東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15
匿名さん [更新日時] 2015-06-22 23:10:29

パークシティ大崎ザタワーのPart15です。
タワーは残すところキャンセル住戸のみですが、
検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

尚、レジデンスの話題はレジデンススレへ。

パークシティ大崎 ザ レジデンスのスレッド :
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441131/

契約者スレ : https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/

前スレ : https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440959/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:2LDK+DEN・3LDK
面積:66.98平米・79.58平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2014-06-22 06:26:15

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    地権者住戸が出てきた。分譲の相場に2割近く乗せてるね。

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FLLR6A01/

    お問い合わせ先:コンサルティング営業部営業グループ2 三井不動産リアルティ(株)
    免許番号:国土交通大臣(13)第777号
    取引態様:媒介(一般)
    所在地:千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル9F
    物件担当者:根本 直司

  2. 142 匿名さん

    さすがにちよっと高いと感じるけど、竣工時にはこのくらいが相場になってる可能性は高いね

  3. 143 購入済

    >>141
    これ、最初から出てるよ。

  4. 144 匿名さん

    先着1戸、なかなか動かないですね。。

  5. 148 匿名さん

    レジデンスの客寄せのために敢えて残してあると推測

  6. 149 匿名さん

    マンハッタン?

    1. マンハッタン?
  7. 150 匿名さん

    大崎と羽田もダイレクトアクセスになってますね

    JR東日本、羽田―東京18分に短縮 新線で訪日便利に
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1400B_U4A710C1MM8000/?bv=NDSKDBD...

    東日本旅客鉄道(JR東日本)は2020年代半ばに東京都心と羽田空港を結ぶ新線を開設する。総事業費は約3千億円で、
    東京駅や新宿駅など都内主要駅から羽田までの所要時間は、現在の半分の20分前後で済むようになる。政府は20年までに
    羽田の国際線発着枠を約1.5倍に増やす計画だ。鉄道網の整備も進めば、世界各国から旅行者を呼び込むアジアの空の玄関
    としての利便性が高まりそうだ。

    整備主体であるJR東日本の計画によると、総事業費は約3千億円で国と地元自治体、同社が3分の1ずつ負担する方向で
    調整する。設計と工事に約10年かかるため開業は早くても五輪後の20年代半ばになる見通しだ。
    具体的には、JR山手線の田町駅近くから湾岸部まで伸びる休止中の貨物線を旅客用に転用する。そこから羽田空港まで
    6キロメートル弱の地下新線を開設する。山手線の田町駅付近や、東京臨海高速鉄道・りんかい線の大井町駅と東京テレポート駅付近から計3つの地下線をつくって現在の貨物線につなぐ。新宿駅からは乗り換えがなくなり、所要時間は現在の41~46分が23分に、東京駅からも現在の28~33分が18分になる。

    現在は上野駅止まりの宇都宮線、高崎線常磐線の3路線が東京駅へ乗り入れる「東北縦貫線」も来春開業し、将来的には北関東から羽田空港までの直通運転も可能になる。JR東日本では空港新駅の利用者を年間約2800万人と見込んでおり、開業から15年前後での投資回収をめざす。

  8. 151 契約済みさん

    >>150
    新宿ー羽田空港が23分ということは、新宿ー大崎が11分なので、大崎での停車時間を1分と見積もると、大崎ー羽田空港は13分になりますね!早い!

  9. 152 匿名さん

    大崎メチャメチャ便利じゃないですか!後出しでこのような情報が出てくるとは購入者が羨ましい。

  10. 153 匿名さん

    >>152

    開業はまたまだ先ですがその頃は転売すると思うので高く売れそうだね。

  11. 154 契約済みさん

    ますます便利になる駅と、緑があり静かな住環境が手に入る街。大変魅力的ですね!

  12. 155 匿名さん

    問題は増えた飛行機がこのマンションの真上を飛ぶかもしれないということ。。。

  13. 156 匿名さん

    新宿からも20分ちょっとなんですね。新宿も随分便利だな。

  14. 157 匿名さん

    あと首都高品川線出入口整備もやって欲しいよね
    大井までちょとあるので

  15. 158 匿名さん

    10年から15年先とはいえ良い話ですね。

    売却住み替えに関してはその時の社会情勢次第ではありますが。

  16. 159 匿名さん

    羽田空港へのアクセスが良くなると
    いったいどのくらい資産価値が上がるのでしょうか?

