- 掲示板
普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part5です。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-06-22 13:35:35
普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part5です。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-06-22 13:35:35
531氏のサーチ方法で条件かけると、子ども二人になると中古でも普通のサラリーマンに都心区は厳しくなってしまいますね。。。
子ども二人以上とか車保有を続けたい場合はやっぱり城北、城東が現実的なのかなぁ。
>>601
車を持ちたい場合はアドレスにしがみつかず素直に県境を越えればいいだけの話ではないでしょうか。あるいは中古の戸建ですね。
子供の就学問題では公立校の授業進度が優れている校区に家を買えば学習塾の費用が軽減されますし小中一貫から都立日比谷とかいいんじゃないでしょうか。
自分の子供にある程度見込みがありそうで、なるべく費用を安くおさえたいなら公立優秀中高一貫が近い地域がおすすめ。
都内・都外にしろ。家のお金の次にかかるのが、ある程度きちんとした場合の教育費です。
うむ。子供二人いたら4000万はかかる。
家と合わせて1億だ!
だからこそ普通サラリーマンは節制しないといけない。
家族旅行にもいけないなんて嫌だろ?かといって
中古は嫌なんだろ?サラリーマンが達成すべきミッションの
1つ、夢のマイホームゲットしろ、をクリアするには
新築じゃないとね。
だからこそ、今買うなら勝どきザ・タワーかスカイティアラ
だと言っている。次点はドトールかパークハウス上鷺宮。
現時点ではこれしか普通サラリーマンにおすすめできるのは
事実上ない。
無理せず千葉に住もう(提案)
すべて公立553万円
小学校だけ公立1012万円
http://money.ocn.ne.jp/home_economics/family/d004.html
ただし、現在公立高校は無償化で、ただなので、高校費用は↑より減
>次点はドトール
ないな!ドトールは2割増の価格設定だから
リセールがきつい
なので新規も200ちょいしか
売れない
もう少し目を磨こう
608さんは学生さん?新築はすべて2割増しですことよ。l
板橋駅前プラウドは抽選外れたので悔しい。
609
他より2割増って事じゃない????
スカイティアラもドトールも周辺相場からかけ離れてるからリセールは厳しいだろうね?
ドトールが他よりに割り増し?ばかじゃないの。ふつうだよ。あれでも
中古で売却するときのライバルは既存の中古マンション。
当時の販売価格を勘案すれば正直2割どころじゃすまないハンデを背負っていると思いますがね。
中古狙います。
605氏の言う物件は確かに子ども二人の普通のサラリーマンの限界物件になりそうですね。
ただ、湾岸タワマンは維持費も考えると普通のサラリーマンの中でも所得高め(年収800万くらい)じゃないとキツイかもしれないですね。
>>588
>ただ色々な価値観、お育ちの人間が居るんだな、それだけのことです。
ただ、やっかみや妬みだけは持たないように、子供には躾けていますよ。
こんなところで求められてもいないのに偉そうに講釈たれるあなたのようにならないように躾てるんですね。
年収800子供二人って、湾岸タワマンはきついでしょう。
妻の職業が安定している共働きはもちろん別。30前半内なら別(ちょっと前の人のように現在は1200万円ですってパターンね。←こう書いていて普通のサラリーマンですよって言ってたけど。)
やっかみは妬みはあとすこしで手が届く程度、またはあと少しで届かないケースで発生しやすいですね。
子供のころ文京区内の友人宅にいったら芝生が広い庭一面にしかれた平屋の大邸宅におじゃまし、美人のお母様が
コーラフロートを庭の離れの卓球部屋に持ってきてくれた。大型犬は放し飼いでゆったりと散歩していた。
自分の実家と比較して子供心にの違いはなんなんだとカルチャーショックを受けました。でも妬むとか言うレベルを超えて
いましたねえ。あぜんというか、ぽかーんといった感じでした。最近は相続でずいぶんこまかくなりました
は大邸宅がそここにあったんですけどね。こういう家が「家」だなあと思う自分はマンションはセコすぎて興味はありませんわ。
ここで皆さんの動向を観察させていただき、楽しませてもらってます。
腐っても鯛だからな。庶民はそうやって手が出せない高嶺の花をただ口を加えてみてるしかない。
むなしいものだな。
ちょっと足を踏み出したら手に入るだけどな。
ここのリーマン諸氏はろくな教育も受けていないのかね。
誤字や間違った慣用表現が多すぎる
>>621
>ただ口を加えて
正しくは、ただ指を咥えて(くわえて)
庶民と言っているが、こんな間違いを平然とするとは、一体どんな大学出てるのかね?
