- 掲示板
普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part5です。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-06-22 13:35:35
普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part5です。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-06-22 13:35:35
そろそろ条件を変えるべき。
23区限定であれば、物件価格を6500万円まで広げて欲しい。
そうでないと、貧民っぽい街にしか買えないではないか。
やめてくれ ここはあくまで普通サラリーマンの話。
価格帯別ならそこにいきなさい
40歳年収450万1馬力で城南地区に新築2LDK買った話聞きたいかね
知人に、普通の銀行員で、青山に億ション、高輪に8千万超のタワーと4千万ほどの1LDK、目白に6千万ほどのファミリータイプ所有してて、いま7千万弱の麻布十番タワーを投資用で購入交渉中のひといます。親などに頼らず、全部自分で資金手当てしてるらしい。
>>4
そうだよ。普通サラリーマンでもそうやって何戸もマンション持てるよ。
現金融資や事業融資とことなって不動産融資は担保も保険もあるわけだから銀行からしたら
ローリスクハイリターン商品なわけ。
おれも年収600万ぐらいしかないが3軒マンション持ってる。各部屋は7000万ぐらい。
でも最低でもその部屋の価値が5500万円だから実質借用は1500万円。
そういう考えで行くべきなんだよ。
普通に住む時も馬鹿な人が繰り上げ返済頑張ってやろうとする人がいるが、
借金総額から時価総額を引いた分だけをかえしておけばそれでいいだけだよ。
借金は保険でもあるわけなんだからね。
毎回、普通のサラリーマンじゃない人が荒らすだけだから、もうこのスレやめたら?
>>5
1軒目購入した時点で7000万に対していくらの頭金用意したの?
借金が残ってたら金銭消費貸借契約的には2軒目の7000万借り入れは不可能に思えるけど。
しかも住宅ローンは1軒にしか適用できないから利率高いでしょう。
2LDKでも広い部屋いくらでもあるだろ。間取りと広さは関係ない。
じゃあ2LDKを買った人何平米なの?
5さんは本当だと思いますよ。ただ、基本投資用で購入されてるでしょうから、自己居住用物件の話とはいささかズレるでしょうね。でも、普通のサラリーマンが不動産所得も手に入れ、それを裏付けに自己居住用高額物件を取得するというのは、やりようによっては、現実的な資産拡大策だと思います。
ずっと板橋足立の話も困るが、7000万のマンションを何軒持つ等の話も現実味がなくて困る。
俺自身は29歳年収600万のリーマンだが、職場ではそんな話聞かない。せいぜい、親と同居で都下に豪邸みたいな一戸建てを買ったぐらいの話しか聞かない。板橋足立問わず、4500万程度で買える(買えた)物件の話をしようよ。
↑それは前スレで、すでに語り尽くされたのでは?
スーモのページで、足立や板橋、湾岸あたりしか掲載されてなかったろ。
>4500万程度で買える(買えた)物件の話をしようよ。
>それだと足立や板橋、湾岸あたりしか掲載されてなかったろ。
で結論は、23区で4500万以下で買える新築マンションは足立や板橋、湾岸エリアです。
ということで、このスレ終了じゃね?
城南地区、山手線駅まで徒歩1桁分
独身、2LDK55平米、そこそこ上の階
総理が安部に変わってから購入
自己資金2000万+親パワーがいくらか
高い買い物だが立地は良い。同マンションには子持ちの世帯がいくつもある。
買うのは初で複数のMRに行き良く調べた。出口を考えたら後は飛び込むしかない
じゃあ、終了です。
>>12
65m2ぐらいでしょう。ちょうどいいからね。
>>13
はい、本当です。いちいち嘘を言っても意味がありませんから。
ただ、細かく応えるつもりも有りません。
何応えたところで荒れるだけ。最後には、それは特殊な例で
普通は違うと言って終わるでしょうから。
>>14
それは君の中での世界じゃないの?
