それにしても長期譲渡で3000万円控除の
    後に14〜20%の税金は発生します。
    太子堂3丁目当たりの住宅地の路線価は、せいぜい㎡/35万円→坪/115万円
    多分実勢価格で250万円前後でしょう、道路付けと地型がよくて40坪が上手く
    売れてやっと1億円。なかなか、これだけ大きな土地ばかりではないから、
    庶民的な20坪なら5000万円。業者に売ればもっと安く買い叩かれます。
    借地の場合は、実勢ではこの半額にもなりません。
    家屋は10年以内でも、ほとんど評価の対象にならない20年超ならゼロです。

    結論から言うと、土地家屋を売ってもマンションを買うのはそう簡単では
    なく難しいのです。

    戸建て売ってもなかなか買えないのですから、いくらローンにせよ300世帯も
    大量にお金持ちが流入することは、正直に凄いことだと思います。

  95. 616 地元不動産業者さん

    たしかに周辺は借地が多いですね。でも、所有権の敷地50坪あれば、単純に坪250万円で売れて、12,500万円ですから、買換えの特例等を使えば譲渡所得税住民税がかからない場合もあるので、売却に関る仲介手数料・実測費用を差し引いても、購入資金が1億円以上は簡単にできます。 

     足りない金額はローンで賄えば十分買えるわけです。 地元でも数十名くらいは購入を検討する方がいてもよさそうです。
     土地流動化や土地の売り物件の増加にも繋がり、相乗効果はあります。 

     地元太子堂・三宿あたりで老朽化した敷地が大きい戸建は結構まだあります。住んでいる人でローンが組めないなどの理由からか建て替えられてい無い物件は多いです。また高齢者ばかりです。こんごの治安を考えていっそうのこと、売ってグランドヒルズへそのままソックリ移り住んでもよさそうですが・・・・・・・・・

  96. 617 匿名さん

    >太子堂原住民は今もまだ下町レベルの生活の人がほとんどで

    ありえませんね。下ノ谷の話ですか?

  97. 618 購入経験者さん

    >616さん
    >所有権の敷地50坪あれば、

    敷地50坪だったら、分割して切り売りだって出来るでしょう、
    自分の自由になる庭付き戸建てを売却して、不自由な運命共同体の
    マンションに買い換える人なんているのかな?

    借地は地主の承諾と承諾料が必要だから、売却は難しいでしょうね。

    もしお年寄りが買い換えるにしても、安い中古でたくさんでしょう高級物件を買う必要もない。

  98. 619 匿名さん

    そんなもんなんですかね? 私も過去に実需マンション分譲の営業を
    したことがありますが、売るために最初にやることは、近隣へのアプ
    ローチだったです。 郊外エリアでしたが・・・・・・・

    都会はまた事情が違うのでしょう?

  99. 620 匿名さん

    617さん
    下ノ谷無くならないかな? 数年前殺人事件はあるわ、
    トタン葺きの老朽長屋があったり、変質者らしき人があら
    われれば必ず下ノ谷へ目が向けられる。

    太子堂中央商店街や茶沢通り沿いはお店もリニューアル
    しているのに下ノ谷だけなにかポツンと寂れに寂れ、今で
    も焼き鳥屋が焼き鳥をさみしく売っている・・・

    夕刻の買い物客でにぎあう平日の時間帯もほとんど人が歩い
    てない。 

    三茶のイメージダウンのひとつの原因である。

  100. by 管理担当

  • スムログに「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,198万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