621とかただの高卒でしょ。中退かも?
年収500万以下っていうんだから。
教養レベルと所得はだいたい比例するから。
今日も荒れてるねぇ。もう夏なんだし仲良くやって高税
仲良くか…
幼稚園の仲良し学級かここは(笑)
大体のスレにおいて、下のやつのレベルに引っ張られるんだよな。
金無いのに、中古は生理的に受け付けませーん。だとな?
優先順位って言葉の意味、理解してるかい?
うだつの上がらない平均以下リーマンスレけてーい、だな(呆)
普通のサラリーマンが23区でマンションを買うのはある種ギャンブル。
どういうストーリーになるかで結果は大きく変わる。
①湾岸
・メリット:稼ぐ町(東京)遊ぶ町(銀座)がともに近い。
・デメリット:震災時に液状化リスク、タワー倒壊リスク(ほかの物件でも一つつぶれれば資産価値ダダ下がり)がある
②城東
・メリット:非タワーで稼ぐ町(東京)が近い。
・デメリット:震災時に液状化リスクあり。人口減少で貧乏人と混在のまま町が発展しなくなるリスクあり
③板橋区
・メリット:稼ぐ町(大手町)は近い。地盤が安定
・デメリット:人口減少で貧乏人と混在のまま町が発展しなくなるリスクあり
④都心部中古
・メリット:立地最強。立替条件によっては一発逆転のチャンスも。
・デメリット:築60年を超えて立替が進まないとスラム化・建物倒壊のリスクあり。
どのストーリーに賭けるかによって選ぶところが違う。
地震リスクを重視するなら③か④だし、人口減少で東京の発展が止まることを恐れるなら①か④。どのリスクもなく東京が順調に発展すると思うなら相対的に安い②がねらい目。
ここ10年は大きな地震のリスクは発生しなかったので①が相対的な勝ち組だったと思う。
(東京は人口流入でどれも儲かったはずだけど、一番よかったのは平均して湾岸。個別の話はさておき・・・)
今後どうなるかは誰もわからないから、自分の信じるシナリオで進めばいいでしょ。
投資用収益物件ならいざ知らず、自宅用のマンションなら、
明らかに値落ちするのが目に見えているなら避けたほうがいいけど、
予算と相談の上、それぞれのライフスタイルに合った街、気に入った街に住めばいいだけでは?
何十年後かに結果は明らかになるだろうけど、最終的に値上ったけど、
環境もイマイチで住んでても楽しくなかったと思いながら死ぬのと、
多少値下がりはしたけれど、気に入った環境で満足できた立地だったと思うのでは、
どちらが幸せか?
「家を買うを博打にしない!」それ大事だよ。
それじゃあ勝てないよ
いい環境で暮らすためには良い物件選び必須
良い物件手に入れるには勝たないとダメです
だれに勝つの?
>それじゃあ勝てないよ
勝つ?勝つのは仕事ででは?その結果いい物件に住める。
自宅安く買っていずれ高く売る、というのはボーナスであり本質ではない。
それでは博打と同じ。
619は何がしたいんだ?
江東区、特に埋立地は避けたい。
安くても、わざわざ買うのはねえ。特にマンション、この地域で買うのは、避けたい。
地震が起きたら液状化で上下水道が壊滅。トイレもゴミ袋でやる生活になりますよ(浦安みたいに)。
でも、実際は安くはなく、埋め立て地、高くても人気ありますよね。
上記で避けたいって出ているほかの区とは、値段が全然違うのに地盤リスクはそれ以上ある。
633
何もわかってないねー勝たなきゃ意味がないのよ。物件を勝ち取っるって意味が分からないのかね。大丈夫?そんなんじゃクソ物件しか買えないんだよ
会社で勝つ?会社では引き分けだ、ばかが
買ったら終わるだろうが。引き分けにして太く長く行くんだよ
641
だいぶ威勢がいいな。で、どこの街のどんな物件に住んでるの?
642
人に聞く前に自分で語れよ、愚か者が。
だからいつまで立っても4流なんだよお前は。
>でも、実際は安くはなく、埋め立て地、高くても人気ありますよね。
土地勘のない田舎者がマンション業者の安っぽい広告戦略にまんまとひっかかってるからですよ。
湾岸はオリンピック境に暴落するでしょうな
だから必死に埋立地マンションを売りつけようとしてるんだね。
自分のマンションを他人に売りつけて自分だけは暴落前に逃げようとしてると。
仮に首都直下が起きたら湾岸や埋め立てのマンションってどうなってしまうん?