このスレの中で決まっている条件はスレタイだけ。
新築、とも決まっていないし広さ、間取り、その他もろもろ
自由。買う人間だって家族構成や年齢など全て自由で多岐にわたる。
>>15
>>14と似てるな。君の世界の話をしたいのなら自分でやってなよ。
どうして君基準で話さないといけないのさ。予算も決まってるなら
16がいうようにスーモのページでも眺めて調べなさい
>+親パワーがいくらか
1馬力じゃねーじゃん。40歳にもなってw
やっぱり、物件価格を6500万まで上げるべきだと思うけど。。。
↑うぜえな。だったら6500万で買えるマンションは?ってスレ上げろよ。
ほんと、うざい。6500まで上げても意味がない。1億でも2億でも同じはなし。
そんなに上限あげたければそういうスレ立ててじぶんでやりな
じつに貧乏くさいスレですな
貧乏臭い、って表現はあってるね。心が貧乏。普通サラリーマンのくせに見栄っ張り。
どうせ買えないのに文句ばかり。自分で板橋あたりが限界ってわかってるくせに非難する。
おろかなり、普通サラリーマン。
湾岸なら大丈夫でしょ。
6000万円までだったらいいんじゃない?6500万だから反発される。
7000未満じゃない?
さすがに7000超えると、普通のサラリーマンには厳しいでしょ。
親の助けとかなしね。
予算や場所はともかく、リビングの広さって何畳が理想?
LDとかではなく、リビングのみの広さで。
現実と理想を比べてみよう。
リビングは17畳がちょうどいい
ちょうどいい?その理由は?
そしてダイニングは何畳?
親パワーとは言っても、仮に無しでもローン通る程度の額なんで。
しかし結局頭金次第だろう
価格を5000万にしても頭金200万だったらかなり辛い
頭金2000万の2馬力なら6000万もいけるでしょ
40にもなって親から援助してもらってるヤツの意見などどうでもいいけど。
>頭金2000万の2馬力なら6000万もいけるでしょ
うちはそれのまさに倍で、35歳の時に港区内にマンション買ったよ。
頭金4千万入れて、夫婦名義で約1億2千万。
将来のことも考えて立地にこだわった。
多分、今は買った時より数割値上っているようだ。
余程仕事か家庭でストレス溜まってるかただ幼稚なだけでしょう。スルーで。
普通のサラリーマンってさすがに都内だとさすがに年収400万は微妙だから
適齢期30半ばで600万前後ぐらいでしょ。
30半ばで800とかだと大企業の中でも良い部類だし。40代なら普通だけど。
頭金だ二馬力だそうゆうケースを考え出すと不毛だしシンプルに
世帯年収600~800ぐらいが平均的でしょ。
そうすると物件価格も4,000万+αぐらいまで。
5,000万だとゆとりのない生活だろうね。
必然的に23区だと人気のない区になるのは仕方ない。
スレ違いの書き込みで悦に浸って病んでるの?
いや、ただ予算が5千万程度しかないのに、何で新築を買おうかとしているのか、
それが全く理解できず不思議な感覚を覚えます。
予算が限られているなら、選択の余地はなく足立や板橋、湾岸などに住むしかない。
だったら、程度のいい中古物件でもっといい場所を探せばいいのに。
いきなり中古の話に…
要は分不相応、ということだろ。
予算500万しか無いのに、1千万を超えるベンツに乗りたいというのと同じこと。
だったら500万で買える中古ベンツを探すか、500万以下で買える国産車に。
でも23区というのはほとんどが高級車価格帯で、500万以下で買えるのは、
これまで散々書かれてきた、足立・板橋・湾岸エリアぐらい。
ということで、議論は出尽くしたんじゃないか?
別スレを立てましたので、資金が潤沢にあるお金持ちさん、見栄を張りたい奥さんはそちらへ移動してください。
>別スレを立てましたので、
いかにも庶民が立てました、って内容だな(笑)
「お金持ち歓迎」って書くなら、せめて1億以上、坪単価400万以上にしないと。
誰も見向きもしないよ。ターゲットのリサーチちゃんとしなきゃ!
>>45
それはまったく違う話。
1000万のメルセデスはよほどのプレミアが付かないと10年経って1000万では売れない。さらに言えば車はなくても生きてゆける。
マンションは魅力的な立地のそれなりの物件であれば値上がりも期待できる。しかも人間は住居なしでは生きていけないから必ず生じる出費。
低金利政策が続く限りはフルローンで好立地にすむべきでしょう。そしていざという時処分できるように現金を持っておきましょう。
そう考えれば住みたくない街に住む必要はありません、いずれ少子化の影響で住居エリアは二極化しますからここは重大な分かれ道だと思います。
>>50
確かにウケるw。
23区で6000万?って坪300万でたった20坪じゃん。
金持ちというぐらいの人はせめて100㎡超え、30坪以上のマンション住まいだろ。
それに、今時は坪単価700万以上のマンションもあるから、
6000万じゃ8坪、26㎡ぽっちのワンルームしか買えないよ(大受け)
スレ主、庶民にも程があるな。
別スレがあるにもかかわらず高額物件の話題を書き込んでいる場合はどんどん削除依頼を出しましょう。
そう!我々は5千万以下のしか買えない貧乏人なのだから!
