匿名さん
[更新日時] 2015-01-27 18:47:34
普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part5です。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-06-22 13:35:35
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part5(23区限定)
-
161
入居予定さん
港区勤務でわざわざ板橋に住むの?板橋<横浜なのに?
そんなのカルチャースクールも私立学校もおしゃれなスーパーも
ブティックもなにもかもが横浜のほうが上でしょ。
-
162
匿名さん
-
163
入居予定さん
スレチじゃないでしょ。板橋に住んで港区勤務では、
会社で馬鹿にされる。
最低でも世田谷じゃないの。
田町から乗り換えしてがんばって通ってください。
なにがなんでも23区なら板橋ね。板橋に住んでるの神奈川の人ばっかりだけどw
-
164
匿名さん
>157
>新宿や池袋勤務とかだと板橋、北区はありだろうけど
そもそも北区のメイン路線が京浜東北線だという事をご存知ないのでしょうか?
(山手線と枝分かれしてる)北行き京浜東北線の都内全駅が北区の駅ですよ。
-
165
164
続き
田端~東十条辺りに住まいを構えてる方は東京~品川辺りに通勤されてる方が非常に多いです。
乗車時間が20~30分ですから、それほど苦ではないですね。
-
166
物件比較中さん
田町だと23区ではズバリ蒲田でしょうね、
でもギリギリな場末感がおいやなら潔く多摩川を渡ってしまえば川崎から鶴見の東口から臨海エリアは安いです。
大気汚染は以前の比ではありませんが火力発電所が軒並み再稼働しています。
-
167
物件比較中さん
>>162 23区以外はスレチで一蹴してしまうと23区外の方がまだましという限界エリアばかりが安いだけでクローズアップされてしまう。
-
168
匿名さん
-
169
匿名さん
-
170
物件比較中さん
>>148
ですからその板橋区でも地盤が怪しい地区がかなり広範に存在するから板橋区のどこが安全で無難なのか明記しておくれよ。
-
-
171
物件比較中さん
学生時代に浮間のテニスコート使ってたサークルの人がどんなにローラーかけてもスマッシュのボール跡が少しめり込むと言ってた。
支持層まで基礎が届いていたら安心なのだろうか。
-
172
匿名さん
>171
浮間公園内のテニスコートの事をおっしゃっているのならば、あそこは元々が「荒川の主流」だった所ですよ。
蛇行してると洪水で危険になるから川筋を直線に直したため、取り残された所を池と公園にしたのが「都立浮間公園」です。
元々が海や川だった所と、陸地だった所の違いもわからずに危ないと言ってる無知な人が多いですね。
私は浮間推しではありませんが、知識としては知っていて頂きたいと思っています。
-
173
匿名さん
このスレは板橋のことばかり支持し、他地域ばかりネガる人が多いですね。
板橋区など城北や足立区より城西、城南、湾岸、横浜、一部城東
のほうが明らかに格上なのに。
冷静になりましょう。
-
174
匿名さん
>173
ここは「どこが格上か?」という趣旨のスレではありません。
あなたこそ他のスレへどうぞ。
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
23区と言っても結構広くて格差があるのは周知です。
価値観が違う人達で議論したところで、話がかみ合うわけがありません。
似たような価値観を持つ者同士で情報交換しましょう・・と言ってるだけです。
-
177
匿名さん
-
178
匿名さん
この掲示板は湾岸埋立地のことばかり支持し、他地域ばかりネガる人が多いですね。
江東区など埋立地や足立区より城北、城西、埋立地以外の城南、横浜、埋立地以外の城東
のほうが明らかに格上なのに。
冷静になりましょう。
-
179
匿名さん
-
180
匿名さん
区の話するからこうなるんだよ
せめて街レベルにしてもらいたいよ
ちなみに太田区なら久我山がおすすめかな。
ファミリー多いし普通サラリーマン向き
-
181
匿名さん
-
182
匿名さん
-
183
物件比較中さん
久が原ですね。
しかも久が原の住宅地は閑静で高級感がありますからたとえマンションの立地が環八沿いだったり駅から遠かったりアップダウンがあったりでも町としての環境はとても良いです。
-
184
匿名さん
>>183
久が原は池上線だから都心に行くには蒲田か五反田で乗り換えが必要なのでサラリーマンにはちょっと不便だね。
この辺り蒲田の中小企業のオーナーの豪邸が多い。
-
185
物件比較中さん
ただ、朧げながら23区像が浮き彫りになってきてます、私の中では。
川沿い、海沿いの低地は都心の通勤場所への利便性は高いがいわゆる23区アドレスの優位性は故郷への年賀状ぐらいしかない、いざ災害ともなればマンションそのものは大丈夫でも周辺環境は不安定。
23区の三等地を選ぶか隣接エリアの一等地を選ぶかの選択だと思っています。
そう書くと隣接エリアはスレ違いだから23区の三等地しかないと言われちゃうんでしょうが。
-
-
186
物件比較中さん
>>184
五反田や、蒲田だからこそ池上線はお値打ちなのでは?