景色とかはめっちゃいいけどね
>ファミリータイプで6000万前後〜が目安です。
十分安いだろ(笑)
都心物件で、そんな安い値段で買える場所は他にない。
銀座とかに近い立地でその値段で買えるのには訳があるの、まだ分からない?
>>630
>予算と相談の上、それぞれのライフスタイルに合った街、気に入った街に住めばいいだけでは?
いや、まったくそのとおりだよ。
>最終的に値上ったけど、環境もイマイチで住んでても楽しくなかったと思いながら死ぬのと、多少値下がりはしたけれど、気に入った環境で満足できた立地だったと思うのでは、どちらが幸せか?
それはおかしいだろ。環境もイマイチで住んでて楽しくないところが値上がりし、気に入った環境で満足できる立地が値下がりするのか? 逆だろ。
そもそも値上がり値下がりの問題じゃない。気に入った街に住めるかどうかだ。だが、多くの場合、気に入った環境で満足できる立地は他人も欲しがるから高い。で、妥協する。正しくはこうだよ。↓
妥協して住みたい街に住めず、値下がりして買い換えも出来ず、最後まで環境もイマイチで住んでても楽しくなかったと思いながら死ぬのと、妥協せず気に入った街に住んで、値上がりしてさらに気に入った物件に買い換えることもできて、気に入った環境で満足できた立地だったと思うのでは、どちらが幸せか?
都心だけど、予算から日当たりが悪かったとか、低層で視界が抜けなかったとかで環境が悪いということもある。
買い物に便利でも子供が気軽に放課後集えたり、サッカー位できる公園がなかったりが気に入らない人もいる。
予算的には買えても北・東向きは絶対嫌だとか、視界が抜けないのが嫌だとか。
十人十色、事情もそれぞれ、郊外環境を本当に気に入る人、都心環境じゃなきゃ絶対受け付けない人いるってことを言っていると思われ。
東京駅、羽田空港なんか年中行くわけじゃないからどうでもいいかな。
オリンピック施設が近くにできたとして、オリンピック後も利用できる施設は少ないんでしょ?
ましてや、アスリートでもない一般人が使えるわけでもなかったら近くにあっても意味ないじゃんね。
いっそ東京駅か羽田空港に住めよ(笑)
ティアロレジデンス
>>663
そりゃあ快適だと思ったから買ったんでしょう。
でもね、コカ・コーラや炭酸飲料が美味しいからと言って飲み続ければ、
ハンバーガーが100円で安くて美味しく感じるからって食べ続ければ、
身体にどういう影響を及ぼすかご存知ですよね。
快適だからって、心地いいからって本当に安心ですか?
空気を通して地下の汚染物質を吸い込んでいるかもしれませんし、
10年とか長期に渡って身体に、特に抵抗力の弱いお子さんたちなどへ、
どういう影響を及ぼすか真剣に考えてますか?
私はとても怖くて、割安だからといって湾岸エリアなんかとても住めませんよ。
「大事なものは目に見えないんだよ」星の王子様(サン=テグジュペリ作)より
流行や時代を創る側は儲けるためにそれをする
流行や時代を享受する側は詐欺にかかりやすいほどのお人良しである
広告とは原価が販売価格の1/3のマンションをいかに売るか考える事である
湾岸物件の一見豪華なロビーや、タレントを使った派手な宣伝広告。
そういう目立つことをしないと売れないエリアなんだよ湾岸ってね。
やっぱり昔からのネガティブなマイナスイメージが強い立地だからね。
一方3Aエリアや、田園調布など昔からの良好な住宅地は、特に宣伝などしなくても売れる。
そこには「歴史」という、お金などで一朝一夕には買えない「伝統」がある。
その伝統・実績を見て、人は安心して家を購入できる訳だ。
大事なものは目に見えない、って言い得て妙な台詞だな。
俺が現時点の普通サラリーマンが買えるオススメ物件を教えるわ。
前提として子供ありファミリー(子供はまだ未就学児、親は30前半)を想定な。
城北エリア。
今ならプレシス浮間舟渡か板橋シティテラスがオススメ。
どちらも駅近でアクセスがよく住環境も良い。都心まで
20分圏内である。地盤もいいし水害もないよ
城西エリア。
もともと高いエリアではあるが西武沿線なら安い。
今のおすすめはパークハウス上鷺宮。ここ駅近で徒歩4分!