金持ちは排除せよ!おおー!!
「5千万円の家しか買えない貧乏人」なんていう発言を地方の人に言うと、腰抜かすだろうけどな。
でも都内では貧乏人なんだから、納得するしかない。
>61
再計算してからにしな、一カ所でもよわけりゃ駄目だからね。旧基準は、建物に資産価値無いよ。あるのは土地代。全く価値の無いボロ建物に良く住めるね?都心だ!湾岸だ!ってどうでも良い。建物代と土地代の比率だけだろ。個人的には何も価値を産まない自宅の土地代が高くても意味ないだろ。人口激減の日本で不動産投資?建物代だけと割り切り湾岸で快適に暮らせば良いんじゃない?投資案件なんか他にいくらでもありだろうに。
>何も価値を産まない自宅の土地代が高くても意味ないだろ。
だからこそ、都心の一等地に物件を持つべきなんだよ。
新築でも中古でも、上モノはいずれ評価無くなる訳だから。
戸建てはキツイだろうから、低層で土地持ち分の多いマンションが狙い目。
例えば200坪の土地に建つ全8戸の低層マンションだったら、
全戸同じ広さだと仮定して単純計算だけど、一戸あたり約25坪の土地所有。
坪単価400万ぐらいのエリアなら、土地だけで一戸あたり約1億の価値がある。
そんなマンションを1億以下で買えれば、上モノはタダで住んでいるのと同じだろ。
やっぱり大事なのは土地なんだよ。そういう意味でタワマンとか最悪なんだな。
投資は安く買って高く売るんだよ
今安い板橋を買って10年も住めば
その頃には相場は今から2倍にはなってるわな
75からは知性の欠片も感じられません。
立地が全てなんだよ!だって。不動産買ったこともない素人さん
まるわかりじゃないですか
普通のサラリーマンスレで億ションの話して悦に浸るって芳ばしくていいですね。
結局 具体的なマンション名を出せないw
>なら上がってる物件名具体的に出してみな。
ほれ。でもリーマンには無理かな〜
https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/best130.php
76と79痛すぎだね。もう出ていってほしいね。どうせそれが真実だろうがなかろうが
スレ違いに変わりはないし、もはや荒らしレベルだ。
ここの住民は、本当にリッチ層に対して妬み、僻みが凄いね!
言葉遣いもヒドイし。民度が分かるというものだ。
普通、というより貧乏サラリーマンの**ですか?
>なら上がってる物件名具体的に出してみな。
>具体的なマンション名を出せないw
はい、出しましたけど何も言えませんか?
7割上がっている物件もあるんですけど?w
貧乏人には辛い現実かな…苦笑い
二極化は更に続くよどこまでもww
87
そう思うなら出て行ってくださいね。
スレタイも読めない人がきても迷惑なんですよ。
ところで、住まいサーフィンって沖さんのやってるやつだよね?あの人の本を読んだことあるけど、基本的にマンションは10年住み替えが大前提で、資産価値が高い駅の駅近を転がしてマイホーム双六を勝ち抜け!みたいな考え方だよね。
DINKSや独身世帯なら一つの見識だとは思うけど、子どもの転校リスクとかも踏まえると普通のサラリーマンファミリーには向かない考えなんだよね。
まぁ、家族の安住よりも資産価値という風に割りきっちゃえばいいんだろうけど、現実の人生ではそうもいかないわけで。
4000万の物件で資産価値があるものを挙げるなら分かるがこのスレで億ション挙げて買えない層を貧乏人呼ばわりとかただの基地害だからスルーしましょう。
忘れちゃならないのが超都心の一等地は何かにつけて高いと言う事実。
特にあの人が希望するような土地の持分比率が大きい都心の一等地は建物の価値がゼロのオンボロでも結構な額の固定資産税を収めることになります。
さらに億ションともなればどう言うわけか管理費と修繕積立金も高い。
全部合わせると質素なアパートメントハウスが借りられます。。
つまり物件価格は上がってもランニングコストで大赤字な訳です。
