東京23区の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ小岩ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. エクセレントシティ小岩ってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-11-06 22:31:00

エクセレントシティ小岩についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定) 所在地:東京都江戸川区南小岩7丁目1909-1他(地番)
交通:JR総武線「小岩」駅より徒歩3分
総戸数:56戸(他店舗1戸)
住戸専有面積:65.54㎡~80.02㎡
間取り:3LDK~4LDK

【タイトルの(仮称)を削除しました。2014.10.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-22 12:43:59

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ小岩口コミ掲示板・評判

  1. 63 物件比較中さん

    >62さん
    まあ、デベが二流だから仕方ないですね
    値段だけは一流みたいですけど

  2. 64 匿名さん

    どの間取りもバルコニー狭すぎ

  3. 65 匿名さん

    どのプランも…というほどではないんじゃないかなぁと思いますが…>バルコニー
    プランCはそれでもやはり狭いですね(汗)
    その分、部屋の広さになっているっていう風に考えていいのでしょうか。
    外に洗濯物を干さない人にはいいのかも??なんて。

  4. 66 64

    贔屓目に見ても許せるのはDタイプくらいでしょう

  5. 67 匿名さん

    >63さん
    価格は下げざるを得なくなるんじゃないでしょうか。
    昨年では『年内に完売すると思いますよ』とかなんとか営業の人が言ってましたが、最近は駅前でプラカード持ちがウロウロしてます。

    小岩駅で看板掲げたってムダ。
    『再開発地域』『資産性』『23区内』という言葉に弱いのは船橋、西船あたりの住民だそうですので、そちらでプラカード持ってブラブラしてくればいいのに…

  6. 68 周辺住民さん

    通勤の時、建設現場を見る度に思う
    「よくこんな狭い敷地にマンション建てるなあ」と

    正直なところ、2階建て6戸程度のアパートを建てる位のスペースしかないね
    陽当たり悪いし

  7. 69 匿名さん

    周囲に調和し、地元の発展を引き立てていこうという姿勢が全く見えないですね。
    再開発をエサに、分不相応に価格を釣り上げてるって感じ。

    どんなコンセプトでどんな人に住居を提供し、どんな風に喜んで暮らしてもらいたいか、全くそんな考えが感じられない。『駅3分に住まう価値』だそうですが、『こんな駅近の資産性の高いマンションを売ってやってる』みたいな?

    だから、何もかもが中途半端で無理矢理な代物になってるんだな。

  8. 71 物件比較中さん

    まあ、どうせ竣工後しばらく売れ残るだろうから400万以上の値引き交渉出来るようなら、候補の一つに入れるのもアリかもな

  9. 72 匿名さん

    最近、ピタットハウスに中古物件が増えました。アルファグランデの入居が6月からなので、そっちに引っ越す人たちなんでしょうか。

    再開発は南小岩6丁目とかイトーヨーカドーから西のあたりが次にきますが、このへんの中古で、程度のよさそうなのが出てきてるのをいま買った方が、値上がり幅が期待できるのかな。

    すでにマンションを持っていて、追加で投資目的で買うなら、再開発が先に進むところにあって、賃貸に出したとき利回りの良い物件を選ぶ方がいいですよね。いつ開発が進むかわからない昭和通りの新築物件よりも。

  10. 73 匿名さん

    スレの流れを察すると、この物件は今飛びついて高値掴みするのはNG、
    竣工直前または竣工後に値引きで買えるなら検討の価値有り、って理解ですかね?

    確かに、船堀のエクセレントも線路沿いでびみょーな立地でした。

  11. 74 物件比較中さん

    クリスタルよりは場所がいいです!

  12. 75 物件比較中さん

    74さま

    いや、場所はクリスタルよりマシなんですが、いかんせん敷地が狭すぎる

            敷地面積   建設面積  1階あたりの戸数
    クリスタル   2208㎡    1083㎡    7戸
    エクセレント  892㎡     370㎡     4戸

    いかにエクセレントシティが極小の敷地に建設するかお分かりでしょう。
    オマケに、エレベータホールの場所すら確保してない詰め込み設計
    まあ、現場をごらんなさい。見れば一目瞭然ですよ。

    ちなみに私はクリスタルの回し者ではありません。

  13. 76 物件比較中さん

    エクセレントよりは、クリスタルのがマシだと思うけどね
    ここも裏は飲み屋通りじゃない。
    壁に貼ってある間取りは一見よさそうなんだけどね

  14. 77 匿名さん

    クリスタルと比べるのは、また比較の観点が違ってきてしまうような気が

    私なら、小岩でいま出てる物件より、新小岩に目を向けて、ライオンズグランフォートの方がいいと思うなぁ

    >73さんには賛成で、その通りだと思います

  15. 78 匿名さん

    セミオーダーシステムというのが良いなと思います。
    住んでいくと、きっとご近所さんとのお付き合いも出てくると思いますが
    とのおうちの同じような間取りやカラーよりも良いですよね。
    自分好みにしていただけるのは、あまりないような気がしていいですね。