西武沿線駅に近くても閑静な住宅街がすぐなのが特徴。
ここも第一種低層で凄く良い
城南エリア
実は一番探すのが難しいかもしれないこのエリア。
おすすめはやはり私鉄の京急沿いにあるマンション品川勝島
鮫州が最寄り駅だが都心に物凄く近いし格安である。通勤時間
や羽田、品川、成田よく行く人はオススメ
湾岸エリア
勝どきザ・タワーだろう。再開発目白押しなの変化に富む街となる。
そういうのが好きな人はオススメ。銀座、東京駅三キロ圏内であるため
まさに都心に住まう。だろう
675
異論無し。
湾岸でも城南中央湾岸と城東湾岸は分けた方が良いと思う。
購入層にずいぶん差があるし。
城南中央湾岸ってどのへん?品川近辺とか晴海とか?それならそもそも普通のサラリーマンには厳しいからこのスレで分ける必要なくない?
>>684
修正案
城西=練馬区・杉並・中野
城北=板橋区・北区
城南=品川区・大田区・目黒区・世田谷区(湾岸除く)
湾岸=中央区・江東区・品川区・大田区の湾岸地域
城東=足立区・荒川区・台東区・墨田区・江戸川区・葛飾区
残った渋谷・新宿・文京・千代田・港・豊島・湾岸を除く中央が都心扱い
実際は城南・都心は新築・築浅ではまず無理だと思うので、それ以外からの選択かな。
練馬区を城北に入れている分類も多いけど、地域の雰囲気的には工業地域の北・板橋に大して、農業地域の練馬・杉並で城西にしたほうがイメージは近いと思う。
また、豊島区を都心扱いにするのは一般的じゃないけど、このスレが対象とする価格的には都心扱いにして除外したほうが話がはやそうだと思ってあえてそうした。
浦和や川口に住むくらいなら板橋、北区がいいね。
節電の印象が強すぎる。
675の物件見てみたがなかなかうまく要件をクリアしててイイね。
どれも普通サラリーマンに合いそうだしあとは個別の好みでって
感じだろうね。久々にこのスレで意味がある回答を見た感じ。
区の分類で細かく定義してるのはなんの意味もなくて荒れるだけだと思うわ
>>679
大崎はね、三井の販売手法が卓越しているから高級なんだけど目黒川が夏場や雨のあと尋常じゃないぐらい臭い。
鼻が曲がるくらいどぶ臭が漂う高級タワー前の公園で家族連れが仲良く遊んでいる光景は衝撃的でしたよ。臭いは見えないから行って嗅がなきゃわからない。
湾岸もエリアによってはどうなんでしょうね。
千葉県も新浦安とか坪単価はそれほどでもないけど、マンションの最低面積規制とかあって100平米とかマンションにしては広い間取りが多く、千葉なのにグロス価格も8000万とかでびっくりする。
>>899
雑司が谷はほとんど売り物件が出ません。
今年完売したブリリア目白台はサラリーマンでは無理な値段でしたが。
http://www.mejirodai.jp/outline.html
両親だけが住むなら70平米じゃなくて60平米2LDKにしたら?その方が選択肢増えるんじゃない?
ドアドア30分?車で30分ってこと?
電車に乗っている時間が何分までかで全然違うのでは?
703
近くないほうがいいんじゃない?面倒みたいの?見たいのであれば近くに賃貸アパート借りたらいいんじゃない?もしく介護ホーム。いまま元気なうちにご両親も運動なり友達を作らせないと大変ですよ。今からあれやこれやしてあげると甘えて弱くなります。
まぁその条件なら三茶じゃないかな
思うに都民住宅とかのほうがいいんじゃないかな。
安いしバリアフリー出し。下手なマンション買ってそこで死んだらリセールもきついよ。
わざわざ買わなくても賃貸でいいんじゃないの?
うちは2戸買って上下で住んでるけど。
賃貸がいいよ 勿体無い!
家を売って余裕があるんならいいんじゃない?
知り合いにも共働きの奥さんの両親が階別のマンションに住んでて、お迎えとか病気の時適度にサポートしてもらって
結構よさそう。まあ同じマンションまではいかなくても、相互でそういう助けも借りたいならなるべく近いほうが
いいから60平米も視野に入れたら?