くだらない外野のせいでずいぶんとこのすれも荒れてしまったな。
全員もう一度目を覚ましたほうがいい。
ふつうサラリーマンが資産性や投資の話をからめて不動産を買うこと自体どだい無理な話。
普通サラリーマンが求めているのは平和と安定と安全と人並みの幸せである。
むろん、上流生活にあこがれる。が、それは本気のそれではない。
ただ憧れているだけ自分は無理だとあきらめているし、そんな努力もしようとも思わない。
超絶美人で一生抱きたいような女など手に入らない。そこそこブスで普通の女を嫁としてむかえて
ほどほどにバカな子供を産みそこそこの物件で満足して休日は近くの公園にいき、年に数回の
旅行で家族で写真を撮り幸せを演じる。それがふつうサラリーマンでありそれ以上でも以下でもない。
そんな普通サラリーマンが都心部に手を出す必要もなければ勇気もない。
それでいいのだ。夢は夢でおいておき、現実的な夢のマイホームを手に入れる。
虚より現を受け入れる。花も実もとらずに枝で我慢。それこそがふつうサラリーマン。
板橋であればそれがかなう。だから多くの人がそれを受け入れて満足する。
そして自分が買えない都心やあえて選らばなかった23区外をバカにすることで
自己を保つ。典型的トイツバである。
>>99
住み替えの問題はもちろん出るんだけど、子どもが小さいうちは駅近より公園の有無や周辺交通量を気にしたいし、義務教育下も学校までの距離や安全面、環境面を考えたい。それに住み替えによる無駄な転校もできるだけさせたくない。
そう考えると、沖さんの住み替えサイクルはあんまり参考にならないという話です。別に終生一つのマンションに住むつもりもないけど、子どもの環境を二の次にして「駅近、リセール、駅近、リセール」ってのに特化するのは普通のサラリーマンファミリー的にはどうかなと思うわけです。駅近に住むならむしろ子どもが大きくなって環境よりも利便性を重視する生活状態になってからかな、と。
104
君もね。決めつけも何も現実だからしょうがない。
だかこのスレでは同じ事をループしてるんでしょ
普通のサラリーマンの定義にはいい女を抱けるかどうかなど無関係。給料制で企業に雇われている人。
個人事業主ではないため経費でセカンドハウスは購入できない。
>103
基本的には同意だが、子供がいるファミリー世帯の方が少数派だからね。気ままなシングル、DINKSも普通サラリーマンだからね。子供が出来るまでは理解できないだろうから、シングル、DINKSとは平行線だからね。
資産価値重視派は、こんなんでもどうぞ。
建物価値マイナス、土地代は明らかにプラスじゃないかな?
資金に余裕があれば、住みたくはないが、持っておきたい。
化ける時は2倍もあり得るかもね。
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_bunkyo/nc_83018171/
>>102
板橋の主婦ってそこそこブスのレベルから大きくはなれて
どこのジャングルから輸送してきたんだ?という人いるよ。
最近都心が安いから近隣の住宅地に若いカップルが多いんだ。
でも板橋はね。
>>102
凡人の見本みたいな方ですね。
私も普通のサラリーマンですが、最初に買ったのが港区物件で売却時にキャピタルロスがなかったおかげで、港区内でより広く立地も良い物件に買い換えることができましたよ。今の物件もたぶん買値くらいで売れます。山手線新駅が開業する頃にはそこそこ値上がりしているかも。(線路の内側です)
値下がりする一方の郊外の物件を買ってしまうと、こういう買い換えやアップグレードが出来ないばかりか、下手をすればマンションを売ってもローンの残債が返済しきれないという事態となり、身動きが取れなくなるんです。
>それでいいのだ。夢は夢でおいておき、現実的な夢のマイホームを手に入れる。
めでたいですね。
<おまけ>
明治の3大貧民窟は、その後どうなったのでしょうか?