  16. 79 周辺住民さん

    まあ周囲の環境から想像するに、4階くらいまでの低層階は地下室と対して変わないかもしれませんね

  17. 80 匿名さん

    >79さん
    地下室とはうまい表現を!
    まさにそんな感じ

    太陽は南西側にあっという間に通りすぎるし、そもそも4階以下は周囲の建物に隠れて陽が射さない

  18. 81 匿名さん

    >74
    >78

    いかにも営業さんの必死な声

  19. 82 匿名さん

    その採光の悪さは価格に織り込み済みなのですか?
    例えば4階までは販売価格が格安になっているなど、
    何かしら付加価値がないと完売は厳しいのかもしれませんね。
    そもそも現在どれくらい売れ進んでいるのでしょう。

  20. 83 購入経験者さん

    まあ低層階の地下室でも3千万円台前半なら、ちょっとは検討してもいいかも
    というか、目の前に6階建てくらいのボロイ建物があると思いますよ
    なので地下室は6階までじゃないかと

  21. 84 匿名さん

    いや、昨年時点で低層階でも4500万くらいでしたよ
    部屋の広さによるけど、2階でいちばん安い方で4200万くらいからだったっけな?(タカビー価格)

    3800程度が1~2住戸はあったかもしれないけど

  22. 85 物件比較中さん

    84さま
    今はその価格かも知れませんが、竣工後も間違いなく売れ残るはずです。
    数百万の値引きも可能になる時期が必ず来ると予想しています。

  23. 86 匿名さん

    値引き額が「excellent!!」になることを期待しましょうか。

  24. 87 周辺住民さん

    しかしエクセレントとは名ばかりで酷い場所ばかり
    錦糸町なんて飲み屋とラブホに挟まれた線路脇だし
    やっぱり三流デベはダメだな 
    たとえ500万値引きしてくれても買わない

  25. 88 ご近所さん [男性]

    メロンパンの店は、最近行列がなくなったね~。

  26. 89 購入検討中さん [女性 30代]

    前から気になっていたのですが、マンション会社の営業の方らしきコメントやそれを指摘する書き込みが多い様に感じられます。本当なんでしょうか?真剣に検討している者として自分の会社のマンションの擁護、他の会社のマンションの卑下は見たくありません。時間の無駄です。今後は書き込みをしないようにお願いしたいです。でも特定できないので、書き込んでしまうんでしょうね。業界のレベルの低さにショックを感じでおります。

  27. 90 匿名さん

    >89さん
    真剣に考えてるなら、たかがネットの書き込みで考えを乱されず、自分で実際に見て、調べて決めれば良いのではないでしょうか。

    されどネットですから、あなたが言うようなレベルの低い書き込みをされるには、それなりの理由もあるのでしょうね。

    近隣の新築マンションギャラリーや中古マンションを多数見学に行きましたが、エクセレントシティの話題を出すと、どこでも一様に鼻先で冷笑されるのです。

  28. 91 匿名さん

    >85さま
    値引きになったら購入されるのですか?

    新築のときに売れ残っていた物件は、リセールのときも売れにくいものだそうですよ

    リセール考えないなら関係ないですが

  29. 92 物件比較中さん

    >91
    あくまでも他の物件とじっくりコストパフォーマンスの比較をしてからですね
    どっちみち、今はどのマンション買っても高値掴みになりますよ
    リセールを考えるなら、ましてや利ザヤを狙うなら、そもそも今マンションを買ってはいけない

  30. 93 匿名さん

    >92
    オリンピック影響によるマンション価格高騰が、次第に買い控え という反応に現れてきてるようですね

    そんな中でも買う人は買い、売れるものは売れてるわけですが、いずこも売りにくくなってるのは確からしい

  31. 94 物件比較中さん

    >89さん
    まあでも、仮にデベさんの非難や中傷だとしてもその中には事実もあるのでしょうし、営業マンの建前というか綺麗ごと以外の隠れた情報もありますし、マンションの購入を検討している我々としては、こういうサイトも貴重な情報源として読めば良いと思います。
    あとは実際に現場を昼夜何度か見て周辺環境も確認すれば、かなり実態は把握できるのではないでしょうか

  32. 95 匿名さん

    周辺環境や物件そのものの他に、入居者のマナーレベルや品格も大事

    どうもここは期待できそうにないな
    卑下するっていう日本語を正しく理解できてない教育水準の人が真剣な検討者だって

    バルコニー手摺に平気で布団干す人はどれくらいいるんだろう

  33. 96 匿名さん

    マンション全般、高いですよね…
    ここだと特に駅にすごく近いので、高めになりがちだ、というのがあるのかと思われますけれども
    ここだとDINKSとか賃貸向けに、とか、そういう方の購入になってくるのではないでしょうか。
    だから、近所づきあいもかなりアッサリした感じになりますかね???