703です。
皆さま、ありがとうございます。
両親だけならおっしゃる通り、60㎡~2LDKで十分ですが、
こぶつきなのです。古い言い方ですが、おそらくこのまま
パラサイトシングルですね…。
生活時間帯のズレもあり、狭くても部屋は3つあった方が
良いかなと思っています。
東急大井町線沿線に住んでいますので、電車で30分前後の
駅近物件があると良いですね。
ドレッセ二子新地が良いなと思っていましたが、時期が合わず。
引き続き、よろしくお願いします。
こぶ付きってどういう事?ひい爺ちゃんでもついてる?
成人した子供だろ
自分の兄弟って事?
ニートの弟か妹がいるって事でしょ。
こぶ付きってそういう意味だったんだ。でもさ、だとすると両親の面倒はそのこぶさんが
やれるんだから近く二住まわす必要もないんじゃないかな?っておもうんだけど。
っていうか、なんで今の実家売っちゃうんだろうね。そのままでもいいような。
そんな余計なコンサルはいらねえからオススメ物件出せよ
>>723
パラサイトシングルかつ両親が遠方の家を処分して上京、ということは実質全員まとめて相談者??さんにぶら下がってきてますね。
俺なら家に全員すまわせ1人になれるセカンドハウスを探すな。
中古にしたら?
あんまり普通のサラリーマンと関係ない流れになってるけど、
5,000万円~6,000万円でそこそこのものを買いたければ
>>675あたりを参考に。
ちなみに城北エリアはプラウド加賀学園通りが予定されているし、城西だとクレヴィア小竹向原が予定されているし、上石神井でもいくつかの予定があるみたい。
クレヴィアは普通のサラリーマンには厳しい価格設定になるかもしれんけど魅力的な物件だよね。
クレヴィアなら北参道
OKストア出来たしあの立地は賃貸に出せる
ウチ近くだけど諸々考えてるわ
小竹向原は城西ではないだろw
普通のサラリーマンが買えるマンションとは、ファミリータイプ5000万円以下位で提案すればいいですか?
うん、ただし、あまりに騒音がひどかったり、日当たりがなかったりするのはなしで。
騒音とか日当たり悪くてもいいんじゃない?だいたいそういう場合はみっどれじ文京みたいに駅近だから価値観次第で選ぶ人もいるだろうし。
普通のサラリーマンで買える物件しか買えないです。でも、言い訳がましくなるようなのは買いたくない。
板橋区批判じゃなくて自分の問題ですが、板橋区内で駅から10分以上みたいな安マンション買って、自転車だから大丈夫とか環境良くて子育て向きとか板橋区は庶民的でラクとか。住んでなければ正直に、雨の日大変そう、畑に工場、住民層がね…、と冷静に言える。
自分は弱いし見栄っ張りなところがあるから、中古で納得できる場所のものにするしかないかなとも思う。
クレヴィア小竹とかやっと自分的にはいいと思えるのが出てきて、アドレスもギリギリ板橋区じゃないし、興味あるけれど、結局高くなるんで手が出ないと思う。小竹はスレ伸びてるし、この層でも上位が買う物件なのかな。
坪280くらいはしそうだよね。
普通のサラリーマンって自営業者とかに比べると収入も低いし、会社辞めるとなんにもできないくせにプライドだけは高くて住まいのエリアの妥協はしないし、子供に対しても身の程知らずの金を使うからマンション選びは悩むよねを
要は値段が出ないと物件の結論は出せない。
普通リーマンにとってはグロスが一番重要だからね。
場所がここ!という魅力には欠けるし、高ければもっと都心に行きたいし。
はっきり言うと23区だとマンションはある程度の金持ちしか住めないから戸建てにしといたほうがいいよ
23区内でも買える場所はあるのにそんな区はヤダヤダって結局ゴネるんだよな
ちゃんとしたオススメ意見書いてくれる人もたくさんいるのに
ワランティがあるからイマなら世田谷の桜上水ガーデンじゃないかな
今ある物件は出尽くし気味だから、今後予定されている(あるいは、噂されている)物件を。
私は城北方面しか詳しくないけど。
・板橋区
プラウドシティ加賀:住友の牙城だった板橋に野村が参戦。スカイティアラを意識してくるのは間違いなく、板橋を苦にしないならお買い得の可能性大。
・練馬区
クレヴィア小竹向原:交通最強、生活貧弱な小竹向原の話題の物件。周りに高い建物がないから、低層階で安いところを買うのが良さそう。
ブリリア@上石神井:正式発表はされていないが、パークハウス上石神井のスレッドでは一時期話題に。上石神井に東京建物が土地を仕入れて計画中とのこと。ときわ台に目処が付いてからかな?
