物件概要 |
所在地 |
東京都品川区北品川5丁目568番(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 埼京線 「大崎」駅 徒歩6分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩13分 都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
734戸(販売総戸数566戸、事業協力者戸数168戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月下旬予定 入居可能時期:2015年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [売主]大成建設株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
609
匿名さん 2015/03/01 04:50:13
目黒のバブルタワーは坪700とからしいから、ここの倍ですね。
ここもかなりの割高だったけど、目黒は超絶バブル価格ってことなんでしょうね。
-
610
匿名さん 2015/03/01 05:03:42
目黒は高台、花房山。ここ海抜低の工業地帯だから比べちゃだめだよ。
-
611
匿名さん 2015/03/01 06:20:29
目黒は今回の都心マンションバブルを象徴する物件になりそうですね。
すぐにはじけると思いますが。
-
612
匿名さん 2015/03/01 06:23:30
-
613
匿名さん 2015/03/01 06:29:56
>>611
そう、目黒のブリリアはリスクありすぎる。
長年、目黒再開発を見てたけど、適性坪単価は450万~500万。
ここは、350万
-
614
匿名さん 2015/03/01 06:36:28
ここは365万のはずだけど。
プレミア階を抜いてる?
-
615
匿名さん 2015/03/01 08:19:55
ここは、5年以上前に竣工したグランスカイやプラウドタワー東五反田よりも安い坪単価で出てきたので、そういう意味では価格高騰をギリギリ避けられた物件だよね。尚且つ永久眺望の東向きは高層でも350万台だったし。今の売り出し物件見てると不動産ってなんだろうと思っちゃう。
-
616
匿名さん 2015/03/01 08:26:54
>>615
確かに今売り出したら高層階は410越えてくるでしょうね。
プラウドタワーはリーマン前のプチバブル時、グラスカは当時の相場でかなり割高だったから参考になりませんが。
-
617
匿名さん 2015/03/01 08:35:39
>>612
駅からの距離というより目黒駅の方が大崎より上だから
-
618
匿名さん 2015/03/01 08:46:37
実質賃料利回りが3%台ではね。。。
さすがに賃料安過ぎるでしょう。
-
-
619
匿名さん 2015/03/01 08:54:39
-
620
匿名さん 2015/03/01 13:48:47
ここの@350はお買い得過ぎた。
目黒駅前の方が当然資産価値は高いだろうけど、@500とかでしょう。
コスパを考えたら断然コチラ。
-
621
匿名さん 2015/03/01 18:25:39
目黒タワーは580とかって話だから、ここの中古も早晩450程度で取引されるんでないの
山手線内側は年15%くらいの勢いで価格上昇してるでしょ
-
622
匿名さん 2015/03/01 22:46:12
賃料が想定よりかなり低くなってしまっているので、高く売却できるか心配です。
売却するなら何年後がいいのでしょう。
-
623
匿名さん 2015/03/01 23:36:28
>>622
文面からすると、とりあえず何年かはこのマンションに住むということでしょうか?。あまりすぐに住み替えると、登記費用や修繕積立基金などの出費の無駄が大きくなります。オリンピックもあることですし、最短で4〜5年後くらいが良いように思います。
-
624
匿名さん 2015/03/02 05:04:39
-
625
匿名さん 2015/03/02 05:21:16
-
626
匿名さん 2015/03/02 05:23:35
>>624
その部屋だったら、今の市況を考慮すると8000万~8500万で売れますよね。
そう考えるとやっぱり賃料が安すぎる。
-
627
匿名さん 2015/03/02 05:25:19
>>625
ブリリアタワーは定借だけど、権利金648万込みの価格。
25階角部屋で窓も大きいLDK22.5畳は気持ちよさそう。
-
628
匿名さん 2015/03/02 05:32:34
>>625
ゲートシティ大崎サウスパークタワーは築17年。分譲時の価格も7200万位だっと考えると、6500万で売り抜けられればかなりお得な物件だったということですね。ただ、この物件はリフォームしづらいですね。624さんの間取りの方が優秀ですね。
ブリリアは周辺環境とグレードを考えるとこの値段でもお断りですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件