  17. 160 匿名さん

    >>156

    西新宿はオフィスエリアとしては終わったけど、居住エリアとしては悪くないよね。

  18. 161 匿名さん

    >>159
    羽田が近くなるということはアジアが近くなるということ東京を買っている方々はアジアの裕福層だからその価値向上は計り知れません。

  19. 162 匿名さん

    >>160
    羽田へのアクセスが良くなると新宿もビジネスディストリクトとして復権するだろうね。日本は東京駅と新宿駅を中心とした2大ビジネスエリアに集約されるでしょう。新宿は大化けする可能性大だべ。
    大崎も通過駅だからいいんじゃない。

  20. 163 匿名さん

    これは、新宿に全部持って行かれた感があるね。

  21. 165 匿名さん

    西新宿讃歌を始めたんでしょ。
    富久はもう終わってるから関係ないし、これからはむしろ、西新宿の引き立て役として虐げられるだろうね。

  22. 166 匿名さん

    みんなそんなに警察二十四時の常連地域が好きなのか?
    私は平和な大崎の方が好きですが。

  23. 167 匿名さん


    平和・・・ただの田舎も言いかえれば何とやら、、。


  24. 168 匿名さん

    山手線内側の交通便利な田舎…最高じゃん。

  25. 169 契約済みさん

    田舎というものはもっと土や緑の匂いがして、見わたす空は広く、水のきれいな川や海があり、新鮮なおいしい野菜が食べれるみたいな場所のことをいうのだと私は思ってます。でもそんな田舎が山の手線内側にあったら最高ですね。
    ギスギスした話はやめてほしいです。

  26. 170 匿名さん

    ソニーはスミフが再開発するから、残るはimagicaんとこだね。
    そしたらやっとこの街が完成するな。

  27. 171 匿名さん

    モデルルームの跡に三井がもう一棟建てますよね?

  28. 172 匿名さん

    モデルルームんとことソニーはスミフと三井のJVになるのでは?

  29. 173 契約済みさん

    >>172
    始めて聞きました。情報源はどこですか?

  30. 174 匿名

    三井のモデルルームのところに高層マンションが建つと, グランスカイの東側は影響受けそうですね。
    だから, グランスカイからの買い替えが今回多かったのかな?

  31. 175 匿名さん

    いずれにしても大崎ガーデンシティは発展していくんですね
    スミフと三井でよくすり合わせて綺麗な街並みにして欲しいですね

  32. 176 匿名さん

    >>174
    なるほど。
    まだ築浅のグラスカからの買い替え話が多いのは変だなと思っていました。 

  33. 177 匿名さん

    >>174
    >>176
    関係ないって。
    なぜなら、グラスカの東側には既に大崎フォレストビルがあるんだから。

  34. 178 匿名さん

    単純に、間取りと周辺環境でしょ。
    グラスカも分譲時に近い価格で売れるみたいだし、少ない手出しで買い換えられるなら買い換えたいって人も結構いたと思う。

  35. 179 匿名さん

    都心はもうプチ富裕層には届かない価格帯になっているし
    、大崎も油断していると買えなくなるよ。

  36. 180 匿名さん

    自治体の合意は、法的には必須ではないのでは?

  37. 181 匿名さん

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140619/CK2014061902000100.ht...

    国土交通省が羽田空港発着便の東京都心上空の飛行制限を緩和して便数を拡大する提案を打ち出したことに対し、羽田空港に近い品川区の浜野健区長は十八日、「増便には反対しない」としつつも、便数拡大で想定される騒音を抑えるため、飛行ルートや高度の再考を求める考えを示した。

    http://www.rose.sannet.ne.jp/na_iwata/tosinru-to.html

  38. 182 匿名さん

    品川駅付近、5000億規模の再開発ですね。東急悲願の渋谷の再開発ですら一兆円事業ですから、相当期待できますね。

    ここは、資産価値安泰ですね。

  39. 183 匿名さん

    こっち側じゃないけど、ウィズシティーの1階にまいばすけっと明日オープンらしい。
    こっちにも出来るかな?

  40. 184 匿名さん

    ありますよ、なんか古いマンションの1階に。

  41. 185 匿名さん

    >>184

    北品川ホームズです。失礼な!

  42. 186 匿名さん

    >>185

    前はセブンイレブンだったな

  43. 187 匿名さん

    品川の再開発って大崎には関係ないよ。
    実質二駅先の話だし。

  44. 188 匿名

    そうかもしれないけど、山手南側に資金が投下され栄えることは喜ばしいこと。
    オフィスが増えて人が増えたら、賃貸出す際に、プラスはあってもマイナスはないっしょ。

  45. 189 匿名さん

    関係ないわけないじゃん。ここは、実質品川エリアなのだから、その中核都市が栄えれば、ここの価値も上がるよ。

    吉祥寺の価値と井の頭線沿線の価値が無関係と思うかい?

  46. 190 匿名さん

    つうか、品川が栄えたら、何処に人が住みたがるかという話。まさに、住環境良好な大崎とかでしょ。

  47. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