湾岸とかに詳しい人はこれから注目の物件を挙げてくださいな。
クレヴィア小竹向原は二度とでなさそうな駅近で、普通のサラリーマンが買える価格ではでてこないと思う。
結局、価値観の相違でしょうね。
全く何もない駅前がいいと言う人もいれば、まとまった商店街や商業施設があれば駅徒歩10分圏内でもいいと言う人もいるし。
もめてるけど675以上の情報を誰も出さないってのはどういうことなの?
みんなスレ違いの話するなら管理人に閉鎖依頼だすけど。
あまだ出してなかったのかここ
じゃ俺が依頼出しとくよ
ちなみにさ掲示板てもめる場所だよね。皆もめたいのよ。もんだ末の結論なら納得するし
↑なんとなくわかるが、よく文章見直してから投稿して下さい。
閉鎖します
真面目な検討者が具体的な物件も挙げてくれるのに、揚げ足取って嬉々としてる輩が同数以上いるからおかしくなってるんだよねー。閉鎖云々よりアク禁依頼出すのが本筋だろうね。
閉鎖で良いよ。ずっとループしてるだけだし。一部の人間がそうじゃなくてほとんどの人が荒らしと同然でやってるからアク禁自体無意味かと。
そうね
ここが閉鎖したところで
近所に3軒あるコンビニの1つが無くなった程度の問題に過ぎない
だからもう区の話は結構です。
>>772
上野東京ラインが開通しても23区のサラリーマンが変える地域の利便性は変わらないよ。
大宮あたりからだと東京に出やすくなるから値段も上がるだろうけど、このスレの趣旨とは違うし。
散々出ている湾岸(勝どき・ザ・タワー)か、
城東(パークハウス両国・ライオンズ三ノ輪)
城西の不人気私鉄(東上線:ブリリアときわ台、西武新宿線:ライオンズ上井草・プレミスト井荻)
あたりを狙うしか無いんじゃないかな。
772は頭の悪い城東のマンション販売業者かな?
上野東京ラインと城東は全然関係ないよね。
特に葛飾区なんかまったく影響ないだろ。
逆に城北は影響大ありだよ。特に赤羽はかなり便利になる。
いや、逆に城北地区の宣伝するための壮大な釣りのような気もする。
正確な事を書かれたら反論できないだろ。
利便性上がると言っても時間的に大宮-東京が3分早くなる程度
そんなんで埼玉や千葉の物件が買いになる訳じゃない。我に帰れ
赤羽がますます便利になるね。
西大井が便利になり、お勧め?
上野東京ラインって西大井も関係あったっけ?
ただ今の時点でも西大井は穴場としていいよね。
東京、新宿、千葉、横浜、浦和に直結してて閑静な住宅街ってなにげにすごいよね。マイナーだから物件なかなかでないけど。
レインボーは南からも見れます。
JR東日本、羽田―東京18分に短縮 新線で訪日便利に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1400B_U4A710C1MM8000/?bv=NDSKDBD...
東日本旅客鉄道(JR東日本)は2020年代半ばに東京都心と羽田空港を結ぶ新線を開設する。総事業費は約3千億円で、
東京駅や新宿駅など都内主要駅から羽田までの所要時間は、現在の半分の20分前後で済むようになる。政府は20年までに
羽田の国際線発着枠を約1.5倍に増やす計画だ。鉄道網の整備も進めば、世界各国から旅行者を呼び込むアジアの空の玄関
としての利便性が高まりそうだ。
整備主体であるJR東日本の計画によると、総事業費は約3千億円で国と地元自治体、同社が3分の1ずつ負担する方向で
調整する。設計と工事に約10年かかるため開業は早くても五輪後の20年代半ばになる見通しだ。
具体的には、JR山手線の田町駅近くから湾岸部まで伸びる休止中の貨物線を旅客用に転用する。そこから羽田空港まで
6キロメートル弱の地下新線を開設する。山手線の田町駅付近や、東京臨海高速鉄道・りんかい線の大井町駅と東京テレポート駅付近から計3つの地下線をつくって現在の貨物線につなぐ。新宿駅からは乗り換えがなくなり、所要時間は現在の41~46分が23分に、東京駅からも現在の28~33分が18分になる。
現在は上野駅止まりの宇都宮線、高崎線、常磐線の3路線が東京駅へ乗り入れる「東北縦貫線」も来春開業し、将来的には北関東から羽田空港までの直通運転も可能になる。JR東日本では空港新駅の利用者を年間約2800万人と見込んでおり、開業から15年前後での投資回収をめざす。