蒲田や羽田あたりの中小企業が景気がいいとは思えない。
-
187
匿名さん
>>186
池上線はホームと改札が近いのでバス感覚で気楽だね。
ただ多くの駅は踏み切りがあるのがネック。
踏み切りで止められて乗り損なうこと多し。
久が原は昭和の中産階級むけ住宅地。これからは都心に近くもしくは直結で無いと苦しい。
昔久が原に住むような大企業サラリーマンは今や武蔵小杉のタワーマンションに住むようになってしまった。
-
188
匿名さん
普通のサラリーマンって、いくらぐらいの予算を言うの?
直感的には、山手線内側は無理なような。。。
あと、個人的には、板橋区>横浜だと思うよ。
板橋区からなら都内のどこにでもいけるけど、横浜だと渋谷か品川どまりでしょ?
-
189
匿名さん
188
予算は人によるので各自に判断でいい。
共働きかどうかでもちがうし貯金や援助、
あと普段の生活のキャッシュフローでも
全然違ってくる。
広さも同じ事。
-
190
匿名さん
>>188
横浜に住んでる人の半分以上は勤務地は横浜です。
都内に来る人は割合で言えば少数派。
だから都心から遠いのに割高というのは見当違いの意見。
-
191
匿名さん
>>188
山手線内側に家族四人のファミリーで住むにはどんなに狭くても60平米は死守ですよね。
築25年以内の中古で4500万くらいなら買えるので可能といえば可能。
予算4500万、80平米、新築となると都内すら厳しく都落ちとなる。
ここは思案のしどころ。
-
192
匿名さん
横浜って一言で言ってもピンキリですからねぇ。馬車道周辺や山手とかなら23区の中堅クラスと同格くらいでしょうし、新子安や鶴見あたりまでなら板橋とどっこい、それ以下になると板橋の方が上かと。
スレチなんでこのくらいにしときますが。
-
193
匿名さん
>>191
家族で60平米に住むって恥ずかしくないの?
-
194
匿名さん
普通の人なら家族で60平米、70平米に住むことは恥ずかしいと思う。
-
195
匿名さん
資産価値維持の観点からは、たとえ60平米でも都心を買うのが正解です。
郊外は安物買いの銭失いです。今後ますますその傾向は強まります。
頑張って都心を買って下さい。恥ずかしいのは価値のないものを高値掴みすることです。
-
-
196
匿名さん
資産価値を確保するために都心にかって
狭さを我慢するのはいや
-
197
匿名さん
>>196
だからここは考えどころだと思います。
たとえ生活が快適になっても大きく価値が目減りするものを借金して買うのはいつ転勤があるかもわからん普通のサラリーマンにとってはそれなりにリスキーだからね。
-
198
匿名さん
>>195
普通のサラリーマンの人が何を言ってんだか。
-
199
匿名さん
>>195
まず、家族で住むために60平米、70平米買うことが正解でない。
-
200
物件比較中さん
そこが地方の日本家屋で育った人と都市部で育った人との違い。
都会の住居では機能的かつ合理的であることが付加価値なのです。
-
201
住まいに詳しい人
私は資産価値重視で狭いマンションに住んでますよ。
今は妻と子一人で60平米の2LDKです。
23区限定スレなんだし資産価値はこだわりましょうよ。
不便な立地の広いマンションで売る時大損なんて馬鹿らしい。
そんな人に限って何年も着てない安物の服すら捨てられない貧乏症だったりします。
家電の箱とかすら捨てられずに狭いって嘆く笑えない人もいます。
-
202
匿名さん
あんまり広い家は売るのが大変だよ!東京で暮らすリーマン一家は狭い家に住むのが当たり前!
-
203
住まいに詳しい人
ちなみに私が独身時代に買った都心の1LDKは値上がりしてローン残債と相殺して2000万以上手元に残りました。
それを頭金に今の2LDK買いましたがこちらも値上がりしています。
売却すれば4000万程度手元に残るので広い部屋も買えますが足るを知るで今の広さで普通にやっていけてますよ。
-
204
デベにお勤めさん
>>201
家族で60平米に住むって恥ずかしくないの?
-
205
物件比較中さん
私が考える23区に普通のサラリーマンが住むための条件。
1・廊下は短く
2・部屋は広さより形
3・遠方からの来客宿泊にはゲストルームかリビングの一角で簡易ベッドを利用。
4・とにかく駅近
5・サラリーマンが多いエリア、マンションを選ぶ
6・端っこ川沿い低地は避ける
7・港区との区境なら割安ながら値動きが連動する品川区や目黒区、中央区を選ぶ。
-
-
206
物件比較中さん
>>204
だからそれが田舎発想なのね。早く東京に馴染まないと売れないよ。
-
207
匿名さん
-
208
匿名さん
201の意見ももっともだが、202の意見にも賛同できる。
>不便な立地の広いマンションで売る時大損なんて馬鹿らしい。
確かにそうなのだが、では逆に、便利な立地の広いマンションは売る時に有利なのか?
都内(山手線内)150平米ほどのマンション住みですが、
もし賃貸に出すとか、売ろうと思った時に、マンションでこの広さは需要があまり無い?
との意見を耳にしたこともありますが、どうお考えですか?
-
209
匿名さん
>>206
家族で60平米に住んでることがかなりコンプレックスみたいだね。
-
210
住まいに詳しい人
金持ちは資産価値にこだわらなくてよいかと。一見無駄な廊下すらステータスなのですから。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件