  34. 97 匿名さん

    少なくとも永住型ではありませんよね

  35. 98 匿名さん

    永住型はほど遠いですね〜
    アルファもクリスタルも免震なのに、ここだけ耐震でコストダウン⤵︎

  36. 99 匿名さん

    まあ弱小デベの新日本建設だから仕方ないでしょ
    そのくせ高値で売って利益をガッツリ稼ごうという姿勢が気に食わないけどね
    三流なら三流なりの価格にすれば、まだかわいいけど

  37. 100 匿名さん

    99の意見にすべてが凝縮されてる…

    追加するなら、周囲の土地の風土や近隣住民との調和、未来に向けた共生をまったく考慮しないで、地元の再開発を単に自分達の利益のために利用している姿勢がアコギで品がない

    えげつない商売してるってのがなんとも…

  38. 101 匿名さん

    今さら何言ってんのって感じ。このサイトの書き込みなんか8割不動産屋の営業だよ!見るだけ損!時間の無駄。

  39. 102 匿名さん

    >101
    いや、そうでもないよ

  40. 103 匿名さん

    >100
    周辺の土地との調和というより、調和するにふさわしい土地を取得出来ないんでしょうね。
    新日本建設のマンションって、極小の土地か、線路から5メートルしか離れていない線路脇ばかりで、言わば余り物の
    土地を何とか買い取れたって感じなんですよ。

  41. 104 匿名さん

    >103
    今回の小岩のいびつな形の土地ですが、意地でも売らなかったみたいな数軒分の地権者とも、交渉はあったはずだと思います

    しかし取得できなかったのには、地権者への配慮が足りなかったり、納得に足る条件を示せなかったことが推察されます

    土地を何年か寝かせてでも、十分な用地取得のために粘り強く時間をかけたり、良い条件を示すなどして説得する…ということができない、体力のない会社なのでしょうね

  42. 105 匿名さん [男性 40代]

    このサイトのコメントを見る限り、ひどい物件なんだなと思いましたが、
    そろそろ賃貸から持ち家を検討していたので先日、モデルルームへ行ってきました。

    このサイトで書かれているほど悪い物件ではない感じです。
    価格表を見せていただきましたが、かなり売れている感じです。

    やっぱりモデルルームに実際行ってみないとわかりませんね。
    良い部分、悪い部分をいろいろ説明してもらいました。

  43. 106 匿名さん

    価格表の成約済マークなんか、嘘八百なのは業界の常識

  44. 107 匿名さん

    ですね。
    要望入っているだけの状態(=契約前)で花付けてるとことかありますからね。

  45. 108 匿名さん [男性 40代]

    そうなんですか?
    知りませんでした。
    接客していただいた販売担当の方に聞いてみたいと思います。

  46. 109 匿名さん

    どうぞどうぞ。セールストーク満載の営業さんが本当のことを言うか…

  47. 110 物件比較中さん

    今日初めて現地見てみたけど、ひどい立地ですね
    ベランダ側のすぐ3メートルくらい前に築40年は経ってると思わせるボロアパートがあって
    暗ーい環境の狭い土地
    こんなとこを4千万以上払って買う人いるのが不思議です

  48. 111 匿名さん

    人によって感じ方はさまざまだと思いますよ。
    私も現地を見てみました。
    下の方の階で日当たりが悪そうな部屋はありそうですけど、
    真ん中あたりから上の方の階は日当たりが良さそうですよ。

    No.101の方がコメントしていたようにほとんどが
    不動産屋の営業の書き込みのようなので見るだけ損ですね。

    ネットに惑わされず私は、モデルルームに行って話を聞いてみようと思います。

  49. 112 物件比較中さん

    >111
    この人こそ営業マン
    現場から離れたモデルルームに行って、営業さんのセールストーク聞いて何がわかるんですかね

    とにかく、綺麗ごとは適当に聞き流して、昼と夜、複数回現場を見るのがマンション購入の基本ですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