日露戦争後、都市の拡大とともに、貧民窟には様々な圧力が加わります。
下谷万年町や芝新網町では、地価の高騰で家賃が上がり、多くの人々は場末の細民街に移動しました。特に屑物屋は営業規則の施行で、荒川区の日暮里や三河島へと移転していきました。四谷鮫ケ橋では、新宿南町の長屋へ移動していく人が多かったようです。
そして、いずれも大正12年の関東大震災で跡形もなく消滅してしまいました。震災後は、浅草や深川・本所あたりに貧民窟が再興するも、多くは市外(現在の板橋区、豊島区、新宿区、墨田区あたり)にひっそりと移動していくのでした。
激安物件があるのを知らんのかな。
貧乏ならそういう場所に住めば問題ない。
青砥とかお花茶屋とか竹ノ塚etc。
西葛西も安さのわりに値下がりしにくい。
親の援助なんてのはあるのが今の時代だね。
君もわたしもみんな子供の頃から裕福に育ったもんだ。
今の時代貧乏人なんてのは少ない。
>117
「貧乏なら激安のマンションを買え!」というのではなく、「そこそこの収入でも買えるコスパの良いマンションがあれば教えて!」っていう趣旨のスレだと理解してます。
だから、東京の東西どちらにでも行けて便利で、まあまあ災害にも強く、程良く栄えてる城北地域という選択肢が出てくるのもわかります。
「将来への投資的な意味合いで購入」というのはまた別のスレで討論すればいいと思います。
◎ 震災安全度ランキング ◎
● ゆれ・液状化・急傾斜地崩壊全壊戸数 ワースト5
1 大田区 2 足立区 3 墨田区 4 江戸川区 5 江東区
● 同 上 ベスト5
1 千代田区 2 板橋区 3 豊島区 4 中央区 5 練馬区
● 火災延焼による焼失住戸 ワースト5
1 大田区 2 杉並区 3 世田谷区 4 品川区 5 足立区
● 同 上 ベスト5
1 千代田区 2 中央区 3 港区 4 北区 5 板橋区
● 津波による全壊戸数 ワースト5
1 大田区 2 江東区 3 中央区 4 墨田区 5 江戸川区
● 死者数 ワースト5
1 大田区 2 品川区 3 墨田区 4 世田谷区 5 江戸川区
● 同 上 ベスト5
1 板橋区 2 豊島区 3 北区 4 練馬区 5 中央区
● 停電率 ワースト5
1 墨田区 2 台東区 3 荒川区 4 品川区 5 江東区
● 同 上 ベスト5
1 板橋区、練馬区 3 豊島区 4 北区 5 中野区
● 固定電話不通率 ワースト5
1 品川区 2 大田区 3 杉並区 4 墨田区 5 目黒区
● 同 上 ベスト5
1 板橋区 2 千代田区 3 北区 4 港区 5 中央区
● 低圧ガス供給支障率 ワースト5
1 墨田区 2 足立区 3 台東区 4 千代田区 5 港区
● 同 上 ベスト5
1 目黒区、北区、板橋区、練馬区 5 豊島区
● 上水道断水率 ワースト5
1 墨田区 2 江東区 3 江戸川区 4 葛飾区 5 中央区
● 同 上 ベスト5
1 練馬区 2 板橋区 3 豊島区 4 中野区 5 杉並区
● 下水道管きょ被害率 ワースト5
1 台東区 2 渋谷区 3 墨田区 4 目黒区、大田区、荒川区
● 同 上 ベスト5
1 練馬区 2 板橋区 3 世田谷区、豊島区 5 杉並区、北区
● 避難人口 ワースト5
1 大田区 2 江戸川区 3 足立区 4 世田谷区 5 江東区
● 同 上 ベスト5
1 千代田区 2 中央区 3 港区 4 豊島区 5 文京区
● 閉じ込めにつながるエレベーター停止台数 ワースト5
1 港区 2 千代田区 3 中央区 4 新宿区 5 台東区
● 同 上 ベスト5
1 練馬区 2 北区 3 中野区 4 葛飾区 5 板橋区
● 災害時要援護者数 ワースト5
1 大田区 2 足立区 3 世田谷区 4 江戸川区 5 杉並区
● 同 上 ベスト5
1 千代田区 2 中央区 3 港区 4 渋谷区 5 豊島区
● 自力脱出困難者数 ワースト5
1 江東区 2 江戸川区 3 足立区 4 墨田区 5 荒川区
● 同 上 ベスト5
1 千代田区 2 豊島区 3 板橋区 4 練馬区 5 中野区
● 震災廃棄物 ワースト5
1 大田区 2 江戸川区 3 足立区 4 葛飾区 5 江東区
● 同 上 ベスト5
1 千代田区 2 豊島区 3 板橋区 4 練馬区 5 中央区
上記14の指標のワースト5を▲5点~▲1点、ベスト5を+5点~+1点として単純に集計すると、
震災安全度ランキング総合点は次のとおりとなりました。
1 板橋区 +40点 2 練馬区 +32点 3 千代田区 +28点
3 豊島区 +28点 5 北区 +20点 6 中央区 +10点
7 中野区 + 7点 8 港区 + 5点 9 目黒区 + 2点
10 文京区 + 1点 11 新宿区 ▲ 2点 11 渋谷区 ▲ 2点
11 葛飾区 ▲ 2点 14 杉並区 ▲ 6点 14 荒川区 ▲ 6点
16 世田谷区 ▲ 7点 17 台東区 ▲13点 17 品川区 ▲13点
19 江東区 ▲17点 20 江戸川区 ▲21点 21 足立区 ▲22点
22 墨田区 ▲30点 23 大田区 ▲41点
首都直下地震で被害の大きい区、小さい区はどこ?-23区安全度ランキング! | 百年後のヴィンテージマンション
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1325
区でも場所によって違いますし、ここは区出なく物件単位で検討するんですよね?意味ない記載は辞めません?
あと、投資だの考え方も個人の環境、価値観で違いますし、押し付けは辞めて欲しいです。
102は核心ついてるじゃん
あと板橋を卑下にする奴最低だな
誰も求めていないのに、無駄なデータや文章のコピーを貼られても困るんです。きちんとスレに沿った物件や情報を挙げている人へのレスも少なく、揚げ足の取り合いや特定地域の卑下が目立つ。
スレタイを良く読んで使って欲しいです。
あ、せっかく提案あったので自分も。
アドレス重視ならルフォン文京駒込で、あんまり気にしないなら王子飛鳥山ファーストが自分的にはいいなと思います。
湾岸ならベイズあたりですかね。
スカイティアラぎりぎりじゃないの、まあ薬品工場の跡地だけど土壌汚染もなかったみたいだし安心というわけだね。
>125
>荒川流域は広く液状化危険地帯だったはず。
東京の液状化予測図(平成24年改定版)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/DATA/20n3ra00.pdf
スカイティアラ、土壌汚染でましたよ。
検索すれば、報道発表時のPDFが出てきます。
鉛とか、水銀とか。
>133
ありがとうございます、出てたんですか、まあ仕方ないでしょうね。
>134
スカイティアラのホムペによると海抜20m以上が武蔵野台地として茶色く塗られているのですがスカイティアラの海抜は22mになってました。
この2mにどれほどの地質差があるのかは存じませんがギリギリだなと思いました。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/azusawa/
海抜22mなら高台とは言えんね。
>135
近くにある赤羽自然観察公園の中が渓谷のようになってて湧水が出てるし、付近の地形も上がったり下がったりでデコボコになってるからね。
自然観察公園の目の前にある国家公務員赤羽住宅の横にある階段を上った所(赤羽台西小学校付近)から池袋のサンシャインやスカイツリーが見えるくらいだから標高は高いはずだけど、スカイティアラの場所はそこよりは低い感じがするかな。
ところで、ここでスカイティアラの話だけするのは問題あるから、専用スレで。
地震や災害なんて東京の23区ならどこも同じ。
怖かったら多摩地区か埼玉に住めば?
それより、今日の池袋の車の事件のほうがこわい。
やはり、あのあたりは治安が悪い。
池袋は危なくて外歩けないよ。
乗り換え、デパ地下使うくらいがちょうどいい。
昔住んでたが、結婚式帰りの若造にいきなり胸倉つかまれたりして、とても住めたもんじゃない。
>>139
その近辺では国立西が丘サッカー場辺りの海抜が一番高くて昔から避難地域に指定されてます。
蓮沼町や中山道渡って見次公園辺りでまた海抜が低くなります。
ですから、その辺りは地盤というよりも、大雨降った後の水溜まりが問題になります。
赤羽側の貯水排水問題は長期間かけて大工事して終了しています。
安全って、地盤というより火災や人口密度やインフラなどあらゆる要素があると思うけど。
なんだかんだ言って地盤と人災に強い
板橋が無難じゃん。
地震で問題ないし変な事件もほとんど起きない。
安全度が高いといえる
今買うなら人気が落ちてきて値下がり激しい恵比寿あたりじゃない?
153さん
そういう悪意ある書き込みやめませんか?
155
調べたけど窪地なんてことはないですし、過去のハザードマップみても
水害は起こってません。典型的な都市型水害で局所的な集中豪雨により
排水量を超えただけです。
新宿や池袋勤務とかだと板橋、北区は
ありだろうけど田町勤務の場合で板橋
見たく安いとこない?
23区以外はスレチです
スレチじゃないでしょ。板橋に住んで港区勤務では、
会社で馬鹿にされる。
最低でも世田谷じゃないの。
田町から乗り換えしてがんばって通ってください。
なにがなんでも23区なら板橋ね。板橋に住んでるの神奈川の人ばっかりだけどw
続き
田端~東十条辺りに住まいを構えてる方は東京~品川辺りに通勤されてる方が非常に多いです。
乗車時間が20~30分ですから、それほど苦ではないですね。
田町だと23区ではズバリ蒲田でしょうね、
でもギリギリな場末感がおいやなら潔く多摩川を渡ってしまえば川崎から鶴見の東口から臨海エリアは安いです。
大気汚染は以前の比ではありませんが火力発電所が軒並み再稼働しています。
京急沿いは安いよ。
JR東「羽田空港とりんかい線の接続も検討」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140625-00041003-toyo-bus_al...
新宿経由で羽田空港直通線ができるかもね。
学生時代に浮間のテニスコート使ってたサークルの人がどんなにローラーかけてもスマッシュのボール跡が少しめり込むと言ってた。
支持層まで基礎が届いていたら安心なのだろうか。
>171
浮間公園内のテニスコートの事をおっしゃっているのならば、あそこは元々が「荒川の主流」だった所ですよ。
蛇行してると洪水で危険になるから川筋を直線に直したため、取り残された所を池と公園にしたのが「都立浮間公園」です。
元々が海や川だった所と、陸地だった所の違いもわからずに危ないと言ってる無知な人が多いですね。
私は浮間推しではありませんが、知識としては知っていて頂きたいと思っています。
深夜に揚げ足取り、暇人なんだ
23区と言っても結構広くて格差があるのは周知です。
価値観が違う人達で議論したところで、話がかみ合うわけがありません。
似たような価値観を持つ者同士で情報交換しましょう・・と言ってるだけです。
区の話するからこうなるんだよ
せめて街レベルにしてもらいたいよ
ちなみに太田区なら久我山がおすすめかな。
ファミリー多いし普通サラリーマン向き
(笑)
久が原ですね。
しかも久が原の住宅地は閑静で高級感がありますからたとえマンションの立地が環八沿いだったり駅から遠かったりアップダウンがあったりでも町としての環境はとても良いです。
ただ、朧げながら23区像が浮き彫りになってきてます、私の中では。
川沿い、海沿いの低地は都心の通勤場所への利便性は高いがいわゆる23区アドレスの優位性は故郷への年賀状ぐらいしかない、いざ災害ともなればマンションそのものは大丈夫でも周辺環境は不安定。
23区の三等地を選ぶか隣接エリアの一等地を選ぶかの選択だと思っています。
そう書くと隣接エリアはスレ違いだから23区の三等地しかないと言われちゃうんでしょうが。
188
予算は人によるので各自に判断でいい。
共働きかどうかでもちがうし貯金や援助、
あと普段の生活のキャッシュフローでも
全然違ってくる。
広さも同じ事。
横浜って一言で言ってもピンキリですからねぇ。馬車道周辺や山手とかなら23区の中堅クラスと同格くらいでしょうし、新子安や鶴見あたりまでなら板橋とどっこい、それ以下になると板橋の方が上かと。
スレチなんでこのくらいにしときますが。
普通の人なら家族で60平米、70平米に住むことは恥ずかしいと思う。
資産価値維持の観点からは、たとえ60平米でも都心を買うのが正解です。
郊外は安物買いの銭失いです。今後ますますその傾向は強まります。
頑張って都心を買って下さい。恥ずかしいのは価値のないものを高値掴みすることです。
資産価値を確保するために都心にかって
狭さを我慢するのはいや
>>196
だからここは考えどころだと思います。
たとえ生活が快適になっても大きく価値が目減りするものを借金して買うのはいつ転勤があるかもわからん普通のサラリーマンにとってはそれなりにリスキーだからね。
そこが地方の日本家屋で育った人と都市部で育った人との違い。
都会の住居では機能的かつ合理的であることが付加価値なのです。